JP2011182808A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2011182808A5
JP2011182808A5 JP2010047758A JP2010047758A JP2011182808A5 JP 2011182808 A5 JP2011182808 A5 JP 2011182808A5 JP 2010047758 A JP2010047758 A JP 2010047758A JP 2010047758 A JP2010047758 A JP 2010047758A JP 2011182808 A5 JP2011182808 A5 JP 2011182808A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
display
pair
area
planar
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP2010047758A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011182808A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2010047758A priority Critical patent/JP2011182808A/ja
Priority claimed from JP2010047758A external-priority patent/JP2011182808A/ja
Priority to US12/929,474 priority patent/US20110218425A1/en
Priority to EP11152581A priority patent/EP2373045A1/en
Priority to CN2011100376092A priority patent/CN102188256A/zh
Publication of JP2011182808A publication Critical patent/JP2011182808A/ja
Publication of JP2011182808A5 publication Critical patent/JP2011182808A5/ja
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Claims (11)

  1. 両眼視差を利用した立体視表示のため、一対の表示装置にそれぞれ表示させる一対の二次元画像を生成する医用画像生成装置であって、
    各前記表示装置の表示領域内から立体視表示の画像領域をそれぞれ設定する第1画像領域設定部と、
    前記第1画像領域設定部により設定された各前記立体視表示の画像領域内から平面視表示の画像領域をそれぞれ設定する第2画像領域設定部と、
    前記第1画像領域設定部により設定された各前記立体視表示の画像領域に表示するための一対の視差画像を取得する第1画像取得部と、
    前記第2画像領域設定部により設定された各前記平面視表示の画像領域に表示するための一の画像を取得する第2画像取得部と、
    前記第2画像取得部により取得された前記一の画像を前記平面視表示の画像領域にそれぞれ配置するとともに、前記第1画像取得部により取得された前記一対の視差画像を前記平面視表示の画像領域を除く前記立体視表示の画像領域にそれぞれ配置して前記一対の二次元画像を生成する画像配置部と
    を有することを特徴とする医用画像生成装置。
  2. 請求項1記載の医用画像生成装置において、
    前記立体視表示の画像領域と前記平面視表示の画像領域との境界周辺に遮光枠の画像を付加する枠画像付加部を有する
    ことを特徴とする医用画像生成装置。
  3. 請求項1又は2に記載の医用画像生成装置において、
    前記一対の視差画像のうち、前記第2画像取得部により前記一の画像が取得されたいずれか一方の視差画像を識別するための識別マークの画像を付加する第1識別画像付加部を有する
    ことを特徴とする医用画像生成装置。
  4. 請求項1〜3のいずれか1項に記載の医用画像生成装置において、
    前記立体視表示の画像領域内から所定の画像領域を抽出する画像領域抽出部を有し、
    前記第2画像取得部は、前記画像領域抽出部により抽出された前記所定の画像領域の位置に対応する平面視画像を前記一の画像として取得する
    ことを特徴とする医用画像生成装置。
  5. 請求項4記載の医用画像生成装置において、
    前記所定の画像領域のサイズを前記平面視表示の画像領域のサイズに合わせるように前記平面視画像を拡縮処理する画像拡縮処理部を有する
    ことを特徴とする医用画像生成装置。
  6. 請求項5記載の医用画像生成装置において、
    前記画像拡縮処理部は、さらに、前記平面視表示の画像領域に表示された画像を拡縮処理する
    ことを特徴とする医用画像生成装置。
  7. 請求項4〜6のいずれか1項に記載の医用画像生成装置において、
    前記所定の画像領域を画定する識別マークの画像を付加する識別画像付加部を有する
    ことを特徴とする医用画像生成装置。
  8. 請求項1〜のいずれか1項に記載の医用画像生成装置において、
    前記一対の視差画像は、放射線検出器に対する一方及び他方の角度から放射線源が被写体を介して前記放射線検出器に放射線を照射した際に、前記被写体を透過した前記放射線を前記放射線検出器が検出することにより取得した一対の放射線画像である
    ことを特徴とする医用画像生成装置。
  9. 請求項1〜のいずれか1項に記載の医用画像生成装置により生成された前記一対の二次元画像をそれぞれ表示する一対の表示部と、
    前記一対の表示部からの各光像を立体視表示として観察者に視認させるために各該光像の光路及び偏光状態を調整する光学調整部と
    を有することを特徴とする医用画像表示装置。
  10. 両眼視差を利用した立体視表示のため、一対の表示装置にそれぞれ表示させる一対の二次元画像を生成する医用画像生成方法であって、
    各前記表示装置の表示領域内から立体視表示の画像領域をそれぞれ設定するステップと、
    設定された各前記立体視表示の画像領域内から平面視表示の画像領域をそれぞれ設定するステップと、
    設定された各前記立体視表示の画像領域に表示するための一対の視差画像を取得するステップと、
    設定された各前記平面視表示の画像領域に表示するための一の画像を取得するステップと、
    取得された前記一の画像を前記平面視表示の画像領域にそれぞれ配置するとともに、取得された前記一対の視差画像を前記平面視表示の画像領域を除く前記立体視表示の画像領域にそれぞれ配置して前記一対の二次元画像を生成するステップと
    を備えることを特徴とする医用画像生成方法。
  11. 両眼視差を利用した立体視表示のためにコンピュータを、
    一対の表示装置の各表示領域内から立体視表示の画像領域をそれぞれ設定する手段、
    設定された各前記立体視表示の画像領域内から平面視表示の画像領域をそれぞれ設定する手段、
    設定された各前記立体視表示の画像領域に表示するための一対の視差画像を取得する手段、
    設定された各前記平面視表示の画像領域に表示するための一の画像を取得する手段、
    取得された前記一の画像を前記平面視表示の画像領域にそれぞれ配置するとともに、取得された前記一対の視差画像を前記平面視表示の画像領域を除く前記立体視表示の画像領域にそれぞれ配置して前記一対の表示装置に表示させる一対の二次元画像を生成する手段
    として機能させることを特徴とするプログラム。
JP2010047758A 2010-03-04 2010-03-04 医用画像生成装置、医用画像表示装置、医用画像生成方法及びプログラム Abandoned JP2011182808A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010047758A JP2011182808A (ja) 2010-03-04 2010-03-04 医用画像生成装置、医用画像表示装置、医用画像生成方法及びプログラム
US12/929,474 US20110218425A1 (en) 2010-03-04 2011-01-27 Medical image generating apparatus, medical image display apparatus, medical image generating method and program
EP11152581A EP2373045A1 (en) 2010-03-04 2011-01-28 Medical image generating apparatus, medical image display apparatus, medical image generating method and program
CN2011100376092A CN102188256A (zh) 2010-03-04 2011-01-31 医疗图像生成设备、医疗图像显示设备、医疗图像生成方法和程序

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010047758A JP2011182808A (ja) 2010-03-04 2010-03-04 医用画像生成装置、医用画像表示装置、医用画像生成方法及びプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011182808A JP2011182808A (ja) 2011-09-22
JP2011182808A5 true JP2011182808A5 (ja) 2012-08-02

Family

ID=43928442

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010047758A Abandoned JP2011182808A (ja) 2010-03-04 2010-03-04 医用画像生成装置、医用画像表示装置、医用画像生成方法及びプログラム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20110218425A1 (ja)
EP (1) EP2373045A1 (ja)
JP (1) JP2011182808A (ja)
CN (1) CN102188256A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20130057653A (ko) * 2011-11-24 2013-06-03 삼성전자주식회사 의료영상기기
JP6214887B2 (ja) * 2012-03-12 2017-10-18 東芝メディカルシステムズ株式会社 レポート作成支援装置及びレポート閲覧装置
CN105321202A (zh) * 2014-07-16 2016-02-10 南京普爱射线影像设备有限公司 医学二维图像和3d图像显示软件系统
US10742964B2 (en) * 2017-04-04 2020-08-11 Nextvr Inc. Methods and apparatus for displaying images
JP7169130B2 (ja) * 2018-09-03 2022-11-10 川崎重工業株式会社 ロボットシステム
JP6792022B2 (ja) * 2019-04-22 2020-11-25 キヤノンメディカルシステムズ株式会社 X線診断装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2698105B2 (ja) * 1987-07-28 1998-01-19 三洋電機株式会社 ディジタルテレビジョン受像機
JP3707830B2 (ja) * 1995-07-04 2005-10-19 株式会社東芝 術式支援用画像表示装置
US6088064A (en) * 1996-12-19 2000-07-11 Thomson Licensing S.A. Method and apparatus for positioning auxiliary information proximate an auxiliary image in a multi-image display
US7343195B2 (en) 1999-05-18 2008-03-11 Mediguide Ltd. Method and apparatus for real time quantitative three-dimensional image reconstruction of a moving organ and intra-body navigation
JP2002091643A (ja) 2000-09-12 2002-03-29 Canon Inc 映像表示装置、映像表示方法及び記憶媒体
JP2005175538A (ja) 2003-12-05 2005-06-30 Sharp Corp 立体映像表示装置及び映像表示方法
JP2005304866A (ja) * 2004-04-22 2005-11-04 Toshio Arai 立体x線像による歯科用診断装置
JP2005027359A (ja) * 2004-10-25 2005-01-27 Toshiba Corp X線診断装置
DE102006030990A1 (de) * 2005-11-14 2007-05-16 Univ Muenster Wilhelms Verfahren und Anordnung zum monoskopischen Darstellen wenigstens eines Bereiches eines Bildes auf einer autostereoskopischen Anzeigevorrichtung
JP2010524518A (ja) * 2007-04-11 2010-07-22 フォース フォトニクス リミテッド 支持構造及び該支持構造を含む子宮の生体内検査を改良し、客観化し、文書化するワークステーション
JP5294654B2 (ja) * 2008-02-29 2013-09-18 富士フイルム株式会社 画像表示方法および装置
KR20100040563A (ko) * 2008-10-10 2010-04-20 삼성전자주식회사 방송 표시장치 및 그의 2차원 영상 표시 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011182808A5 (ja)
GB2545588A (en) System and method for image composition
RU2016104876A (ru) Устройство обработки информации, способ обработки информации и система обработки информации
JP2012050519A (ja) 乳房画像撮影装置
GB201217215D0 (en) Method and apparatus for generating an enhanced image from medical imaging data
EP2693760A3 (en) Stereoscopic image display device, image processing device, and stereoscopic image processing method
JP2006212056A5 (ja)
JP2009210840A5 (ja)
JP2013165952A5 (ja)
MX345939B (es) Aparato de despliegue.
GB2534051A (en) Image processing apparatus and image processing method
JP2014155694A5 (ja)
JP2013220218A5 (ja)
JP2015096179A5 (ja)
IL239128B (en) Devices and methods for producing a three-dimensional bone database
JP2013248083A5 (ja)
JP2014068732A5 (ja)
EP2892024A3 (en) Method and medical imaging apparatus for displaying medical images
WO2012153990A3 (ko) 엑스선 촬영장치
WO2014057377A3 (en) Emergency activation of a medical x-ray imaging system
EP2874124A3 (en) Method and apparatus for marking an object in a 3D image
JP2012045022A5 (ja) 放射線画像撮影装置および放射線画像撮影表示方法
JP2011182808A (ja) 医用画像生成装置、医用画像表示装置、医用画像生成方法及びプログラム
JP2012234411A5 (ja)
JP2013190869A5 (ja)