JP2011172110A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2011172110A5
JP2011172110A5 JP2010035249A JP2010035249A JP2011172110A5 JP 2011172110 A5 JP2011172110 A5 JP 2011172110A5 JP 2010035249 A JP2010035249 A JP 2010035249A JP 2010035249 A JP2010035249 A JP 2010035249A JP 2011172110 A5 JP2011172110 A5 JP 2011172110A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame rate
videos
group
image editing
belonging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010035249A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011172110A (ja
JP5424930B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2010035249A priority Critical patent/JP5424930B2/ja
Priority claimed from JP2010035249A external-priority patent/JP5424930B2/ja
Priority to US13/028,929 priority patent/US8630527B2/en
Priority to CN201310489551.4A priority patent/CN103546713B/zh
Priority to CN201110041694XA priority patent/CN102164264B/zh
Publication of JP2011172110A publication Critical patent/JP2011172110A/ja
Publication of JP2011172110A5 publication Critical patent/JP2011172110A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5424930B2 publication Critical patent/JP5424930B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本願に係る発明の1つは、複数の動画を編集する画像編集装置であって、編集対象の複数の動画を結合する結合手段と、前記編集対象の動画を前記動画のフレームレートに基づいてグループに分類し、同じグループに分類される動画は同じ値の整数倍のフレームレートを持つ分類手段と、前記グループに属する動画の量を前記グループ同士で比較する比較手段と、前記グループのうち1つを前記比較の結果に基づいて選択する選択手段と、前記選択されたグループに属する動画のフレームレートに基づいて変換用のフレームレートを決定する決定手段と、前記編集対象の動画を前記決定された変換用のフレームレートに変換する変換手段とを備え、前記結合手段は前記変換された動画を結合することを特徴とする。

Claims (9)

  1. 複数の動画を編集する画像編集装置であって、
    編集対象の複数の動画を結合する結合手段と、
    前記編集対象の動画を前記動画のフレームレートに基づいてグループに分類し、同じグループに分類される動画は同じ値の整数倍のフレームレートを持つ分類手段と、
    前記グループに属する動画の量を前記グループ同士で比較する比較手段と、
    前記グループのうち1つを前記比較の結果に基づいて選択する選択手段と、
    前記選択されたグループに属する動画のフレームレートに基づいて変換用のフレームレートを決定する決定手段と、
    前記編集対象の動画を前記決定された変換用のフレームレートに変換する変換手段とを備え、
    前記結合手段は前記変換された動画を結合することを特徴とする画像編集装置。
  2. 前記選択手段は、前記取得された動画の量が最多のグループを選択することを特徴とする請求項1に記載の画像編集装置。
  3. 前記動画の量は、前記動画の個数および前記動画の再生時間および前記動画のフレーム数のうち少なくとも1つであることを特徴とする請求項1または2に記載の画像編集装置。
  4. 前記決定手段は、前記選択されたグループに属する動画の前記フレームレートの大きさに基づいて前記変換用のフレームレートを決定することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の画像編集装置。
  5. 前記選択手段は、さらに前記動画の属性情報に基づく重み係数に基づいて前記選択を行うことを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の画像編集装置。
  6. 前記属性情報はレーティングおよび画像サイズおよび記録レートのうち少なくとも1つであることを特徴とする請求項5に記載の画像編集装置。
  7. 前記グループは、NTSC系およびPAL系およびフィルム系のうち少なくとも1つであることを特徴とする請求項1または2に記載の画像編集装置。
  8. 画像編集装置の制御方法であって、
    編集対象の動画を前記動画のフレームレートに基づいて、同じグループに属する動画が同じ値の整数倍であるフレームレートを持つようにグループに分類するステップと、
    前記グループに属する動画の量を前記グループ同士で比較するステップと、
    前記グループのうち1つを前記比較の結果に基づいて選択するステップと、
    前記選択されたグループに属する複数の動画のフレームレートに基づいて変換用のフレームレートを決定するステップと、
    前記編集対象の動画を前記決定された変換用のフレームレートに変換するステップと、
    前記変換された動画を結合するステップとを備えたことを特徴とする制御方法。
  9. 画像編集装置を実現するコンピュータに、
    編集対象の動画を前記動画のフレームレートに基づいて、同じグループに属する動画が同じ値の整数倍であるフレームレートを持つようにグループに分類するステップと、
    前記グループに属する動画の量を前記グループ同士で比較するステップと、
    前記グループのうち1つを、前記比較の結果に基づいて選択するステップと、
    前記選択されたグループに属する複数の動画のフレームレートに基づいて変換用のフレームレートを決定するステップと、
    前記編集対象の動画を前記決定された変換用のフレームレートに変換するステップと、
    前記変換された動画を結合するステップとを実行させることを特徴とするプログラム。
JP2010035249A 2010-02-19 2010-02-19 画像編集装置およびその制御方法およびプログラム Expired - Fee Related JP5424930B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010035249A JP5424930B2 (ja) 2010-02-19 2010-02-19 画像編集装置およびその制御方法およびプログラム
US13/028,929 US8630527B2 (en) 2010-02-19 2011-02-16 Image editing apparatus and method for controlling the same, and storage medium storing program
CN201310489551.4A CN103546713B (zh) 2010-02-19 2011-02-21 运动图像编辑设备和方法
CN201110041694XA CN102164264B (zh) 2010-02-19 2011-02-21 运动图像编辑设备和方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010035249A JP5424930B2 (ja) 2010-02-19 2010-02-19 画像編集装置およびその制御方法およびプログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011172110A JP2011172110A (ja) 2011-09-01
JP2011172110A5 true JP2011172110A5 (ja) 2013-04-04
JP5424930B2 JP5424930B2 (ja) 2014-02-26

Family

ID=44465193

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010035249A Expired - Fee Related JP5424930B2 (ja) 2010-02-19 2010-02-19 画像編集装置およびその制御方法およびプログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8630527B2 (ja)
JP (1) JP5424930B2 (ja)
CN (2) CN103546713B (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9323438B2 (en) 2010-07-15 2016-04-26 Apple Inc. Media-editing application with live dragging and live editing capabilities
US9251855B2 (en) 2011-01-28 2016-02-02 Apple Inc. Efficient media processing
US8839110B2 (en) * 2011-02-16 2014-09-16 Apple Inc. Rate conform operation for a media-editing application
US9412414B2 (en) 2011-02-16 2016-08-09 Apple Inc. Spatial conform operation for a media-editing application
US11747972B2 (en) 2011-02-16 2023-09-05 Apple Inc. Media-editing application with novel editing tools
JP5759253B2 (ja) * 2011-05-16 2015-08-05 キヤノン株式会社 画像再生装置およびその制御方法およびプログラム
JP6463967B2 (ja) 2014-12-25 2019-02-06 キヤノン株式会社 撮像装置及びその制御方法
MX2019010136A (es) 2017-02-27 2019-10-07 Interdigital Ce Patent Holdings Un metodo y aparato para reutilizar regiones de borde negro de una pantalla de tv digital.

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3137367B2 (ja) * 1990-08-09 2001-02-19 株式会社東芝 カラーパネル表示制御システム及びコンピュータシステム
US5999220A (en) * 1997-04-07 1999-12-07 Washino; Kinya Multi-format audio/video production system with frame-rate conversion
US6456340B1 (en) * 1998-08-12 2002-09-24 Pixonics, Llc Apparatus and method for performing image transforms in a digital display system
GB2349288B (en) * 1999-04-16 2003-10-22 Quantel Ltd A video editing system
US20020063807A1 (en) * 1999-04-19 2002-05-30 Neal Margulis Method for Performing Image Transforms in a Digital Display System
EP1124384A1 (en) * 2000-02-10 2001-08-16 Sony Corporation Information processing apparatus for compressed image data using class-classification adaptive processing
JP2002320205A (ja) * 2001-04-19 2002-10-31 Nippon Television Network Corp 映像信号のマルチフォーマットシステム、及びそのプログラム
JP2003179805A (ja) * 2001-12-12 2003-06-27 Sharp Corp 画像撮影表示装置
JP4120677B2 (ja) * 2003-04-17 2008-07-16 セイコーエプソン株式会社 複数のフレーム画像からの静止画像の生成
JP4047264B2 (ja) * 2003-09-30 2008-02-13 株式会社東芝 動画像処理装置、動画像処理方法および動画像処理プログラム
JP2005223454A (ja) * 2004-02-03 2005-08-18 Nec Access Technica Ltd Tv機能付き携帯電話装置
JP4187736B2 (ja) * 2005-07-22 2008-11-26 シャープ株式会社 送信装置
KR100757735B1 (ko) * 2006-01-04 2007-09-11 삼성전자주식회사 디스플레이 장치에서 메모리 최소화를 위한 수평 라인 활성시점 결정 방법 , 이를 이용하는 피아이피 수행방법 및이를 이용한 디스플레이 장치.
US8120675B2 (en) * 2006-10-17 2012-02-21 Panasonic Corporation Moving image recording/playback device
JP4938615B2 (ja) * 2006-10-17 2012-05-23 パナソニック株式会社 動画像記録再生装置
US20080112692A1 (en) * 2006-11-09 2008-05-15 Sony Corporation Method and apparatus for converting digital pictures for storage and playback from optical discs
JP2009010821A (ja) * 2007-06-29 2009-01-15 Sony Corp 撮像装置および撮像方法、記録媒体、並びに、プログラム
US20090052551A1 (en) * 2007-08-23 2009-02-26 Shinji Kitamura Method and apparatus for coding moving image and imaging system
JP2009071802A (ja) * 2007-08-23 2009-04-02 Panasonic Corp 動画像符号化方法および装置、並びに撮像システム
JP4991506B2 (ja) * 2007-12-07 2012-08-01 キヤノン株式会社 画像編集装置及び画像編集方法
US20090208123A1 (en) * 2008-02-18 2009-08-20 Advanced Micro Devices, Inc. Enhanced video processing using motion vector data
KR101467875B1 (ko) * 2008-09-04 2014-12-02 삼성전자주식회사 프레임 레이트의 가변화 설정이 가능한 디지털 카메라 및 그 제어방법
US8094234B2 (en) * 2008-10-14 2012-01-10 Texas Instruments Incorporated System and method for multistage frame rate conversion

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011172110A5 (ja)
US10956749B2 (en) Methods, systems, and media for generating a summarized video with video thumbnails
US9519983B2 (en) Image processing device, image processing method and program
RU2010154157A (ru) Устройство и способ управления отображением
JP2013533668A5 (ja)
JP2016129361A (ja) デジタルビデオレコーダのための動画像編集および再フォーマット
JP2013520687A5 (ja)
JP2016517672A (ja) 複数のビューポイントによるビデオの生成
WO2008107783A3 (en) Image capture and playback
TW200536389A (en) Intelligent key-frame extraction from a video
JP5424930B2 (ja) 画像編集装置およびその制御方法およびプログラム
US20130209056A1 (en) Method and apparatus for capturing still image during photographing or reproduction of moving image
JP2008259142A5 (ja)
JP2011233986A5 (ja)
JP4985201B2 (ja) 電子機器、動きベクトル検出方法及びプログラム
JP2007249434A (ja) アルバム作成システム、アルバム作成方法、及びプログラム
US20080123966A1 (en) Image Processing Apparatus
JP2008131617A5 (ja)
JP2011066877A5 (ja)
JP2010114857A5 (ja)
JP5484132B2 (ja) 映像処理装置及びその制御方法
US20110085777A1 (en) Systems and Methods for Generating Compact Multiangle Video
US20170068650A1 (en) Method for presenting notifications when annotations are received from a remote device
JP2007235423A5 (ja)
KR101521787B1 (ko) 영상을 배속 재생하는 방법 및 그를 위한 장치