JP2011211551A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2011211551A5
JP2011211551A5 JP2010078140A JP2010078140A JP2011211551A5 JP 2011211551 A5 JP2011211551 A5 JP 2011211551A5 JP 2010078140 A JP2010078140 A JP 2010078140A JP 2010078140 A JP2010078140 A JP 2010078140A JP 2011211551 A5 JP2011211551 A5 JP 2011211551A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parallax
control device
viewpoint
template
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2010078140A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011211551A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2010078140A priority Critical patent/JP2011211551A/ja
Priority claimed from JP2010078140A external-priority patent/JP2011211551A/ja
Publication of JP2011211551A publication Critical patent/JP2011211551A/ja
Publication of JP2011211551A5 publication Critical patent/JP2011211551A5/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Description

また、本発明は、被写体を複数の視点からそれぞれ撮像して生成された複数の視点画像を取得する画像取得デバイスと、予め定められた外形形状および視差量分布を示す複数の視差テンプレートを記憶する記憶デバイスと、前記複数の視点画像よりも視点数が多い多視点画像を生成する制御デバイスとを用いる画像処理方法であって、前記画像取得デバイスにより、前記複数の視点画像を取得する画像取得工程と、前記制御デバイスにより、前記複数の視点画像間で互いに対応する画素を検出する対応画素検出工程と、前記制御デバイスにより、前記複数の視点画像間で互いに対応する画素間の視差量を算出し、前記複数の視点画像における前記視差量の分布を示す初期の視差マップを生成する視差マップ生成工程と、前記制御デバイスにより、前記視差マップ内の部分領域と前記視差テンプレートとを比較することで、前記記憶デバイスに記憶された前記複数の視差テンプレートのうちから前記部分領域に対応する前記視差テンプレートを選択する視差テンプレート選択工程と、前記制御デバイスにより、前記視差マップ内の前記視差テンプレートに対応する前記部分領域を、選択された前記視差テンプレートで置き換える置換工程と、前記制御デバイスにより、前記複数の視点画像および前記置換工程により前記部分領域を前記選択された視差テンプレートで置き換えられた前記視差マップに基づいて、前記多視点画像を生成する多視点画像生成工程と、を備えたことを特徴とする画像処理方法を提供する。

Claims (1)

  1. 被写体を複数の視点からそれぞれ撮像して生成された複数の視点画像を取得する画像取得デバイスと、予め定められた外形形状および視差量分布を示す複数の視差テンプレートを記憶する記憶デバイスと、前記複数の視点画像よりも視点数が多い多視点画像を生成する制御デバイスとを用いる画像処理方法であって、
    前記画像取得デバイスにより、前記複数の視点画像を取得する画像取得工程と、
    前記制御デバイスにより、前記複数の視点画像間で互いに対応する画素を検出する対応画素検出工程と、
    前記制御デバイスにより、前記複数の視点画像間で互いに対応する画素間の視差量を算出し、前記複数の視点画像における前記視差量の分布を示す初期の視差マップを生成する視差マップ生成工程と、
    前記制御デバイスにより、前記視差マップ内の部分領域と前記視差テンプレートとを比較することで、前記記憶デバイスに記憶された前記複数の視差テンプレートのうちから前記部分領域に対応する前記視差テンプレートを選択する視差テンプレート選択工程と、
    前記制御デバイスにより、前記視差マップ内の前記視差テンプレートに対応する前記部分領域を、選択された前記視差テンプレートで置き換える置換工程と、
    前記制御デバイスにより、前記複数の視点画像および前記置換工程により前記部分領域を前記選択された視差テンプレートで置き換えられた前記視差マップに基づいて、前記多視点画像を生成する多視点画像生成工程と、
    を備えたことを特徴とする画像処理方法。
JP2010078140A 2010-03-30 2010-03-30 画像処理装置および画像処理方法 Withdrawn JP2011211551A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010078140A JP2011211551A (ja) 2010-03-30 2010-03-30 画像処理装置および画像処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010078140A JP2011211551A (ja) 2010-03-30 2010-03-30 画像処理装置および画像処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011211551A JP2011211551A (ja) 2011-10-20
JP2011211551A5 true JP2011211551A5 (ja) 2012-09-20

Family

ID=44942135

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010078140A Withdrawn JP2011211551A (ja) 2010-03-30 2010-03-30 画像処理装置および画像処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2011211551A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5493055B2 (ja) * 2012-01-18 2014-05-14 パナソニック株式会社 立体画像検査装置、立体画像処理装置、および立体画像検査方法
JP5970907B2 (ja) * 2012-03-28 2016-08-17 セイコーエプソン株式会社 印刷装置および画像表示方法
WO2013146066A1 (ja) 2012-03-30 2013-10-03 富士フイルム株式会社 画像処理装置及び方法並びに撮像装置
WO2013168667A1 (ja) 2012-05-09 2013-11-14 富士フイルム株式会社 画像処理装置及び方法並びに撮像装置
KR102143472B1 (ko) * 2013-07-26 2020-08-12 삼성전자주식회사 다시점 영상 처리 장치 및 그 영상 처리 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2566150A3 (en) Image processing apparatus, image processing method, and program
JP2016086306A5 (ja)
JP2013254432A5 (ja)
JP2015056142A5 (ja)
JP2013011856A5 (ja) 撮像システムおよび撮像方法
JP2011060216A5 (ja)
GB2545588A (en) System and method for image composition
JP2014225843A5 (ja)
GB2507830A8 (en) System and Method of Image Augmentation
JP2010233961A5 (ja)
GB2483213A8 (en) 3D image generation
JP2012142918A5 (ja)
FR2976107B1 (fr) Procede de localisation d'une camera et de reconstruction 3d dans un environnement partiellement connu
JP2011211551A5 (ja)
JP2013009274A5 (ja)
RU2020102462A (ru) Обработка информации 3d-изображения на основании текстурных карт и сеток
EP2648082A3 (en) Information processing apparatus comprising an image generation unit and an imaging unit, related program, and method
JP2010063067A5 (ja)
EP2408212A3 (en) Mobile terminal and 3D image controlling method therein
JP2012256177A5 (ja)
EP2574065A4 (en) IMAGE PROCESSING DEVICE, IMAGE CAPTURE DEVICE, REPRODUCTION DEVICE, AND IMAGE PROCESSING METHOD
JP2014003520A5 (ja) 画像処理装置及びそれを備えた撮像装置、画像処理方法、並びに画像処理プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2016097657A5 (ja)
JP2018026064A5 (ja)
JP2013031154A5 (ja)