JP2011209741A - オーディオ信号デコーディング方法、オーディオ信号デコーディング装置及びオーディオ信号を処理するシステム - Google Patents
オーディオ信号デコーディング方法、オーディオ信号デコーディング装置及びオーディオ信号を処理するシステム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011209741A JP2011209741A JP2011115621A JP2011115621A JP2011209741A JP 2011209741 A JP2011209741 A JP 2011209741A JP 2011115621 A JP2011115621 A JP 2011115621A JP 2011115621 A JP2011115621 A JP 2011115621A JP 2011209741 A JP2011209741 A JP 2011209741A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- coding
- reference value
- grouping
- group
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 233
- 238000012545 processing Methods 0.000 title claims abstract description 51
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 title claims description 33
- 238000003672 processing method Methods 0.000 abstract description 80
- 238000012546 transfer Methods 0.000 abstract description 42
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 23
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 10
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 10
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 10
- 230000006837 decompression Effects 0.000 description 7
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 5
- 238000013139 quantization Methods 0.000 description 5
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 4
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 4
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 4
- 238000010187 selection method Methods 0.000 description 4
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 2
- 238000007792 addition Methods 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000013144 data compression Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 230000008707 rearrangement Effects 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G10—MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
- G10L—SPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
- G10L19/00—Speech or audio signals analysis-synthesis techniques for redundancy reduction, e.g. in vocoders; Coding or decoding of speech or audio signals, using source filter models or psychoacoustic analysis
- G10L19/04—Speech or audio signals analysis-synthesis techniques for redundancy reduction, e.g. in vocoders; Coding or decoding of speech or audio signals, using source filter models or psychoacoustic analysis using predictive techniques
- G10L19/16—Vocoder architecture
- G10L19/18—Vocoders using multiple modes
-
- G—PHYSICS
- G10—MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
- G10L—SPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
- G10L19/00—Speech or audio signals analysis-synthesis techniques for redundancy reduction, e.g. in vocoders; Coding or decoding of speech or audio signals, using source filter models or psychoacoustic analysis
- G10L19/0017—Lossless audio signal coding; Perfect reconstruction of coded audio signal by transmission of coding error
-
- G—PHYSICS
- G10—MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
- G10L—SPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
- G10L19/00—Speech or audio signals analysis-synthesis techniques for redundancy reduction, e.g. in vocoders; Coding or decoding of speech or audio signals, using source filter models or psychoacoustic analysis
- G10L19/008—Multichannel audio signal coding or decoding using interchannel correlation to reduce redundancy, e.g. joint-stereo, intensity-coding or matrixing
-
- G—PHYSICS
- G10—MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
- G10L—SPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
- G10L19/00—Speech or audio signals analysis-synthesis techniques for redundancy reduction, e.g. in vocoders; Coding or decoding of speech or audio signals, using source filter models or psychoacoustic analysis
- G10L19/04—Speech or audio signals analysis-synthesis techniques for redundancy reduction, e.g. in vocoders; Coding or decoding of speech or audio signals, using source filter models or psychoacoustic analysis using predictive techniques
-
- G—PHYSICS
- G10—MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
- G10L—SPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
- G10L19/00—Speech or audio signals analysis-synthesis techniques for redundancy reduction, e.g. in vocoders; Coding or decoding of speech or audio signals, using source filter models or psychoacoustic analysis
- G10L19/04—Speech or audio signals analysis-synthesis techniques for redundancy reduction, e.g. in vocoders; Coding or decoding of speech or audio signals, using source filter models or psychoacoustic analysis using predictive techniques
- G10L19/16—Vocoder architecture
- G10L19/167—Audio streaming, i.e. formatting and decoding of an encoded audio signal representation into a data stream for transmission or storage purposes
-
- G—PHYSICS
- G10—MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
- G10L—SPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
- G10L19/00—Speech or audio signals analysis-synthesis techniques for redundancy reduction, e.g. in vocoders; Coding or decoding of speech or audio signals, using source filter models or psychoacoustic analysis
- G10L19/04—Speech or audio signals analysis-synthesis techniques for redundancy reduction, e.g. in vocoders; Coding or decoding of speech or audio signals, using source filter models or psychoacoustic analysis using predictive techniques
- G10L19/16—Vocoder architecture
- G10L19/18—Vocoders using multiple modes
- G10L19/20—Vocoders using multiple modes using sound class specific coding, hybrid encoders or object based coding
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03M—CODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
- H03M7/00—Conversion of a code where information is represented by a given sequence or number of digits to a code where the same, similar or subset of information is represented by a different sequence or number of digits
- H03M7/30—Compression; Expansion; Suppression of unnecessary data, e.g. redundancy reduction
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03M—CODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
- H03M7/00—Conversion of a code where information is represented by a given sequence or number of digits to a code where the same, similar or subset of information is represented by a different sequence or number of digits
- H03M7/30—Compression; Expansion; Suppression of unnecessary data, e.g. redundancy reduction
- H03M7/40—Conversion to or from variable length codes, e.g. Shannon-Fano code, Huffman code, Morse code
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03M—CODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
- H03M7/00—Conversion of a code where information is represented by a given sequence or number of digits to a code where the same, similar or subset of information is represented by a different sequence or number of digits
- H03M7/30—Compression; Expansion; Suppression of unnecessary data, e.g. redundancy reduction
- H03M7/40—Conversion to or from variable length codes, e.g. Shannon-Fano code, Huffman code, Morse code
- H03M7/42—Conversion to or from variable length codes, e.g. Shannon-Fano code, Huffman code, Morse code using table look-up for the coding or decoding process, e.g. using read-only memory
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L27/00—Modulated-carrier systems
- H04L27/26—Systems using multi-frequency codes
- H04L27/2601—Multicarrier modulation systems
- H04L27/2602—Signal structure
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/20—Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
- H04N21/23—Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
- H04N21/235—Processing of additional data, e.g. scrambling of additional data or processing content descriptors
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/43—Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
- H04N21/435—Processing of additional data, e.g. decrypting of additional data, reconstructing software from modules extracted from the transport stream
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04S—STEREOPHONIC SYSTEMS
- H04S1/00—Two-channel systems
- H04S1/007—Two-channel systems in which the audio signals are in digital form
-
- G—PHYSICS
- G10—MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
- G10L—SPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
- G10L19/00—Speech or audio signals analysis-synthesis techniques for redundancy reduction, e.g. in vocoders; Coding or decoding of speech or audio signals, using source filter models or psychoacoustic analysis
- G10L19/04—Speech or audio signals analysis-synthesis techniques for redundancy reduction, e.g. in vocoders; Coding or decoding of speech or audio signals, using source filter models or psychoacoustic analysis using predictive techniques
- G10L19/16—Vocoder architecture
- G10L19/18—Vocoders using multiple modes
- G10L19/22—Mode decision, i.e. based on audio signal content versus external parameters
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Acoustics & Sound (AREA)
- Computational Linguistics (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Compression, Expansion, Code Conversion, And Decoders (AREA)
- Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
Abstract
【解決手段】本発明のデータコーディング及びエントロピコーディングは相互連関性をもって行われ、グルーピングは、コーディング効率を増大させるのに用いられる。本発明の信号処理方法は、第1グルーピング及び前記第1グルーピングに対する外部グルーピングを通じて一つのグループに含まれる複数個のデータに対応するグループ基準値及び前記グループ基準値に対応する差分値を獲得する段階と、前記グループ基準値及び前記差分値を用いて、前記データを獲得する段階と、を含む。
【選択図】図15
Description
本発明では、信号をコーディングする段階が、データコーディング(data coding)とエントロピコーディング(entropy coding)とに区分して説明される。ただし、このデータコーディングとエントロピコーディングは相互連関性を持ち、これについては詳細に後述する。また、本発明においては、効率的なデータコーディング及びエントロピコーディングを行うためにデータをグルーピング(grouping)する様々な方法について説明される。後述するグルーピング方法は、特定データコーディング及びエントロピコーディング方式にかかわらず独立的に有効な技術的思想を持つ。また、本発明によるデータコーディングとエントロピコーディングを適用した具体的な例として、空間情報を持つオーディオコーディング(例えば、“ISO/IEC 23003、MPEG Surround”)方法を取り上げて説明する。
以下、本発明のデータコーディング方式として適用可能なPCM(パルス符号変調)方式、PBC(パイロットコーディング)方式及びDIFF(差分符号化)方式について詳細に説明する。これらのデータコーディング方式の効率的選択及び相互関連性についても続いて説明される。
PCMは、アナログ信号をデジタル信号に変換するコーディング方式であり、アナログ信号を定められた一定の間隔で標本化し、その結果を量子化する。PCMは、コーディング効率の面では不利であるが、後述するPBCコーディング方式やDIFFコーディング方式に適合しないデータには有効に利用することができる。本発明において、PCMは、データコーディング時に、後述するPBC方式及びDIFF方式と共に用いられる。これについては、図9〜図12を参照しつつ後述する。
2−1.PBC概念
PBCは、区分されたデータグループ内で特定基準を定め、この定められた基準とコーディング対象となるデータ間の関係を用いるコーディング方式である。したがって、PBCを適用するために基準となる値を、「基準値」、「パイロット」、「パイロット基準値」または「パイロット値」に定義可能であるが、以下では、説明の便宜のために「パイロット基準値」とする。また、パイロット基準値とグループ内データ間の差の値を「差分値」または「パイロット差分値」と定義することができる。
d[n]=x[n]-P、n=0,1,…,9
PBCコーディングの対象はいずれか一つに特定されない。様々な信号のデジタルデータをPBCでコーディングすることが可能であり、例えば、後述するオーディオコーディングでも適用することが可能である。本発明では、特に、オーディオデータと一緒に処理される付加的な制御データをPBCコーディングの対象として詳細に説明する。
本発明のPBCコーディングは、別のパイロット基準値を選定し、これをビットストリーム上に含めねばならないという面から、後述するDIFFコーディング方式に比べて転送効率が低くなる可能性がある。したがって、本発明では、PBCコーディングを行うための最小条件を提供しようとする。実験的に、グループ内のデータコーディングの対象になるデータ個数が少なくとも3つである場合に、PBCコーディングを適用することが可能である。これは、データコーディングの効率性を考慮した結果であり、もしグループ内に2個のデータのみが存在する場合では、PBCよりはDIFFコーディングやPCMコーディングがより効率的であることを意味する。
以下、本発明による、PBCコーディング特徴を用いた信号処理方法及び装置について説明する。
DIFFコーディングは、区分されたデータグループ内に存在するデータ同士間の関係を用いるコーディング方式である(これを「差分符号化」ともいう。)。ここで、DIFFが適用される単位としてのデータグループは、前述したデータグルーピング部10を通じて特定のグルーピング方式が適用された最終のグループを意味する。本発明では、上記のようにグルーピングされて特定の意味を持つデータを「パラメータ」と定義して説明し、これは、前述のPBCと同様である。特に、DIFFコーディング方式は、同一グループ内に存在するパラメータ、特に、隣接したパラメータ間の差分値を用いるコーディング方式である。以下、DIFFコーディング方式の種類及び詳細適用例について、図5〜図8を参照しつつ詳細に説明する。
図5は、本発明によるDIFFコーディングの種類を説明するための図である。DIFFコーディングは、隣接したパラメータとの差分値を求める方向によって区分される。例えば、DIFFコーディングの種類は、周波数軸で差値分を求めるDIFF(以下、‘DIFF_FREQ'または‘DF'という。)と、時間軸で差分値を求めるDIFF(以下、‘DIFF_TIME'または‘DT'という。)とに区分される。図5によれば、グループ1は、周波数軸で差分値を算出するDIFF(DF)を示し、グループ2及びグループ3は、時間軸で差分値を算出するDIFF(DT)を示す。
図6〜図8は、DIFFコーディング方式による適用例を示す図である。図6は、説明の便宜上、図5におけるグループ1とグループ2を取り上げている。すなわち、グループ1は、DIFF(DF)コーディング方式であり、例えば、パラメータ値はx[n]={11,12,9,12,10,8,12,9,10,9}の場合である。グループ2は、DIFF(DF−BACKWARD)コーディング方式であり、例えば、パラメータ値はy[n]={10,13,8,11,10,7,14,8,10,8}の場合である。
d[0]=x[0]、
d[n]=x[n]-x[n-1]、n=1,2,…,9
d[n]=y[n]-x[n]、n=0,1,…,9
本発明は、様々なデータコーディング方式を混用してデータを圧縮したり復元したりすることに特徴がある。したがって、特定グループをコーディングするに当たり、少なくとも3つのデータコーディング方式のうちのいずれか一方式を選択することが必要である。また、選択されたコーディング方式に関する識別情報は、ビットストリームを介してデコーディング部に伝達されなければならない。
図9は、本発明による少なくとも3つのコーディング方式のうちのいずれか一つを選択する関係を示す図である。例えば、第1、第2及び第3データエンコーディング部53,52,51が存在し、このうち、第1データエンコーディング部53の使用頻度が最も低く、かつ、第3データエンコーディング部51の使用頻度が最も高いと仮定する。説明の便宜上、使用頻度は、全体‘100’を基準に、第1データエンコーディング部53が‘10’、第2データエンコーディング部52が‘30’、そして第3データエンコーディング部51が‘60’であると仮定する。すなわち、これを具体的に説明すると、100個のデータグループに対して、PCM方式を10回、PBC方式を30回、DIFF方式を60回適用したと考えることができる。
本発明のPCM、PBC及びDIFFは、相互独立的及び/または非独立的な関連性を持つ。例えば、データコーディングの対象になる各グループ別に、上記3つの方式のうちのいずれか一つを自由に選択することが可能である。したがって、全体のデータコーディングは、上記3方式のコーディングを組み合わせて使用した結果となる。ただし、上記3つのコーディング方式の使用頻度を考慮し、最上の使用頻度を持つDIFFコーディング方式と残り2つのコーディング方式(例えば、PCMとPBC)のうちのいずれか一方式が先ず選択される。その後、PCMとPBCのうちのいずれか一方式が次に選択される。ただし、これは、前述したように、識別情報の転送効率を考慮したもので、実質的なコーディング方式の類似性に起因するものではない。
1.グルーピングの概念
本発明は、コーディングの効率性のために一定のデータをまとめて処理するグルーピングを提案する。特に、PBCコーディングの場合、グループ単位にパイロット基準値を選定するので、PBCコーディングが行われる以前の段階としてグルーピング過程が完了しなければならない。また、グルーピングは、DIFFコーディングでも同様に適用される。また、本発明のグルーピングのうちの一部の方式は、エントロピコーディングでも適用可能であり、これについての詳細は、該当の説明部分で後述される。
内部グルーピングとは、グルーピングの実行が内的に行われることを意味する。一般的に、内部グルーピングが行われると、既存のグループを内的に再グルーピングして新しいグループを生成し、または、分割されたグループを生成する。
外部グルーピングとは、グルーピングが外的に行われることを意味する。一般的に、外部グルーピングが行われると、既存のグループを外的に再グルーピングして新しいグループを生成し、または、拡張されたグループを生成する。
混合グルーピングとは、前述した内部グルーピング、外部グルーピング及びその他様々なグルーピングを混合して最終グループを生成するグルーピング方式のことをいう。前述したように、本発明の個別のグルーピング方式は、相互に重複して適用可能または組み合わせて適用可能であり、これは、様々なコーディング方式の効率を上げるための方案として活用される。
図15は、本発明の混合グルーピングを説明するための図である。特に、図15は、内部グルーピングと外部グルーピングとを混合した場合を示す。
図16及び図17は、本発明の混合グルーピングの他の実施例を説明するための図である。特に、図16及び図17は、内部グルーピングと外部グルーピングとの混合に重点をおいて示す。したがって、図16及び図17において、外部グルーピングを行い又は行うことができるということは自明である。
グルーピングの対象を基準に、ドメイングルーピングとデータグルーピングとに区分できる。ドメイングルーピングとは、特定ドメイン(例えば、周波数ドメインまたは時間ドメイン)上で各ドメインの単位をグルーピングする方式のことを意味する。ドメイングルーピングを、前述した内部グルーピング及び/または外部グルーピングを通じて行うことができる。
6−1.少なくとも内部グルーピングを用いた信号処理方法
以下、前述した本発明のグルーピング方式を用いた信号処理方法及び装置について説明する。
以下、前述した本発明のグルーピング方式を用いた信号処理方法及び装置について説明する。
以下、前述した本発明のグルーピング方式を用いた信号処理方法及び装置について説明する。
1.エントロピコーディング概念
本発明のエントロピコーディングは、前述したデータコーディングの結果を可変長符号化する過程のことを意味する。一般に、エントロピコーディングは、特定データの発生確率を統計的方式で処理する。例えば、確率的に発生頻度の高いデータに対しては少ないビットを割り当て、確率的に発生頻度の低いデータには多いビットを割り当てることによって、全体的に転送効率を上げる役割を果たす。ただし、本発明は、上記の一般的なエントロピコーディングとは違い、前述したPBCコーディング及びDIFFコーディングと関連した効率的なエントロピコーディング方法を提案しようとする。
エントロピコーディングのためには、既に定められたエントロピテーブルが必要となる。エントロピテーブルは、コードブックとも定義され、エンコーディング部とデコーディング部が同じテーブルを用いる。本発明は、様々な種類のデータコーディング結果を效率的に処理するために、エントロピコーディング方法及び特有のエントロピテーブルを提案する。以下、これについて詳細に説明する。
本発明のエントロピコーディングは、2種類に大別される。その一つは、エントロピテーブルを通じて一つのインデックス(index 1)を導出する過程であり、もう一つは、エントロピテーブルを通じて2個の連続したインデックス(index 1、index 2)を導出する過程である。以下、前者を1次元(以下、“1D”)エントロピコーディングといい、後者を2次元(以下、“2D”)エントロピコーディングという。
図19は、本発明による2Dエントロピコーディングの2つの方法の例示図である。2Dエントロピコーディングは、隣接する2個のインデックスを導出する過程であるから、前記連続した2個のインデックスの方向によって区分される。例えば、2個のインデックスが周波数方向に隣接した場合を、「2D−周波数ペアリング(Frequency Pairing)」(以下、2D−FP)という。また、2個のインデックスが時間方向に隣接した場合を、「2D−時間ペアリング(Time Pairing)」(以下、2D−TP)という。
以下、本発明によるエントロピコーディングを用いた信号処理方法を説明する。
前述したように、本発明は、3つのデータコーディング方式を説明した。この中で、PCM方式によるデータは、エントロピコーディングを行わない。以下、PBCコーディングとエントロピコーディングとの関係及びDIFFコーディングとエントロピコーディングとの関係をそれぞれ説明する。
図20は、本発明によるPBCコーディング結果に対するエントロピコーディング方法を示す。前述したように、PBCコーディングを行った後には、一つのパイロット基準値と複数の差分値が算出され、前記パイロット基準値と差分値はいずれもエントロピコーディングの対象となる。
図21は、本発明によるDIFFコーディング結果に対するエントロピコーディング方法を示す図である。前述したように、DIFFコーディングを行った後には一つの基準値と複数の差分値が算出され、前記基準値と差分値はいずれもエントロピコーディングの対象となる。ただし、DIFF−DTの場合は、基準値が存在しなくても良い。
前述したように、2D−FPまたは2D−TPエントロピコーディングの場合、一つのコードワードを用いて2個のインデックスを抽出する。したがって、これは、前記エントロピコーディングにグルーピング方式が行われたことを意味する。これを「時間グルーピング」及び「周波数グルーピング」と呼ぶことができる。
以下、前述したPBCコーディングとエントロピコーディングとの関係及びDIFFコーディングとエントロピコーディングとの関係による本発明の信号処理方法の特徴について説明する。
本発明の信号処理方法は、差分情報を獲得し、時間グルーピング及び周波数グルーピングを含むエントロピコーディング方式によって、前記差分情報をエントロピデコーディングする。また、パイロット差分、時間差分及び周波数差分を含むデータコーディング方式によって、前記差分情報をデータデコーディングする。データコーディングとエントロピコーディングの具体的な関連性は、前述した内容と同様である。
エントロピコーディングのためのエントロピテーブルは、データコーディング方式及びエントロピの対象となるデータの種類によって自動で決定される。例えば、データ種類がCLDパラメータであり、エントロピコーディングの対象がパイロット基準値である場合、エントロピコーディングは、‘hcodPilot_CLD’とテーブル名が付いた1Dエントロピテーブルを用いる。
図22は、本発明によるエントロピテーブル選択方法を説明するための図である。図22の(a)は、複数個(n個)のエントロピテーブルを示し、図22の(b)は、前記エントロピテーブルを選択するためのテーブルを示す。
本発明は、LAVを用いてエントロピテーブルを選択するために、最大絶対値インデックス(LAV Index)を用いる。すなわち、図22の(b)を参照すると、データタイプ別LAV値は、再びLAVインデックス(LAV Index)によって区別される。すなわち、最後に使われるエントロピテーブルを選択するためには、まず、該当のデータタイプ別‘LAV Index’を確認し、その後、‘LAV Index’に該当する‘LAV'を確認しなければならない。前記最後に確認された‘LAV'値は、前述したエントロピテーブル名の構成において‘LL’に該当する。例えば、データの種類がCLDパラメータであり、データコーディング方式がDIFF−DFであり、エントロピコーディングが2D−FPで行われ、‘LAV=3’である場合、エントロピコーディングは、‘hcod2D_CLD_DF_FP_03’とテーブル名の付いたエントロピテーブルを用いることになる。
以下、前述したエントロピテーブル選択を用いた信号処理方法及び装置について説明する。
以下、前述した本発明のデータコーディング、グルーピング及びエントロピコーディングに関連した様々な情報を含むデータ構造について説明する。図23は、本発明が適用されるデータ構造を階層的に示す。
以下、前述した本発明の概念及び特徴を統合して適用した一例について説明する。
Claims (14)
- オーディオ信号のデコーディング方法であって、
前記オーディオ信号から、第1タイムグルーピング情報、タイム選択情報及び、第2タイムグルーピング情報を含むタイムグルーピング情報を抽出し、ここで、前記第1タイムグルーピング情報は、カレントフレーム内のタイムスロットの数量を規定し、前記タイム選択情報は、前記規定されたタイムスロットから1つ又はそれ以上の選択されたタイムスロットを特定し、前記第2のタイムグルーピング情報は、前記カレントフレームに含まれる前記1つ又はそれ以上の選択されたタイムスロットから前記タイムスロットのグループを特定し、
パイロット基準値と、前記タイムスロットの特定されたグループに関連した1またはそれ以上のパイロット差分値を抽出し、
前記パイロット基準値と前記パイロット差分値を用いて前記タイムスロットの特定されたグループのデータエレメントをデコードし、
前記パイロット基準値は、前記タイムスロットの特定されたグループの前記データエレメントに依存し、他のフレームのデータエレメントには依存せず、前記パイロット差分値の数量は、前記タイムスロットの特定されたグループの前記データエレメントの数量に等しく、前記パイロット基準値は、前記タイムスロットの特定されたグループの前記データエレメントの全てに適用される単一値であり、パイロット差分値のそれぞれは、前記タイムスロットの特定されたグループのデータエレメントのそれぞれに対応する、方法。 - 前記パイロット基準値は、前記タイムスロットの特定されたグループの前記データエレメントに関連した中間値、平均値又は最頻値を表わす、請求項1記載の方法。
- 更に、前記データエレメントを使用してオーディオ信号を復元することを含む、請求項1記載の方法。
- 更に、前記パイロット基準値又は前記パイロット差分値をエントロピーデコーディングすることを含む、請求項1記載の方法。
- 前記タイムスロットのグループは、タイムスロットペア又はタイムスロットトリプルを表わす、請求項1記載の方法。
- 前記タイムスロットのグループが単一のタイムスロットを含む、請求項1記載の方法。
- オーディオ信号を処理するためのオーディオデコーディング装置であって、
前記オーディオ信号から、第1タイムグルーピング情報、タイム選択情報及び、第2タイムグルーピング情報を含むタイムグルーピング情報を抽出し、ここで、前記第1タイムグルーピング情報は、カレントフレーム内のタイムスロットの数量を規定し、前記タイム選択情報は、前記規定されたタイムスロットから1つ又はそれ以上の選択されたタイムスロットを特定し、前記第2のタイムグルーピング情報は、前記カレントフレームに含まれる前記1つ又はそれ以上の選択されたタイムスロットから前記タイムスロットのグループを特定するように構成された識別子解析部と、
パイロット基準値と、前記タイムスロットの特定されたグループと関連する1又はそれ以上のパイロット差分値を取得し、そして、前記パイロット基準値及び前記パイロット差分値を用いてデータエレメントをデコードし、
前記パイロット基準値は、前記タイムスロットの特定されたグループの前記データエレメントに依存し、他のフレームのデータエレメントには依存せず、前記パイロット差分値の数量は、前記タイムスロットの特定されたグループの前記データエレメントの数量に等しく、前記パイロット基準値は、前記タイムスロットの特定されたグループの前記データエレメントの全てに適用される単一値であり、パイロット差分値のそれぞれは、前記タイムスロットの特定されたグループのデータエレメントのそれぞれに対応するように構成されたパイロットベースデコーディング部とを、含む装置。 - 前記パイロット基準値は、前記タイムスロットの特定されたグループの前記データエレメントに関連した中間値、平均値又は最頻値を表わす、請求項7記載の装置。
- 更に、前記データエレメントを用いてオーディオ信号を復元するように構成された復元部を含む、請求項7記載の装置。
- 更に、前記パイロット基準値又は前記パイロット差分値をエントロピーデコーディングするために構成されたエントロピーデコーディング部を含む、請求項7記載の装置。
- 前記タイムスロットのグループは、タイムスロットペア又はタイムスロットトリプルを表わす、請求項7記載の装置。
- 前記タイムスロットのグループは、単一のタイムスロットを含む、請求項7記載の装置。
- オーディオ信号を処理するシステムであって、
前記オーディオ信号から、第1タイムグルーピング情報、タイム選択情報及び、第2タイムグルーピング情報を含むタイムグルーピング情報を抽出し、ここで、前記第1タイムグルーピング情報は、カレントフレーム内のタイムスロットの数量を規定し、前記タイム選択情報は、前記規定されたタイムスロットから1つ又はそれ以上の選択されたタイムスロットを特定し、前記第2のタイムグルーピング情報は、前記カレントフレームに含まれる前記1つ又はそれ以上の選択されたタイムスロットから前記タイムスロットのグループを特定し、
パイロット基準値と、前記タイムスロットの特定されたグループと関連する1またはそれ以上のパイロット差分値を抽出し、
前記パイロット基準値と前記パイロット差分値を使って、データエレメントをデコードし、
前記パイロット基準値は、前記タイムスロットの特定されたグループの前記データエレメントのそれぞれに依存し、他のフレームのデータエレメントには依存せず、前記パイロット差分値の数量は、前記タイムスロットの特定されたグループの前記データエレメントの数量に等しく、前記パイロット基準値は、前記タイムスロットの特定されたグループの前記データエレメントの全てに適用される単一値であり、パイロット差分値のそれぞれは、前記タイムスロットの特定されたグループのデータエレメントのそれぞれに対応するように構成されたオーディオデコーディング装置を含む、システム。 - 前記パイロット基準値は、前記タイムスロットの特定されたグループの前記データエレメントに関連した中間値、平均値又は最頻値を表わす、請求項13記載のシステム。
Applications Claiming Priority (34)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US72363105P | 2005-10-05 | 2005-10-05 | |
US60/723,631 | 2005-10-05 | ||
US72565405P | 2005-10-13 | 2005-10-13 | |
US60/725,654 | 2005-10-13 | ||
US72622805P | 2005-10-14 | 2005-10-14 | |
US60/726,228 | 2005-10-14 | ||
US72971305P | 2005-10-25 | 2005-10-25 | |
US60/729,713 | 2005-10-25 | ||
US73039405P | 2005-10-27 | 2005-10-27 | |
US73039305P | 2005-10-27 | 2005-10-27 | |
US60/730,393 | 2005-10-27 | ||
US60/730,394 | 2005-10-27 | ||
US73776005P | 2005-11-18 | 2005-11-18 | |
US60/737,760 | 2005-11-18 | ||
US75291105P | 2005-12-23 | 2005-12-23 | |
US60/752,911 | 2005-12-23 | ||
US75340805P | 2005-12-27 | 2005-12-27 | |
US60/753,408 | 2005-12-27 | ||
US75823806P | 2006-01-12 | 2006-01-12 | |
US75823106P | 2006-01-12 | 2006-01-12 | |
US60/758,238 | 2006-01-12 | ||
US60/758,231 | 2006-01-12 | ||
KR20060004049 | 2006-01-13 | ||
KR20060004050 | 2006-01-13 | ||
KR10-2006-0004050 | 2006-01-13 | ||
KR10-2006-0004049 | 2006-01-13 | ||
KR10-2006-0030651 | 2006-04-04 | ||
KR20060030651 | 2006-04-04 | ||
KR10-2006-0079838 | 2006-08-23 | ||
KR10-2006-0079836 | 2006-08-23 | ||
KR1020060079836A KR20070108312A (ko) | 2005-10-05 | 2006-08-23 | 오디오 신호의 인코딩/디코딩 방법 및 장치 |
KR1020060079837A KR20070108313A (ko) | 2005-10-05 | 2006-08-23 | 오디오 신호의 인코딩/디코딩 방법 및 장치 |
KR10-2006-0079837 | 2006-08-23 | ||
KR1020060079838A KR20070108314A (ko) | 2005-10-05 | 2006-08-23 | 오디오 신호의 인코딩/디코딩 방법 및 장치 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008534465A Division JP2009520384A (ja) | 2005-10-05 | 2006-10-09 | 信号処理方法及び装置、エンコーディング及びデコーディング方法並びにそのための装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011209741A true JP2011209741A (ja) | 2011-10-20 |
JP5270717B2 JP5270717B2 (ja) | 2013-08-21 |
Family
ID=39580443
Family Applications (9)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008534463A Expired - Fee Related JP5329964B2 (ja) | 2005-10-05 | 2006-10-09 | 信号処理方法及び装置、エンコーディング及びデコーディング方法並びにそのための装置 |
JP2008534464A Expired - Fee Related JP5329965B2 (ja) | 2005-10-05 | 2006-10-09 | 信号処理方法及び装置、エンコーディング及びデコーディング方法並びにそのための装置 |
JP2008534465A Withdrawn JP2009520384A (ja) | 2005-10-05 | 2006-10-09 | 信号処理方法及び装置、エンコーディング及びデコーディング方法並びにそのための装置 |
JP2008534460A Pending JP2009520382A (ja) | 2005-10-05 | 2006-10-09 | 信号処理方法及び装置、エンコーディング及びデコーディング方法並びにそのための装置 |
JP2008534462A Active JP5524484B2 (ja) | 2005-10-05 | 2006-10-09 | 信号処理方法及び装置、エンコーディング及びデコーディング方法並びにそのための装置 |
JP2011010444A Pending JP2011130470A (ja) | 2005-10-05 | 2011-01-21 | 信号処理方法及び装置、エンコーディング及びデコーディング方法並びにそのための装置 |
JP2011115954A Expired - Fee Related JP5330453B2 (ja) | 2005-10-05 | 2011-05-24 | 信号処理方法及び装置、エンコーディング及びデコーディング方法並びにそのための装置 |
JP2011115621A Expired - Fee Related JP5270717B2 (ja) | 2005-10-05 | 2011-05-24 | オーディオ信号デコーディング方法、オーディオ信号デコーディング装置及びオーディオ信号を処理するシステム |
JP2011167446A Expired - Fee Related JP5016129B2 (ja) | 2005-10-05 | 2011-07-29 | 信号処理方法及び装置、エンコーディング及びデコーディング方法並びにそのための装置 |
Family Applications Before (7)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008534463A Expired - Fee Related JP5329964B2 (ja) | 2005-10-05 | 2006-10-09 | 信号処理方法及び装置、エンコーディング及びデコーディング方法並びにそのための装置 |
JP2008534464A Expired - Fee Related JP5329965B2 (ja) | 2005-10-05 | 2006-10-09 | 信号処理方法及び装置、エンコーディング及びデコーディング方法並びにそのための装置 |
JP2008534465A Withdrawn JP2009520384A (ja) | 2005-10-05 | 2006-10-09 | 信号処理方法及び装置、エンコーディング及びデコーディング方法並びにそのための装置 |
JP2008534460A Pending JP2009520382A (ja) | 2005-10-05 | 2006-10-09 | 信号処理方法及び装置、エンコーディング及びデコーディング方法並びにそのための装置 |
JP2008534462A Active JP5524484B2 (ja) | 2005-10-05 | 2006-10-09 | 信号処理方法及び装置、エンコーディング及びデコーディング方法並びにそのための装置 |
JP2011010444A Pending JP2011130470A (ja) | 2005-10-05 | 2011-01-21 | 信号処理方法及び装置、エンコーディング及びデコーディング方法並びにそのための装置 |
JP2011115954A Expired - Fee Related JP5330453B2 (ja) | 2005-10-05 | 2011-05-24 | 信号処理方法及び装置、エンコーディング及びデコーディング方法並びにそのための装置 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011167446A Expired - Fee Related JP5016129B2 (ja) | 2005-10-05 | 2011-07-29 | 信号処理方法及び装置、エンコーディング及びデコーディング方法並びにそのための装置 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US7774199B2 (ja) |
EP (5) | EP1946305A4 (ja) |
JP (9) | JP5329964B2 (ja) |
KR (19) | KR100857113B1 (ja) |
CN (1) | CN101283256B (ja) |
ES (1) | ES2513816T3 (ja) |
HK (1) | HK1125172A1 (ja) |
WO (5) | WO2007040373A1 (ja) |
Families Citing this family (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7991610B2 (en) * | 2005-04-13 | 2011-08-02 | Fraunhofer-Gesellschaft Zur Foerderung Der Angewandten Forschung E.V. | Adaptive grouping of parameters for enhanced coding efficiency |
US20060235683A1 (en) * | 2005-04-13 | 2006-10-19 | Fraunhofer-Gesellschaft Zur Forderung Der Angewandten Forschung E.V. | Lossless encoding of information with guaranteed maximum bitrate |
US8120515B2 (en) * | 2006-09-29 | 2012-02-21 | Agiledelta, Inc. | Knowledge based encoding of data with multiplexing to facilitate compression |
EP2208305B1 (en) * | 2007-11-02 | 2017-12-13 | Symbol Technologies, LLC | Efficient encoding and decoding of mixed data strings in rfid tags and other media |
CN102007533B (zh) * | 2008-04-16 | 2012-12-12 | Lg电子株式会社 | 用于处理音频信号的方法和装置 |
KR101241177B1 (ko) * | 2010-08-04 | 2013-03-13 | 포항공과대학교 산학협력단 | 과부하된 코드 분할 다중 접속 채널의 용량 향상 방법 및 장치 |
KR101105745B1 (ko) * | 2010-11-19 | 2012-01-17 | 경상대학교산학협력단 | 데이터 송수신 장치 및 이에 따른 데이터 송수신 방법 |
KR101416223B1 (ko) * | 2012-11-27 | 2014-08-06 | 주식회사 인트로메딕 | 캡슐형 내시경 및 캡슐형 내시경의 영상 압축 방법 |
JP6105159B2 (ja) | 2013-05-24 | 2017-03-29 | ドルビー・インターナショナル・アーベー | オーディオ・エンコーダおよびデコーダ |
GB2530312B (en) * | 2014-09-19 | 2016-09-14 | Imagination Tech Ltd | Data compression |
KR101703330B1 (ko) | 2014-10-06 | 2017-02-06 | 삼성전자 주식회사 | 이미지 재부호화 방법 및 그 장치 |
KR101740043B1 (ko) * | 2015-07-08 | 2017-06-08 | 주식회사 케이티 | 번들 케이블의 데이터 전송 속도 최적화 방법 및 그 장치 |
WO2017007169A1 (ko) * | 2015-07-08 | 2017-01-12 | 주식회사 케이티 | 번들 케이블의 데이터 전송 속도 최적화 방법 및 그 장치 |
CN105448299B (zh) * | 2015-11-17 | 2019-04-05 | 中山大学 | 一种鉴别数字音频aac格式编解码器的方法 |
CN111490984B (zh) * | 2020-04-03 | 2022-03-29 | 上海宽创国际文化科技股份有限公司 | 一种网络数据编码及其加密算法 |
GB2595871A (en) * | 2020-06-09 | 2021-12-15 | Nokia Technologies Oy | The reduction of spatial audio parameters |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05265487A (ja) * | 1992-03-18 | 1993-10-15 | Sony Corp | 高能率符号化方法 |
JPH1132328A (ja) * | 1997-07-10 | 1999-02-02 | Pfu Ltd | 多値画像データにおけるデータ圧縮方法、データ圧縮装置および記録媒体 |
JP2005184839A (ja) * | 2003-12-23 | 2005-07-07 | Agere Systems Inc | フレーム集約 |
Family Cites Families (157)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3276651D1 (en) * | 1982-11-26 | 1987-07-30 | Ibm | Speech signal coding method and apparatus |
JPS6096079A (ja) * | 1983-10-31 | 1985-05-29 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 多値画像の符号化方法 |
US4661862A (en) | 1984-04-27 | 1987-04-28 | Rca Corporation | Differential PCM video transmission system employing horizontally offset five pixel groups and delta signals having plural non-linear encoding functions |
US4621862A (en) | 1984-10-22 | 1986-11-11 | The Coca-Cola Company | Closing means for trucks |
JPS6294090A (ja) * | 1985-10-21 | 1987-04-30 | Hitachi Ltd | 符号化装置 |
US4725885A (en) * | 1986-12-22 | 1988-02-16 | International Business Machines Corporation | Adaptive graylevel image compression system |
JPH0793584B2 (ja) * | 1987-09-25 | 1995-10-09 | 株式会社日立製作所 | 符号化装置 |
NL8901032A (nl) | 1988-11-10 | 1990-06-01 | Philips Nv | Coder om extra informatie op te nemen in een digitaal audiosignaal met een tevoren bepaald formaat, een decoder om deze extra informatie uit dit digitale signaal af te leiden, een inrichting voor het opnemen van een digitaal signaal op een registratiedrager, voorzien van de coder, en een registratiedrager verkregen met deze inrichting. |
US5243686A (en) * | 1988-12-09 | 1993-09-07 | Oki Electric Industry Co., Ltd. | Multi-stage linear predictive analysis method for feature extraction from acoustic signals |
US5143686A (en) * | 1989-01-05 | 1992-09-01 | Tokichi Shimizu | Chuck with four differential jaws |
CA2026207C (en) * | 1989-01-27 | 1995-04-11 | Louis Dunn Fielder | Low time-delay transform coder, decoder, and encoder/decoder for high-quality audio |
DE3943879B4 (de) * | 1989-04-17 | 2008-07-17 | Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. | Digitales Codierverfahren |
US6289308B1 (en) * | 1990-06-01 | 2001-09-11 | U.S. Philips Corporation | Encoded wideband digital transmission signal and record carrier recorded with such a signal |
NL9000338A (nl) | 1989-06-02 | 1991-01-02 | Koninkl Philips Electronics Nv | Digitaal transmissiesysteem, zender en ontvanger te gebruiken in het transmissiesysteem en registratiedrager verkregen met de zender in de vorm van een optekeninrichting. |
GB8921320D0 (en) | 1989-09-21 | 1989-11-08 | British Broadcasting Corp | Digital video coding |
US5226084A (en) * | 1990-12-05 | 1993-07-06 | Digital Voice Systems, Inc. | Methods for speech quantization and error correction |
CA2077662C (en) * | 1991-01-08 | 2001-04-17 | Mark Franklin Davis | Encoder/decoder for multidimensional sound fields |
JPH04239225A (ja) * | 1991-01-11 | 1992-08-27 | Sony Corp | 可変長符号化装置 |
DE69232251T2 (de) * | 1991-08-02 | 2002-07-18 | Sony Corp., Tokio/Tokyo | Digitaler Kodierer mit dynamischer Quantisierungsbitverteilung |
US5231485A (en) * | 1991-11-19 | 1993-07-27 | Scientific-Atlanta, Inc. | Method and apparatus for transforming between fixed-rate vector quantized data and variable rate vector quantized data |
JP3297749B2 (ja) * | 1992-03-18 | 2002-07-02 | ソニー株式会社 | 符号化方法 |
DE4209544A1 (de) * | 1992-03-24 | 1993-09-30 | Inst Rundfunktechnik Gmbh | Verfahren zum Übertragen oder Speichern digitalisierter, mehrkanaliger Tonsignale |
JP3104400B2 (ja) | 1992-04-27 | 2000-10-30 | ソニー株式会社 | オーディオ信号符号化装置及び方法 |
JP3123286B2 (ja) * | 1993-02-18 | 2001-01-09 | ソニー株式会社 | ディジタル信号処理装置又は方法、及び記録媒体 |
US5481643A (en) * | 1993-03-18 | 1996-01-02 | U.S. Philips Corporation | Transmitter, receiver and record carrier for transmitting/receiving at least a first and a second signal component |
US5563661A (en) * | 1993-04-05 | 1996-10-08 | Canon Kabushiki Kaisha | Image processing apparatus |
JP3227929B2 (ja) * | 1993-08-31 | 2001-11-12 | ソニー株式会社 | 音声符号化装置およびその符号化信号の復号化装置 |
US5511003A (en) * | 1993-11-24 | 1996-04-23 | Intel Corporation | Encoding and decoding video signals using spatial filtering |
US6125398A (en) * | 1993-11-24 | 2000-09-26 | Intel Corporation | Communications subsystem for computer-based conferencing system using both ISDN B channels for transmission |
US5640159A (en) * | 1994-01-03 | 1997-06-17 | International Business Machines Corporation | Quantization method for image data compression employing context modeling algorithm |
JP3448091B2 (ja) * | 1994-02-18 | 2003-09-16 | 富士通株式会社 | 符号化復号化装置及び符号化復号化方法 |
RU2158970C2 (ru) | 1994-03-01 | 2000-11-10 | Сони Корпорейшн | Способ кодирования цифрового сигнала и устройство для его осуществления, носитель записи цифрового сигнала, способ декодирования цифрового сигнала и устройство для его осуществления |
JP3498375B2 (ja) * | 1994-07-20 | 2004-02-16 | ソニー株式会社 | ディジタル・オーディオ信号記録装置 |
US6549666B1 (en) * | 1994-09-21 | 2003-04-15 | Ricoh Company, Ltd | Reversible embedded wavelet system implementation |
JPH08123494A (ja) | 1994-10-28 | 1996-05-17 | Mitsubishi Electric Corp | 音声符号化装置、音声復号化装置、音声符号化復号化方法およびこれらに使用可能な位相振幅特性導出装置 |
JPH08130649A (ja) * | 1994-11-01 | 1996-05-21 | Canon Inc | データ処理装置 |
KR100209877B1 (ko) * | 1994-11-26 | 1999-07-15 | 윤종용 | 복수개의 허프만부호테이블을 이용한 가변장부호화장치 및 복호화장치 |
JPH08180193A (ja) * | 1994-12-22 | 1996-07-12 | Fujitsu Ltd | データ圧縮装置 |
JP3371590B2 (ja) | 1994-12-28 | 2003-01-27 | ソニー株式会社 | 高能率符号化方法及び高能率復号化方法 |
JP3484832B2 (ja) | 1995-08-02 | 2004-01-06 | ソニー株式会社 | 記録装置、記録方法、再生装置及び再生方法 |
US5956674A (en) | 1995-12-01 | 1999-09-21 | Digital Theater Systems, Inc. | Multi-channel predictive subband audio coder using psychoacoustic adaptive bit allocation in frequency, time and over the multiple channels |
US6047027A (en) | 1996-02-07 | 2000-04-04 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Packetized data stream decoder using timing information extraction and insertion |
JP3088319B2 (ja) | 1996-02-07 | 2000-09-18 | 松下電器産業株式会社 | デコード装置およびデコード方法 |
US6399760B1 (en) * | 1996-04-12 | 2002-06-04 | Millennium Pharmaceuticals, Inc. | RP compositions and therapeutic and diagnostic uses therefor |
WO1997040630A1 (en) * | 1996-04-18 | 1997-10-30 | Nokia Mobile Phones Ltd. | Video data encoder and decoder |
EP0827312A3 (de) | 1996-08-22 | 2003-10-01 | Marconi Communications GmbH | Verfahren zur Änderung der Konfiguration von Datenpaketen |
US5912636A (en) * | 1996-09-26 | 1999-06-15 | Ricoh Company, Ltd. | Apparatus and method for performing m-ary finite state machine entropy coding |
US5893066A (en) | 1996-10-15 | 1999-04-06 | Samsung Electronics Co. Ltd. | Fast requantization apparatus and method for MPEG audio decoding |
TW429700B (en) | 1997-02-26 | 2001-04-11 | Sony Corp | Information encoding method and apparatus, information decoding method and apparatus and information recording medium |
US6134518A (en) * | 1997-03-04 | 2000-10-17 | International Business Machines Corporation | Digital audio signal coding using a CELP coder and a transform coder |
US6131084A (en) | 1997-03-14 | 2000-10-10 | Digital Voice Systems, Inc. | Dual subframe quantization of spectral magnitudes |
US6639945B2 (en) * | 1997-03-14 | 2003-10-28 | Microsoft Corporation | Method and apparatus for implementing motion detection in video compression |
US6356639B1 (en) | 1997-04-11 | 2002-03-12 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Audio decoding apparatus, signal processing device, sound image localization device, sound image control method, audio signal processing device, and audio signal high-rate reproduction method used for audio visual equipment |
US5890125A (en) * | 1997-07-16 | 1999-03-30 | Dolby Laboratories Licensing Corporation | Method and apparatus for encoding and decoding multiple audio channels at low bit rates using adaptive selection of encoding method |
CN1137487C (zh) * | 1997-09-17 | 2004-02-04 | 松下电器产业株式会社 | 将视频数据记录在光盘的设备和方法 |
US6130418A (en) | 1997-10-06 | 2000-10-10 | U.S. Philips Corporation | Optical scanning unit having a main lens and an auxiliary lens |
US5966688A (en) * | 1997-10-28 | 1999-10-12 | Hughes Electronics Corporation | Speech mode based multi-stage vector quantizer |
JP3022462B2 (ja) | 1998-01-13 | 2000-03-21 | 興和株式会社 | 振動波の符号化方法及び復号化方法 |
EP0932141B1 (en) * | 1998-01-22 | 2005-08-24 | Deutsche Telekom AG | Method for signal controlled switching between different audio coding schemes |
US6121904A (en) * | 1998-03-12 | 2000-09-19 | Liquid Audio, Inc. | Lossless data compression with low complexity |
JPH11282496A (ja) | 1998-03-30 | 1999-10-15 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 復号装置 |
US6339760B1 (en) * | 1998-04-28 | 2002-01-15 | Hitachi, Ltd. | Method and system for synchronization of decoded audio and video by adding dummy data to compressed audio data |
JPH11330980A (ja) | 1998-05-13 | 1999-11-30 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 復号装置及びその復号方法、並びにその復号の手順を記録した記録媒体 |
GB2340351B (en) | 1998-07-29 | 2004-06-09 | British Broadcasting Corp | Data transmission |
US6298071B1 (en) * | 1998-09-03 | 2001-10-02 | Diva Systems Corporation | Method and apparatus for processing variable bit rate information in an information distribution system |
MY118961A (en) * | 1998-09-03 | 2005-02-28 | Sony Corp | Beam irradiation apparatus, optical apparatus having beam irradiation apparatus for information recording medium, method for manufacturing original disk for information recording medium, and method for manufacturing information recording medium |
US6148283A (en) * | 1998-09-23 | 2000-11-14 | Qualcomm Inc. | Method and apparatus using multi-path multi-stage vector quantizer |
US6553147B2 (en) | 1998-10-05 | 2003-04-22 | Sarnoff Corporation | Apparatus and method for data partitioning to improving error resilience |
KR100676109B1 (ko) | 1998-10-16 | 2007-02-01 | 다이이치 아스비오파마 가부시키가이샤 | 신경보호제로서의 아미노페녹시아세트산 유도체 |
US6556685B1 (en) | 1998-11-06 | 2003-04-29 | Harman Music Group | Companding noise reduction system with simultaneous encode and decode |
US6757659B1 (en) | 1998-11-16 | 2004-06-29 | Victor Company Of Japan, Ltd. | Audio signal processing apparatus |
JP3346556B2 (ja) | 1998-11-16 | 2002-11-18 | 日本ビクター株式会社 | 音声符号化方法及び音声復号方法 |
US6195024B1 (en) * | 1998-12-11 | 2001-02-27 | Realtime Data, Llc | Content independent data compression method and system |
US6208276B1 (en) * | 1998-12-30 | 2001-03-27 | At&T Corporation | Method and apparatus for sample rate pre- and post-processing to achieve maximal coding gain for transform-based audio encoding and decoding |
US6631352B1 (en) | 1999-01-08 | 2003-10-07 | Matushita Electric Industrial Co. Ltd. | Decoding circuit and reproduction apparatus which mutes audio after header parameter changes |
JP4610087B2 (ja) * | 1999-04-07 | 2011-01-12 | ドルビー・ラボラトリーズ・ライセンシング・コーポレーション | 損失のない符号化・復号へのマトリックス改良 |
JP3323175B2 (ja) * | 1999-04-20 | 2002-09-09 | 松下電器産業株式会社 | 符号化装置 |
US6421467B1 (en) * | 1999-05-28 | 2002-07-16 | Texas Tech University | Adaptive vector quantization/quantizer |
KR100307596B1 (ko) * | 1999-06-10 | 2001-11-01 | 윤종용 | 디지털 오디오 데이터의 무손실 부호화 및 복호화장치 |
JP2001006291A (ja) * | 1999-06-21 | 2001-01-12 | Fuji Film Microdevices Co Ltd | オーディオ信号の符号化方式判定装置、及びオーディオ信号の符号化方式判定方法 |
JP3762579B2 (ja) | 1999-08-05 | 2006-04-05 | 株式会社リコー | デジタル音響信号符号化装置、デジタル音響信号符号化方法及びデジタル音響信号符号化プログラムを記録した媒体 |
JP2001094433A (ja) * | 1999-09-17 | 2001-04-06 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | サブバンド符号化・復号方法 |
JP2002016921A (ja) * | 2000-06-27 | 2002-01-18 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 動画像符号化装置および動画像復号化装置 |
JP2002026738A (ja) * | 2000-07-11 | 2002-01-25 | Mitsubishi Electric Corp | オーディオデータ復号処理装置および方法、ならびにオーディオデータ復号処理プログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体 |
JP2002072871A (ja) * | 2000-08-29 | 2002-03-12 | Victor Co Of Japan Ltd | 動画像デ−タの符号化処理方法、復号化処理方法、符号化処理装置、及び復号化処理装置 |
US20020049586A1 (en) * | 2000-09-11 | 2002-04-25 | Kousuke Nishio | Audio encoder, audio decoder, and broadcasting system |
JP2002157000A (ja) * | 2000-09-11 | 2002-05-31 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 符号化装置及び復号化装置、符号化処理プログラム及び復号化処理プログラム、符号化処理プログラム又は復号化処理プログラムを記録した記録媒体、並びに符号化装置又は復号化装置を用いた放送システム |
US6636830B1 (en) * | 2000-11-22 | 2003-10-21 | Vialta Inc. | System and method for noise reduction using bi-orthogonal modified discrete cosine transform |
JP4008244B2 (ja) | 2001-03-02 | 2007-11-14 | 松下電器産業株式会社 | 符号化装置および復号化装置 |
JP3566220B2 (ja) | 2001-03-09 | 2004-09-15 | 三菱電機株式会社 | 音声符号化装置、音声符号化方法、音声復号化装置及び音声復号化方法 |
US7644003B2 (en) * | 2001-05-04 | 2010-01-05 | Agere Systems Inc. | Cue-based audio coding/decoding |
US7583805B2 (en) | 2004-02-12 | 2009-09-01 | Agere Systems Inc. | Late reverberation-based synthesis of auditory scenes |
US7292901B2 (en) | 2002-06-24 | 2007-11-06 | Agere Systems Inc. | Hybrid multi-channel/cue coding/decoding of audio signals |
JP2002335230A (ja) | 2001-05-11 | 2002-11-22 | Victor Co Of Japan Ltd | 音声符号化信号の復号方法、及び音声符号化信号復号装置 |
JP2002374171A (ja) * | 2001-06-15 | 2002-12-26 | Sony Corp | 符号化装置および方法、復号装置および方法、記録媒体、並びにプログラム |
JP2003005797A (ja) | 2001-06-21 | 2003-01-08 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | オーディオ信号の符号化方法及び装置、並びに符号化及び復号化システム |
JP3866539B2 (ja) * | 2001-07-05 | 2007-01-10 | 日本電信電話株式会社 | 符号化方法,復号方法,符号化装置,復号装置,符号化プログラム,復号プログラムおよびそれらのプログラム記録媒体 |
SE0202159D0 (sv) | 2001-07-10 | 2002-07-09 | Coding Technologies Sweden Ab | Efficientand scalable parametric stereo coding for low bitrate applications |
GB0119569D0 (en) * | 2001-08-13 | 2001-10-03 | Radioscape Ltd | Data hiding in digital audio broadcasting (DAB) |
EP1308931A1 (de) * | 2001-10-23 | 2003-05-07 | Deutsche Thomson-Brandt Gmbh | Decodierung eines codierten digitalen Audio-Signals welches in Header enthaltende Rahmen angeordnet ist |
JP3923783B2 (ja) * | 2001-11-02 | 2007-06-06 | 松下電器産業株式会社 | 符号化装置及び復号化装置 |
DE60208426T2 (de) * | 2001-11-02 | 2006-08-24 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd., Kadoma | Vorrichtung zur signalkodierung, signaldekodierung und system zum verteilen von audiodaten |
KR100480787B1 (ko) * | 2001-11-27 | 2005-04-07 | 삼성전자주식회사 | 좌표 인터폴레이터의 키 값 데이터 부호화/복호화 방법 및 장치 |
US7376555B2 (en) * | 2001-11-30 | 2008-05-20 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Encoding and decoding of overlapping audio signal values by differential encoding/decoding |
JP2003195894A (ja) * | 2001-12-27 | 2003-07-09 | Mitsubishi Electric Corp | 符号化装置、復号化装置、符号化方法、及び復号化方法 |
TW569550B (en) | 2001-12-28 | 2004-01-01 | Univ Nat Central | Method of inverse-modified discrete cosine transform and overlap-add for MPEG layer 3 voice signal decoding and apparatus thereof |
EP1827029A1 (en) * | 2002-01-18 | 2007-08-29 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Video decoding method and apparatus |
JP2003233395A (ja) | 2002-02-07 | 2003-08-22 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | オーディオ信号の符号化方法及び装置、並びに符号化及び復号化システム |
EP1484841B1 (en) * | 2002-03-08 | 2018-12-26 | Nippon Telegraph And Telephone Corporation | DIGITAL SIGNAL ENCODING METHOD, DECODING METHOD, ENCODING DEVICE, DECODING DEVICE and DIGITAL SIGNAL DECODING PROGRAM |
EP1493146B1 (en) | 2002-04-11 | 2006-08-02 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Encoding and decoding devices, methods and programs |
US7275036B2 (en) * | 2002-04-18 | 2007-09-25 | Fraunhofer-Gesellschaft Zur Foerderung Der Angewandten Forschung E.V. | Apparatus and method for coding a time-discrete audio signal to obtain coded audio data and for decoding coded audio data |
DE10217297A1 (de) | 2002-04-18 | 2003-11-06 | Fraunhofer Ges Forschung | Vorrichtung und Verfahren zum Codieren eines zeitdiskreten Audiosignals und Vorrichtung und Verfahren zum Decodieren von codierten Audiodaten |
AU2003230986A1 (en) * | 2002-04-19 | 2003-11-03 | Droplet Technology, Inc. | Wavelet transform system, method and computer program product |
EP1500082B1 (en) * | 2002-04-22 | 2007-02-14 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Signal synthesizing |
ES2268340T3 (es) * | 2002-04-22 | 2007-03-16 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Representacion de audio parametrico de multiples canales. |
RU2363116C2 (ru) | 2002-07-12 | 2009-07-27 | Конинклейке Филипс Электроникс Н.В. | Аудиокодирование |
BR0305555A (pt) | 2002-07-16 | 2004-09-28 | Koninkl Philips Electronics Nv | Método e codificador para codificar um sinal de áudio, aparelho para fornecimento de um sinal de áudio, sinal de áudio codificado, meio de armazenamento, e, método e decodificador para decodificar um sinal de áudio codificado |
CA2453814C (en) | 2002-07-19 | 2010-03-09 | Nec Corporation | Audio decoding apparatus and decoding method and program |
ATE341923T1 (de) | 2002-08-07 | 2006-10-15 | Dolby Lab Licensing Corp | Audiokanalumsetzung |
US7536305B2 (en) | 2002-09-04 | 2009-05-19 | Microsoft Corporation | Mixed lossless audio compression |
US7502743B2 (en) * | 2002-09-04 | 2009-03-10 | Microsoft Corporation | Multi-channel audio encoding and decoding with multi-channel transform selection |
TW567466B (en) | 2002-09-13 | 2003-12-21 | Inventec Besta Co Ltd | Method using computer to compress and encode audio data |
EP1604528A2 (en) | 2002-09-17 | 2005-12-14 | Ceperkovic, Vladimir | Fast codec with high compression ratio and minimum required resources |
JP4084990B2 (ja) | 2002-11-19 | 2008-04-30 | 株式会社ケンウッド | エンコード装置、デコード装置、エンコード方法およびデコード方法 |
JP2004220743A (ja) | 2003-01-17 | 2004-08-05 | Sony Corp | 情報記録装置及び情報記録制御方法、並びに情報再生装置及び情報再生制御方法 |
EP2665294A2 (en) | 2003-03-04 | 2013-11-20 | Core Wireless Licensing S.a.r.l. | Support of a multichannel audio extension |
WO2004090864A2 (en) * | 2003-03-12 | 2004-10-21 | The Indian Institute Of Technology, Bombay | Method and apparatus for the encoding and decoding of speech |
JP2004276576A (ja) * | 2003-03-17 | 2004-10-07 | Shinji Watanabe | 台紙 |
US20040199276A1 (en) * | 2003-04-03 | 2004-10-07 | Wai-Leong Poon | Method and apparatus for audio synchronization |
EP1621047B1 (en) | 2003-04-17 | 2007-04-11 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Audio signal generation |
JP4388771B2 (ja) * | 2003-07-18 | 2009-12-24 | 三菱電機株式会社 | 動画像復号装置、および動画像復号方法 |
JP2005086486A (ja) * | 2003-09-09 | 2005-03-31 | Alpine Electronics Inc | オーディオ装置およびオーディオ処理方法 |
US7447317B2 (en) | 2003-10-02 | 2008-11-04 | Fraunhofer-Gesellschaft Zur Foerderung Der Angewandten Forschung E.V | Compatible multi-channel coding/decoding by weighting the downmix channel |
KR101106026B1 (ko) * | 2003-10-30 | 2012-01-17 | 돌비 인터네셔널 에이비 | 오디오 신호 인코딩 또는 디코딩 |
GB2407952B (en) | 2003-11-07 | 2006-11-29 | Psytechnics Ltd | Quality assessment tool |
US20050137729A1 (en) * | 2003-12-18 | 2005-06-23 | Atsuhiro Sakurai | Time-scale modification stereo audio signals |
SE527670C2 (sv) | 2003-12-19 | 2006-05-09 | Ericsson Telefon Ab L M | Naturtrogenhetsoptimerad kodning med variabel ramlängd |
US7394903B2 (en) * | 2004-01-20 | 2008-07-01 | Fraunhofer-Gesellschaft Zur Forderung Der Angewandten Forschung E.V. | Apparatus and method for constructing a multi-channel output signal or for generating a downmix signal |
US20050174269A1 (en) * | 2004-02-05 | 2005-08-11 | Broadcom Corporation | Huffman decoder used for decoding both advanced audio coding (AAC) and MP3 audio |
EP1719115A1 (en) * | 2004-02-17 | 2006-11-08 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Parametric multi-channel coding with improved backwards compatibility |
JP2004201345A (ja) * | 2004-02-20 | 2004-07-15 | Mitsubishi Electric Corp | 画像符号化方法、画像符号化装置、画像復号化方法及び画像復号化装置 |
CA3035175C (en) * | 2004-03-01 | 2020-02-25 | Mark Franklin Davis | Reconstructing audio signals with multiple decorrelation techniques |
US7392195B2 (en) * | 2004-03-25 | 2008-06-24 | Dts, Inc. | Lossless multi-channel audio codec |
US7813571B2 (en) * | 2004-04-22 | 2010-10-12 | Mitsubishi Electric Corporation | Image encoding apparatus and image decoding apparatus |
JP2005332449A (ja) | 2004-05-18 | 2005-12-02 | Sony Corp | 光学ピックアップ装置、光記録再生装置及びチルト制御方法 |
TWM257575U (en) | 2004-05-26 | 2005-02-21 | Aimtron Technology Corp | Encoder and decoder for audio and video information |
JP2006012301A (ja) * | 2004-06-25 | 2006-01-12 | Sony Corp | 光記録再生方法、光ピックアップ装置、光記録再生装置、光記録媒体とその製造方法及び半導体レーザ装置 |
US8204261B2 (en) * | 2004-10-20 | 2012-06-19 | Fraunhofer-Gesellschaft Zur Foerderung Der Angewandten Forschung E.V. | Diffuse sound shaping for BCC schemes and the like |
JP2006120247A (ja) | 2004-10-21 | 2006-05-11 | Sony Corp | 集光レンズ及びその製造方法、これを用いた露光装置、光学ピックアップ装置及び光記録再生装置 |
SE0402650D0 (sv) * | 2004-11-02 | 2004-11-02 | Coding Tech Ab | Improved parametric stereo compatible coding of spatial audio |
US7573912B2 (en) * | 2005-02-22 | 2009-08-11 | Fraunhofer-Gesellschaft Zur Foerderung Der Angewandten Forschunng E.V. | Near-transparent or transparent multi-channel encoder/decoder scheme |
JP4737711B2 (ja) * | 2005-03-23 | 2011-08-03 | 富士ゼロックス株式会社 | 復号化装置、逆量子化方法、分布決定方法及びこのプログラム |
US7991610B2 (en) | 2005-04-13 | 2011-08-02 | Fraunhofer-Gesellschaft Zur Foerderung Der Angewandten Forschung E.V. | Adaptive grouping of parameters for enhanced coding efficiency |
KR100803205B1 (ko) | 2005-07-15 | 2008-02-14 | 삼성전자주식회사 | 저비트율 오디오 신호 부호화/복호화 방법 및 장치 |
US7539612B2 (en) * | 2005-07-15 | 2009-05-26 | Microsoft Corporation | Coding and decoding scale factor information |
WO2007040349A1 (en) | 2005-10-05 | 2007-04-12 | Lg Electronics Inc. | Method and apparatus for signal processing |
JP4876574B2 (ja) * | 2005-12-26 | 2012-02-15 | ソニー株式会社 | 信号符号化装置及び方法、信号復号装置及び方法、並びにプログラム及び記録媒体 |
-
2006
- 2006-10-04 KR KR1020087005852A patent/KR100857113B1/ko active IP Right Grant
- 2006-10-04 KR KR1020087005855A patent/KR100857115B1/ko active IP Right Grant
- 2006-10-04 KR KR1020087005853A patent/KR100857114B1/ko active IP Right Grant
- 2006-10-04 KR KR1020087009202A patent/KR100857120B1/ko active IP Right Grant
- 2006-10-04 KR KR1020087005859A patent/KR100857119B1/ko active IP Right Grant
- 2006-10-04 KR KR1020087005851A patent/KR100857112B1/ko active IP Right Grant
- 2006-10-04 KR KR1020087005836A patent/KR100878828B1/ko active IP Right Grant
- 2006-10-04 KR KR1020087009203A patent/KR100857121B1/ko active IP Right Grant
- 2006-10-04 KR KR1020087005841A patent/KR100857109B1/ko active IP Right Grant
- 2006-10-04 KR KR1020087005843A patent/KR100857111B1/ko active IP Right Grant
- 2006-10-04 KR KR1020087005858A patent/KR100857118B1/ko active IP Right Grant
- 2006-10-04 KR KR1020087005856A patent/KR100857116B1/ko active IP Right Grant
- 2006-10-04 KR KR1020087005860A patent/KR100878833B1/ko active IP Right Grant
- 2006-10-04 KR KR1020087005857A patent/KR100857117B1/ko active IP Right Grant
- 2006-10-09 WO PCT/KR2006/004033 patent/WO2007040373A1/en active Application Filing
- 2006-10-09 EP EP06799112A patent/EP1946305A4/en not_active Ceased
- 2006-10-09 WO PCT/KR2006/004034 patent/WO2007040374A1/en active Application Filing
- 2006-10-09 JP JP2008534463A patent/JP5329964B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2006-10-09 KR KR1020087005837A patent/KR100878829B1/ko active IP Right Grant
- 2006-10-09 JP JP2008534464A patent/JP5329965B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2006-10-09 EP EP06799113A patent/EP1941499A4/en not_active Ceased
- 2006-10-09 KR KR1020087005838A patent/KR100878830B1/ko active IP Right Grant
- 2006-10-09 JP JP2008534465A patent/JP2009520384A/ja not_active Withdrawn
- 2006-10-09 EP EP06799111.7A patent/EP1952114B1/en active Active
- 2006-10-09 KR KR1020087005842A patent/KR100857110B1/ko active IP Right Grant
- 2006-10-09 WO PCT/KR2006/004031 patent/WO2007040371A1/en active Application Filing
- 2006-10-09 EP EP06799108A patent/EP1949063A4/en not_active Ceased
- 2006-10-09 ES ES06799111.7T patent/ES2513816T3/es active Active
- 2006-10-09 KR KR1020087005839A patent/KR100878831B1/ko active IP Right Grant
- 2006-10-09 JP JP2008534460A patent/JP2009520382A/ja active Pending
- 2006-10-09 EP EP06799114A patent/EP1946306A4/en not_active Ceased
- 2006-10-09 KR KR1020087005840A patent/KR100878832B1/ko active IP Right Grant
- 2006-10-09 US US12/089,091 patent/US7774199B2/en active Active
- 2006-10-09 US US12/088,962 patent/US7663513B2/en active Active
- 2006-10-09 JP JP2008534462A patent/JP5524484B2/ja active Active
- 2006-10-09 WO PCT/KR2006/004032 patent/WO2007040372A1/en active Application Filing
- 2006-10-09 CN CN200680037351.3A patent/CN101283256B/zh active Active
- 2006-10-09 WO PCT/KR2006/004028 patent/WO2007040368A1/en active Application Filing
-
2009
- 2009-04-08 HK HK09103351.8A patent/HK1125172A1/xx not_active IP Right Cessation
-
2011
- 2011-01-21 JP JP2011010444A patent/JP2011130470A/ja active Pending
- 2011-05-24 JP JP2011115954A patent/JP5330453B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2011-05-24 JP JP2011115621A patent/JP5270717B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2011-07-29 JP JP2011167446A patent/JP5016129B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05265487A (ja) * | 1992-03-18 | 1993-10-15 | Sony Corp | 高能率符号化方法 |
JPH1132328A (ja) * | 1997-07-10 | 1999-02-02 | Pfu Ltd | 多値画像データにおけるデータ圧縮方法、データ圧縮装置および記録媒体 |
JP2005184839A (ja) * | 2003-12-23 | 2005-07-07 | Agere Systems Inc | フレーム集約 |
Also Published As
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5319286B2 (ja) | データ処理方法及び装置、エンコーディング及びデコーディング方法並びにそのための装置 | |
JP5270717B2 (ja) | オーディオ信号デコーディング方法、オーディオ信号デコーディング装置及びオーディオ信号を処理するシステム | |
KR20080031561A (ko) | 신호 처리 방법 및 장치와, 인코딩 및 디코딩 방법과 그를위한 장치 | |
KR20080031560A (ko) | 신호 처리 방법 및 장치와, 인코딩 및 디코딩 방법과 그를위한 장치 | |
KR20080031559A (ko) | 신호 처리 방법 및 장치와, 인코딩 및 디코딩 방법과 그를위한 장치 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121218 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130315 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130409 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130509 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5270717 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |