JP2011182238A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2011182238A5
JP2011182238A5 JP2010045497A JP2010045497A JP2011182238A5 JP 2011182238 A5 JP2011182238 A5 JP 2011182238A5 JP 2010045497 A JP2010045497 A JP 2010045497A JP 2010045497 A JP2010045497 A JP 2010045497A JP 2011182238 A5 JP2011182238 A5 JP 2011182238A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
distribution information
console
slave station
wireless
wireless device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010045497A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5520637B2 (ja
JP2011182238A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2010045497A priority Critical patent/JP5520637B2/ja
Priority claimed from JP2010045497A external-priority patent/JP5520637B2/ja
Publication of JP2011182238A publication Critical patent/JP2011182238A/ja
Publication of JP2011182238A5 publication Critical patent/JP2011182238A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5520637B2 publication Critical patent/JP5520637B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明では、前述の目的を達成するため、J-ALERT等の外部システムからの緊急情報等の配信情報を、親局の操作卓を介さずに、子局へ通報するものである。上記課題を解決するための、本願発明の代表的な構成は、次のとおりである。すなわち、
音声出力可能な子局と、無線により子局と接続される親局とを備え、親局から子局へ配信情報を送信し、子局が受信した配信情報を音声で出力する無線通信システムであって、
前記親局は、第1の配信情報を作成する操作卓と、外部から第2の配信情報を受信し該第2の配信情報に基づき第3の配信情報を作成する緊急通報装置と、操作卓で作成した第1の配信情報を受信すると当該第1の配信情報に基づき第4の配信情報を作成して無線により子局へ送信し、緊急通報装置で作成した第3の配信情報を受信すると当該第3の配信情報に基づき第5の配信情報を作成し、前記第4の配信情報よりも優先して第5の配信情報を無線により子局へ送信する無線送受信装置とを備え、
前記子局は、親局から送信された前記第4の配信情報又は第5の配信情報を受信する無線受信を備え、該受信した前記第4の配信情報又は第5の配信情報に基づき音声を出力することを特徴とする無線通信システム。
なお、前記緊急通報装置は外部から第2の配信情報を受信すると前記無線装置に起動信号を送信し、前記無線装置は、前記緊急通報装置から前記起動信号を受信すると、前記操作卓に前記第1の配信情報の送信を禁止する通報禁止信号を送信することが好ましい。
さらに、前記無線装置は、前記第5の配信情報を子局へ送信すると、前記操作卓に通報禁止解除信号を送信することが好ましい。
また、前述の目的を達成するため、本発明の無線通信システムは、操作者により操作され配信情報を入力する操作卓と、受信部にて配信情報を受信する緊急通報装置と、前記操作卓及び前記緊急通報装置に接続され、これら操作卓及び緊急通報装置から配信情報を受信して無線送信を行う無線装置と、前記無線装置から無線送信された配信情報を受信して音声を出力する子局装置とを備え、前記緊急通報装置は、配信情報を受信すると前記無線装置に起動信号を送信し、前記無線装置は、前記緊急通報装置から前記起動信号を受信すると、前記操作卓に配信情報の送信を禁止する通報禁止信号を送信することを特徴としている。
なお、前記無線装置は、前記緊急通報装置から受信した配信情報を無線送信すると、前記操作卓に通報禁止解除信号を送信することが好ましい。

Claims (5)

  1. 音声出力可能な子局と、無線により子局と接続される親局とを備え、親局から子局へ配信情報を送信し、子局が受信した配信情報を音声で出力する無線通信システムであって、
    前記親局は、第1の配信情報を作成する操作卓と、外部から第2の配信情報を受信し該第2の配信情報に基づき第3の配信情報を作成する緊急通報装置と、操作卓で作成した第1の配信情報を受信すると当該第1の配信情報に基づき第4の配信情報を作成して無線により子局へ送信し、緊急通報装置で作成した第3の配信情報を受信すると当該第3の配信情報に基づき第5の配信情報を作成し、前記第4の配信情報よりも優先して第5の配信情報を無線により子局へ送信する無線装置とを備え、
    前記子局は、親局から送信された前記第4の配信情報又は第5の配信情報を受信する無線受信を備え、該受信した前記第4の配信情報又は第5の配信情報に基づき音声を出力することを特徴とする無線通信システム。
  2. 前記緊急通報装置は外部から第2の配信情報を受信すると前記無線装置に起動信号を送信し、
    前記無線装置は、前記緊急通報装置から前記起動信号を受信すると、前記操作卓に前記第1の配信情報の送信を禁止する通報禁止信号を送信することを特徴とする、請求項1記載の無線通信システム。
  3. 前記無線装置は、前記第5の配信情報を子局へ送信すると、前記操作卓に通報禁止解除信号を送信することを特徴とする、請求項2記載の無線通信システム。
  4. 操作者により操作され配信情報を入力する操作卓と、
    受信部にて配信情報を受信する緊急通報装置と、
    前記操作卓及び前記緊急通報装置に接続され、これら操作卓及び緊急通報装置から配信情報を受信して無線送信を行う無線装置と、
    前記無線装置から無線送信された配信情報を受信して音声を出力する子局装置とを備え、
    前記緊急通報装置は、配信情報を受信すると前記無線装置に起動信号を送信し、
    前記無線装置は、前記緊急通報装置から前記起動信号を受信すると、前記操作卓に配信情報の送信を禁止する通報禁止信号を送信することを特徴とする、無線通信システム。
  5. 前記無線装置は、前記緊急通報装置から受信した配信情報を無線送信すると、前記操作卓に通報禁止解除信号を送信することを特徴とする、請求項4記載の無線通信システム。
JP2010045497A 2010-03-02 2010-03-02 無線通信システム Active JP5520637B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010045497A JP5520637B2 (ja) 2010-03-02 2010-03-02 無線通信システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010045497A JP5520637B2 (ja) 2010-03-02 2010-03-02 無線通信システム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011182238A JP2011182238A (ja) 2011-09-15
JP2011182238A5 true JP2011182238A5 (ja) 2013-04-11
JP5520637B2 JP5520637B2 (ja) 2014-06-11

Family

ID=44693272

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010045497A Active JP5520637B2 (ja) 2010-03-02 2010-03-02 無線通信システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5520637B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5902921B2 (ja) * 2011-11-10 2016-04-13 株式会社日立国際電気 無線通信システム
JP5967244B1 (ja) * 2015-03-25 2016-08-10 日本電気株式会社 同報無線システム及び同報無線システムの制御方法
JP2020123833A (ja) * 2019-01-30 2020-08-13 Necソリューションイノベータ株式会社 放送装置、警報システム、警報方法およびプログラム

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5074102B2 (ja) * 2007-06-05 2012-11-14 株式会社日立国際電気 無線通信システム
JP2009296519A (ja) * 2008-06-09 2009-12-17 Hitachi Communication Technologies Ltd 地震予告一斉指令システム
JP2010041362A (ja) * 2008-08-05 2010-02-18 Sanyo Electric Co Ltd 通信装置
JP2010035094A (ja) * 2008-07-31 2010-02-12 Hitachi Kokusai Electric Inc 戸別受信機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2009020120A1 (ja) 通信装置、無線通信装置および通信制御方法
EP1890404A3 (en) Relay station, base station and communication system
WO2008085444A8 (en) Emergency wireless location system including a wireless transceiver
WO2008085440A3 (en) Emergency wireless location system including a location determining receiver
WO2014133625A3 (en) Passive leakage cancellation networks for duplexers and coexisting wireless communication systems
WO2011120453A3 (zh) 用于接收或发送短消息的方法和装置
WO2011102631A3 (en) Relay node apparatus for transmitting and receiving signal according to link operation mode in wireless communication system and method thereof
JP2011259258A5 (ja)
GB2480950A (en) Monitoring device and system
JP2009055451A5 (ja)
WO2008054159A3 (en) Methods of transmitting and receiving paging messages in a wireless communication system
JP2016171517A5 (ja)
NZ705572A (en) Systems and methods for blocking excessive transmitter message signaling
WO2012074826A3 (en) User interface for a communication system
JP2015088788A5 (ja)
WO2012134099A3 (ko) 무선 통신 시스템에서 단말의 데이터 송수신 방법 및 이를 위한 장치
AR065261A1 (es) Metodo y aparato para informar capacidades de intertrabajo 3gpp y no-3gpp de una wtru multimodo
WO2012023835A3 (ko) 전송 포맷의 변경에 관련된 신호를 송신하는 방법
EP2302738A3 (en) Communication device
MX2018005815A (es) Cristal de antena de vehiculo para un sistema de pago de peaje.
WO2011074826A3 (en) Apparatus and method for providing an emergency service in a broadband wireless communication system
JP2012528032A5 (ja)
WO2011157132A3 (zh) 一种业务信息的发送方法、装置和系统
JP2011182238A5 (ja)
WO2011058291A8 (en) Mimo wireless communication systems