JP2011179873A - 時計装置 - Google Patents

時計装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2011179873A
JP2011179873A JP2010042242A JP2010042242A JP2011179873A JP 2011179873 A JP2011179873 A JP 2011179873A JP 2010042242 A JP2010042242 A JP 2010042242A JP 2010042242 A JP2010042242 A JP 2010042242A JP 2011179873 A JP2011179873 A JP 2011179873A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact member
ground plate
contact
time signal
eccentric pin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010042242A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5300762B2 (ja
Inventor
Toshiyuki Murata
俊之 村田
Fujiro Omata
藤朗 小俣
Masao Hasebe
正夫 長谷部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rhythm Watch Co Ltd
Original Assignee
Rhythm Watch Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rhythm Watch Co Ltd filed Critical Rhythm Watch Co Ltd
Priority to JP2010042242A priority Critical patent/JP5300762B2/ja
Publication of JP2011179873A publication Critical patent/JP2011179873A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5300762B2 publication Critical patent/JP5300762B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

【課題】 時報を発生する手段がオプションとして合理的に設けられた時計装置を提供すること。
【解決手段】 駆動機構200の機械的構造を視覚的に露呈してなる時計装置において、駆動機構は、所定の構成部品を第1地板410及び第2地板420に配置してなるものであって、文字板300と第1地板との間には、日ノ裏車230と針合せカナ240とを備え、針合せカナは、第1及び第2地板を貫通する回転軸部241を備え、第2地板の背部に突出した回転軸部の端部には、偏心ピン243を設けた摘み部材242を装着し、第2地板の背部に設けられた接点機構510は、板ばねからなる第1接点部材511と、第1接点部材が接触する第2接点部材512とを備え、第1接点部材が第2接点部材に接触した際に時報発生手段520に信号を出力するものとし、偏心ピンが第1接点部材を操作することにより、第1接点部材が移動して第2接点部材に接触するようにした。
【選択図】図1

Description

本発明は、指針を駆動する駆動機構の機械的構造を視覚的に露呈してなる時計装置に関する。
一般に、時計の機械的構造を視覚的に露呈することは、時計を装飾する方法として有効である。例えば特許文献1には、より面白い動作を得るべく工夫が施された時計が開示されている。
特許第3737661号公報
さて、この種の時計は、機械的構造を稠密化することにより、高性能且つ機能的な印象を与えるものとなる。また、時計の機能としては、指針を駆動する基本構成に加えて、時報を発生する手段を設けることも考えられる。
但し、その基本構成のみを利用して別途時計を設計する場合もあることを想定すると、時報を発生する手段は、任意の付加的要素、つまりオプションとして必要に応じて設けることが望ましいという事情がある。基本構成の構成部品とオプションの構成部品が複雑に入り組んだレイアウトは不利である。
つまるところ、時報を発生する手段をオプションとして設ける場合は、視覚的効果とともに汎用性や量産性といった製造上の問題を踏まえつつ各構成部品の配置構成を十分に考慮する必要がある。具体的には、指針を駆動する基本構成のみからなる優れたデザインのユニットを設計し、更にそのユニットに対して時報を発生する手段を合理的に設けることができるように構成するとよい。
本発明は、かかる事情に鑑みてなされたものであり、その目的は、時報を発生する手段がオプションとして合理的に設けられた時計装置を提供することである。
本願第1請求項に記載した発明は、指針を駆動する駆動機構の機械的構造を視覚的に露呈してなる時計装置において、文字板と、文字板の背部に間隔を空けて設けられた第1地板と、第1地板の背部に間隔を空けて設けられた第2地板と、第2地板の背部に設けられた接点機構と、接点機構からの信号に応じて時報を発生する時報発生手段とを備え、駆動機構は、所定の構成部品を第1地板及び第2地板に配置してなるものであって、文字板と第1地板との間には、日ノ裏車と、日ノ裏車に噛合された針合せカナとを備え、針合せカナは、第1地板及び第2地板を貫通する回転軸部を備え、第2地板の背部に突出した回転軸部の端部には、偏心ピンを設けた摘み部材を装着し、偏心ピンは、針合せカナと同期回転し、接点機構は、板ばねからなる第1接点部材と、第1接点部材が接触する第2接点部材とを備え、第1接点部材が第2接点部材に接触した際に信号を出力するものとし、偏心ピンが第1接点部材を操作することにより、針合せカナの回転に伴い第1接点部材が移動して第2接点部材に接触するようにした構成の時計装置である。
本発明によれば、時報を発生する手段がオプションとして合理的に設けられた時計装置を得ることができる。
本発明の実施例に係り、時計装置を示す正面説明図である。 本発明の実施例に係り、時計装置の要部を示す側面説明図である。 本発明の実施例に係り、(a)は第1補助地板を示す背面説明図、(b)は第2補助地板を示す背面説明図である。 本発明の実施例に係り、時計装置の要部を示す下面説明図である。 本発明の実施例に係り、接点機構の動作(第1接点部材及び第2接点部材が所定の停止位置にある状態)を示す背面説明図である。 本発明の実施例に係り、接点機構の動作(第1接点部材511が弾性変形して第2接点部材に向って付勢された状態)を示す背面説明図である。
以下に、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。図1及び図6に示す時計装置1は、指針を駆動する駆動機構200の機械的構造を視覚的に露呈してなる置き時計である。指針としては、時針110及び分針120が設けられている。
この時計装置1は、円形リングを呈する文字板300と、文字板300の背部に間隔を空けて設けられた第1地板410と、第1地板410の背部に間隔を空けて設けられた第2地板420と、第2地板420の背部に設けられた接点機構510と、接点機構510からの信号に応じて時報を発生する時報発生手段520とを備えている。本例の時報発生手段520は、台座600の内部に設けられたスピーカである。接点機構510及び時報発生手段520が時報を発生する手段となっている。
本例の駆動機構200は、モータ(図示は省略)の動力にて時針110を支持する時針パイプ210、及び分針120を支持する分針パイプ220をそれぞれ所定の周期で回転駆動する歯車減速機構である。この駆動機構200は、所定の構成部品を第1地板410及び第2地板420に配置してなるものであって、文字板300と第1地板410との間には、日ノ裏車230と、日ノ裏車230に噛合された針合せカナ240とを備えている。
針合せカナ240は、第1地板410及び第2地板420を貫通する回転軸部241を備え、第2地板420の背部に突出した回転軸部241の端部には、偏心ピン243を設けた摘み部材242を装着している。図例した摘み部材242は、イモねじにて回転軸部241にねじ止めして固定されている。偏心ピン243は、針合せカナ240と同期回転する。指針110,120の位置は、使用者が摘み部材242を操作することによって修正することが可能となっている。
第1地板410及び第2地板420は、所定の形状を呈する一対のプレートであり、平行に向かい合う状態でスペーサを介して互いにねじ止めにより固定されるとともに、台座600の上部に垂直に設けられている。尚、台座600は、モータの電源となる電池を収納する電池ボックスとなっている。
本例の場合、第2地板420の背面には、それぞれ所定の形状を呈する第1補助地板430及び第2補助地板440が設けられている。第1補助地板430は、第2地板420に対し、その背面の要所に密着する状態でねじ止めされている。第2補助地板440は、第1補助地板430の背部に間隔を空けて設けられている。より詳細には、第1補助地板430と平行に向い合う状態でスペーサを介してねじ止めにより固定されている。
第1補助地板430には、針合せカナ240の回転軸部241を貫通する孔部431が設けられている。この孔部431には、回転軸部241のアガキ量を規制するための座432が装着されている。また、第2補助地板440には、摘み部材242を露出する開放部441が設けられている。図例した開放部441は、第2補助地板440の縁部を凹状に成形してなる部位となっている。孔部であってもよい。
接点機構510は、板ばねからなる第1接点部材511と、第1接点部材511が移動して接触する第2接点部材512とを備え、第1接点部材511が第2接点部材512に接触した際に信号を出力するものである。特に限定はしないが、本例では第2接点部材512も板ばねである。そして、偏心ピン243が第1接点部材511を操作することにより、針合せカナ240の回転に伴い第1接点部材511が移動して第2接点部材に接触する構成となっている。接点機構510は、第2地板420の背部において、第1補助地板430と第2補助地板440との間に設けられている。
本例では、針合せカナ240の周期、すなわち偏心ピン243の周期は1時間である。第1接点部材511は、1時間に1回、所定のタイミングで第2接点部材512に接触する。第1接点部材511及び第2接点部材512が互いに間隔をおいて所定の停止位置に在る状態(図5参照)から偏心ピン243が回転すると、偏心ピン243が第1接点部材511の先端部に突き当たり、更に第1接点部材511を弾性変形しつつ偏心ピン243が回転し、第1接点部材511が第2接点部材512に向って付勢された状態(図6参照)となる。その状態からある程度偏心ピン243が回転すると、第1接点部材511が偏心ピン243から外れると同時にその弾性力にて押し戻されて、第1接点部材511が第2接点部材512に接触する。接点機構510は、第1接点部材511が第2接点部材512に接触した際に時報発生手段520へ信号を出力し、時報発生手段520は、その信号に応じて時報を発生する。
時報を発生する手段たる接点機構510及び時報発生手段520を設けない場合は、第1補助地板430、第2補助地板440、及び偏心ピン243を省略する。この場合、時計装置1は、指針110,120を駆動する基本構成のみからなるユニットとして利用することが可能である。すなわち、かかるユニットは、視覚的に優れたものであるとともに、時報を発生する手段を簡単に付加することができるという汎用性に優れたものとなっている。
以上説明したように、本例の時計装置は、時報を発生する手段がオプションとして合理的に設けられたものである。尚、本例における各部の構成は、特許請求の範囲に記載した技術的範囲において適宜に設計変更が可能であり、図例説明したものに限定されないことは勿論である。
例えば、本例では時報発生手段としてスピーカを採用したが、或は、機械的駆動によって音を発生する打鈴装置等を採用することも可能である。また、時報発生手段は、当該時計装置に外装ケースを設け、その外装ケースに配置することも可能である。
本発明の時計装置は、装飾性に優れた置き時計として好適に利用することが可能である。
1 時計装置
110 時針
120 分針
200 駆動機構
210 時針パイプ
220 分針パイプ
230 日ノ裏車
240 針合せカナ
241 回転軸部
242 摘み部材
243 偏心ピン
300 文字板
410 第1地板
420 第2地板
430 第1補助地板
431 孔部
432 座
440 第2補助地板
441 開放部
510 接点機構
511 第1接点部材
512 第2接点部材
520 時報発生手段
600 台座

Claims (1)

  1. 指針を駆動する駆動機構の機械的構造を視覚的に露呈してなる時計装置において、
    文字板と、前記文字板の背部に間隔を空けて設けられた第1地板と、前記第1地板の背部に間隔を空けて設けられた第2地板と、前記第2地板の背部に設けられた接点機構と、前記接点機構からの信号に応じて時報を発生する時報発生手段とを備え、
    前記駆動機構は、所定の構成部品を前記第1地板及び前記第2地板に配置してなるものであって、前記文字板と前記第1地板との間には、日ノ裏車と、前記日ノ裏車に噛合された針合せカナとを備え、
    前記針合せカナは、前記第1地板及び前記第2地板を貫通する回転軸部を備え、
    前記第2地板の背部に突出した前記回転軸部の端部には、偏心ピンを設けた摘み部材を装着し、
    前記偏心ピンは、前記針合せカナと同期回転し、
    前記接点機構は、板ばねからなる第1接点部材と、前記第1接点部材が接触する第2接点部材とを備え、前記第1接点部材が前記第2接点部材に接触した際に前記信号を出力するものとし、
    前記偏心ピンが前記第1接点部材を操作することにより、前記針合せカナの回転に伴い前記第1接点部材が移動して前記第2接点部材に接触するようにしたことを特徴とする時計装置。
JP2010042242A 2010-02-26 2010-02-26 時計装置 Expired - Fee Related JP5300762B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010042242A JP5300762B2 (ja) 2010-02-26 2010-02-26 時計装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010042242A JP5300762B2 (ja) 2010-02-26 2010-02-26 時計装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011179873A true JP2011179873A (ja) 2011-09-15
JP5300762B2 JP5300762B2 (ja) 2013-09-25

Family

ID=44691545

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010042242A Expired - Fee Related JP5300762B2 (ja) 2010-02-26 2010-02-26 時計装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5300762B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013027659A1 (ja) 2011-08-19 2013-02-28 キリンホールディングス株式会社 ホップの雌雄性の制御法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5679277A (en) * 1979-11-30 1981-06-29 Matsushita Electric Works Ltd Hand-turning apparatus of timepiece
JPS5733425Y2 (ja) * 1976-03-03 1982-07-23
JPS5819500Y2 (ja) * 1977-08-15 1983-04-21 松下電工株式会社 目覚まし時計
JPH0138546Y2 (ja) * 1983-12-23 1989-11-17
JPH04109396U (ja) * 1991-03-08 1992-09-22 リズム時計工業株式会社 正時接点機構
JP3737661B2 (ja) * 1999-12-02 2006-01-18 リズム時計工業株式会社 スケルトン時計

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5733425Y2 (ja) * 1976-03-03 1982-07-23
JPS5819500Y2 (ja) * 1977-08-15 1983-04-21 松下電工株式会社 目覚まし時計
JPS5679277A (en) * 1979-11-30 1981-06-29 Matsushita Electric Works Ltd Hand-turning apparatus of timepiece
JPH0138546Y2 (ja) * 1983-12-23 1989-11-17
JPH04109396U (ja) * 1991-03-08 1992-09-22 リズム時計工業株式会社 正時接点機構
JP3737661B2 (ja) * 1999-12-02 2006-01-18 リズム時計工業株式会社 スケルトン時計

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013027659A1 (ja) 2011-08-19 2013-02-28 キリンホールディングス株式会社 ホップの雌雄性の制御法

Also Published As

Publication number Publication date
JP5300762B2 (ja) 2013-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5479412B2 (ja) からくり時計
JP4992319B2 (ja) 時計
ATE462159T1 (de) Uhr
JP2015500493A (ja) リバーシブル・ミステリーウォッチ
SG143158A1 (en) Arrangement for the mechanical interfacing of a mems micromotor with a clock wheel and timepiece comprising this arrangement
JP2015500493A5 (ja)
JP5300762B2 (ja) 時計装置
WO2006078080A3 (en) Display device for timepiece, movement, and timepiece
JP6770644B2 (ja) クォーツ時計式タイマームーブメント
JP5311678B2 (ja) 時計装置
JP2009210580A (ja) ステップ秒針表示機構
JP5623918B2 (ja) 指針位置検出機能付時計
CN103376736B (zh) 信息显示装置以及电子钟表
JP2007121076A (ja) 電波受信型多針時計
CN201035332Y (zh) 可调陀飞轮机构手表机芯
CN203689023U (zh) 振动报时石英表
RU134336U1 (ru) Устройство тактильной индикации текущего времени в часах и часы с тактильной индикацией текущего времени
JPH0717038Y2 (ja) 薄型時計の針回し構造
CN209858949U (zh) 陀飞轮石英液晶电子表
JP5858535B2 (ja) 時計装置
TW200402613A (en) Mechanical chronograph timepiece
JP6880858B2 (ja) 時計
JPS59681A (ja) 時計
CN2713517Y (zh) 指针式世界通用计时钟表
JP5382948B2 (ja) 時計のムーブメント

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120223

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130128

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130130

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130322

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130618

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130618

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees