JP2011154889A - ランプ取付用アダプタおよび照明器具 - Google Patents

ランプ取付用アダプタおよび照明器具 Download PDF

Info

Publication number
JP2011154889A
JP2011154889A JP2010015571A JP2010015571A JP2011154889A JP 2011154889 A JP2011154889 A JP 2011154889A JP 2010015571 A JP2010015571 A JP 2010015571A JP 2010015571 A JP2010015571 A JP 2010015571A JP 2011154889 A JP2011154889 A JP 2011154889A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adapter
lamp
lamp mounting
cover
mounting adapter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010015571A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Osada
武 長田
Yoko Taguchi
洋子 田口
Keiichi Shimizu
圭一 清水
Satoshi Watanabe
智 渡邉
Hitoshi Kono
仁志 河野
Isao Yamazaki
勇生 山崎
Fumishige Iwata
文重 岩田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Lighting and Technology Corp
Original Assignee
Toshiba Lighting and Technology Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Lighting and Technology Corp filed Critical Toshiba Lighting and Technology Corp
Priority to JP2010015571A priority Critical patent/JP2011154889A/ja
Publication of JP2011154889A publication Critical patent/JP2011154889A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Abstract

【課題】実際の使用に適したランプ取付用アダプタを提供する。
【解決手段】アダプタ本体36の上部側に、引掛シーリングに取り付ける引掛シーリング取付部37を取り付ける。アダプタ本体36の下部側に、ランプが取り付けられるソケット部を取り付ける。引掛シーリング取付部37には、引掛シーリング取付部37を引掛シーリングに取り付けた状態でロックするロック機構68を設ける。アダプタ本体36の外周面に、ロック機構68によるロックを解除する解除ボタン70を設ける。アダプタ本体36の外周面にカバー23を取り付ける雄ねじ48を設ける。
【選択図】図1

Description

本発明は、引掛シーリングにランプを取り付けるためのランプ取付用アダプタ、およびこのランプ取付用アダプタを用いた照明器具に関する。
従来、天井に設置された引掛シーリングを利用して、例えばGX53形の口金を有するランプを取り付けられるようするランプ取付用アダプタがある。
このランプ取付用アダプタは、円盤状で、上面には引掛シーリングに機械的および電気的に取り付けられる一対の引掛爪が突設され、下面にはランプの口金が取り付けられるソケットが形成されている(例えば、特許文献1参照。)。
特開2008−53058号公報(第4頁、図1)
従来のランプ取付用アダプタでは、ランプを回動させてランプ取付用アダプタに着脱する際に、ランプと一緒にランプ取付用アダプタが回動してしまったり、また、引掛シーリングおよびランプ取付用アダプタの周囲が露出して外観が損なわれたり、また、既存の引掛シーリング取付部やソケットを使用することができないものとなっている。
このように、従来、ランプ取付用アダプタが提案されているが、実現可能な具体性が乏しく、実際の使用に適していなかった。
本発明は、このような点に鑑みなされたもので、実際の使用に適したランプ取付用アダプタ、およびこのランプ取付用アダプタを用いた照明器具を提供することを目的とする。
請求項1記載のランプ取付用アダプタは、上部側に引掛シーリングに着脱可能に取り付けられる引掛シーリング取付部が設けられ、下部側にランプが着脱可能に取り付けられるソケット部が設けられ、外周面に沿って周囲を覆うカバーが螺合される雄ねじが形成されている円筒状のアダプタ本体と;アダプタ本体が引掛シーリングに取り付けられた状態でロックするロック爪、およびロック爪によるロックを解除させる解除ボタンを有し、解除ボタンがアダプタ本体の外周面に設けられたロック機構と;を具備しているものである。
引掛シーリングは、例えば、埋込形、角形および丸形などのいずれの種類でもよい。
ランプは、例えば、口金としてGX53形やE形などが用いられ、光源としてLEDおよびELなどの半導体発光素子や蛍光管などが用いられたいずれの種類のランプでもよい。
アダプタ本体の引掛シーリング取付部は、例えば、引掛シーリングに設けられた一対の接続孔に差し込まれるとともに取付方向に回動されて機械的および電気的に取り付けられる一対の引掛爪が突設されている。
アダプタ本体のソケット部は、ランプの口金の種類に対応した種類のソケット構造となっている。
カバーは、例えば、円筒状で、アダプタ本体の雄ねじに螺合する雌ねじを有している。
ロック機構のロック爪は、例えば、アダプタ本体の上面から突出する方向に付勢され、引掛シーリング取付部の一対の引掛爪が引掛シーリングの一対の接続孔に差し込まれるとともに取付方向に回動されて機械的および電気的に取り付けられた状態で、一方の接続孔に差し込まれ、引掛シーリングに対してアダプタ本体が取外し方向に回動するのを規制するようにしてもよい。
ロック機構の解除ボタンは、例えば、アダプタ本体の外周面に切欠形成された切欠部に配置され、アダプタ本体の内側へ向けて押し込む押動式や、アダプタ本体の外周面に沿ってスライドさせるスライド式のいずれの方式で解除操作可能としてもよい。
請求項2記載のランプ取付用アダプタは、請求項1記載のランプ取付用アダプタにおいて、アダプタ本体の外周面に、雄ねじに螺合されたカバーが取外し方向に回動するのを規制するとともにカバーの回動操作により規制に抗してカバーが取外し方向に回動するのを許容するストッパが設けられているものである。
ストッパは、例えば、雄ねじ上に突出する突起や、アダプタ本体に取り付けるピンなどのいずれでもよい。
この場合、カバーの雌ねじの位置に、アダプタ本体のストッパに当接して回動規制される突起やピンなどのストッパが設けられる。
請求項3記載のランプ取付用アダプタは、請求項1または2記載のランプ取付用アダプタにおいて、アダプタ本体は、上下方向の中間部に引掛シーリング取付部とソケット部とを接続する電線が挿通する電線挿通孔が形成された仕切壁を有し、仕切壁の上側には引掛シーリング取付部を収納する上側収納部が形成され、仕切壁の下側には電線が接続される一対の端子を有しこれら一対の端子がアダプタ本体の仕切壁の電線挿通孔から周方向両側位置に配置されているソケット部を収納する下側収納部が形成され、上側収納部の外周面に解除ボタンが配置されているものである。
請求項4記載の照明器具は、請求項1ないし3いずれか一記載のランプ取付用アダプタと;ランプ取付用アダプタの雄ねじに螺合して取り付けられ、引掛シーリングおよびランプ取付用アダプタの周囲を覆うカバーと;を具備しているものである。
請求項1記載のランプ取付用アダプタによれば、引掛シーリングに取り付けた状態でロックできるため、引掛シーリングから不用意に位置ずれしたり脱落するのを防止でき、さらに、アダプタ本体の外周面に解除ボタンを設けることにより、ロックを解除しながら引掛シーリングから容易に取り外すことができ、操作性を向上でき、また、アダプタ本体の外周面に沿って雄ねじを形成したため、引掛シーリングおよびアダプタ本体の周囲を覆うカバーを螺合して容易かつ確実に取り付けることができ、したがって、実際の使用に適したランプ取付用アダプタを提供できる。
請求項2記載のランプ取付用アダプタによれば、請求項1記載のランプ取付用アダプタの効果に加えて、アダプタ本体の外周面に、雄ねじに螺合されたカバーが取外し方向に回動するのを規制するとともにカバーの回動操作により規制に抗してカバーが取外し方向に回動するのを許容するストッパが設けたため、カバーがランプ取付用アダプタから不用意に緩んだり脱落するのを防止できる。
請求項3記載のランプ取付用アダプタによれば、請求項1または2記載のランプ取付用アダプタの効果に加えて、アダプタ本体には、上下方向の中間部の仕切壁によって上側収納部および下側収納部を形成し、上側収納部の外周面に解除ボタンを配置するため、既存の引掛シーリング取付部やソケット部の少なくとも一部を用いて、上側収納部および下側収納部に収納することもできる。
アダプタ本体の仕切壁に設けた電線挿通孔に引掛シーリング取付部とソケット部とを接続する電線を通し、ソケット部において電線挿通孔から周方向両側位置に配置された一対の端子に電線を分けて接続するため、電線の配線を容易にでき、組立性を向上できる。
請求項4記載の照明器具によれば、引掛シーリングからランプ取付用アダプタが不用意に位置ずれしたり脱落するのを防止でき、また、ランプ取付用アダプタに取り付けるカバーにより引掛シーリングおよびランプ取付用アダプタの周囲を覆い、外観を向上できる。
本発明の第1の実施の形態を示すランプ取付用アダプタおよびカバーの斜視図である。 同上ランプ取付用アダプタを用いた照明器具の分解斜視図である。 同上照明器具の断面図である。 同上ランプ取付用アダプタの上側から見た分解斜視図である。 同上ランプ取付用アダプタの下側から見た一部の分解斜視図である。 本発明の第2の実施の形態を示すランプ取付用アダプタおよびカバーの斜視図である。 本発明の第3の実施の形態を示すランプ取付用アダプタを用いた照明器具の断面図である。 本発明の第4の実施の形態を示すランプ取付用アダプタを用いた照明器具の断面図である。
以下、本発明の一実施の形態を、図面を参照して説明する。
図1ないし図5に第1の実施の形態を示す。
図1および図3において、11は照明器具で、この照明器具11は、天井面などの設置面12に予め設置されている引掛シーリング13に取り付けられる。
引掛シーリング13は、設置面12からの高さが低い円盤状の埋込形引掛シーリングであり、下面には引掛シーリング13の中心に対して対称位置に一対の接続孔15が形成されている。これら接続孔15は、引掛シーリング13の中心に対して同一円周上に沿って円弧状の長孔に形成され、一端には孔幅の広い幅広部が形成されている。各接続孔15の内側には、引掛シーリング13に配線されている電源線が接続されている図示しない一対の端子が配置されている。
そして、照明器具11は、GX53形口金を用いたフラット形のランプ21を使用するもので、このランプ21を引掛シーリング13に取り付けるランプ取付用アダプタ22と、引掛シーリング13、ランプ取付用アダプタ22およびランプ21を覆ってランプ取付用アダプタ22に取り付けられるカバー23とを備えている。
ランプ21は、円盤状のランプ本体26を備え、このランプ本体26の一面側である上面側にGX53形の口金27が設けられ、ランプ本体26の他面側である下面側に半導体発光素子としてのLEDを有する図示しない発光モジュールが配設されているとともにこの発光モジュールを覆う透光性カバー28が配設されており、ランプ本体26の内部に口金27から電力供給を受けてLEDを点灯させる図示しない点灯回路が内蔵されている。
ランプ本体26は、例えば金属製で、周囲には複数の放熱フィン29が設けられている。
口金27の上面中央部には円形の突出部30が突設され、上面周辺部でランプ21の中心に対して対称位置に一対のランプピン31が突設されている。各ランプピン31の先端部には径大部32が形成されている。
透光性カバー28は、合成樹脂製やガラス製で、透光性および拡散性を有しており、LEDの光軸方向に対向する円板状の前面部28a、およびこの前面部28aの周辺部に配置される環状の側面部28bを有し、これら前面部28aおよび側面部28bが光を放出する発光部33として構成されている。
次に、図1ないし図5に示すように、ランプ取付用アダプタ22は、円筒状のアダプタ本体36、このアダプタ本体36の上部側に設けられる引掛シーリング取付部37、およびアダプタ本体36の下部側に設けられるソケット部38を備えている。
アダプタ本体36は、絶縁性を有する合成樹脂製で、円筒状の周壁41、およびこの周壁41の内側で上下方向の中間部に設けられた仕切壁42を備え、仕切壁42の上側に引掛シーリング取付部37を収納する上側収納部43が形成され、仕切壁42の下側にソケット部38を収納する下側収納部44が形成されている。
アダプタ本体36の外周面の一部に解除操作部45が形成され、この解除操作部45には、上側収納部43の側部位置に周壁41が切り欠かれて開口する切欠部46が形成され、この切欠部46の下側であって下側収納部44の側部位置にアダプタ本体36の外周面下端から切欠部46へ向けて傾斜する傾斜面47が形成されている。
アダプタ本体36の外周面には、解除操作部45を除いて、そのアダプタ本体36の外周面に沿って螺旋状の雄ねじ48のねじ山49が形成されている。雄ねじ48の外周面の1箇所または複数箇所には、ねじ山49の一部を平坦状に切り欠いた平坦部50が形成されている。
仕切壁42の周辺部には、アダプタ本体36に引掛シーリング取付部37をねじ止めするためのねじ51を下側方向から通す一対のねじ挿通孔52が形成され、アダプタ本体36にソケット部38をねじ止めするためのねじ53を下側方向からねじ込む取付孔54を有する一対のボス55が形成され、引掛シーリング取付部37側とソケット部38側とを電気的に接続する電線56を通す電線挿通孔57が形成されている。
アダプタ本体36の外周面に雄ねじ48が形成される範囲の高さ寸法は、設置面12からの高さが異なる種類の引掛シーリング13に取り付けられたアダプタ本体36がいずれの高さ位置にあっても、設置面12に接触して配置されるカバー23が螺合可能とする高さ寸法に形成されている。
また、引掛シーリング取付部37は、絶縁性を有する合成樹脂製の引掛シーリング取付部本体61を備え、この引掛シーリング取付部本体61に、アダプタ本体36の上面を閉塞する円板状の上面部62、およびこの上面部62の周縁から下方へ突出してアダプタ本体36の周壁41の内側に配置されるとともに仕切壁42に当接する側面部63が形成されている。
上面部62の下面には、アダプタ本体36に引掛シーリング取付部本体61をねじ止めするためのねじ51をねじ込む取付孔64を有する一対のボス65が形成されている。
上面部62の中央には引掛シーリングキャップ部66が設けられている。この引掛シーリングキャップ部66には、引掛シーリング取付部37の中心に対して対称位置に略L字形の一対の引掛爪67が突設されている。一方の引掛爪67の側部には、引掛シーリングキャップ部66に内蔵されたロック機構68のロック爪69が出没可能に配置されているとともに図示しないスプリングなどの付勢部材で突出方向に付勢されている。ロック機構68は、ロック爪69を付勢に抗して強制的に埋没させる解除ボタン70を備えている。なお、引掛シーリングキャップ部66は、既存の引掛シーリングキャップを用いて引掛シーリング取付部本体61に組み込んでもよいし、引掛爪67やロック機構68を引掛シーリング取付部本体61に組み込んで構成してもよい。
側面部63の一部には、アダプタ本体36の解除操作部45の切欠部46に対向配置される溝部71が形成され、この溝部71に解除ボタン70が配置されている。
また、ソケット部38は、GX53形口金の接続に対応しているもので、絶縁性を有する合成樹脂製のソケット部本体81を備え、このソケット部本体81に、アダプタ本体36の下面に配置される環状の下面部82、およびこの下面部82の内周縁から上方へ突出する筒部83が形成されている。この筒部83の内側に、ソケット部38に取り付けられるランプ21の口金27の突出部30が嵌り込む。
下面部82には、ソケット部38の中心に対して対称位置に、ランプ21のランプピン31が接続される一対の接続孔84が形成されている。これら接続孔84は、引掛シーリング13の中心に対して同一円周上に沿って円弧状の長孔に形成され、一端には孔幅の広い幅広部が形成されている。各接続孔84の内側には、ランプ21のランプピン31が電気的に接続される端子が配置されている。各接続孔84の上方つまり下面部82の上側には端子収納部85が形成され、この端子収納部85内にランプ21のランプピン31が電気的に接続される一対の端子86が収納されている。
下面部82の上面には、アダプタ本体36にソケット部本体81をねじ止めするためのねじ53を通すねじ挿通孔87を有するボス88が設けられている。なお、ソケット部38には、ねじ53が挿通されるボス88以外にも、ねじ53が挿通されないボス88も形成されている。
そして、引掛シーリング取付部37の一対の引掛爪67とソケット部38の一対の端子86とは、アダプタ本体36の電線挿通孔57を通じて配線される一対の電線56で電気的に接続されている。
ソケット部38の一対の端子86は、ソケット部38をアダプタ本体36に組立状態で、アダプタ本体36の電線挿通孔57から周方向両側位置に配置される位置関係となっている。そのため、アダプタ本体36の電線挿通孔57からソケット部38に引き出された一対の電線86は、それぞれ周方向両側に分けて配線され、各端子86に接続されている。
ソケット部38の下面部82および筒部83とアダプタ本体36の周壁41および仕切壁42との間には、電線56や、ねじ51の頭部などが配置されて収容される収容部89が形成されている。
次に、カバー23は、例えば、絶縁性を有する合成樹脂製で、円筒状の外側カバー91、この外側カバー91の内側に配置される円筒状の内側カバー92を備え、これら外側カバー91の下端と内側カバー92の下端とが環状の下面カバー93で連結されている。
外側カバー91の上端には、カバー23の施工時に、設置面12に当接される当接面が形成されている。
内側カバー92の下部側には下方へ向けて拡開されてランプ21を収容する筒状の反射面部94が形成され、内側カバー92の上部側にはランプ取付用アダプタ22の周囲に嵌合される円筒状の嵌合部95が形成されている。この嵌合部95の内周面には、ランプ取付用アダプタ22の雄ねじ48に螺合する雌ねじ100のねじ山101が1ピッチ分だけ形成されている。
次に、ランプ取付用アダプタ22を組み立てについて説明する。
予め組み立てられている引掛シーリング取付部37の一対の引掛爪67の端子部分に一対の電線56の一端を接続し、これら電線56の他端をアダプタ本体36の上側収納部43から電線挿通孔57を通じて下側収納部44に通す。
引掛シーリング取付部37をアダプタ本体36の上側収納部43に組み込み、アダプタ本体36の仕切壁42の各ねじ挿通孔52に下側方向から各ねじ51を挿入し、これらねじ51を引掛シーリング取付部37のボス65の取付孔64にねじ込み、引掛シーリング取付部37をアダプタ本体36に締め付け固定する。
アダプタ本体36の下側収納部44に引き出されている各電線56の他端を、予め組み立てられているソケット部38の各端子収納部85に差し込んで、各端子収納部85に収納されている各端子86に接続する。
ソケット部38の各端子収納部85に差し込まれている各電線56をソケット部38の外周とアダプタ本体36の周壁41の内周との間に沿って収容するように配置しながら、ソケット部38をアダプタ本体36の下側収納部44に組み込み、ソケット部38の各ねじ挿通孔87に下側方向から各ねじ53を挿入し、これらねじ53をアダプタ本体36のボス55の取付孔54にねじ込み、ソケット部38をアダプタ本体36に締め付け固定する。
このよう組み立てられるランプ取付用アダプタ22は、引掛シーリング取付部37およびソケット部38を、アダプタ本体36に対して下側方向の一方向からそれぞれねじ止めできるため、組立性を向上できる。
また、アダプタ本体36の仕切壁42に設けた電線挿通孔57に引掛シーリング取付部37とソケット部38とを接続する電線56を通し、ソケット部38において電線挿通孔57から周方向両側位置に配置された一対の端子86に一対の電線56を分けて接続するため、電線56の配線を容易にでき、組立性を向上できる。
また、このランプ取付用アダプタ22では、アダプタ本体36には、上下方向の中間部の仕切壁42によって上側収納部43および下側収納部44を形成し、上側収納部43の外周面に解除ボタン70を配置するため、既存の引掛シーリング取付部構造やソケット部構造の少なくとも一部を用いて、上側収納部43および下側収納部44に収納することができる。
次に、照明器具11の施工について説明する。
まず、ランプ取付用アダプタ22を引掛シーリング13に取り付ける。すなわち、ランプ取付用アダプタ22を押し上げて、ランプ取付用アダプタ22の一対の引掛爪67を引掛シーリング13の一対の接続孔15の幅広部に下方から挿入した後、ランプ取付用アダプタ22を取付方向(図1の時計回り方向)に所定角度回動させることにより、ランプ取付用アダプタ22の一対の引掛爪67が接続孔15の縁部に引っ掛かるとともに接続孔15の内側に配置されている端子に電気的に接続させる。このとき、ランプ取付用アダプタ22の外周面には平坦部50が形成されているため、ランプ取付用アダプタ22を回動させる際に手が滑るのを防止でき、回動操作しやすい。
また、ランプ取付用アダプタ22を押し上げると、ロック爪69が引掛シーリング13の下面に当接するため、ロック爪69が押し下げられてランプ取付用アダプタ22に埋没する。この埋没状態のまま、ランプ取付用アダプタ22が引掛シーリング13に対する所定の取付位置まで取付方向に回動されると、ロック爪69が接続孔15の幅広部の下方に移動し、ロック爪69が上方に突出して接続孔15内に差し込まれ、ランプ取付用アダプタ22が取付方向に対して反対の取外し方向(図2の反時計回り方向)に回動するのを阻止する。
続いて、カバー23の嵌合部95の上端をランプ取付用アダプタ22の周囲に嵌め込み、カバー23を取付方向(図2の時計回り方向)に回動させることにより、嵌合部95の雌ねじ100がランプ取付用アダプタ22の雄ねじ48に螺合し、カバー23がランプ取付用アダプタ22に対して上昇していく。
このようにして上昇していくカバー23を外側カバー91の上端が設置面12に当接して止まれば、カバー23がランプ取付用アダプタ22および設置面12に対して締め付け固定される。
続いて、ランプ21をカバー23の内側に挿入し、ランプ21の一対のランプピン31をランプ取付用アダプタ22の一対の接続孔84の幅広部に下方から差し込み、ランプ21を取付方向(図2の時計回り方向)に所定角度回動させることにより、ランプ21の一対のランプピン31の径大部32が接続孔84の縁部に引っ掛かるとともに接続孔84の内側に配置されている端子に電気的に接続される。
このようにして、施工された照明器具11は、カバー23によって引掛シーリング13およびランプ取付用アダプタ22が覆われ、外観を向上できる。
そして、引掛シーリング13からランプ取付用アダプタ22を通じてランプ21に給電することにより、ランプ21のLEDが発光し、発光部33である透光性カバー28から光を放出する。
また、ランプ21を取り外す場合には、ランプ21を取外し方向(図2の反時計回り方向)に所定角度回動させた後に、下方へ移動させることにより、ランプ21をランプ取付用アダプタ22から取り外す。
また、照明器具11を引掛シーリング13から取り外す場合には、まず、ランプ21を取り外した状態で、カバー23を取外し方向(図2の反時計回り方向)に回動させ、カバー23の雌ねじ100とランプ取付用アダプタ22の雄ねじ48との螺合によってカバー23が下方に移動し、カバー23をランプ取付用アダプタ22から外す。
続いて、ランプ取付用アダプタ22の解除ボタン70を操作し、ロック爪69を引掛シーリング13の接続孔15から強制的に退避させた状態で、ランプ取付用アダプタ22を取外し方向(図2の反時計回り方向)に所定角度回動させた後に、下方へ移動させることにより、ランプ取付用アダプタ22を引掛シーリング13から取り外す。
ランプ取付用アダプタ22の解除ボタン70を操作する際、解除ボタン70の下側には、アダプタ本体36の外周面下端から切欠部46に配置された解除ボタン70へ向けて傾斜する傾斜面47が形成されているため、ランプ取付用アダプタ22の下方からでも指が解除ボタン70の位置に入りやすく、解除ボタン70を容易に操作できる。
そして、このように構成されたランプ取付用アダプタ22では、引掛シーリング13に取り付けた状態でロックできるため、引掛シーリング13から不用意に位置ずれしたり脱落するのを防止でき、さらに、アダプタ本体36の外周面に解除ボタン70を設けることにより、ロックを解除しながら引掛シーリング13から取り外すことができ、操作性を向上できる。
また、アダプタ本体36の外周面に沿って雄ねじ48を形成したため、引掛シーリング13およびランプ取付用アダプタ22の周囲を覆うカバー23を螺合して容易かつ確実に取り付けることができる。
また、アダプタ本体36の外周面に雄ねじ48が形成される範囲の高さ寸法は、設置面12からの高さが異なる種類の引掛シーリング13に取り付けられたアダプタ本体36がいずれの高さ位置にあっても、設置面12に接触して配置されるカバー23が螺合可能とする高さ寸法に形成するため、高さが異なる種類の引掛シーリング13に対して共用できる。例えば、角形引掛シーリングや丸形引掛シーリングは、埋込形の引掛シーリング13に比べて設置面12からの高さが大きいため、ランプ取付用アダプタ22が設置面12から下方に離れた位置に配置されるが、この場合でも、設置面12に接触して配置されるカバー23の雌ねじ100が雄ねじ48に螺合可能とするように、アダプタ本体36の外周面に雄ねじ48が形成される範囲の高さ寸法を規定している。これにより、ランプ取付用アダプタ22が設置面12から下方に離れた位置に配置される場合に、ランプ取付用アダプタ22との螺合状態を保つためにカバー23も一緒に下方に配置されてしまい、カバー23と設置面12との間に隙間があいてしまうような不具合の発生を防止できる。
また、ランプ取付用アダプタ22の高さ方向の寸法は、操作可能とする解除ボタン70の高さ方向の厚みと、仕切壁42の厚みと、ソケット部38の高さ方向の厚みとの合計に相当するものとすることにより、必要最小限の寸法とし、ランプ取付用アダプタ22を薄形に形成できる。
次に、図6に第2の実施の形態を示す。
ランプ取付用アダプタ22の外周面に、このランプ取付用アダプタ22の雄ねじ48に螺合されて取り付けられたカバー23が取外し方向に回動するのを規制するとともにカバー23の強制的な回動操作により規制に抗してカバー23が取外し方向に回動するのを許容するアダプタ側ストッパとしてのストッパ111が設けられている。
このストッパ111は、雄ねじ48のねじ山49の下側の始端部分から少し離れた位置で、上下のねじ山49間に配置され、周方向の断面が三角形や円弧状の山形に形成されているとともに、アダプタ本体36の外周面からの突出寸法がねじ山49の突出寸法よりも小さい寸法に形成されている。
また、カバー23は、雌ねじ100のねじ山101が1ピッチ分だけ形成されており、このねじ山101には、カバー23を取付方向に回動させて雌ねじ100を雄ねじ48に螺合させる際の先端側となる一端101a、およびカバー23を取外し方向に回動させて雌ねじ100を雄ねじ48から螺合解除させる際の先端側となる他端101bを有し、この他端101bがカバー側ストッパ112として構成される。
そして、ランプ取付用アダプタ22にカバー23を取り付ける場合には、カバー23の嵌合部95の上端をランプ取付用アダプタ22の周囲に嵌め込み、カバー23を取付方向(図2の時計回り方向)に回動させることにより、嵌合部95の雌ねじ100の一端部101aがランプ取付用アダプタ22の雄ねじ48に螺合した後にストッパ111に当接するが、カバー23を強制的に回動操作することにより、雌ねじ100の一端部101aがストッパ111を乗り越えて雌ねじ100を雄ねじ48に螺合させることができる。さらに、カバー23の上端が設置面12に当接する取付位置に達する前に、雄ねじ100の他端101bがストッパ111の位置を通過する。
そのため、カバー23が取付位置に設置された後に振動などの影響によって緩みが生じ、カバー23がランプ取付用アダプタ22に対して取外し方向に回動しても、カバー23の雌ねじ100の他端101bであるカバー側ストッパ112がランプ取付用アダプタ22のストッパ111に当接して取外し方向への回動が規制されるため、カバー23がランプ取付用アダプタ22から不用意に緩んだり脱落するのを防止できる。
次に、図7に第3の実施の形態を示す。
ランプ取付用アダプタ22において、アダプタ本体36の仕切壁42の中央部にランプ21の口金27の突出部30が貫通配置される開口部42aが形成され、ソケット部38の高さ方向の厚みがランプ21の突出部30の突出高さより薄く形成されている。
このように構成することにより、ランプ取付用アダプタ22を薄形化でき、薄形の照明器具11を提供できる。
次に、図8に第4の実施の形態を示す。
ランプ取付用アダプタ22において、引掛シーリング取付部37側とソケット部38側とを電気的に接続するのに、電線56を用いてない電線レス構造としたものである。すなわち、アダプタ本体36の仕切壁42の周辺部の2箇所に端子挿通孔42bが形成され、引掛シーリング取付部37およびソケット部38のいずれか一方に端子挿通孔42bを貫通する接続端子115が設けられ、他方に接続端子115が接続される接続端子受116が設けられる。
そして、ランプ取付用アダプタ22を組み立てる際、アダプタ本体36の上側収納部43および下側収納部44に引掛シーリング取付部37およびソケット部38をそれぞれ組み合わせることにより、各接続端子115が端子挿通孔42bを貫通して接続端子受116に接続でき、これら接続端子115および接続端子受116を通じて引掛シーリング取付部37の一対の引掛爪67とソケット部38の一対の端子86とを電気的に接続できる。
このように構成することにより、ランプ取付用アダプタ22を組み立てる際に電線の接続および配線作業が不要になり、ランプ取付用アダプタ22の組立性を向上できる。
11 照明器具
13 引掛シーリング
21 ランプ
22 ランプ取付用アダプタ
23 カバー
36 アダプタ本体
37 引掛シーリング取付部
38 ソケット部
42 仕切壁
43 上側収納部
44 下側収納部
48 雄ねじ
56 電線
57 電線挿通孔
68 ロック機構
69 ロック爪
70 解除ボタン
86 端子
111 ストッパ

Claims (4)

  1. 上部側に引掛シーリングに着脱可能に取り付けられる引掛シーリング取付部が設けられ、下部側にランプが着脱可能に取り付けられるソケット部が設けられ、外周面に沿って周囲を覆うカバーが螺合される雄ねじが形成されている円筒状のアダプタ本体と;
    アダプタ本体が引掛シーリングに取り付けられた状態でロックするロック爪、およびロック爪によるロックを解除させる解除ボタンを有し、解除ボタンがアダプタ本体の外周面に設けられたロック機構と;
    を具備していることを特徴とするランプ取付用アダプタ。
  2. アダプタ本体の外周面に、雄ねじに螺合されたカバーが取外し方向に回動するのを規制するとともにカバーの回動操作により規制に抗してカバーが取外し方向に回動するのを許容するストッパが設けられている
    ことを特徴とする請求項1記載のランプ取付用アダプタ。
  3. アダプタ本体は、上下方向の中間部に引掛シーリング取付部とソケット部とを接続する電線が挿通する電線挿通孔が形成された仕切壁を有し、仕切壁の上側には引掛シーリング取付部を収納する上側収納部が形成され、仕切壁の下側には電線が接続される一対の端子を有しこれら一対の端子がアダプタ本体の仕切壁の電線挿通孔から周方向両側位置に配置されているソケット部を収納する下側収納部が形成され、上側収納部の外周面に解除ボタンが配置されている
    ことを特徴とする請求項1または2記載のランプ取付用アダプタ。
  4. 請求項1ないし3いずれか一記載のランプ取付用アダプタと;
    ランプ取付用アダプタの雄ねじに螺合して取り付けられ、引掛シーリングおよびランプ取付用アダプタの周囲を覆うカバーと;
    を具備していることを特徴とする照明器具。
JP2010015571A 2010-01-27 2010-01-27 ランプ取付用アダプタおよび照明器具 Pending JP2011154889A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010015571A JP2011154889A (ja) 2010-01-27 2010-01-27 ランプ取付用アダプタおよび照明器具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010015571A JP2011154889A (ja) 2010-01-27 2010-01-27 ランプ取付用アダプタおよび照明器具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011154889A true JP2011154889A (ja) 2011-08-11

Family

ID=44540713

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010015571A Pending JP2011154889A (ja) 2010-01-27 2010-01-27 ランプ取付用アダプタおよび照明器具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2011154889A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016207386A (ja) * 2015-04-20 2016-12-08 パナソニックIpマネジメント株式会社 照明器具
KR101834532B1 (ko) * 2017-10-16 2018-03-05 에이펙스인텍 주식회사 천장 직부 등기구
CN110906190A (zh) * 2018-09-17 2020-03-24 松下知识产权经营株式会社 照明器具用适配器及照明器具
TWI735079B (zh) * 2018-11-22 2021-08-01 日商松下知識產權經營股份有限公司 照明器具用接頭、照明器具及懸掛式吸頂燈座主體

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016207386A (ja) * 2015-04-20 2016-12-08 パナソニックIpマネジメント株式会社 照明器具
KR101834532B1 (ko) * 2017-10-16 2018-03-05 에이펙스인텍 주식회사 천장 직부 등기구
CN110906190A (zh) * 2018-09-17 2020-03-24 松下知识产权经营株式会社 照明器具用适配器及照明器具
TWI735079B (zh) * 2018-11-22 2021-08-01 日商松下知識產權經營股份有限公司 照明器具用接頭、照明器具及懸掛式吸頂燈座主體

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102089938B (zh) 双引脚连接器以及采用该双引脚连接器的灯
JP2014112470A (ja) Led照明装置
JP2010129489A (ja) ソケット装置および照明器具
JP2011154889A (ja) ランプ取付用アダプタおよび照明器具
JP2015097165A (ja) 照明器具用アダプタ、及び照明器具
JP5557315B2 (ja) 照明器具
JP5525095B1 (ja) Led照明装置
JP6150204B2 (ja) 照明器具
JP2014041758A (ja) 照明装置
JP2011216315A (ja) ランプ取付用アダプタおよび照明器具
JP5840721B2 (ja) Led照明装置
JP2011154888A (ja) 照明器具
JP2011070974A (ja) ランプ装置および照明器具
JP5705350B2 (ja) Led照明装置
JP5701422B2 (ja) Led照明装置
JP5357084B2 (ja) Ledランプ及び照明装置
EP3203145A1 (en) A lighting device
JP2014112519A (ja) Led照明装置
JP2015216099A (ja) Led照明装置
JP6214883B2 (ja) Led照明装置
JP5538607B2 (ja) Led照明装置
JP2015216060A (ja) ランプ及び該ランプを有する照明装置
JP6198615B2 (ja) 照明装置
JP5701424B2 (ja) Led照明装置
JP2014175090A (ja) Led照明装置