JP2011217141A - 無線通信装置及びデータ中継方法 - Google Patents

無線通信装置及びデータ中継方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2011217141A
JP2011217141A JP2010083785A JP2010083785A JP2011217141A JP 2011217141 A JP2011217141 A JP 2011217141A JP 2010083785 A JP2010083785 A JP 2010083785A JP 2010083785 A JP2010083785 A JP 2010083785A JP 2011217141 A JP2011217141 A JP 2011217141A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
wireless communication
route
unit
optimum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010083785A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto On
允 温
Hiroshi Fujita
裕志 藤田
Makoto Yoshida
吉田  誠
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2010083785A priority Critical patent/JP2011217141A/ja
Priority to US13/032,239 priority patent/US20110244789A1/en
Priority to EP20110156288 priority patent/EP2375656A1/en
Publication of JP2011217141A publication Critical patent/JP2011217141A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/10Flow control; Congestion control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L45/00Routing or path finding of packets in data switching networks
    • H04L45/302Route determination based on requested QoS
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/10Flow control; Congestion control
    • H04L47/24Traffic characterised by specific attributes, e.g. priority or QoS
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/02Traffic management, e.g. flow control or congestion control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/02Processing of mobility data, e.g. registration information at HLR [Home Location Register] or VLR [Visitor Location Register]; Transfer of mobility data, e.g. between HLR, VLR or external networks
    • H04W8/04Registration at HLR or HSS [Home Subscriber Server]

Abstract

【課題】トラフィックの増大を抑制し、周囲の通信に対する干渉を削減すること。
【解決手段】最適経路記憶部10は、データの宛先となり得るすべての無線通信装置についての最適経路を記憶している。受信部20は、中継対象の中継データを受信する。QoS判定部30は、中継データのQoS要求に対応する最適経路を最適経路記憶部10から読み出し、最適経路が中継データのQoS要求を満たすか否かを判定する。そして、QoS判定部30は、QoS要求を満たす場合には、中継データを送信部40へ出力する。送信部40は、中継データを最適経路の次ノードへ送信する。NACK情報生成部50は、最適経路が中継データのQoS要求を満たさない場合に、中継データの転送が中止された旨を含むNACK情報を生成し、周囲の無線通信装置に対してNACK情報を送信する。
【選択図】図1

Description

本発明は、無線通信装置及びデータ中継方法に関する。
近年、例えば無線LAN(Local Area Network)におけるアクセスポイントなどを必要とせずに、無線通信装置同士が直接接続する無線アドホックネットワークに関する検討が行われている。無線アドホックネットワークでは、データの送信元の無線通信装置によって送信されたデータは、他の無線通信装置によって中継されて宛先の無線通信装置に到達する。このとき、無線通信装置間の伝送経路における通信環境などによってデータの伝送品質が変化するため、各無線通信装置は、評価関数を用いて最適な伝送経路を探索し、最適経路を経路テーブルに記憶するのが一般的である。具体的には、無線通信装置は、他の無線通信装置が周囲の無線通信装置との間の伝送経路の情報を報知するために周期的に送信する経路情報パケットを受信する。そして、無線通信装置は、経路情報パケットによって報知される情報を用いてデータの宛先となり得る無線通信装置までの経路の評価を行い、それぞれの無線通信装置についての最適経路を決定する。
最適経路の決定に際しては、例えば遅延、スループット及びリンク品質などのQoS(Quality of Service)基準に対応する評価関数が用いられることがある。すなわち、例えば遅延が最も小さい伝送経路を最適経路とする場合には、伝送経路ごとの遅延を算出するための評価関数が用いられて最適経路が決定される。また、複数のQoS基準を組み合わせた評価関数によって、無線通信装置間の伝送経路に順位を付け、最適経路を決定することも検討されている。
各無線通信装置は、それぞれ同一の経路情報パケット及び評価関数に基づいて最適経路を決定するため、データの送信元の無線通信装置が決定した最適経路上の無線通信装置は、いずれも送信元無線通信装置と同様の最適経路を経路テーブルに記憶している。したがって、送信元無線通信装置が最適経路上の次の無線通信装置へデータを送信すれば、このデータを受信した無線通信装置は、送信元無線通信装置が決定したのと同一の最適経路でデータを中継することになる。これにより、データは、最適経路を経由して宛先無線通信装置へ転送される。
特開2009−124303号公報 特開2003−324443号公報
しかしながら、最適経路によってデータを転送しても、データに要求されるQoSが必ず満たされるとは限らないという問題がある。すなわち、データには、例えばリアルタイム性などの観点から様々なQoSが要求されることがあるが、このQoS要求が最適経路によって満たされるとは限らず、宛先無線通信装置における受信データの品質が基準を満たさない可能性がある。
これを回避するために、データの送信時に最適経路がデータのQoS要求を満たすか否かを送信元無線通信装置が判断し、QoS要求を満たす場合にのみ最適経路によってデータを送信することが考えられる。しかし、例えば無線通信装置の移動などにより伝送経路の無線環境は変化するため、送信元無線通信装置がデータを送信する際には最適経路がQoS要求を満たしていても、データの転送中に最適経路がQoS要求を満たさなくなることもある。この場合には、結局、宛先無線通信装置における受信データの品質が基準を満たさないため、受信データは破棄されてデータの再送などが発生する。結果として、トラフィックが増大し、データを中継する無線通信装置のリソース消費の無駄が生じたり、周囲の無線通信装置における干渉が増大したりする。
開示の技術は、かかる点に鑑みてなされたものであって、トラフィックの増大を抑制し、周囲の通信に対する干渉を削減することができる無線通信装置及びデータ中継方法を提供することを目的とする。
本願が開示する無線通信装置は、1つの態様において、データ転送の品質を示す基準それぞれについて複数の宛先装置ごとにデータ転送の品質が最良となる最適経路を記憶する記憶部と、前記複数の宛先装置のうちのいずれか1つの宛先装置へ転送されるデータを受信する受信部と、前記記憶部によって記憶された最適経路であって、前記受信部によって受信されたデータが要求する要求品質を示す基準及び前記1つの宛先装置に対応する最適経路によって、データの要求品質が満たされる場合に、前記最適経路上の次装置へデータを中継する一方、データの要求品質が満たされない場合に、データの転送を中止する中継部と、を有する。
本願が開示する無線通信装置及びデータ中継方法の1つの態様によれば、トラフィックの増大を抑制し、周囲の通信に対する干渉を削減することができるという効果を奏する。
図1は、実施の形態1に係る無線通信装置の構成を示すブロック図である。 図2は、実施の形態1に係るデータ中継方法を示すフロー図である。 図3は、実施の形態2に係るアドホックネットワークの構成例を示す図である。 図4は、実施の形態2に係る無線通信装置の構成を示すブロック図である。 図5は、実施の形態2に係る経路テーブルの具体例を示す図である。 図6は、実施の形態2に係るデータ中継方法を示すフロー図である。 図7は、実施の形態2に係るNACK受信処理を示すフロー図である。 図8は、実施の形態2に係るデータ中継の具体例を示す図である。 図9は、コンピュータのハードウェア構成例を示す図である。
以下、本願が開示する無線通信装置及びデータ中継方法の実施の形態について、図面を参照して詳細に説明する。なお、この実施の形態により本発明が限定されるものではない。
(実施の形態1)
図1は、実施の形態1に係る無線通信装置100の構成を示すブロック図である。図1に示す無線通信装置100は、図示しない送信元無線通信装置から送信されたデータの最適経路上に設置されており、宛先無線通信装置へ転送されるデータを中継する。具体的には、無線通信装置100は、最適経路記憶部10、受信部20、QoS判定部30、送信部40及びNACK情報生成部50を有している。
最適経路記憶部10は、データの宛先となり得るすべての無線通信装置についての最適経路を記憶している。具体的には、最適経路記憶部10は、宛先無線通信装置ごとの最適経路における次の無線通信装置(以下「次ノード」という)を記憶している。最適経路記憶部10に記憶されている次ノードは、例えば各無線通信装置が周期的に送信する経路情報パケットなどから求められた最適経路における次ノードである。この次ノードは、通信環境の変化に応じて、常に最新の最適経路における次ノードに更新される。
また、最適経路記憶部10は、例えば遅延、スループット及びリンク品質などの複数のQoS基準について、それぞれ最適経路と最適経路のQoS基準を示す最適値とを記憶している。したがって、最適経路記憶部10は、すべての無線通信装置についてQoS基準ごとの最適経路における次ノードを記憶している。
受信部20は、図示しない送信元無線通信装置又は他の無線通信装置から送信された中継対象の中継データを受信する。受信部20が受信する中継データは、例えば遅延、スループット又はリンク品質などのQoSについて、所定の基準を満たすことを要求されている。中継データには、複数のQoS基準が要求されていても良いが、いずれか1つのQoS要求が支配的であるものとする。
QoS判定部30は、中継データのQoS要求に対応する最適経路を最適経路記憶部10から読み出し、最適経路のQoSを示す最適値が中継データのQoS要求を満たすか否かを判定する。そして、QoS判定部30は、最適値がQoS要求を満たす場合には、最適経路の次ノードを送信部40へ通知するとともに、中継データを送信部40へ出力する。一方、QoS判定部30は、最適値がQoS要求を満たさない場合には、その旨をNACK情報生成部50へ通知し、中継データを破棄する。
送信部40は、QoS判定部30から中継データが出力されると、中継データを最適経路の次ノードへ送信する。ここでは、QoS判定部30によって最適経路が中継データのQoS要求を満たすと判定されているため、送信部40が送信する中継データが不要なトラフィックになることはない。
NACK情報生成部50は、最適経路が中継データのQoS要求を満たさない旨がQoS判定部30から通知されると、中継データの転送が中止された旨を含むNACK情報を生成する。具体的には、NACK情報生成部50は、最適経路における最新の経路情報を最適経路記憶部10から取得し、この経路情報とデータ転送が中止された旨とを含むNACK情報を生成する。そして、NACK情報生成部50は、周囲の無線通信装置に対してNACK情報を送信する。NACK情報は、中継データが転送された最適経路を逆に辿って、図示しない送信元無線通信装置まで転送される。これにより、送信元無線通信装置は、データ転送が中止されたことを把握することができる。また、NACK情報には最適経路に関する最新の経路情報が含まれるため、NACK情報を受信する無線通信装置は、それぞれ記憶している最適経路を最新の状態に更新することができる。
次いで、上記のように構成された無線通信装置100によるデータ中継方法について、図2に示すフロー図を参照しながら説明する。
図示しない送信元無線通信装置又は他の無線通信装置から送信された中継データは、受信部20によって受信される(ステップS101)。中継データは、QoS判定部30へ出力され、QoS判定部30によって、中継データのQoS要求に対応する最適経路が最適経路記憶部10から取得される(ステップS102)。すなわち、QoS判定部30によって、中継データのQoS要求に対応する最適経路における次ノードと最適経路のQoSを示す最適値とが取得される。
そして、QoS判定部30によって、中継データのQoS要求と最適経路における最適値とが比較され、最適経路によって中継データのQoS要求が満たされるか否かが判定される(ステップS103)。この判定の結果、最適経路によってQoS要求が満たされる場合には(ステップS103Yes)、送信部40によって最適経路の次ノードへ中継データが送信される(ステップS104)。ここでは、最適経路を経由して中継データが転送されることにより、QoS要求が満たされると判定されているため、送信部40によって送信された中継データが不要なトラフィックになることはない。したがって、不要なトラフィックによる干渉の増大を抑制することができる。
一方、最適経路によってもQoS要求が満たされない場合には(ステップS103No)、QoS判定部30によって中継データが破棄され(ステップS105)、NACK情報生成部50へQoS要求が満たされないことが通知される。そして、NACK情報生成部50によって、最適経路の最新の経路情報が最適経路記憶部10から取得され、最適経路の最新の経路情報とデータ転送が中止された旨とを含むNACK情報が生成される(ステップS106)。生成されたNACK情報は、NACK情報生成部50によって、周囲の無線通信装置へ送信される(ステップS107)。
NACK情報は、周囲の無線通信装置によって受信されるとともに、中継データが転送された最適経路を逆に辿って送信元無線通信装置へ転送される。そして、NACK情報を受信した各無線通信装置は、NACK情報に含まれる最新の経路情報に基づいて最適経路を更新する。これにより、送信元無線通信装置がデータの再送を行う場合には、最適経路が最新の状態に更新されており、正確なQoS制御が可能となる。
以上のように、本実施の形態によれば、データを中継する無線通信装置が中継データのQoS要求とQoS要求に対応する最新の最適経路のQoSとを比較することにより、中継データのQoS要求が満たされるか否かを判定する。そして、無線通信装置は、QoS要求が満たされる場合には、最適経路の次ノードへ中継データを中継し、QoS要求が満たされない場合には、中継データの転送を中止してNACK情報を送信する。このため、QoS要求が満たされないデータの転送によるトラフィックの増大を抑制することができ、トラフィックの増大による周囲の通信に対する干渉を削減することができる。
(実施の形態2)
図3は、実施の形態2に係るアドホックネットワークの構成例を示す図である。図3に示すアドホックネットワークは、無線通信装置100−1〜100−6を有している。これらの無線通信装置100−1〜100−6は、互いに直接無線通信することが可能であり、送信元無線通信装置が離れた宛先無線通信装置に対してデータを転送する場合には、宛先無線通信装置までの間に位置する無線通信装置がデータを中継する。
具体的には、例えば無線通信装置100−1が無線通信装置100−3へデータを転送する場合には、例えば無線通信装置100−2がデータを中継する。このとき、各無線通信装置は、無線通信装置100−3までのQoS基準ごとの最適経路を記憶しており、データのQoS要求に応じた最適経路でデータを転送する。すなわち、QoS基準によって最適経路が異なる可能性があり、例えば遅延に関する最適経路は、図3中実線で示す無線通信装置100−2によってデータが中継される経路であるものとする。これに対して、例えばスループットに関する最適経路は、図3中破線で示す無線通信装置100−5、100−6によってデータが中継される経路である場合がある。
QoS基準ごとの最適経路上の無線通信装置は、それぞれ中継データを受信すると、最適経路が中継データのQoS要求を満たすか否かを判定する。そして、無線通信装置は、中継データのQoS要求を満たす場合に、最適経路上の次ノードへ中継データを送信する。
図4は、実施の形態2に係る無線通信装置100a、100bの構成を示すブロック図である。無線通信装置100a、100bは、最適経路上で隣接する無線通信装置であり、無線通信装置100aの次ノードが無線通信装置100bであるものとする。なお、図4においては、説明の便宜上、無線通信装置100a、100bが異なる構成を有するものとしているが、無線通信装置100a、100bは、同様の構成を有していても良い。
無線通信装置100aは、経路評価部101、最適経路記憶部102、受信部103、QoS判定部104、送信部105、NACK情報受信部106及びNACK情報送信部107を有している。
経路評価部101は、無線通信装置100bを含めた周囲の無線通信装置から周期的に送信される経路情報パケットを受信し、データの宛先となり得るすべての無線通信装置についてQoS基準ごとに伝送経路を評価する。そして、経路評価部101は、それぞれの無線通信装置に関するQoS基準ごとの最適経路を決定する。また、経路評価部101は、無線通信装置100bから送信されるNACK情報に含まれる最適経路の最新の経路情報を用いて、最適経路を再評価する。
最適経路記憶部102は、経路評価部101によって決定された無線通信装置ごと及びQoS基準ごとの最適経路を記憶する。具体的には、最適経路記憶部102は、図5に示すようにQoS基準ごとの経路テーブルを記憶している。すなわち、最適経路記憶部102は、例えば遅延及びリンク品質などのQoS基準それぞれについての経路テーブルを有しており、各QoS基準について、宛先無線通信装置ごとに最適経路上の次ノードと実際のQoSを示す最適値とを記憶している。図5において、例えば遅延テーブルを参照すると、無線通信装置100−1が宛先である場合の最適経路においては次ノードが無線通信装置100−1であり、最適経路のQoSを示す遅延の最適値がxミリ秒であることがわかる。同様に、無線通信装置100−3が宛先である場合の最適経路においては次ノードが無線通信装置100−6であり、遅延の最適値がzミリ秒であることがわかる。これらの最適経路における次ノードは、経路評価部101が経路情報パケット又はNACK情報に基づいて伝送経路の評価をすることにより決定されている。
受信部103は、図示しない送信元無線通信装置又は他の無線通信装置から送信された中継対象の中継データを受信する。受信部103が受信する中継データは、最適経路記憶部102に記憶されたいずれかの経路テーブルに対応するQoSについて、所定の基準を満たすことが要求されている。また、中継データには、複数のQoS基準が要求されていても良いが、いずれか1つのQoS要求が支配的であるものとする。ここでは、無線通信装置100aの受信部103によって受信される中継データについては、最適経路のQoSがQoS要求を満たしているものとする。
QoS判定部104は、中継データのQoS要求に対応する最適経路を最適経路記憶部102から読み出し、最適経路のQoSを示す最適値が中継データのQoS要求を満たすか否かを判定する。そして、QoS判定部104は、最適値がQoS要求を満たす場合には、最適経路の次ノードを送信部105へ通知するとともに、中継データを送信部105へ出力する。ここでは、最適値が中継データのQoS要求を満たすものとしているため、中継データは送信部105へ出力されることになる。なお、QoS判定部104は、最適値がQoS要求を満たさない場合には、その旨を図示しないNACK情報生成部へ通知し、中継データを破棄する。
送信部105は、QoS判定部104から中継データが出力されると、中継データを最適経路の次ノードへ送信する。ここでは、QoS判定部104によって最適経路が中継データのQoS要求を満たすと判定されているため、送信部105が送信する中継データが不要なトラフィックになることはない。
NACK情報受信部106は、無線通信装置100bから送信されたNACK情報を受信する。NACK情報受信部106が受信するNACK情報には、中継データの転送が中止された旨とともに中継データが転送されていた最適経路の最新の経路情報が含まれている。したがって、上述した経路評価部101は、このNACK情報に含まれる最新の経路情報を用いて、最適経路記憶部102に記憶された最適経路の情報を更新することになる。なお、NACK情報に含まれる経路情報は、実際に中継データが転送されていた最適経路の経路情報であるため、いずれかのQoS基準についての宛先無線通信装置までの最適経路に関して更新が可能となる。
NACK情報送信部107は、無線通信装置100bからNACK情報が受信されると、実際に中継データが転送されていた最適経路を逆方向に辿ってNACK情報を転送する。すなわち、NACK情報送信部107は、最適経路上の1つ前の無線通信装置へNACK情報を送信する。このとき、NACK情報送信部107は、最適経路の無線通信装置100a以降の経路情報をNACK情報に含めて送信する。
一方、無線通信装置100bは、経路評価部151、最適経路記憶部152、受信部153、QoS判定部154、送信部155、NACK情報生成部156及び経路情報パケット生成部157を有している。
経路評価部151は、経路評価部101と同様に、無線通信装置100aを含めた周囲の無線通信装置から周期的に送信される経路情報パケットを受信し、データの宛先となり得るすべての無線通信装置についてQoS基準ごとに伝送経路を評価する。そして、経路評価部151は、それぞれの無線通信装置に関するQoS基準ごとの最適経路を決定する。また、経路評価部151は、図示しない無線通信装置100bの次ノードから送信されるNACK情報に含まれる最適経路の最新の経路情報を用いて、最適経路を再評価する。
最適経路記憶部152は、最適経路記憶部102と同様に、経路評価部151によって決定された無線通信装置ごと及びQoS基準ごとの最適経路を記憶する。具体的には、最適経路記憶部152は、QoS基準ごとの経路テーブルを有しており、各QoS基準について、宛先無線通信装置ごとに最適経路上の次ノードと実際のQoSを示す最適値とを記憶している。
受信部153は、無線通信装置100aから送信された中継対象の中継データを受信する。受信部153が受信する中継データは、最適経路記憶部152に記憶されたいずれかの経路テーブルに対応するQoSについて、所定の基準を満たすことが要求されている。
QoS判定部154は、中継データのQoS要求に対応する最適経路を最適経路記憶部152から読み出し、最適経路のQoSを示す最適値が中継データのQoS要求を満たすか否かを判定する。そして、QoS判定部154は、最適値がQoS要求を満たす場合には、最適経路の次ノードを送信部155へ通知するとともに、中継データを送信部155へ出力する。一方、QoS判定部154は、最適値がQoS要求を満たさない場合には、その旨をNACK情報生成部156へ通知し、中継データを破棄する。
送信部155は、QoS判定部154から中継データが出力されると、中継データを最適経路の次ノードへ送信する。送信部155へ出力される中継データは、QoS判定部154によって最適経路がQoS要求を満たすと判定された中継データであるため、送信部155が送信する中継データが不要なトラフィックになることはない。
NACK情報生成部156は、最適経路が中継データのQoS要求を満たさない旨がQoS判定部154から通知されると、中継データの転送が中止された旨を含むNACK情報を生成する。具体的には、NACK情報生成部156は、最適経路における最新の経路情報を最適経路記憶部152から取得し、この経路情報とデータ転送が中止された旨とを含むNACK情報を生成する。そして、NACK情報生成部156は、無線通信装置100aを含む周囲の無線通信装置に対してNACK情報を送信する。NACK情報には最適経路に関する最新の経路情報が含まれるため、NACK情報を受信する周囲の無線通信装置は、それぞれ記憶している最適経路を最新の状態に更新することができる。
経路情報パケット生成部157は、最適経路記憶部152に記憶された最適経路の情報に基づいて、無線通信装置100bから他の無線通信装置までの伝送経路の通信環境を示す経路情報パケットを生成し、周期的に経路情報パケットを送信する。
次いで、上記のように構成された無線通信装置100bによるデータ中継方法について、図6に示すフロー図を参照しながら説明する。以下においては、無線通信装置100aから中継データを受信した場合の、無線通信装置100bによるデータ中継方法について説明する。
無線通信装置100aから送信された中継データは、受信部153によって受信される(ステップS201)。中継データは、QoS判定部154へ出力され、QoS判定部154によって、最適経路記憶部152に記憶されたQoS基準ごとの経路テーブルのうち中継データのQoS要求に対応する経路テーブルが選択される(ステップS202)。そして、QoS判定部154によって、選択された経路テーブルから中継データの宛先無線通信装置に対応する最適経路が取得される(ステップS203)。すなわち、QoS判定部154によって、中継データのQoS要求に対応する最適経路における次ノードと最適経路のQoSを示す最適値とが取得される。
ここで、最適経路記憶部152に記憶された最適経路は、経路評価部151によって周期的に受信される経路情報パケットなどに基づいて更新されている。このため、例えば最適経路上の無線通信装置が移動した場合などには、最適経路における次ノードが変更されたり最適経路のQoSを示す最適値が変更されたりする。この結果、無線通信装置100aのQoS判定部104においては中継データのQoS要求が最適経路によって満たされた場合でも、無線通信装置100bによって中継データが中継される際の最適経路によって、中継データのQoS要求が満たされるとは限らない。
そこで、QoS判定部154によって、中継データのQoS要求と最適経路における最適値とが比較され、最適経路によって中継データのQoS要求が満たされるか否かが判定される(ステップS204)。この判定の結果、最適経路によってQoS要求が満たされる場合には(ステップS204Yes)、送信部155によって最適経路の次ノードへ中継データが送信される(ステップS205)。ここでは、最適経路を経由して中継データが転送されることにより、QoS要求が満たされると判定されているため、送信部155によって送信された中継データが不要なトラフィックになることはない。したがって、不要なトラフィックによる干渉の増大を抑制することができる。
一方、最適経路によってもQoS要求が満たされない場合には(ステップS204No)、データの送信が中止されることになる。すなわち、QoS要求が満たされないデータが中継データであるか無線通信装置100bが送信元となるデータであるかが判定され(ステップS206)、無線通信装置100bが送信元となるデータである場合には(ステップS206No)、データ送信が中止される(ステップS210)。この場合には、例えば無線通信装置100bの図示しないアプリケーションなどに対してデータ送信が中止された旨が通知され、アプリケーションによる再送処理などが行われる。
また、QoS要求が満たされないデータが中継データである場合には(ステップS206Yes)、QoS判定部154によって、中継データが破棄されて中継データの転送が中止される(ステップS207)。そして、中継データの転送が中止された旨がQoS判定部154からNACK情報生成部156へ通知されると、NACK情報生成部156によって、最適経路の最新の経路情報が最適経路記憶部152から取得され、最適経路の最新の経路情報とデータ転送が中止された旨とを含むNACK情報が生成される(ステップS208)。生成されたNACK情報は、NACK情報生成部156によって、周囲の無線通信装置へ送信される(ステップS209)。
このように、本実施の形態においては、中継データのQoS要求がQoS要求に対応する最適経路によっても満たされない場合には、データを中継する無線通信装置100bによって中継データの転送が中止される。このため、QoS要求が満たされないトラフィックの増大を抑制することができ、トラフィックの増大による干渉を削減することができる。また、中継データの転送が中止された場合に、最適経路の最新の経路情報を含むNACK情報が周囲の無線通信装置へ送信される。このため、周囲の無線通信装置は、経路情報パケットのみならず、NACK情報を用いて最適経路の情報を更新することができる。
次に、中継データの転送が中止された場合の無線通信装置100aによるNACK受信処理について、図7に示すフロー図を参照しながら説明する。以下においては、無線通信装置100bからNACK情報を受信した場合の、無線通信装置100aによるNACK受信処理について説明する。
無線通信装置100bから送信されたNACK情報は、NACK情報受信部106によって受信される(ステップS301)。NACK情報は、経路評価部101へ出力され、経路評価部101によって、NACK情報に含まれる最適経路の最新の経路情報が用いられることにより、最適経路記憶部102に記憶された経路テーブルが更新される(ステップS302)。すなわち、実際に中継データが転送されていた最適経路について、無線通信装置100b以降の経路情報がNACK情報に含まれているため、この経路情報が経路テーブルに反映される。
最適経路記憶部102の経路テーブルが更新されると、経路評価部101によって、無線通信装置100aが送信元のデータの転送を中止した旨がNACK情報に含まれるか否かが判断される(ステップS303)。そして、無線通信装置100aが送信元のデータの転送が中止された旨のNACK情報であれば(ステップS303Yes)、例えば無線通信装置100aの図示しないアプリケーションなどによって再送処理が実行される(ステップS304)。この再送処理においては、NACK情報に基づいて最適経路記憶部102の経路テーブルが更新されているため、最新の経路情報に従った適切な伝送経路によってデータが再送される。
一方、無線通信装置100aが送信元のデータの転送が中止された旨のNACK情報でなければ(ステップS303No)、経路評価部101によって、無線通信装置100aが中継データを中継したか否かが判断される(ステップS305)。そして、無線通信装置100aが中継データを中継していれば(ステップS305Yes)、NACK情報送信部107によって、中継データが転送されていた最適経路を逆方向に辿ってNACK情報が転送される(ステップS306)。すなわち、中継データが転送されていた最適経路上の1つ前の無線通信装置へNACK情報が転送される。
このとき、無線通信装置100bからのNACK情報によって、宛先無線通信装置までの最新の経路情報が得られていることから、NACK情報送信部107によって送信されるNACK情報は、最適経路の最新の経路情報を含んでいる。つまり、NACK情報送信部107によって、無線通信装置100aから宛先無線通信装置までの最適経路の最新情報がNACK情報に含められて送信される。このように、NACK情報が最適経路を逆方向に辿って送信元無線通信装置まで転送されていく際に、各無線通信装置が自装置から宛先無線通信装置までの最適経路の最新情報をNACK情報に含めて送信する。これにより、最適経路上の送信元無線通信装置から無線通信装置100aまでの無線通信装置において、最適経路の経路情報を最新の状態に更新することが可能となる。
なお、無線通信装置100aが中継データを中継しておらず無線通信装置100bからNACK情報を受信した単なる周囲の無線通信装置である場合には(ステップS305No)、経路テーブルの更新が実行されるのみで処理が終了する。このように、最適経路のQoSに応じて中継データの転送を中止した無線通信装置100bがNACK情報を送信した場合、最適経路上にない周囲の無線通信装置もNACK情報を受信して経路テーブルを更新する。このため、最適経路上の無線通信装置のみならず、多くの無線通信装置が経路テーブルを最新の状態に保つことができ、最適経路の探索の効率化を図ることができる。
次に、本実施の形態に係るデータ中継の具体例について、図8を参照して説明する。以下においては、無線通信装置#1〜#7を有するアドホックネットワークにおけるデータ中継について説明する。ここでは、送信元無線通信装置である無線通信装置#1が遅延のQoS要求がnミリ秒以内であるデータを、宛先無線通信装置の無線通信装置#5へ送信するものとする。また、無線通信装置#1における経路評価の結果、無線通信装置#2〜#4を経由する最適経路において、各無線通信装置間の遅延が図8上図に示すようにa〜dミリ秒であるものとする。
このとき、無線通信装置#1は、最適経路における遅延(a+b+c+d)ミリ秒がデータのQoS要求nミリ秒以内であれば、この最適経路によってデータを転送する。そして、データが最適経路上の無線通信装置#3まで転送された時点で、無線通信装置#1〜#2及び無線通信装置#2〜#3の実際の遅延時間が図8中図に示すようにa’ミリ秒及びb’ミリ秒であったものとする。この場合、無線通信装置#3は、(a’+b’+c+d)ミリ秒がデータのQoS要求nミリ秒以内であれば、引き続き最適経路によってデータを転送する。
しかし、(a’+b’+c+d)ミリ秒がデータのQoS要求nミリ秒を超えている場合には、無線通信装置#3は、データの転送を中止し、図8中図に示すように、無線通信装置#1へ向けてNACK情報を送信する。なお、データの転送が中止されるのは、実際の遅延時間にのみ依存するわけではなく、例えばデータが無線通信装置#3まで転送される間に、各無線通信装置が経路情報パケットを送受信して最適経路が更新された場合にもデータの転送が中止され得る。すなわち、更新後の最適経路がデータのQoS要求を満たさなくなった場合にも、データの転送が中止されて送信元無線通信装置へNACK情報が転送される。
無線通信装置#3から送信されるNACK情報には、無線通信装置#3〜#5の最新の経路情報が含まれる。そして、NACK情報を受信した無線通信装置#2は、さらに無線通信装置#2〜#3の最新の経路情報を追加し、無線通信装置#2〜#5の最新の経路情報を含むNACK情報を無線通信装置#1へ送信する。これにより、無線通信装置#1は、無線通信装置#2〜#4を経由する最適経路の最新の経路情報を取得し、データの再送処理時には、最新の経路情報に応じたデータの再送を実行することができる。
また、無線通信装置#3が送信するNACK情報は、図8下図に示すように、周囲の無線通信装置#6、#7によっても受信される。そして、無線通信装置#6、#7は、受信したNACK情報に基づいて経路テーブルを更新する。これにより、無線通信装置#6、#7は、経路情報パケットによる経路テーブルの更新に加えて、NACK情報による経路テーブルの更新を実行することになる。結果として、経路テーブルの更新の頻度が高くなり、経路テーブルが常に最新の状態に保たれる。
以上のように、本実施の形態によれば、データを中継する無線通信装置が中継データのQoS要求とQoS要求に対応する最新の最適経路のQoSとを比較することにより、中継データのQoS要求が満たされるか否かを判定する。そして、無線通信装置は、QoS要求が満たされる場合には、最適経路の次ノードへ中継データを中継し、QoS要求が満たされない場合には、中継データの転送を中止してNACK情報を送信する。このため、QoS要求が満たされないデータの転送によるトラフィックの増大を抑制することができ、トラフィックの増大による周囲の通信に対する干渉を削減することができる。
また、NACK情報を受信した無線通信装置は、NACK情報に含まれる最新の経路情報を用いて経路テーブルを更新する。このため、例えばデータの再送処理が行われる場合には、無線通信装置は、新しい情報が記憶された経路テーブルを用いて効率良くデータの再送を実行することができる。
なお、上記各実施の形態に係る無線通信装置が実行するデータ中継処理及びNACK受信処理をコンピュータが実行可能な言語で記述したプログラムを作成することもできる。この場合、コンピュータがプログラムを実行することにより、上記各実施の形態と同様の効果を得ることができる。さらに、上記のプログラムをコンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録して、この記録媒体に記録されたプログラムをコンピュータに読み込ませて実行することにより上記各実施の形態と同様のデータ中継処理及びNACK受信処理を実現しても良い。
図9は、データ中継処理又はNACK受信処理を実現するコンピュータ200のハードウェア構成を示すブロック図である。図9に示すように、このコンピュータ200は、上記プログラムを実行するCPU210と、データを入力する入力装置220と、各種データを記憶するROM230と、演算パラメータ等を記憶するRAM240と、データ中継処理又はNACK受信処理を実現するためのプログラムを記録した記録媒体300からプログラムを読み取る読取装置250と、ディスプレイ等の出力装置260と、ネットワーク400を介して他のコンピュータとの間でデータの授受をおこなうネットワークインターフェース270とが、バス280で接続された構成となっている。
CPU210は、読取装置250を経由して記録媒体300に記録されているプログラムを読み込んだ後、プログラムを実行することにより、データ中継処理又はNACK受信処理を実現する。なお、記録媒体300としては、光ディスク、フレキシブルディスク、CD−ROM、ハードディスク等が挙げられる。また、このプログラムは、ネットワーク400を介してコンピュータ200に導入することとしても良い。このとき、ネットワーク400は、無線ネットワークであっても有線ネットワークであっても良い。
以上の各実施の形態に関し、さらに以下の付記を開示する。
(付記1)データ転送の品質を示す基準それぞれについて複数の宛先装置ごとにデータ転送の品質が最良となる最適経路を記憶する記憶部と、
前記複数の宛先装置のうちのいずれか1つの宛先装置へ転送されるデータを受信する受信部と、
前記記憶部によって記憶された最適経路であって、前記受信部によって受信されたデータが要求する要求品質を示す基準及び前記1つの宛先装置に対応する最適経路によって、データの要求品質が満たされる場合に、前記最適経路上の次装置へデータを中継する一方、データの要求品質が満たされない場合に、データの転送を中止する中継部と、
を有することを特徴とする無線通信装置。
(付記2)前記中継部は、
前記記憶部によって記憶された最適経路であって、前記受信部によって受信されたデータが要求する要求品質を示す基準及び前記1つの宛先装置に対応する最適経路によって、データの要求品質が満たされるか否かを判定する判定部を含み、
前記判定部による判定の結果、データの要求品質が満たされる場合に、前記判定部による判定に用いられた最適経路上の次装置へデータを中継する一方、データの要求品質が満たされない場合に、データの転送を中止することを特徴とする付記1記載の無線通信装置。
(付記3)前記中継部によってデータの転送が中止される場合に、データ転送を中止する旨の中止情報を送信する送信部、
をさらに有することを特徴とする付記1記載の無線通信装置。
(付記4)前記送信部は、
前記最適経路の現状の品質を示す経路情報を含む中止情報を生成する生成部を含み、
前記生成部によって生成された中止情報を送信することを特徴とする付記3記載の無線通信装置。
(付記5)周囲の無線通信装置から各無線通信装置における通信環境の通知を受け、通知された通信環境に基づいて前記複数の宛先装置ごとの最適経路を決定する決定部をさらに有し、
前記記憶部は、
前記決定部によって決定された最適経路を記憶することを特徴とする付記1記載の無線通信装置。
(付記6)前記決定部は、
データ転送を中止する旨とともに最適経路の現状の品質を示す経路情報を含む中止情報を取得し、取得された中止情報に含まれる経路情報に基づいて最適経路を再決定することを特徴とする付記5記載の無線通信装置。
(付記7)前記最適経路上の次装置から、データ転送を中止する旨の中止情報を受信する受信部と、
前記受信部によって受信された中止情報をデータの送信元へ転送する転送部と、
をさらに有することを特徴とする付記1記載の無線通信装置。
(付記8)前記受信部は、
最適経路の現状の品質を示す経路情報を含む中止情報を受信し、
前記転送部は、
前記受信部によって受信された中止情報に含まれる経路情報を自装置における通信環境に基づいて更新し、更新後の経路情報を含む中止情報を転送する
ことを特徴とする付記7記載の無線通信装置。
(付記9)1つの宛先装置へ転送されるデータを受信する受信ステップと、
データ転送の品質を示す基準それぞれについて複数の宛先装置ごとにデータ転送の品質が最良となる最適経路を記憶する記憶部によって記憶された最適経路であって、前記受信ステップにて受信されたデータが要求する要求品質を示す基準及び前記1つの宛先装置に対応する最適経路によって、データの要求品質が満たされるか否かを判定する判定ステップと、
前記判定ステップにおける判定の結果、データの要求品質が満たされる場合に、前記判定ステップの判定に用いられた最適経路上の次装置へデータを中継する中継ステップと、
前記判定ステップにおける判定の結果、データの要求品質が満たされない場合に、データの転送を中止する中止ステップと、
を有することを特徴とするデータ中継方法。
(付記10)コンピュータによって実行されるデータ中継プログラムであって、前記コンピュータに、
1つの宛先装置へ転送されるデータを受信する受信ステップと、
データ転送の品質を示す基準それぞれについて複数の宛先装置ごとにデータ転送の品質が最良となる最適経路を記憶する記憶部によって記憶された最適経路であって、前記受信ステップにて受信されたデータが要求する要求品質を示す基準及び前記1つの宛先装置に対応する最適経路によって、データの要求品質が満たされるか否かを判定する判定ステップと、
前記判定ステップにおける判定の結果、データの要求品質が満たされる場合に、前記判定ステップの判定に用いられた最適経路上の次装置へデータを中継する中継ステップと、
前記判定ステップにおける判定の結果、データの要求品質が満たされない場合に、データの転送を中止する中止ステップと、
を実行させることを特徴とするデータ中継プログラム。
10、102、152 最適経路記憶部
20、103、153 受信部
30、104、154 QoS判定部
40、105、155 送信部
50、156 NACK情報生成部
100、100a、100b 無線通信装置
101、151 経路評価部
106 NACK情報受信部
107 NACK情報送信部
157 経路情報パケット生成部

Claims (8)

  1. データ転送の品質を示す基準それぞれについて複数の宛先装置ごとにデータ転送の品質が最良となる最適経路を記憶する記憶部と、
    前記複数の宛先装置のうちのいずれか1つの宛先装置へ転送されるデータを受信する受信部と、
    前記記憶部によって記憶された最適経路であって、前記受信部によって受信されたデータが要求する要求品質を示す基準及び前記1つの宛先装置に対応する最適経路によって、データの要求品質が満たされる場合に、前記最適経路上の次装置へデータを中継する一方、データの要求品質が満たされない場合に、データの転送を中止する中継部と、
    を有することを特徴とする無線通信装置。
  2. 前記中継部は、
    前記記憶部によって記憶された最適経路であって、前記受信部によって受信されたデータが要求する要求品質を示す基準及び前記1つの宛先装置に対応する最適経路によって、データの要求品質が満たされるか否かを判定する判定部を含み、
    前記判定部による判定の結果、データの要求品質が満たされる場合に、前記判定部による判定に用いられた最適経路上の次装置へデータを中継する一方、データの要求品質が満たされない場合に、データの転送を中止することを特徴とする請求項1記載の無線通信装置。
  3. 前記中継部によってデータの転送が中止される場合に、データ転送を中止する旨の中止情報を送信する送信部、
    をさらに有することを特徴とする請求項1記載の無線通信装置。
  4. 前記送信部は、
    前記最適経路の現状の品質を示す経路情報を含む中止情報を生成する生成部を含み、
    前記生成部によって生成された中止情報を送信することを特徴とする請求項3記載の無線通信装置。
  5. 前記最適経路上の次装置から、データ転送を中止する旨の中止情報を受信する受信部と、
    前記受信部によって受信された中止情報をデータの送信元へ転送する転送部と、
    をさらに有することを特徴とする請求項1記載の無線通信装置。
  6. 前記受信部は、
    最適経路の現状の品質を示す経路情報を含む中止情報を受信し、
    前記転送部は、
    前記受信部によって受信された中止情報に含まれる経路情報を自装置における通信環境に基づいて更新し、更新後の経路情報を含む中止情報を転送する
    ことを特徴とする請求項5記載の無線通信装置。
  7. 1つの宛先装置へ転送されるデータを受信する受信ステップと、
    データ転送の品質を示す基準それぞれについて複数の宛先装置ごとにデータ転送の品質が最良となる最適経路を記憶する記憶部によって記憶された最適経路であって、前記受信ステップにて受信されたデータが要求する要求品質を示す基準及び前記1つの宛先装置に対応する最適経路によって、データの要求品質が満たされるか否かを判定する判定ステップと、
    前記判定ステップにおける判定の結果、データの要求品質が満たされる場合に、前記判定ステップの判定に用いられた最適経路上の次装置へデータを中継する中継ステップと、
    前記判定ステップにおける判定の結果、データの要求品質が満たされない場合に、データの転送を中止する中止ステップと、
    を有することを特徴とするデータ中継方法。
  8. コンピュータによって実行されるデータ中継プログラムであって、前記コンピュータに、
    1つの宛先装置へ転送されるデータを受信する受信ステップと、
    データ転送の品質を示す基準それぞれについて複数の宛先装置ごとにデータ転送の品質が最良となる最適経路を記憶する記憶部によって記憶された最適経路であって、前記受信ステップにて受信されたデータが要求する要求品質を示す基準及び前記1つの宛先装置に対応する最適経路によって、データの要求品質が満たされるか否かを判定する判定ステップと、
    前記判定ステップにおける判定の結果、データの要求品質が満たされる場合に、前記判定ステップの判定に用いられた最適経路上の次装置へデータを中継する中継ステップと、
    前記判定ステップにおける判定の結果、データの要求品質が満たされない場合に、データの転送を中止する中止ステップと、
    を実行させることを特徴とするデータ中継プログラム。
JP2010083785A 2010-03-31 2010-03-31 無線通信装置及びデータ中継方法 Pending JP2011217141A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010083785A JP2011217141A (ja) 2010-03-31 2010-03-31 無線通信装置及びデータ中継方法
US13/032,239 US20110244789A1 (en) 2010-03-31 2011-02-22 Wireless communication apparatus and data relay method
EP20110156288 EP2375656A1 (en) 2010-03-31 2011-02-28 Wireless communication apparatus and data relay method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010083785A JP2011217141A (ja) 2010-03-31 2010-03-31 無線通信装置及びデータ中継方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011217141A true JP2011217141A (ja) 2011-10-27

Family

ID=44168238

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010083785A Pending JP2011217141A (ja) 2010-03-31 2010-03-31 無線通信装置及びデータ中継方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20110244789A1 (ja)
EP (1) EP2375656A1 (ja)
JP (1) JP2011217141A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014144724A (ja) * 2013-01-30 2014-08-14 Railway Technical Research Institute プログラム及び最適移動経路算出装置
JPWO2016194204A1 (ja) * 2015-06-04 2017-10-19 三菱電機株式会社 無線通信装置および無線通信方法

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9113492B2 (en) * 2011-11-07 2015-08-18 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for transmit priority determination within a link
KR102094718B1 (ko) * 2013-09-26 2020-05-27 삼성전자주식회사 무선 네트워크에서 학습에 기반한 중계 노드 선택 방법 및 중계 장치
JP2016201775A (ja) * 2015-04-14 2016-12-01 富士通株式会社 無線通信システム、無線通信装置、及び無線通信方法
US9949146B1 (en) * 2016-04-07 2018-04-17 Sprint Communications Company L.P. Control over data services that are delivered over a wireless access point
GB2600097B (en) * 2020-10-15 2023-11-15 Samsung Electronics Co Ltd Improvements in and relating to managing delay in a multi-hop telecommunication network

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004056787A (ja) * 2002-06-19 2004-02-19 Harris Corp 移動アドホックネットワークおよび重み係数を乗じたサービス品質メトリックに基づいて機能を実行するための方法
JP2006094179A (ja) * 2004-09-24 2006-04-06 Advanced Telecommunication Research Institute International 無線装置、それを用いた無線ネットワークシステムおよびそれにおける無線通信方法

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2723097B2 (ja) * 1995-12-04 1998-03-09 日本電気株式会社 Qosルーティング装置
US6246669B1 (en) * 1997-11-28 2001-06-12 Cisco Technology, Inc. Method and system for optimizing connection set-up operations in a high speed digital network
CA2327880A1 (en) * 2000-12-07 2002-06-07 Alcatel Canada Inc. System and method for call-blocking-triggered topology updates in source routed signaling protocol communication networks
JP2003324443A (ja) 2002-04-26 2003-11-14 Toshiba Corp アドホック・ネットワークシステム、アドホック・ネットワーク通信方法及び無線端末装置
US6954435B2 (en) * 2002-04-29 2005-10-11 Harris Corporation Determining quality of service (QoS) routing for mobile ad hoc networks
KR100450407B1 (ko) * 2002-08-28 2004-09-30 한국전자통신연구원 서비스 품질(QoS)보장 다중경로 계산방법
US7177921B2 (en) * 2004-03-18 2007-02-13 Hitachi, Ltd. Method and apparatus for storage network management
US20060218353A1 (en) * 2005-03-11 2006-09-28 Interdigital Technology Corporation Method and apparatus for implementing path-based traffic stream admission control in a wireless mesh network
KR100810201B1 (ko) * 2005-06-18 2008-03-06 삼성전자주식회사 다중 홉 릴레이 셀룰라 네트워크에서 라우팅 장치 및 방법
JP2007221564A (ja) * 2006-02-17 2007-08-30 Nec Corp 通信装置、通信システムおよび方法
US7911962B2 (en) * 2007-05-29 2011-03-22 Bae Systems Information And Electronic Systems Integration Inc. Integrating local congestion and path interference into QoS routing for wireless mobile AD HOC networks
JP2009124303A (ja) 2007-11-13 2009-06-04 Mitsubishi Electric Corp アドホックネットワークにおけるメッセージ転送方法
US8411564B2 (en) * 2007-12-17 2013-04-02 Indian Institute Of Technology, Bombay Architectural framework of communication network and a method of establishing QOS connection
US8509160B2 (en) * 2008-02-11 2013-08-13 Apple Inc. Method for efficient CQI feedback
US20100250384A1 (en) * 2009-03-28 2010-09-30 Ashish Bhargava Method and system for electronically ordering goods or services

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004056787A (ja) * 2002-06-19 2004-02-19 Harris Corp 移動アドホックネットワークおよび重み係数を乗じたサービス品質メトリックに基づいて機能を実行するための方法
JP2006094179A (ja) * 2004-09-24 2006-04-06 Advanced Telecommunication Research Institute International 無線装置、それを用いた無線ネットワークシステムおよびそれにおける無線通信方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014144724A (ja) * 2013-01-30 2014-08-14 Railway Technical Research Institute プログラム及び最適移動経路算出装置
JPWO2016194204A1 (ja) * 2015-06-04 2017-10-19 三菱電機株式会社 無線通信装置および無線通信方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20110244789A1 (en) 2011-10-06
EP2375656A1 (en) 2011-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4941397B2 (ja) 経路情報中継方法および無線端末
JP7139457B2 (ja) ルート更新方法、スケジューリング要求キャンセル方法及びデバイス
JP4569328B2 (ja) 無線通信装置および経路探索方法
JP4871393B2 (ja) 中継ネットワークにおける成功/失敗標示(ack_bitmap)の送信
US8243603B2 (en) Method and system for improving a wireless communication route
JP2011217141A (ja) 無線通信装置及びデータ中継方法
US9768917B2 (en) Communication control method, network system, and communication device
JP4918900B2 (ja) 無線マルチホップネットワーク、ノード、マルチキャスト経路制御方法及びプログラム
JP5533168B2 (ja) ノード及び無線通信システム
JP5705030B2 (ja) 通信システム
JPWO2012164674A1 (ja) 無線局、ルーティング方法、無線通信システムおよびルーティング用プログラム
US9578587B2 (en) Wireless communication device and route selection method in wireless network
JP5353576B2 (ja) 無線通信装置及び無線通信プログラム
JP4830879B2 (ja) 無線データ通信システム
JP2006287538A (ja) 無線装置
JP2005347879A (ja) 無線通信システム
JP4855176B2 (ja) アドホック・ネットワークを構成するノード
US9485705B2 (en) Transmission control method and transmission control apparatus
KR101062317B1 (ko) Olsr 프로토콜에서 데이터의 효율적인 전송을 위한 멀티포인트 릴레이 이동 단말 선정 방법
JP2006287476A (ja) 無線装置
JP2006229332A (ja) アドホックネットワークにおけるルーティング方法
JP4957476B2 (ja) ノード及び無線通信システム
JP4385926B2 (ja) 無線通信システム
JP6206105B2 (ja) 通信システム、通信方法および通信プログラム
JP2015136010A (ja) 無線通信装置、無線通信システム、無線通信方法及び無線通信プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130206

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130515

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130521

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130722

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140204