JP2011191766A - 伝導性層のパターニング方法、それを用いた偏光素子の製造方法、およびその方法によって製造された偏光素子 - Google Patents

伝導性層のパターニング方法、それを用いた偏光素子の製造方法、およびその方法によって製造された偏光素子 Download PDF

Info

Publication number
JP2011191766A
JP2011191766A JP2011078870A JP2011078870A JP2011191766A JP 2011191766 A JP2011191766 A JP 2011191766A JP 2011078870 A JP2011078870 A JP 2011078870A JP 2011078870 A JP2011078870 A JP 2011078870A JP 2011191766 A JP2011191766 A JP 2011191766A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin layer
layer
polarizing element
conductive
patterning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011078870A
Other languages
English (en)
Inventor
Deok Joo Kim
ドク−ジョー・キム
Sang Choll Han
サン−チョル・ハン
Jeong-Hyun Kim
ジョン−ヒュン・キム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Chem Ltd
Original Assignee
LG Chem Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Chem Ltd filed Critical LG Chem Ltd
Publication of JP2011191766A publication Critical patent/JP2011191766A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Polarising Elements (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

【課題】伝導性層のパターニング方法、その方法を用いた偏光素子の製造方法、およびその方法によって製造された偏光素子を提供する。
【解決手段】本発明は、a)ステレオリソグラフィ法によって製造されるスタンパを用いて樹脂層を加工した後、前記樹脂層を硬化させて樹脂層上にパターニングされた溝部と突起部を形成するステップと、b)前記樹脂層上のパターニングされた溝部と突起部の立体的形態を用いて傾角(inclined)スパッタリング方法により伝導性充填材料を樹脂層上に溝部の一部と突起部の一部のみに選択的にパターニングしてコーティングすることで伝導性層を形成するステップと、c)前記樹脂層および前記伝導性層上に保護層を形成するステップとを含む、伝導性層のパターニング方法、その方法を用いた偏光素子の製造方法、その方法によって製造された偏光素子、およびその偏光素子を備えたディスプレイ用装置を提供する。
【選択図】図5

Description

本発明は、伝導性層のパターニング方法、その方法を用いた偏光素子の製造方法、およびその方法によって製造された偏光素子に関するものである。
本出願は、2005年6月13日および2006年1月10日付、各々韓国特許庁に提出された韓国特許出願第10−2005−0050416号および第10−2006−0002769号の出願日の利益を主張し、その内容全ては本明細書に含まれる。
偏光素子は、自然光のような非偏光された光のうち、特定の振動方向を有する直線偏光を取り出す光学素子のことを意味する。偏光素子は、サングラス、カメラ用フィルタ、スポーツ用ゴーグル、自動車のヘッドライト、顕微鏡用偏光フィルムなど幅広い分野にわたって利用されており、最近では液晶表示装置への適用が増加している。
偏光素子の1種類であるナノグリッド偏光素子は、図1に示すように伝導性ナノグリッド(nano grid)を用いて偏光を作り出す偏光素子である。ところが、従来のナノグリッド偏光素子は、製造方法が複雑で、効率が低く、大面積で製造し難いため、液晶表示装置に用いることができなかった。
具体的に、従来のナノグリッド偏光素子は代表的に次の2種類の方法で製造された。
1つの方法は図3に示されている。この方法によれば、ガラスや石英などの無機物基材に伝導性金属膜層を形成し、その上にフォトレジスト層を形成した後、このフォトレジスト層をフォトマスクによって選択的に露光して現像し、パターニングする。次に、パターニングされたフォトレジスト層を用いて、フォトレジスト層の下に積層された伝導性金属膜層をエッチングして伝導性金属膜層をパターニングする。次に、上記フォトレジスト層を除去する。
他の1つの方法は図4に示されている。この方法によれば、無機物基材に伝導性金属膜層を形成して、その上にフォトレジスト層を形成した後、このフォトレジスト層をスタンパによって加圧して変形させ、露光および現像によってパターニングする。次に、パターニングされたフォトレジスト層を用いて、フォトレジスト層の下に積層された伝導性金属膜層をエッチングし、伝導性金属膜層をパターニングしてフォトレジスト層を除去する。
前述したように、従来技術によるナノグリッド偏光素子の製造方法では、伝導性金属膜層をパターニングするために、伝導性金属膜層上にフォトレジスト層を形成、フォトレジスト層のパターニング、およびフォトレジスト層の除去段階を経なければならないため、工程が複雑で高費用がかかるという問題がある。また、上記従来技術の方法で用いられるフォトマスクまたはスタンパは、電子ビームやX線などを用いて製造されるため、小さい面積でしか製造することができなかった。したがって、従来技術ではナノグリッド偏光素子を大面積で製造することができなかった。
米国特許第4,575,330号明細書 米国特許第4,929,402号明細書 米国特許第4,752,498号明細書 韓国特許公開第1992−11695号明細書 韓国特許公開第1998−63937号明細書 特開2005−62241号公報 特開2005−148506号公報
本発明者らは従来のエッチング法を用いずに熱成形法または光硬化法のようなプラスチック成形法を用いて、樹脂にパターニングして溝部と突起部とを形成した後、樹脂層上に伝導性充填材料をコーティングして上記溝部と突起部の立体的形態を用いてパターンを形成する方法を用いることにより、エッチング工程による汚れおよび伝導性原料の浪費を防ぎ、低費用で簡単に伝導性層をパターニングすることができるという事実を明らかにした。また、上記樹脂に溝部と突起部とを形成するための1つの方法としてステレオリソグラフィによって製造したスタンパを用いる場合、伝導性層を大面積で効率的にパターニングすることができ、このような技術を用いてナノグリッド偏光素子を大面積で製造することができるという事実が明らかになった。
そこで、本発明は、伝導性層のパターニング方法、その方法を用いた偏光素子の製造方法、その方法によって製造された偏光素子、およびその偏光素子を備えたディスプレイ用装置を提供することにその目的がある。
本発明は、
a)ステレオリソグラフィ法によって製造されるスタンパを用いて樹脂層を加工した後、前記樹脂層を硬化させて樹脂層上にパターニングされた溝部と突起部を形成するステップと、
b)前記樹脂層上のパターニングされた溝部と突起部の立体的形態を用いて傾角(inclined)スパッタリング方法により伝導性充填材料を樹脂層上に溝部の一部と突起部の一部のみに選択的にパターニングしてコーティングすることで伝導性層を形成するステップと、
c)前記樹脂層および前記伝導性層上に保護層を形成するステップとを含む、伝導性層のパターニング方法を提供する。
また、本発明は、前記伝導性層のパターニング方法を用いて偏光素子を製造する方法を提供する。
また、本発明は、
パターニングされて溝部と突起部が形成された樹脂層と、
前記樹脂層に形成された溝部と突起部の立体的形態を用いて樹脂層上に溝部の一部と突起部の一部のみに選択的にパターニングしてコーティングされた伝導性充填材料と、
前記樹脂層および前記伝導性充填材料層上に形成された保護層とを含む、偏光素子を提供する。
また、本発明は、前記偏光素子を備えたディスプレイ用装置を提供する。
本発明に係る伝導性層パターニング方法は、フォトレジスト層のパターニングおよびエッチング工程を含む従来の伝導性層パターニング方法に比べて、低費用で、かつ単純で、原材料の効率を極大化することができ、エッチング工程による汚れを防止するため工程の清浄化を達成することができる。また、伝導性層のパターニングのために、ステレオリソグラフィ法によって大面積で製造されたスタンパを用いることにより、伝導性層を大面積で効率的にパターニングすることができる。したがって、本発明に係る方法は大面積のナノグリッド偏光素子の製造に有用である。
ナノグリッド偏光素子の作用原理を示す概略図である。 従来技術に係るナノグリッド偏光素子の一例の断面図である。 従来技術により、フォトマスク露光とエッチング法を用いたナノグリッド偏光素子の製造方法の模式図である。 従来技術により、ナノインプリンティング法とエッチング法を用いたナノグリッド偏光素子の製造方法の模式図である。 本発明の一実施状態によるナノグリッド偏光素子の製造方法の模式図である。 本発明の他の一実施状態によるナノグリッド偏光素子の製造方法の模式図である。 ステレオリソグラフィ法を用いてスタンパを製作する工程の模式図である。 本発明に係るナノグリッド偏光素子の構造を例示した断面図である。 本発明に係るナノグリッド偏光素子の構造を例示した断面図である。 本発明に係るナノグリッド偏光素子の構造を例示した断面図である。 本発明に係るナノグリッド偏光素子の構造を例示した断面図である。 本発明に係るナノグリッド偏光素子の構造を例示した断面図である。 伝導性充填材料の選択的充填方法を例示した図である。
以下、本発明について詳細に説明する。
本発明の一実施状態に係る伝導性層のパターニング方法は図5に示されている。この実施状態では、樹脂層として、支持体の役割をすることができると共にパターニングされた溝部と突起部とが形成され得る樹脂層を用いる。この樹脂層にパターニングして溝部と突起部とを形成する。ここで、溝部と突起部のパターニングは、例えばスタンパを用いて樹脂層を加圧して熱硬化または光硬化した後、樹脂層からスタンパを分離する方式によって行われる。本発明に係る伝導性層のパターニング方法を用いてナノグリッド偏光素子を製造する場合、上記溝部は所定間隔を有するグリッド形状であることが好ましい。例えば、樹脂層上の溝部と突起部は、図8〜10に示された形状または図11および12に示された形状であり得るし、同一の形状が一定間隔で形成されていれば、その形状には特に限定されるものではない。また、上記溝部は、ナノグリッド形状を形成するために幅および深さが数十〜数百nmであることが好ましい。
次に、上記樹脂層上の溝部と突起部の立体的形態を用いてパターンを形成するため、伝導性充填材料を樹脂層上にコーティングする。ここで、溝部と突起部の立体的形態を用いてパターンを形成するため、伝導性充填材料を樹脂層上にコーティングするというのは、コーティング方法そのものだけの特徴でなく、樹脂層上の溝部と突起部の立体的形態を用いて樹脂層表面のうちの特定部分のみに、例えば樹脂層の溝部のみに、または樹脂層の突起部のみに、または溝部の一部と突起部の一部のみに伝導性充填材料を選択的にコーティングすることにより、伝導性充填材料のパターニングされた層を形成することを意味する。
上記伝導性充填材料のコーティング方法は特に限定されるものではないが、ナイフコーティング、ロールコーティング、スロットダイコーティング方法などのような選択的湿式コーティング方法や、PVD(physical vapor deposition)のような蒸着および傾角(inclined)スパッタリングなどのような選択的乾式コーティング方法を用いることができる。スパッタリング法とは、スパッタリングガスを真空雰囲気からなるチャンバー内に注入し、成膜しようとするターゲット物質と衝突させてプラズマを生成させた後、それを基板上にコーティングさせる方法である。傾角スパッタリングとは、側面でスパッタリングを行うことを意味する。
例えば、図13に示すように、傾角スパッタリング法を用いることにより、樹脂層上に溝部の内壁一部と突起部の表面部分に伝導性充填材料を選択的にコーティングして、伝導性層のパターニングを行うことができる。
本発明では、前述したように、樹脂層上に伝導性充填材料を直接コーティングして、樹脂層の溝部と突起部の立体的形態を用いてパターンを形成する方法を用いることにより、伝導性充填材料のパターニングのために充填材料を選択的に除去するステップを別途に行う必要なく、それによって工程をより簡素化することができる。
必要な場合、伝導性充填材料を樹脂層上にコーティングしてパターン形成した後、その上に保護膜を形成することができる。
本発明のまた他の実施状態に係る伝導性層のパターニング方法は図6に示されている。この実施状態では、支持体の役割をすることができる基材上に熱または光などによって硬化可能な樹脂層を形成する。次に、上記硬化性樹脂層にパターニングして溝部と突起部とを形成する。この実施状態において、溝部と突起部のパターニング方法、伝導性充填材料のコーティング方法、保護膜の形成などは、前述した図5の実施状態について記述したものと同様である。
本発明において、別途の支持体なしに用いることのできる樹脂層の材料としては、プラスチックのような有機素材を用いることができ、例えばポリエステル、ポリエーテルスルホン、ポリカーボネート、ポリエステルナフテネート、ポリアクリレートなどのような光学的に透明な有機素材を用いることができる。このような材料は、支持体の役割と成形樹脂の役割を共にすることができるため、このような材料からなる樹脂層を用いる場合には別途の基材を用いる必要がない。
本発明において、支持体の役割をする基材上に形成される樹脂層の材料としては、光硬化法によって微細パターンが形成され得る光硬化性樹脂を用いることができ、例えばウレタンアクリレート、エポキシアクリレート、ポリエステルアクリレートなどの透明な液状樹脂を用いることができる。上記のような透明な液状樹脂は粘度が低いため、ナノサイズの金型を有するスタンパの金型形状内に容易に充填されてナノサイズの形状が容易に形成され得、基材との接着に優れており、硬化後のスタンパからの分離が容易であるという利点がある。このような樹脂層を基材上に形成する場合、基材としてはガラスや石英などの無機物基材や光学的に透明な有機素材などを用いることができる。従来の伝導性層のパターニング方法では、基材としてガラスや石英などの無機物基材が用いられたために製造された素子の柔軟性が悪いという問題があったが、本発明では基材の材料として無機物材料のみならず柔軟性のある有機素材も用いることができる。したがって、従来技術の方法はバッチ式工程に適しているが、本発明ではプラスチックフィルムのような有機素材の基材を用いることによって連続工程を用いることもできる。
本発明における伝導性充填材料は、目的とする素子に電気伝導性を与える役割をする。特に、本発明に係る方法がナノグリッド偏光素子の製造に適用される場合、上記伝導性充填材料はナノグリッド部分に電気伝導性を与えて偏光素子の機能を表すようにすることができる。本発明における伝導性充填材料としては、銀、銅、クロム、白金、金、ニッケル、アルミニウムなどのような伝導性金属の1種以上の単独またはこれらと有機材料との混合物、またはポリアセチレン、ポリアニリン、ポリエチレンジオキシチオフェンなどのような有機物伝導性物質を用いることができる。従来技術では伝導性層を形成するために金属薄膜層を用いることによって材料の柔軟性が悪いという問題があったが、本発明では前述した材料を用いることによって素子の柔軟性を向上させられる。上記伝導性金属粉末の粒径は、ナノグリッド形状の溝部と突起部の立体的形状を用いて、樹脂層上の特定部分のみに選択的にコーティングするために数nm〜数十nmであることが好ましい。また、上記伝導性金属粉末と混合される有機材料としてはエポキシアクリレートなどがあるが、これのみに限定されるものではない。
本発明において、必要な場合樹脂層の溝部と突起部の立体的形態を用いて樹脂層上に伝導性充填材料を選択的にコーティングした後、その上に保護膜を形成することができる。この保護層はエポキシアクリレートなどの材料からなり得、保護層はコーティング方法などによって形成され得る。保護層には、必要な場合、接着、帯電防止、耐摩耗などの機能をさらに与えることができる。
本発明においては、前述したように樹脂層に溝部と突起部とをパターニングする工程をスタンパによって行うことができる。特に、本発明では、ステレオリソグラフィ法によって大面積で製造されたスタンパを用いることが好ましい。「ステレオリソグラフィ(stereolithography)」とは、コンピュータによって制御されるレーザーを用いて、光硬化可能な組成物の薄膜を硬化することによって3次元物体を生産するための工程のことを意味する。このような工程は、米国特許第4,575,330号、第4,929,402号、および第4,752,498号などと、韓国特許公開第1992−11695号、および第1998−63937号などに詳細に記載されている。本発明では、ステレオリソグラフィ法を本発明に係る伝導性層パターニング方法に用いられるスタンパの製造に用いることにより、ナノサイズの金型を有するスタンパを大面積で製造することができ、これによって伝導性層を大面積で効率的にパターニングすることができる。また、このような方法を用いて大面積のナノグリッド偏光素子を製造することができる。本発明におけるスタンパの金型材料としては、ニッケル、クロム、ロジウムなどのような金属やエポキシ、シリコンなどのような有機材料を用いることができる。図7には、ステレオリソグラフィ法によってスタンパを製造する工程を示している。
以下では実施例によって本発明をより詳細に説明するが、下記実施例によって本発明の範囲が限定されるものではない。
〔実施例1〕
図5に示された実施状態によって偏光素子を製造した。具体的には、レーザーステレオリソグラフィ(laser stereo lithography)方法によって、ピッチ200nm、ナノグリッド線幅65nmのニッケルスタンパを製造した。樹脂層として厚さ100μmの透明な押出ポリエステルフィルム((株)SAEHAN)に前記ニッケルスタンパで圧力を加え、150℃で熱を加えてスタンパの金型に相応する溝部と突起部とを形成した(韓国「NND」社のナノインプリンティング装備を使用)。次に、伝導性充填材料として銀ナノ粒子をエタノールに分散および安定化した溶液(韓国内製造業者の「ナノ新素材」原料)を、ナイフコーティング(ステンレスカンマナイフ)方法によって前記ポリエステルフィルム上に形成された溝部に選択的に充填した後、120℃で30分間乾燥した。次に、透明アクリル系樹脂を用いて保護膜を形成して、ナノグリッド偏光素子を製造した。
〔実施例2〕
図6に示された実施状態の方法によって偏光素子を製造した。具体的には、基材として厚さ100μmの透明なポリエステルフィルム(日本「TOYOBO」社のA4400)上に透明な光硬化性ウレタンアクリレート液状成形樹脂(韓国「SK−CYTECH」)をコーティングして光硬化性樹脂層を形成した。次に、光硬化性樹脂層に実施例1で使ったものと同様なニッケルスタンパを圧着した後、紫外線を20秒間照射して硬化させ、スタンパを分離することによって光硬化性樹脂層上に溝部と突起部とを形成した。次に、上記樹脂層上の突起部のみに選択的に金属を充填するために、アルミニウムを80度の側面角度で秒当たり0.2nm、総厚さは150nmまで蒸着されるように傾角スパッタリングした(日本「ULVAC」装備)。次に、保護膜を形成してナノグリッド偏光素子を製造した。
〔比較例1〕
図3に示された方法によって偏光素子を製造した。具体的には、石英基材上にアルミニウムを蒸着した。そこに、コーティング工程によってフォトレジストを塗布し、フォトマスクを用いて選択的に露光させた。次に、エッチング工程によってフォトレジストの露光された部位に該当するアルミニウム層を除去した後、洗浄およびリンスしてナノグリッド偏光素子を製造した。
〔比較例2〕
図4に示された方法によって偏光素子を製造した。具体的には、フォトマスクを用いた露光工程の代わりにスタンパを用いてフォトレジストを加圧した後に露光したのを除いては、比較例1と同様の方法によってナノグリッド偏光素子を製造した。

Claims (7)

  1. a)ステレオリソグラフィ法によって製造されるスタンパを用いて樹脂層を加工した後、前記樹脂層を硬化させて樹脂層上にパターニングされた溝部と突起部を形成するステップと、
    b)前記樹脂層上のパターニングされた溝部と突起部の立体的形態を用いて傾角(inclined)スパッタリング方法により伝導性充填材料を樹脂層上に溝部の一部と突起部の一部のみに選択的にパターニングしてコーティングすることで伝導性層を形成するステップと、
    c)前記樹脂層および前記伝導性層上に保護層を形成するステップとを含む、伝導性層のパターニング方法。
  2. 前記樹脂層は光学的に透明な有機材料から形成される、請求項1に記載の伝導性層のパターニング方法。
  3. 前記樹脂層は無機物および有機物からなる群より選択される物質からなる基材上に形成されており、前記樹脂層は硬化性液状樹脂からなる、請求項1に記載の伝導性層のパターニング方法。
  4. 前記伝導性充填材料は、金属、金属と有機材料の混合物、および伝導性有機物質からなる群より選択される、請求項1に記載の伝導性層のパターニング方法。
  5. 請求項1から請求項4のうちいずれか1項に記載された方法を用いて偏光素子を製造する方法。
  6. パターニングされて溝部と突起部が形成された樹脂層と、
    前記樹脂層に形成された溝部と突起部の立体的形態を用いて樹脂層上に溝部の一部と突起部の一部のみに選択的にパターニングしてコーティングされた伝導性充填材料と、
    前記樹脂層および前記伝導性充填材料層上に形成された保護層とを含む、偏光素子。
  7. 請求項6に記載の偏光素子を備えるディスプレイ用装置。
JP2011078870A 2005-06-13 2011-03-31 伝導性層のパターニング方法、それを用いた偏光素子の製造方法、およびその方法によって製造された偏光素子 Pending JP2011191766A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2005-0050416 2005-06-13
KR20050050416 2005-06-13
KR20060002769 2006-01-10
KR10-2006-0002769 2006-01-10

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007552072A Division JP2008529053A (ja) 2005-06-13 2006-06-13 伝導性層のパターニング方法、それを用いた偏光素子の製造方法、およびその方法によって製造された偏光素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011191766A true JP2011191766A (ja) 2011-09-29

Family

ID=44796676

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011078870A Pending JP2011191766A (ja) 2005-06-13 2011-03-31 伝導性層のパターニング方法、それを用いた偏光素子の製造方法、およびその方法によって製造された偏光素子

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2011191766A (ja)
TW (1) TWI342834B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9841857B2 (en) 2013-03-22 2017-12-12 Lg Chem, Ltd. Conductive pattern laminate and electronic device comprising same
CN112437719A (zh) * 2018-07-20 2021-03-02 3M创新有限公司 分层构建对象的方法及用于执行此类方法的3d打印装置

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07294730A (ja) * 1994-04-27 1995-11-10 Kyocera Corp 偏光素子の製造方法
JP2000500080A (ja) * 1995-11-04 2000-01-11 ゼネカ・リミテッド 金 型
JP2001330728A (ja) * 2000-05-22 2001-11-30 Jasco Corp ワイヤーグリット型偏光子及びその製造方法
JP2004031774A (ja) * 2002-06-27 2004-01-29 Toshiba Corp 半導体装置の製造方法及び半導体製造装置
JP2005062241A (ja) * 2003-08-13 2005-03-10 Hitachi Maxell Ltd 偏光変換素子、偏光変換素子の製造方法、投射型液晶表示装置
JP2005070456A (ja) * 2003-08-25 2005-03-17 Enplas Corp ワイヤーグリッド偏光子及びその製造方法
JP2005115176A (ja) * 2003-10-09 2005-04-28 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 分光素子、回折格子、複合回折格子、カラー表示装置、分波器、および回折格子の製造方法
JP2005148506A (ja) * 2003-11-18 2005-06-09 Hitachi Maxell Ltd 偏光変換素子、偏光変換素子の製造方法、および投射型液晶表示装置
JP2006330221A (ja) * 2005-05-25 2006-12-07 Alps Electric Co Ltd 偏光子
JP2008529053A (ja) * 2005-06-13 2008-07-31 エルジー・ケム・リミテッド 伝導性層のパターニング方法、それを用いた偏光素子の製造方法、およびその方法によって製造された偏光素子

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07294730A (ja) * 1994-04-27 1995-11-10 Kyocera Corp 偏光素子の製造方法
JP2000500080A (ja) * 1995-11-04 2000-01-11 ゼネカ・リミテッド 金 型
JP2001330728A (ja) * 2000-05-22 2001-11-30 Jasco Corp ワイヤーグリット型偏光子及びその製造方法
JP2004031774A (ja) * 2002-06-27 2004-01-29 Toshiba Corp 半導体装置の製造方法及び半導体製造装置
JP2005062241A (ja) * 2003-08-13 2005-03-10 Hitachi Maxell Ltd 偏光変換素子、偏光変換素子の製造方法、投射型液晶表示装置
JP2005070456A (ja) * 2003-08-25 2005-03-17 Enplas Corp ワイヤーグリッド偏光子及びその製造方法
JP2005115176A (ja) * 2003-10-09 2005-04-28 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 分光素子、回折格子、複合回折格子、カラー表示装置、分波器、および回折格子の製造方法
JP2005148506A (ja) * 2003-11-18 2005-06-09 Hitachi Maxell Ltd 偏光変換素子、偏光変換素子の製造方法、および投射型液晶表示装置
JP2006330221A (ja) * 2005-05-25 2006-12-07 Alps Electric Co Ltd 偏光子
JP2008529053A (ja) * 2005-06-13 2008-07-31 エルジー・ケム・リミテッド 伝導性層のパターニング方法、それを用いた偏光素子の製造方法、およびその方法によって製造された偏光素子

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9841857B2 (en) 2013-03-22 2017-12-12 Lg Chem, Ltd. Conductive pattern laminate and electronic device comprising same
TWI613945B (zh) * 2013-03-22 2018-02-01 Lg化學股份有限公司 導電圖案層合板及包含其之電子裝置
CN112437719A (zh) * 2018-07-20 2021-03-02 3M创新有限公司 分层构建对象的方法及用于执行此类方法的3d打印装置

Also Published As

Publication number Publication date
TW200642864A (en) 2006-12-16
TWI342834B (en) 2011-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100806513B1 (ko) 전도성층의 패턴화 방법, 이를 이용한 편광소자의 제조방법 및 이 방법에 의하여 제조된 편광소자
Qiao et al. Toward scalable flexible nanomanufacturing for photonic structures and devices
JP5933077B2 (ja) アレイ作製方法及び型
KR100772639B1 (ko) 다이아몬드상 카본 박막을 이용한 미세 임프린트리소그래피용 스탬프 및 그 제조방법
Jung et al. Fabrication of a 34× 34 crossbar structure at 50 nm half-pitch by UV-based nanoimprint lithography
Chidambaram et al. High fidelity 3D thermal nanoimprint with UV curable polydimethyl siloxane stamps
WO2009148138A1 (ja) ナノインプリント用モールド、その製造方法および表面に微細凹凸構造を有する樹脂成形体ならびにワイヤグリッド型偏光子の製造方法
JP6014939B2 (ja) 反射型偏光板の製造方法およびディスプレイ装置
WO2012048870A2 (en) Process for producing highly ordered nanopillar or nanohole structures on large areas
CN101827783A (zh) 制备层次制品的方法
Yi et al. Roll-to-roll UV imprinting lithography for micro/nanostructures
KR20070092368A (ko) 나노 와이어 그리드 편광자 및 그 제조방법
Oh et al. Dissolvable template nanoimprint lithography: a facile and versatile nanoscale replication technique
US20180339501A1 (en) Nanometer wire grid structure fabrication method
Nakagawa et al. Selection of di (meth) acrylate monomers for low pollution of fluorinated mold surfaces in ultraviolet nanoimprint lithography
JP2005539393A (ja) 表面加工方法
WO2011095217A1 (en) Method and process for metallic stamp replication for large area nanopatterns
Ahn et al. Nanotransfer-on-Things: From Rigid to Stretchable Nanophotonic Devices
Kong et al. Duo-mold imprinting of three-dimensional polymeric structures
JP2011191766A (ja) 伝導性層のパターニング方法、それを用いた偏光素子の製造方法、およびその方法によって製造された偏光素子
JP5833301B2 (ja) ワイヤグリッド偏光板及びワイヤグリッド偏光板の製造方法
JP2011093123A (ja) 櫛型構造を有する構造体の製造方法、樹脂構造体成形用金型の製造方法および樹脂成形体
JP2012011478A (ja) 微小構造体及び微細パターンの形成方法
Ahn et al. High volume nanoscale roll-based imprinting using jet and flash imprint lithography
Zhang et al. Nanobowl array fabrication via conglutination process based on thiol–ene polymer

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121030

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130226

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130527

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130924

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20131211

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20131216

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140407