JP2011216315A - ランプ取付用アダプタおよび照明器具 - Google Patents

ランプ取付用アダプタおよび照明器具 Download PDF

Info

Publication number
JP2011216315A
JP2011216315A JP2010083036A JP2010083036A JP2011216315A JP 2011216315 A JP2011216315 A JP 2011216315A JP 2010083036 A JP2010083036 A JP 2010083036A JP 2010083036 A JP2010083036 A JP 2010083036A JP 2011216315 A JP2011216315 A JP 2011216315A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lamp
cover
adapter
ceiling
lamp mounting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010083036A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Osada
武 長田
Keiichi Shimizu
圭一 清水
Yoko Taguchi
洋子 田口
Satoshi Watanabe
智 渡邉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Lighting and Technology Corp
Original Assignee
Toshiba Lighting and Technology Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Lighting and Technology Corp filed Critical Toshiba Lighting and Technology Corp
Priority to JP2010083036A priority Critical patent/JP2011216315A/ja
Publication of JP2011216315A publication Critical patent/JP2011216315A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】複数の異なる引掛けシーリングに対応可能で容易にカバーを取り付けることができるランプ取付け用アダプタおよびランプ取付用アダプタを用いた照明器具を提供することを目的とする。
【解決手段】このように構成されたランプ取付用アダプタ22は、アダプタ本体36の外周面に沿ってねじ山の高さを変えることで、互いの支持に影響しない凸部により内側カバー81の拡開弾性変形することを少なくできるので、カバー23の変形劣化を抑制することができる。
【選択図】図1

Description

本発明は、引掛シーリングにランプを取り付けるためのランプ取付用アダプタ、およびこのランプ取付用アダプタを用いた照明器具に関する。
従来、天井に設置された引掛シーリングを利用して、例えばGX53形の口金を有するランプを取り付けられるようするランプ取付用アダプタがある。
このランプ取付用アダプタは、円盤状で、上面には引掛シーリングに機械的および電気的に取り付けられる一対の引掛爪が突設され、下面にはランプの口金が取り付けられるソケットが形成されている(例えば、特許文献1参照。)。
特開2008−53058号公報(第4頁、図1)
従来のランプ取付用アダプタでは、ランプを回動させてランプ取付用アダプタに着脱する際に、ランプと一緒にランプ取付用アダプタが回動してしまったり、また、引掛シーリングおよびランプ取付用アダプタの周囲が露出して外観が損なわれたり、また、既存の引掛シーリング取付部やソケットを使用することができないものとなっている。
このように、従来、ランプ取付用アダプタが提案されているが、実現可能な具体性が乏しく、実際の使用に適していなかった。
本発明は、このような点に鑑みなされたもので、複数の異なる引掛けシーリングに対応可能で容易にカバーを取り付けることができるランプ取付け用アダプタおよびランプ取付用アダプタを用いた照明器具を提供することを目的とする。
請求項1記載のランプ取付用アダプタは、上部側に引掛シーリングに着脱可能に取り付けられる引掛シーリング取付部が設けられ、下部側にランプが着脱可能に取り付けられるソケット部が設けられ、外周面に沿って周囲を覆うカバーが螺合されるねじ山の高さ方向が異なる複数の凸部が形成されている円筒状のアダプタ本体と;を具備しているものである。
引掛シーリングは、例えば、埋込形、角形および丸形などのいずれの種類でもよい。
ランプは、例えば、口金としてGX53形やE形などが用いられ、光源としてLEDおよびELなどの半導体発光素子や蛍光管などが用いられたいずれの種類のランプでもよい。
アダプタ本体の引掛シーリング取付部は、例えば、引掛シーリングに設けられた一対の接続孔に差し込まれるとともに取付方向に回動されて機械的および電気的に取り付けられる一対の引掛爪が突設されている。
アダプタ本体のソケット部は、ランプの口金の種類に対応した種類のソケット構造となっている。
アダプタ本体の外周面に沿って形成されている高さ方向が異なる複数の凸部の形状は、ネジ切り形状であっても、周方向に単に凸を設けた環状であっても構わない。要は、少なくとも2種類以上の高さ方向が異なる凸形状を有し、凸部分においてカバーを取付可能であればその形状などについて限定されない。
請求項2記載の照明器具は、請求項1記載のランプ取付用アダプタと;ランプ取付用アダプタの雄ねじに螺合して取り付けられ、引掛シーリングおよびランプ取付用アダプタのねじ山の高さ方向が高い凸部と係合する係合部を有するカバーと;を具備しているものである。
カバーは、はアダプタのソケットに装着されるランプを被覆であればその形状や素材などは限定されない。
カバーは例えば、アダプタ本体の凸部と係合する凸部を少なくとも1つ有している。なお、カバーに形成された凸部と係合するアダプタ本体の高さの高い凸部は係合可能であれば、その形状や高さは限定されない。また、引掛けシーリングにアダプタを取付けた状態でカバーを押し上げることで、高さの低い凸部とカバーの開口周囲に形成された凸部とが引っ掛かることなく挿入可能であれば、その形状や高さについては限定されない。さらに、カバーの凸部およびアダプタの凸部の形状は、それぞれが係合可能であれば例えばその断面形状が台形や、かまぼこ形状などその大きさや形状については限定されない。
請求項1記載のランプ取付用アダプタによれば、アダプタ本体の外周面に沿って高さ方向が異なる凸部を形成したため、引掛シーリングおよびアダプタ本体の周囲を覆うカバーを容易かつ確実に取り付けることができる。
請求項2記載の照明器具によれば、引掛シーリングからランプ取付用アダプタが不用意に位置ずれしたり脱落するのを防止でき、また、ランプ取付用アダプタに取り付けるカバーにより引掛シーリングおよびランプ取付用アダプタの周囲を覆い、外観を向上できる。
本発明の第1の実施の形態を示すランプ取付用アダプタを用いた照明器具の分解斜視図である。 同上ランプ取付用アダプタの分解下面斜視図。 同上照明器具の断面図である。
以下、本発明の一実施の形態を、図面を参照して説明する。
図1ないし図3に第1の実施の形態を示す。
図1および図3において、11は照明器具で、この照明器具11は、天井面などの設置面に予め設置されている引掛シーリングに取り付けられる。
引掛シーリング12は、設置面からの高さが低い円盤状の埋込形引掛シーリングであり、下面には引掛シーリング12の中心に対して対称位置に一対の接続孔12aが形成されている。これら接続孔12aは、引掛シーリング12の中心に対して同一円周上に沿って円弧状の長孔に形成され、一端には孔幅の広い幅広部が形成されている。各接続孔12aの内側には、引掛シーリング12に配線されている電源線が接続されている図示しない一対の端子が配置されている。
そして、照明器具11は、GX53形口金を用いたフラット形のランプ21を使用するもので、このランプ21を引掛シーリング12に取り付けるランプ取付用アダプタ22と、引掛シーリング12、ランプ取付用アダプタ22およびランプ21を覆ってランプ取付用アダプタ22に取り付けられるカバー23とを備えている。
ランプ21は、円盤状のランプ本体26を備え、このランプ本体26の一面側である上面側にGX53形の口金27が設けられ、ランプ本体26の他面側である下面側に半導体発光素子としてのLEDを有する図示しない発光モジュールが配設されているとともにこの発光モジュールを覆う透光性カバー28が配設されており、ランプ本体26の内部に口金27から電力供給を受けてLEDを点灯させる図示しない点灯回路が内蔵されている。
ランプ本体26は、例えば金属製で、周囲には複数の放熱フィン29が設けられている。
口金27の上面中央部には円形の突出部30が突設され、上面周辺部でランプ21の中心に対して対称位置に一対のランプピン31が突設されている。
カバー23は、例えば、絶縁性を有する合成樹脂製で、円筒状の外側カバー80、この外側カバー80の内側に配置される円筒状の内側カバー81を備え、これら外側カバー80の下端と内側カバー81の下端とが環状の下面カバー82で連結されている。
外側カバー80の上端には、カバー23の施工時に、設置面に当接される当接面が形成されている。
内側カバー81の下部側には下方へ向けて拡開されてランプ21を収容する筒状の収容部83が形成され、内側カバー81の上部側にはランプ取付用アダプタ22のねじ山の高い部分46aと係合する嵌合部85が形成されている。この嵌合部85の内周面には、ランプ取付用アダプタ22の雄ねじに螺合する雌ねじのねじ山が1ピッチ分となるように形成されている。
ランプ取付用アダプタ22は、円筒状のアダプタ本体36、このアダプタ本体36の上部側に設けられる引掛シーリング取付部37、およびアダプタ本体36の下部側に設けられるソケット部38を備えている。
アダプタ本体36は、絶縁性を有する合成樹脂製で、円筒状の周壁41、およびこの周壁41の内側で上下方向の中間部に設けられた仕切壁42を備え、仕切壁42の上側に引掛シーリング取付部37を収納する上側収納部43が形成され、仕切壁42の下側にソケット部38を収納する下側収納部44が形成されている。
アダプタ本体36の外周面の一部に解除操作部45が形成されているとともに外周面には、解除操作部45を除いて、そのアダプタ本体36の外周面に沿って螺旋状の雄ねじのねじ山46が形成されている。雄ねじの外周面の1箇所または複数箇所には、ねじ山46の一部を平坦状に切り欠いた平坦部47が形成されている。
また、アダプタ外周のねじ山46には、ねじ山が高い部分46aと、ねじ山が低い部分46bが形成されており、引掛けシーリング12側およびソケット部38側のねじ山を高く形成している。すなわち、高いねじ山46aに挟まれたねじ山は低いねじ山46bとなるよう形成されている。
ねじ山の高さについては、例えば、高さの異なる引掛けシーリング12に対応することを可能としており、引掛けシーリング12の高さが高い場合には、引掛けシーリング12側の高いねじ山46aとカバー体23の嵌合部85を係合させカバー23を支持する。一方、引掛けシーリング12の高さが低い場合には、ソケット部38側に形成された高さの高いねじ山46aとカバー体23の嵌合部85を係合させてカバー23を支持する。
仕切壁42の周辺部には、アダプタ本体36に引掛シーリング取付部37をねじ止めするためのねじを下側方向から通す一対のねじ挿通孔50が形成され、アダプタ本体36にソケット部38をねじ止めするためのねじを下側方向からねじ込む取付孔51を有する一対のボスが形成され、引掛シーリング取付部37側とソケット部38側とを電気的に接続する電線を通す電線挿通孔52が形成されている。
また、引掛シーリング取付部37は、絶縁性を有する合成樹脂製の引掛シーリング取付部本体61を備え、この引掛シーリング取付部本体61に、アダプタ本体36の上面を閉塞する円板状の上面部62、およびこの上面部62の周縁から下方へ突出してアダプタ本体36の周壁41の内側に配置されるとともに仕切壁42に当接する側面部63が形成されている。
上面部62の中央には引掛シーリングキャップ部63が設けられている。この引掛シーリングキャップ部63には、引掛シーリング取付部37の中心に対して対称位置に略L字形の一対の引掛爪64が突設されている。一方の引掛爪64の側部には、引掛シーリングキャップ部63に内蔵されたロック機構のロック爪65が出没可能に配置されており、ロック機構は、ロック爪65を付勢に抗して強制的に埋没させる解除ボタン66を備えている。なお、引掛シーリングキャップ部63は、既存の引掛シーリングキャップを用いて引掛シーリング取付部本体61に組み込んでもよいし、引掛爪64やロック機構を引掛シーリング取付部本体61に組み込んで構成してもよい。
引掛シーリング側面部の一部には、アダプタ本体36の解除操作部45の切欠部に対向配置される溝部が形成され、この溝部に解除ボタン67が配置されている。
また、ソケット部38は、GX53形口金の接続に対応しているもので、絶縁性を有する合成樹脂製のソケット部本体70を備え、このソケット部本体70に、アダプタ本体36の下面に配置される環状の下面部71、およびこの下面部71の内周縁から上方へ突出する筒部72が形成されている。この筒部72の内側に、ソケット部38に取り付けられるランプ21の口金27の突出部30が嵌り込む。
下面部71には、ソケット部38の中心に対して対称位置に、ランプ21のランプピン31が接続される一対の接続孔73が形成されている。これら接続孔73は、引掛シーリング12の中心に対して同一円周上に沿って円弧状の長孔に形成され、一端には孔幅の広い幅広部が形成されている。各接続孔73の内側には、ランプ21のランプピン31が電気的に接続される端子が配置されている。
そして、引掛シーリング取付部37の一対の引掛爪64とソケット部38の一対の端子とは、アダプタ本体36の電線挿通孔52を通じて配線される一対の電線で電気的に接続されている。
次に、照明器具11の施工について説明する。
まず、ランプ取付用アダプタ22を引掛シーリング12に取り付ける。引掛けシーリング12にランプ取付用アダプタ22を押し上げて、ランプ取付用アダプタ22の一対の引掛爪64を引掛シーリング12の一対の接続孔12aの幅広部に下方から挿入した後、ランプ取付用アダプタ22を取付方向に所定角度回動させることにより電気的に接続させる。このとき、ランプ取付用アダプタ22の外周面には平坦部47が形成されているため、ランプ取付用アダプタ22を回動させる際に手が滑るのを防止でき、回動操作しやすい。
続いて、アダプタ22の下面側から、内側カバー81の上部側開口部を押し上げ挿入する。その際、カバー23の内周に形成された嵌合部85までは、アダプタの内周の高さの低いねじ山46aとカバー23内周は接触することなく挿入できる。アダプタ22のランプ21側に形成したねじ山が高い部分46aとカバー23の嵌合部85が接触したら、カバー23を強く上へ押し上げることで、カバー体23の内側カバー81はその開口を拡開する方向に弾性変形する。その変形により互いの凸部を乗り越えアダプタのねじ山46aと嵌合部85の係合し、カバー23は自重により互いの凸部に引っ掛かる。最後に、カバー23をねじ上げることで、カバー体が上昇し外側カバー80の上端が設置面に締め付け固定される。
続いて、ランプ21をカバー23の内側に挿入し、ランプ21の一対のランプピン31をランプ取付用アダプタ22の一対の接続孔73の幅広部に下方から差し込み、ランプ21を取付方向に所定角度回動させることにより、ランプ21の一対のランプピン31の径大部が接続孔73の縁部に引っ掛かるとともに接続孔73の内側に配置されている端子に電気的に接続される。
このようにして、施工された照明器具11は、カバー23によって引掛シーリング12およびランプ取付用アダプタ22が覆われ、外観を向上できる。
そして、引掛シーリング12からランプ取付用アダプタ22を通じてランプ21に給電することにより、ランプ21のLEDが発光し、発光部32である透光性カバー28から光を放出する。
そして、このように構成されたランプ取付用アダプタ22は、アダプタ本体36の外周面に沿ってねじ山の高さを変えることで、互いの支持に影響しない凸部により内側カバー81の拡開弾性変形することを少なくできるので、カバー23の変形劣化を抑制することができる。また、高さの高いねじ山46aと隣接するねじ山を高さが低いねじ山46bとすることで、カバー23の締め上げの際のカバーの歪みを抑制することができる。さらに、アダプタ本体36の外周面に雄ねじが形成される範囲の高さ寸法は、設置面からの高さが異なる種類の引掛シーリング12に取り付けられたアダプタ本体36がいずれの高さ位置にあっても、設置面に接触して配置されるカバー23が螺合可能とする高さ寸法に形成するため、高さが異なる種類の引掛シーリング12に対して共用できる。例えば、角形引掛シーリングや丸形引掛シーリングは、埋込形の引掛シーリング12に比べて設置面からの高さが大きいため、引掛けシーリング12側の高いねじ山46aとカバー23の嵌合部85と係合して取り付けることができる。さらに、アダプタ22に形成された雄ねじを利用してカバー23を最後に締め上げることで、カバー23と設置面との間に隙間があいてしまうような不具合の発生を防止できる。さらに、ねじ上げる際に、内側カバー81の開口が外方向に拡開しようとする弾性変形が作用するが、高さの高いねじ山46aの隣に、高さの低いねじ山46bを形成することで、その力を緩和することができる。
11・・・照明器具、12・・・引掛シーリング、21・・・ランプ、
22・・・ランプ取付用アダプタ 23・・・カバー、46a・・・高いねじ山部
46b・・・低いねじ山部、85・・・嵌合部

Claims (2)

  1. 上部側に引掛シーリングに着脱可能に取り付けられる引掛シーリング取付部が設けられ、下部側にランプが着脱可能に取り付けられるソケット部が設けられ、外周面に沿って周囲を覆うカバーが螺合されるねじ山の高さ方向が異なる複数の凸部が形成されている円筒状のアダプタ本体と;
    を具備していることを特徴とするランプ取付用アダプタ。
  2. 請求項1記載のランプ取付用アダプタと;
    ランプ取付用アダプタの雄ねじに螺合して取り付けられ、引掛シーリングおよびランプ取付用アダプタのねじ山の高さ方向が高い凸部と係合する係合部を有するカバーと;
    を具備していることを特徴とする照明器具。
JP2010083036A 2010-03-31 2010-03-31 ランプ取付用アダプタおよび照明器具 Pending JP2011216315A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010083036A JP2011216315A (ja) 2010-03-31 2010-03-31 ランプ取付用アダプタおよび照明器具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010083036A JP2011216315A (ja) 2010-03-31 2010-03-31 ランプ取付用アダプタおよび照明器具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011216315A true JP2011216315A (ja) 2011-10-27

Family

ID=44945855

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010083036A Pending JP2011216315A (ja) 2010-03-31 2010-03-31 ランプ取付用アダプタおよび照明器具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2011216315A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015201370A (ja) * 2014-04-09 2015-11-12 三菱電機株式会社 ランプ装置及びこれを用いた照明器具
JP2016170918A (ja) * 2015-03-11 2016-09-23 パナソニックIpマネジメント株式会社 照明装置
JP2016207386A (ja) * 2015-04-20 2016-12-08 パナソニックIpマネジメント株式会社 照明器具

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015201370A (ja) * 2014-04-09 2015-11-12 三菱電機株式会社 ランプ装置及びこれを用いた照明器具
JP2016170918A (ja) * 2015-03-11 2016-09-23 パナソニックIpマネジメント株式会社 照明装置
JP2016207386A (ja) * 2015-04-20 2016-12-08 パナソニックIpマネジメント株式会社 照明器具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10563831B2 (en) Emergency lighting assembly having heat conducting member
US8714785B2 (en) Cap, socket device, and luminaire
ES1125830U (es) Lampara led
JP5549926B2 (ja) 口金付ランプおよび照明器具
US20160377234A1 (en) Led light bulb and lighting fixture
JP6865571B2 (ja) 照明器具
JP2011216315A (ja) ランプ取付用アダプタおよび照明器具
JP2011154889A (ja) ランプ取付用アダプタおよび照明器具
JP3171210U (ja) Led電球用ソケット及びled電球用ソケット装置
JP2014041758A (ja) 照明装置
JP2011070974A (ja) ランプ装置および照明器具
JP2011154888A (ja) 照明器具
JP2015008149A (ja) 口金付ランプおよび照明器具
JP5679081B1 (ja) ランプ、緩み防止部材、及び照明器具
US20160377233A1 (en) Led light bulb
JP6059854B2 (ja) Ledランプ
JP6944704B2 (ja) Led照明装置
JP7019247B2 (ja) 航空灯
EP3203145A1 (en) A lighting device
JP2004087494A (ja) 照明器具
JP6443799B2 (ja) 照明器具
JP6548167B2 (ja) 照明器具及び照明ユニット
JP2011165499A (ja) 照明器具
TW201910684A (zh) 燈具電源組裝結構及其組裝方法
KR101297949B1 (ko) 엘이디 패키지 모듈