JP2011217948A - 昇降テーブル - Google Patents

昇降テーブル Download PDF

Info

Publication number
JP2011217948A
JP2011217948A JP2010090339A JP2010090339A JP2011217948A JP 2011217948 A JP2011217948 A JP 2011217948A JP 2010090339 A JP2010090339 A JP 2010090339A JP 2010090339 A JP2010090339 A JP 2010090339A JP 2011217948 A JP2011217948 A JP 2011217948A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rod
operating
brake
pair
braking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010090339A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5503384B2 (ja
Inventor
Toshizo Imanari
利蔵 今成
Junji Mukai
淳二 向井
Takashi Komura
隆志 小村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Komura Seisakusho:Kk
Original Assignee
Komura Seisakusho:Kk
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Komura Seisakusho:Kk filed Critical Komura Seisakusho:Kk
Priority to JP2010090339A priority Critical patent/JP5503384B2/ja
Publication of JP2011217948A publication Critical patent/JP2011217948A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5503384B2 publication Critical patent/JP5503384B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Tables And Desks Characterized By Structural Shape (AREA)

Abstract

【課題】介護士などの介助者が昇降操作をするときに左右片側から容易に操作することができて至便な昇降テーブルを提供する。
【解決手段】天板1と、天板1を支える左右一対の伸縮脚2と、伸縮脚2を伸長させる方向へ付勢するガススプリング3と、左右の伸縮脚2の伸縮作動を同期させるための可撓性の同期用線条体4を備えた昇降テーブルにおいて、同期用線条体4の一部に設けられた剛性を有する棒状部6と、棒状部6が挿通される貫通部を有すると共に貫通部の内面部が圧接・離間するように揺動して圧接によって棒状部6に摩擦制動力を付与する制動部材9と、制動部材9が棒状部6に圧接する方向に弾発付勢するバネとを、備える。さらに、離間によって棒状部6をその長手方向に往復動可能とする制動力解除手段Aを、備える。
【選択図】図1

Description

本発明は、昇降テーブルに関する。
従来、オーバーベッドテーブル等として使用されている昇降テーブルは、基台と、天板と、伸縮脚と、この伸縮脚内に収納されたロック機構付のガススプリングとを備え、天板の両側に取り付けられた操作レバーの一方を手動で操作することにより、ガススプリングのロック機構を解除して天板を昇降させていた(例えば、特許文献1)。また、天板に上方向の力を加えた場合に天板が上方向に自由に上昇するように構成したものが知られている(例えば、特許文献2)。さらに、ロック機構付きのガススプリングを用いず、天板下に機械式ロック機構を設けたものも知られている(例えば、特許文献3参照)。
しかし、ロック機構付きのガススプリングを用いたものは、左右それぞれの操作レバーからロック機構までの距離が異なるので、ロックを解除するために介在する機構が左右で異なり、左右の操作レバーの操作感触が異なってしまうという欠点があった。また、天板下に機械式ロック機構を設けたものは、天板の両側でなく天板の中央に操作レバーを備えているので、介護士などの介助者が昇降操作をするときに不便であった。
特許3640309号公報 特許2778683号公報 実開昭57−45338号公報
解決しようとする課題は、左右の操作レバーの操作感触が異なる点である。また、介護士などの介助者が昇降操作をするときに不便な点である。
そこで、本発明に係る昇降テーブルは、天板と、該天板を支える左右一対の伸縮脚と、該伸縮脚を伸長させる方向へ付勢するガススプリングと、左右の上記伸縮脚の伸縮作動を同期させるための可撓性の同期用線条体を備えた昇降テーブルにおいて、上記同期用線条体の一部に設けられた剛性を有する棒状部と、該棒状部が挿通される貫通部を有すると共に該貫通部の内面部が圧接・離間するように揺動して該圧接によって上記棒状部に摩擦制動力を付与する制動部材と、該制動部材が上記棒状部に圧接する方向に弾発付勢するバネとを、備え、さらに、上記離間によって上記棒状部をその長手方向に往復動可能とする左右一対の操作レバーを有する制動力解除手段を、備えるものである。
また、上記制動力解除手段が、上記天板の裏面の左右端近傍に配設された一対の上記操作レバーと、該操作レバーを上記バネの弾発付勢力に抗して動かせる解除操作の動きを上記制動部材に伝える連動連結機構と、を備えているものである。
また、上記制動部材を一対の上記伸縮脚の左右中間部に配設したものである。
また、上記連動連結機構が、揺動自在な制動解除部材と、該制動解除部材の揺動中心を挟むように一端が取着されると共に他端が上記操作レバーに連結された2本の操作用線条体と、を有し、上記一対の操作レバーの少なくとも一方を作動させることにより上記制動解除部材を揺動可能に構成したものである。
また、上記連動連結機構が、揺動自在な制動解除部材と、該制動解除部材にS字状又はZ字状に巻き付けられるとともに両端が各上記操作レバーの各々に取着された1本の操作用線条体と、を有し、上記一対の操作レバーの少なくとも一方を作動させることにより上記制動解除部材を揺動可能に構成したものである。
また、上記制動解除部材が上記制動部材と一体化しているものである。
本発明の昇降テーブルによれば、天板の左右どちら側から操作しても操作感触が変わらない。また、介護士などの介助者が昇降操作をするときに左右片側から容易に操作することができて至便である。さらに、構成する部品点数が少なく、組立時の調整箇所を少なくできるとともに、低コストに製造できる。
本発明の第1の実施の形態を示す斜視図である。 制動状態を示す要部拡大平面図である。 解除状態を示す要部拡大平面図である。 第2の実施の形態の制動状態を示す要部拡大平面図である。 第3の実施の形態の制動状態を示す要部拡大平面図である。 解除状態を示す要部拡大平面図である。 第4の実施の形態を示す斜視図である。 制動状態を示す要部拡大平面図である。 解除状態を示す要部拡大平面図である。 第5の実施の形態の制動状態を示す要部拡大平面図である。
図1〜図3は、本発明の第1の実施の形態を示す。この昇降テーブルは、天板1と、天板1を支える左右一対の伸縮脚2と、伸縮脚2を伸長させる方向へ付勢する左右一方にひとつ設けられたガススプリング3と、左右の伸縮脚2の伸縮作動を同期させるための可撓性の同期用線条体4を備えた昇降テーブルであって、左右一対の操作レバー5(後述)を操作しない状態では、伸縮脚2(後述)が伸長不可とされ(制動状態)、左右一対の操作レバー5の少なくとも一方を操作することにより、伸縮脚2を伸長可能(解除状態)とすることができる。
具体的には、同期用線条体4の一部に設けられた剛性を有する棒状部6と、棒状部6が挿通される貫通部7を有すると共に貫通部7の内面部8が圧接・離間するように揺動して圧接によって棒状部6に摩擦制動力を付与する制動部材9と、制動部材9が棒状部6に圧接する方向に弾発付勢するバネ10とを、備える。さらに、離間によって棒状部6をその長手方向に往復動可能とする制動力解除手段Aを、備える。制動部材9が一対の伸縮脚2の左右中間部に配設されている。
制動力解除手段Aが、天板1の裏面11の左右端12近傍に配設された一対の操作レバー5と、操作レバー5をバネ10の弾発付勢力Fに抗して動かせる解除操作の動きを制動部材9に伝える連動連結機構Bと、を備えている。
連動連結機構Bが、揺動自在な制動解除部材13と、制動解除部材13の揺動中心Qを挟むように一端14が取着されると共に他端15が操作レバー5に連結された2本の操作用線条体16と、制動部材9と制動解除部材13を連結して一方の揺動を他方へ伝達する連結棒19と、を有し、一対の操作レバー5の少なくとも一方を作動させることにより制動解除部材13を揺動可能に構成されている。
次に、図2・図3を用いて、第1の実施の形態の解除操作(制動力解除手段Aの作用)について説明する。図2は制動状態を示す。すなわち、バネ10の弾発付勢力Fにより制動部材9が棒状部6に圧接している。このとき、棒状部6は(左右方向に)移動することができず、従って、同期用線条体4も移動することができず、天板1を昇降させることができない。図3に示すように、左右操作レバー5の一方を操作すると、連動連結機構Bにより制動部材9が揺動して解除状態となる。具体的には、左側の操作レバー5を揺動中心Pを中心として時計回りに揺動させると、操作レバー5に取着された操作用線条体16が左方向へ引っ張られ、制動解除部材13が反時計回りに揺動し、連結棒19が右方向へ移動し、制動部材9が揺動中心Rを中心として反時計回りに揺動する。そして、棒状部6が貫通部7の内面部8と離間して同期用線条体4が貫通部7内を移動可能となる。すなわち、伸縮脚2(図1参照)が伸長可能となり、天板1を昇降させることができる。右側の操作レバー5を操作した場合も、同様に制動部材9による制動が解除されて解除状態となる。
図4は第2の実施の形態を示す。制動解除部材13が制動部材9と一体化している。具体的には、制動解除部材13が制動部材9に固着一体化されている。その他の構成は、第1の実施の形態と同様である。
図5・図6は第3の実施の形態を示す。制動解除部材13が制動部材9と一体化している。具体的には、制動解除部材13と制動部材9が同一部材とされている。言い換えると、制動解除部材13が、制動部材9を兼ねている。すなわち、本発明に於て、「一体化している」とは、第2の実施の形態のように別部材を固着した場合と、第3の実施の形態のように同一部材とした場合の両方を含むこととする。その他の構成は、第1の実施の形態と同様である。
図7〜図9は第4の実施の形態を示す。連動連結機構Bが、揺動自在な制動解除部材13と、制動解除部材13にZ字状又はS字状に巻き付けられるとともに両端17が各操作レバー5の各々に取着された1本の操作用線条体16と、を有し、一対の操作レバー5の少なくとも一方を作動させることにより制動解除部材13を揺動可能に構成されている。制動解除部材13が制動部材9と固着により一体化している。18は操作レバー5の揺動を規制するストッパーを示す。その他の構成は、第1の実施の形態と同様である。
次に、図8・図9を用いて、第4の実施の形態の解除操作について説明する。図8は制動状態を示す。すなわち、バネ10の弾発付勢力Fにより制動部材9が棒状部6に圧接している。このとき、棒状部6は(左右方向に)移動することができず、従って、同期用線条体4も移動することができず、天板1を昇降させることができない。図9に示すように、左右操作レバー5の一方を操作すると、連動連結機構Bにより制動部材9が揺動して解除状態となる。具体的には、左側の操作レバー5を揺動中心Pを中心として時計回りに揺動させると、操作レバー5に取着された操作用線条体16が左方向へ引っ張られ、制動解除部材13及び制動部材が一体状に揺動中心Q(揺動中心R)を中心として反時計回りに揺動する。そして、棒状部6が貫通部7の内面部8と離間して同期用線条体4が貫通部7内を移動可能となる。すなわち、伸縮脚2(図1参照)が伸長可能となり、天板1を昇降させることができる。右側の操作レバー5を操作した場合も、同様に制動部材9による制動が解除されて解除状態となる。
図10は第5の実施の形態を示す。制動部材9と制動解除部材13とが別部材であるとともに分離して配設されている。そして制動部材9と制動解除部材13が連結棒19にて連結されている。その他の構成は、第4の実施の形態と同様である。
なお、図8・図9のみに操作レバー5の揺動を制限するストッパー18を記載し、他の図に於ては、ストッパー18の記載を省略した。また、本発明に於て、「貫通部」とは、孔のみならず、切欠部や、所定間隔をもって配設されたふたつの部材によって形成される対面部等をも含むものとする。
本発明は、設計変更可能であって、例えば、同期用線条体4の棒状部6への取着手段、操作用線条体16の操作レバー5への取着手段、操作用線条体16の制動用解除部材13への取着手段等は、例えば、各線条体の締結を用いる手段や、それぞれに係止部と被係止部を設けて係止により取着する手段等とすることができる(図示省略)。
以上のように、本発明は、天板1と、天板1を支える左右一対の伸縮脚2と、伸縮脚2を伸長させる方向へ付勢するガススプリング3と、左右の伸縮脚2の伸縮作動を同期させるための可撓性の同期用線条体4を備えた昇降テーブルにおいて、同期用線条体4の一部に設けられた剛性を有する棒状部6と、棒状部6が挿通される貫通部7を有すると共に貫通部7の内面部8が圧接・離間するように揺動して圧接によって棒状部6に摩擦制動力を付与する制動部材9と、制動部材9が棒状部6に圧接する方向に弾発付勢するバネ10とを、備え、さらに、離間によって棒状部6をその長手方向に往復動可能とする制動力解除手段Aを、備えるので、構成する部品点数が少なく、組立時の調整箇所を少なくできるとともに、低コストである。
また、制動力解除手段Aが、天板1の裏面11の左右端12近傍に配設された一対の操作レバー5と、操作レバー5をバネ10の弾発付勢力Fに抗して動かせる解除操作の動きを制動部材9に伝える連動連結機構Bと、を備えているので、容易かつ確実に制動部材9を揺動させて解除操作を行なうことができる。
また、制動部材9を一対の伸縮脚2の左右中間部に配設したので、天板1の左右どちら側から操作レバー5を操作しても操作感触が変わらない。特に、左右どちらの操作レバー5を操作しても制動部材9が同一方向に揺動することで、操作感触を等しくすることができる。
また、連動連結機構Bが、揺動自在な制動解除部材13と、制動解除部材13の揺動中心Qを挟むように一端14が取着されると共に他端15が操作レバー5に連結された2本の操作用線条体16と、を有し、一対の操作レバー5の少なくとも一方を作動させることにより制動解除部材13を揺動可能に構成したので、介護士などの介助者が昇降操作をするときに左右片側から容易に操作することができて至便である。
また、連動連結機構Bが、揺動自在な制動解除部材13と、制動解除部材13にS字状又はZ字状に巻き付けられるとともに両端17が各操作レバー5の各々に取着された1本の操作用線条体16と、を有し、一対の操作レバー5の少なくとも一方を作動させることにより制動解除部材13を揺動可能に構成したので、介護士などの介助者が昇降操作をするときに左右片側から容易に操作することができて至便である。また、各操作レバー5に操作用線条体16を連結したものでは各操作用線条体16の長さを調整する必要があるが、操作用線条体16が1本なので、操作用線条体16の長さを調整する必要がなく、部品点数が少なく、組立時の調整箇所が少ない低コストの昇降テーブルとすることができる。
また、制動解除部材13が制動部材9と一体化しているので、構成する部品点数を一層少なくすることができる。そして、組立時の調整箇所をより少なくできるとともに、一層低コストである。
1 天板
2 伸縮脚
3 ガススプリング
4 同期用線条体
5 操作レバー
6 棒状部
7 貫通部
8 内面部
9 制動部材
10 バネ
11 裏面
12 左右端
13 制動解除部材
14 一端
15 他端
16 操作用線条体
17 両端
A 制動力解除手段
B 連動連結機構
Q 揺動中心
F 弾発付勢力

Claims (6)

  1. 天板(1)と、該天板(1)を支える左右一対の伸縮脚(2)と、該伸縮脚(2)を伸長させる方向へ付勢するガススプリング(3)と、左右の上記伸縮脚(2)の伸縮作動を同期させるための可撓性の同期用線条体(4)を備えた昇降テーブルにおいて、
    上記同期用線条体(4)の一部に設けられた剛性を有する棒状部(6)と、該棒状部(6)が挿通される貫通部(7)を有すると共に該貫通部(7)の内面部(8)が圧接・離間するように揺動して該圧接によって上記棒状部(6)に摩擦制動力を付与する制動部材(9)と、該制動部材(9)が上記棒状部(6)に圧接する方向に弾発付勢するバネ(10)とを、備え、さらに、上記離間によって上記棒状部(6)をその長手方向に往復動可能とする左右一対の操作レバー(5)を有する制動力解除手段(A)を、備えることを特徴とする昇降テーブル。
  2. 上記制動力解除手段(A)が、上記天板(1)の裏面(11)の左右端(12)近傍に配設された一対の上記操作レバー(5)と、該操作レバー(5)を上記バネ(10)の弾発付勢力(F)に抗して動かせる解除操作の動きを上記制動部材(9)に伝える連動連結機構(B)と、を備えている請求項1記載の昇降テーブル。
  3. 上記制動部材(9)を一対の上記伸縮脚(2)の左右中間部に配設した請求項1又は2記載の昇降テーブル。
  4. 上記連動連結機構(B)が、揺動自在な制動解除部材(13)と、該制動解除部材(13)の揺動中心(Q)を挟むように一端(14)が取着されると共に他端(15)が上記操作レバー(5)に連結された2本の操作用線条体(16)と、を有し、上記一対の操作レバー(5)の少なくとも一方を作動させることにより上記制動解除部材(13)を揺動可能に構成した請求項2又は3記載の昇降テーブル。
  5. 上記連動連結機構(B)が、揺動自在な制動解除部材(13)と、該制動解除部材(13)にS字状又はZ字状に巻き付けられるとともに両端(17)が各上記操作レバー(5)の各々に取着された1本の操作用線条体(16)と、を有し、上記一対の操作レバー(5)の少なくとも一方を作動させることにより上記制動解除部材(13)を揺動可能に構成した請求項2又は3記載の昇降テーブル。
  6. 上記制動解除部材(13)が上記制動部材(9)と一体化している請求項2,3,4又は5記載の昇降テーブル。
JP2010090339A 2010-04-09 2010-04-09 昇降テーブル Active JP5503384B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010090339A JP5503384B2 (ja) 2010-04-09 2010-04-09 昇降テーブル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010090339A JP5503384B2 (ja) 2010-04-09 2010-04-09 昇降テーブル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011217948A true JP2011217948A (ja) 2011-11-04
JP5503384B2 JP5503384B2 (ja) 2014-05-28

Family

ID=45035678

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010090339A Active JP5503384B2 (ja) 2010-04-09 2010-04-09 昇降テーブル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5503384B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20150143926A (ko) * 2014-06-13 2015-12-24 (주)디. 앤. 엠 가스스프링을 이용한 상하이동장치
JP2017221355A (ja) * 2016-06-15 2017-12-21 トーヨーベンディング株式会社 昇降テーブルの固定装置
CN114568897A (zh) * 2022-03-23 2022-06-03 南通金通茂电子有限公司 一种金属结构销售用伸缩展台及其使用方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0238196A (ja) * 1988-07-29 1990-02-07 Shiro Yamane 自転車のサドル高さ可変装置
JPH07148024A (ja) * 1993-11-26 1995-06-13 Komura Seisakusho:Kk テーブル
JP3640309B2 (ja) * 2002-11-01 2005-04-20 パラマウントベッド株式会社 テーブル装置における昇降脚の昇降動作の拘束解除操作機構

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0238196A (ja) * 1988-07-29 1990-02-07 Shiro Yamane 自転車のサドル高さ可変装置
JPH07148024A (ja) * 1993-11-26 1995-06-13 Komura Seisakusho:Kk テーブル
JP3640309B2 (ja) * 2002-11-01 2005-04-20 パラマウントベッド株式会社 テーブル装置における昇降脚の昇降動作の拘束解除操作機構

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20150143926A (ko) * 2014-06-13 2015-12-24 (주)디. 앤. 엠 가스스프링을 이용한 상하이동장치
KR101687449B1 (ko) 2014-06-13 2016-12-29 (주)디. 앤. 엠 가스스프링을 이용한 상하이동장치
JP2017221355A (ja) * 2016-06-15 2017-12-21 トーヨーベンディング株式会社 昇降テーブルの固定装置
CN114568897A (zh) * 2022-03-23 2022-06-03 南通金通茂电子有限公司 一种金属结构销售用伸缩展台及其使用方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP5503384B2 (ja) 2014-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7467825B2 (en) Base for fitting infant seats to motorcars
US8360386B2 (en) Coupling system for an aircraft seat
TWI348428B (ja)
WO2011153081A3 (en) Bedrail clamp
JP5503384B2 (ja) 昇降テーブル
ATE439106T1 (de) Hüft-orthese zur vermeidung einer hüftgelenkluxation
ATE464811T1 (de) Stuhlanordnung zum anschliessen einer feder
JP2013052840A5 (ja)
TWI590783B (zh) 滑軌的托架定位裝置
JP4678622B2 (ja) スライドロック装置
CN104720390A (zh) 滑轨总成
TW200727112A (en) Locking device
MX2020012647A (es) Dispositivo de deslizamiento para asiento de vehiculo.
JP3172244U (ja) テーブルにおける天板の昇降装置
JP3193302U (ja) ハンガー
JP3189902U (ja) スライドレールキット
JP6131731B2 (ja) 椅子
JP4478044B2 (ja) フロアーロック
JP2007007424A (ja) 医用撮像装置用のポジショナ・ドッキング装置
CN105935204B (zh) 制动机构及具备该制动机构的移动式桌子
JP2018062246A (ja) ロック部材の取付構造及び取付方法
ATE556189T1 (de) Sperrvorrichtung
JP6689633B2 (ja) 移動式テーブル
JP6758149B2 (ja) ロック部材の取付構造
JP3171458U (ja) 昇降ハンガーの伸縮機構

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130111

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131114

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131126

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131210

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140304

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140314

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5503384

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250