JP2011168458A - 爆薬組成物 - Google Patents

爆薬組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2011168458A
JP2011168458A JP2010035488A JP2010035488A JP2011168458A JP 2011168458 A JP2011168458 A JP 2011168458A JP 2010035488 A JP2010035488 A JP 2010035488A JP 2010035488 A JP2010035488 A JP 2010035488A JP 2011168458 A JP2011168458 A JP 2011168458A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ammonium nitrate
weight
explosive composition
oil absorption
explosive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010035488A
Other languages
English (en)
Inventor
Sei Matsushita
聖 松下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Carlit Co Ltd
Original Assignee
Japan Carlit Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Carlit Co Ltd filed Critical Japan Carlit Co Ltd
Priority to JP2010035488A priority Critical patent/JP2011168458A/ja
Publication of JP2011168458A publication Critical patent/JP2011168458A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air Bags (AREA)

Abstract

【課題】製造工程が簡便で、安全性に優れ、組成物の分級が生じにくく、製造時や保管時や取扱時における粉化がほとんどなく、性能バラツキの少ない爆薬組成物を提供することであり、かつ高爆速、確実に高起爆感度の特性を兼ね備えた爆薬組成物を提供すること。
【解決手段】硝酸アンモニウムと燃料油とが混合されてなる爆薬組成物において、吸油率が25〜30重量%である高吸油率ポーラスプリル硝安と、低吸油率のポーラスプリル硝安とが混合された硝安組成物を用いることを特徴とした爆薬組成物。
【選択図】なし

Description

本発明は、採石、採鉱、採炭、ずい道掘進等の産業用爆破作業に広く利用される爆薬組成物に関し、より詳しくは、硝安油剤爆薬と同程度のコストで高感度かつ高威力を呈する爆薬組成物に関する。
産業用爆破作業等に用いられる爆薬としては、ダイナマイト、含水爆薬、硝安油剤爆薬(以下、「ANFO爆薬」と略記する。)等が多く用いられている。これらの爆薬の中でも、ANFO爆薬は製造工程が簡便で安全性が高く、低コストの爆薬として広く用いられている。
ANFO爆薬は、一般に酸化剤である硝酸アンモニウムと、軽油等の燃料油が混合された爆薬組成物を利用した爆薬で、単純な設備で簡便に製造することができ、流動性に優れ、流し込みやローダーによって効率的な発破孔への装填ができ、衝撃感度が低く、安全に取り扱えること、安価であること等の特徴から、産業用爆薬の中でも多用されている。
ANFO爆薬に用いられる硝酸アンモニウムは、通常、爆轟の反応性を向上させるために、粒状硝安の内部細孔を増大させて、反応性を向上させたポーラスプリル硝安が用いられている。
このポーラスプリル硝安は、混合される燃料油等の吸収能を有しており、通常この吸油率が、15〜24重量%程度のものが使用される。この吸油率は、主にポーラスプリル硝安内部の細孔容積に左右され、細孔容積が大きなものほど大きい値となって、吸油率の大きなポーラスプリル硝安を使用した爆薬組成物の爆発威力は高まるが、同時に硝安の強度が低下して粉化しやすくなる傾向があるため、吸油率が大きすぎるものは実用に適さない。
特許文献1には、高威力と低衝撃感度を兼ね備えた、粒状爆薬組成物を得る目的で、見掛け密度0.55〜0.70g/cmの多孔質プリル硝安、燃料油及びポリオキシエチレンアルキルエーテルリン酸エステルを含有する粒状爆薬組成物が開示されている。
そして該文献には、吸油率が15〜28重量%の多孔質プリル硝安を用いることが推奨されている。
しかしながら、該文献に記載されている爆薬組成物は、爆速が硝安油剤爆薬と同程度であり、加えて起爆感度については見掛け密度と吸油率の組合せによっては、JIS K−4801規格で定められた塩ビ雨どい試験において6号電気雷管1本で起爆しないものや、場合によっては起爆するものがあり、起爆感度の確実性に劣る。
加えて製造時、保管時や取扱時の粉化により性能が変化する場合や安全性が低下する場合がある。
特許文献2には、製造時の粒塊の発生やアンモニウム臭発生の主因である爆薬微細粒子の粉塵を改善する目的で、粒径0.85mm以下の微細粒子が2.0重量%以下である硝安油剤系爆薬組成物が開示されている。
そして該文献には、吸油率が22〜30重量%のプリル硝安を用いることが推奨されている。
しかしながら、該文献に記載されている爆薬組成物は、爆速が硝安油剤爆薬と同程度であり、加えて起爆感度については見掛け密度と吸油率の組合せによっては、JIS K−4801規格で定められた塩ビ雨どい試験において6号電気雷管1本で起爆しないものや、場合によっては起爆するものがあり、起爆感度の確実性に劣る。
加えて製造時、保管時や取扱時の粉化により性能が変化する場合や安全性が低下する場合がある。
特許文献3には、後ガスを改良し、火薬原単位を低下させる爆薬組成物を提供する目的で、嵩比重が0.5〜0.7g/cmであるポーラスプリル硝安と有機酸を含む爆薬組成物が開示されている。
そして該文献には、吸油率が15〜30重量%であるポーラスプリル硝安を用いることが推奨されている。
しかしながら、該文献に記載されている爆薬組成物は、爆速が硝安油剤爆薬と同程度であり、加えて起爆感度については見掛け密度と吸油率の組合せによっては、JIS K−4801規格で定められた塩ビ雨どい試験において6号電気雷管1本で起爆しないものや、場合によっては起爆するものがあり、起爆感度の確実性に劣る。
加えて製造時、保管時や取扱時の粉化により性能が変化する場合や安全性が低下する場合がある。
特開2008−201627号公報 特開2005−029447号公報 特開2004−067458号公報
本発明の目的は、製造工程が簡便で、安全性に優れ、組成物の分級が生じにくく、製造時や保管時や取扱時における粉化がほとんどなく、性能バラツキの少ない爆薬組成物を提供することであり、かつ高爆速、確実に高起爆感度の特性を兼ね備えた爆薬組成物を提供することである。
本発明者は、鋭意検討した結果、爆薬組成物の酸化剤として、吸油率の異なる複数種のポーラスプリル硝安の混合物を用い、より具体的には、吸油率が25〜30重量%であるポーラスプリル硝酸アンモニウムと、吸油率が10〜25重量%のポーラスプリル硝酸アンモニウムとを併用することによって上記課題を解決することを見出し、本発明を完成するに至った。
すなわち本発明は、以下に示すものである。
第1の発明は、
硝酸アンモニウムと燃料油とが混合されてなる爆薬組成物において、該硝酸アンモニウムが、
(A)吸油率が25〜30重量%のポーラスプリル硝安、
(B)吸油率が10〜25重量%未満のポーラスプリル硝安、
を少なくとも含むことを特徴とする爆薬組成物である。
第2の発明は、前記(A):(B)の重量混合比が、30:70乃至80:20であることを特徴とする第1の発明に記載の爆薬組成物である。
本発明によれば、製造工程が簡便で、安全性が高く、製造時、保管時や取扱時における粉化がほとんどなく、高感度、高威力の爆薬組成物を提供することができる。
特に、本発明の爆薬組成物によれば、従来の硝安油剤爆薬と同程度の製造作業性やコストで、分級しにくく、粉化が少なく、確実に高起爆感度で、高爆速の爆薬を提供することができる。
さらに、本発明の爆薬組成物は、粉塵等の発生がないため、良好な作業環境で製造することができる。
本発明は、硝酸アンモニウムと、燃料油とが混合されてなる爆薬組成物において、前記硝酸アンモニウムが、ポーラスプリル硝酸アンモニウムであり、吸油率が25〜30重量%であるポーラスプリル硝安を必須成分として用いることを特徴とする爆薬組成物である。
以下、この吸油率が25〜30重量%であるポーラスプリル硝安(以下、「硝安(A)」という。)について説明する。
まず、ポーラスプリル硝酸アンモニウムの吸油率は以下の方法にて測定できる。
すなわち、ブブナーロート型ガラスフィルターにポーラスプリル硝安を50g入れ、ガラスフィルターの先に穴を塞いだゴム管を装着し、ポーラスプリル硝安が完全に沈むまで2号軽油を加えて5分間放置する。放置後、ゴム管を外して2号軽油を2分間自然落下させ、真空ポンプをつないで5分間吸引する。吸引終了後、真空ポンプから取り外して重量を測る。吸油率は次式より算出する。
吸油率(重量%)=(試験後重量(g)/50(g))×100
本発明に用いる硝安(A)は、
粒径が、0.425〜2.36mmであるものが好適に用いることができる。
ここで、粒径は、以下に示す測定方法によって得られる数値である。
2.36mm以上、1.70〜2.36mm、1.18mm〜1.70mm、0.850〜1.18mm、0.425〜0.850mm、0.425mm以下にふるい分けし、各分布の中央値(例えば、1.18〜1.70mmの場合は1.44mmとなる。)にその重量含有比率を乗じた数値を全て合計したものである。尚、2.36mm以上の分布のものは中央値を2.36mm、0.425mm以下の分布のものは中央値を0.425mmとして算出する。
本発明に用いる硝安(A)は、
硬度が、3〜15重量%であるものが好適に用いることができる。硬度は粉化しやすさを表す指標の一つであり、3〜15重量%の範囲であれば製造時、保管時や取扱時に大きく粉化は起こさない。
ここで、硬度は、以下に示す測定方法によって得られる数値である。
粒径1.18〜1.70mmのものを選定して試料とし、受け皿(内径200mm)、挽き皿(外径196mm、重量1.7kg)を具備した硬度測定機に試料50gを硬度測定機の受け皿に投入後、その上に挽き皿を置き、挽き皿を10秒間で5回転させる。その後受け皿の中の試料を目開き1.18mmの篩を通し、通過した試料の重量を測定する。硬度は次式より算出する。
硬度(重量%)=(1.18mmの篩を通過した重量(g)/50(g))×100
本発明に用いる硝安(A)は、
かさ比重が、0.50〜0.65g/cmであるものが好適に用いることができる。
ここで、かさ比重は、以下に示す測定方法によって得られる数値である。
JIS K−6721規格に基づいて、ロートから100cmの容器に流し込んだ時の、容器に入った重量を測定する。かさ比重は次式より算出する。
かさ比重(g/cm)=容器に入った重量(g)/100(cm
前記した、硝安(A)としては、例えば日本化成(株)製やアトフィナ製の市販されているものを使用できる。
このような硝安(A)を爆薬組成物中に含有させることで、起爆感度と、爆発威力を向上させることができる。
さらに、本発明の爆薬組成物は上記した硝安(A)の使用に加え、吸油率が、10〜25重量%、さらに好ましくは、吸油率が、15〜20重量%のポーラスプリル硝酸アンモニウム(以下、「硝安(B)」という。)を用いることを特徴とする。
このような吸油率を有するポーラスプリル硝安(硝安(B))を、上記高吸油率のポーラスプリル硝安(硝安(A))と併用することで、起爆感度と、爆薬威力を向上させることができる。
ここで、吸油率の測定方法は、上記した通りである。
このような硝安(B)は、住友化学(株)製、アトフィナ製の市販されているものを使用できる。
なお、本明細書でいう粉状硝安は吸油率が3%程度のものを示し、上記硝安(B)とは異なるものである。
本発明に用いられる燃料油としては、混合時に液体である燃料油を用いることが好ましく、軽油、灯油等の鉱物油、植物油、動物油等を挙げることができる。より好適に使用できる燃料油としては引火点が50℃以上であるものを挙げることができ、具体的には2号軽油が挙げられる。
本発明の爆薬組成物は、以下のようにして得ることができる。
まず硝安(A)を準備し、次いで硝安(B)を準備して混合する。混合の方法としては、例えばニーダーあるいは回転ミキサーのような混合機を用いて混合することができる。
次いで、該硝安(A)と硝安(B)との混合物に、燃料油を加え、ニーダーあるいは回転ミキサーのような混合機を用いて混合することにより、本発明の爆薬組成物を得ることができる。
本発明の爆薬組成物は、以下のようにして使用することができる。
採石、採鉱、採炭、ずい道掘進等の産業用爆破作業に使用し、流動性のあるものなので穿孔内に直接流し込んだり、ローダー等の装填機によって装填し、必要に応じ込め物を装填する。発破においては本発明の爆薬は高感度であるため親ダイは必要とせず6号電気雷管もしくは非電気式雷管等起爆することができる。
以下、実施例を説明する。本発明は、本実施例によって何ら制限されるものではない。
実施例1
吸油率27重量%のポーラスプリル硝安を75.2重量部と、吸油率18重量%のポーラスプリル硝安18.8重量部とを、
ミキサー中で3分間混合した。
混合したポーラスプリル硝安94重量部に対して、2号軽油を6重量部の配合比で加え、
ミキサー中、3分間混合して爆薬組成物を得た。
実施例2
吸油率27重量%のポーラスプリル硝安65.8重量部、
吸油率18重量%のポーラスプリル硝安を28.2重量部とを、
ミキサー中で、3分間混合した。
混合したポーラスプリル硝安94重量部に対して、2号軽油を6重量部の配合比で加え、
ミキサー中、3分間混合して爆薬組成物を得た。
実施例3
吸油率27重量%のポーラスプリル硝安28.2重量部、
吸油率18重量%のポーラスプリル硝安を65.2重量部とを、
ミキサー中で、3分間混合した。
混合したポーラスプリル硝安94重量部に対して、2号軽油を6重量部の配合比で加え、
ミキサー中、3分間混合して爆薬組成物を得た。
比較例1
吸油率27重量%のポーラスプリル硝安を18.8重量部、
吸油率18重量%のポーラスプリル硝安を75.2重量部とを、
ミキサー中で、3分間混合した。
混合したポーラスプリル硝安94重量部に対して、2号軽油を6重量部の配合比で加え、
ミキサー中、3分間混合して爆薬組成物を得た。
比較例2
吸油率27重量%のポーラスプリル硝安を79.9重量部、
吸油率18重量%のポーラスプリル硝安を14.1重量部とを、
ミキサー中で、3分間混合した。
混合したポーラスプリル硝安94重量部に対して、2号軽油を6重量部の配合比で加え、
ミキサー中、3分間混合して爆薬組成物を得た。
比較例3
吸油率27重量%のポーラスプリル硝安65.8重量部、
粉状硝安28.2重量部とを、
ミキサー中で、3分間混合した。
混合した硝安組成物94重量部に対して、2号軽油を6重量部の配合比で加え、
ミキサー中、3分間混合して爆薬組成物を得た。
比較例4
吸油率18重量%のポーラスプリル硝安94重量部に対して、2号軽油を6重量部の配合比で加え、ミキサー中、3分間混合して爆薬組成物を得た。
以上の実施例及び比較例にて得られた各爆薬組成物の組成を表1に示した。
性能試験
(1)起爆感度試験
準備した各爆薬組成物を、JIS K−4801規格に基づいて、VU60の塩ビ雨どい管(内径60mm、長さ300mm)に装填し、6号電気雷管1本で起爆するかを確認した。
(2)爆速測定
準備した各爆薬組成物を、JIS K−4801規格に基づいて、32A炭素鋼管(内径35mm、長さ300mm)に装填し、50gのエマルション爆薬をブースターとして6号電気雷管で起爆し、イオンギャップ法によって爆速を測定した。
(3)粉塵有無の確認
準備した各爆薬組成物について、組成物製造時の粉塵発生の有無を確認した。
(4)分級有無の確認
準備した各爆薬組成物について、製造終了時のミキサー内各箇所の粒度分布から粒径を上記に示す方法で調べ、分級の有無を確認した。尚、分級の有無の判断方法としては、結果の上限値から下限値の差が0.5mm以上のものを分級有り、0.5mm未満のものを分級無しとした。
(5)粉化しやすさの確認
上記に示す硬度測定を行い、その値から粉化しやすさを確認した。上記に示すように得られた硬度値が15重量%以下であれば粉化しにくい、15wt%を超えれば粉化しやすいとした。
結果を表2に示す。
Figure 2011168458
(A):ポーラスプリル硝安、吸油率27重量%
(B):ポーラスプリル硝安、吸油率18重量%
(C):粉状硝安、吸油率3重量%
Figure 2011168458
○:粉化なし
×:粉化あり
表2の結果から、実施例1〜3は、比較例1〜4と比較すると、製造時の粉塵発生が認められず安全性に優れ、組成物の分級が生じにくく、製造時や保管時や取扱時の粉化がほとんどない、性能バラツキの少なく、高爆速で、確実に6号電気雷管1本で起爆する程の高起爆感度を兼ね備えた爆薬を提供することができた。
本発明の爆薬組成物によれば、高起爆感度、高爆速の爆薬を得ることができ、そのような爆薬は、産業用爆薬として、採石、採鉱、採炭、ずい道掘進等の爆破作業に好適に用いることができる。

Claims (2)

  1. 硝酸アンモニウムと燃料油とが混合されてなる爆薬組成物において、
    該硝酸アンモニウムが、
    (A)吸油率が25〜30重量%のポーラスプリル硝安、
    (B)吸油率が10〜25重量%未満のポーラスプリル硝安
    を少なくとも含むことを特徴とする爆薬組成物。
  2. 前記(A):(B)の重量混合比が、30:70乃至80:20であることを特徴とする請求項1に記載の爆薬組成物。
JP2010035488A 2010-02-22 2010-02-22 爆薬組成物 Pending JP2011168458A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010035488A JP2011168458A (ja) 2010-02-22 2010-02-22 爆薬組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010035488A JP2011168458A (ja) 2010-02-22 2010-02-22 爆薬組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011168458A true JP2011168458A (ja) 2011-09-01

Family

ID=44682976

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010035488A Pending JP2011168458A (ja) 2010-02-22 2010-02-22 爆薬組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2011168458A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103724143A (zh) * 2013-12-31 2014-04-16 宜兴市阳生化工有限公司 一种岩石粉状民用乳化炸药及其生产工艺
CN116425600A (zh) * 2022-12-26 2023-07-14 神华准能资源综合开发有限公司 白泥基惰性填充剂组合物、白泥基惰性填充剂及其制备方法、铵油炸药组合物及铵油炸药

Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4615798B1 (ja) * 1967-05-26 1971-04-28
JPH0848590A (ja) * 1994-08-05 1996-02-20 Nippon Kayaku Co Ltd 爆薬組成物及びその製造方法
JPH0859384A (ja) * 1994-08-12 1996-03-05 Mitsubishi Chem Corp 爆 薬
JPH08259365A (ja) * 1995-03-28 1996-10-08 Nippon Kayaku Co Ltd 粒状爆薬
JPH10158085A (ja) * 1996-11-25 1998-06-16 Nippon Kayaku Co Ltd 爆薬組成物
JP2003176195A (ja) * 2001-10-03 2003-06-24 Nippon Kayaku Co Ltd 爆薬組成物
JP2003238283A (ja) * 2002-02-18 2003-08-27 Asahi Kasei Corp 粒状爆薬組成物
JP2004010412A (ja) * 2002-06-06 2004-01-15 Nippon Kayaku Co Ltd 爆薬薬包
JP2004067458A (ja) * 2002-08-07 2004-03-04 Asahi Kasei Chemicals Corp 爆薬組成物
JP2005029447A (ja) * 2003-07-10 2005-02-03 Asahi Kasei Chemicals Corp 硝安油剤系爆薬組成物及びその製造方法
JP2005132636A (ja) * 2003-10-28 2005-05-26 Nippon Kayaku Co Ltd 爆薬組成物
JP2008201627A (ja) * 2007-02-21 2008-09-04 Asahi Kasei Chemicals Corp 粒状爆薬組成物
JP2009057258A (ja) * 2007-09-03 2009-03-19 Japan Carlit Co Ltd:The 硝安油剤爆薬

Patent Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4615798B1 (ja) * 1967-05-26 1971-04-28
JPH0848590A (ja) * 1994-08-05 1996-02-20 Nippon Kayaku Co Ltd 爆薬組成物及びその製造方法
JPH0859384A (ja) * 1994-08-12 1996-03-05 Mitsubishi Chem Corp 爆 薬
JPH08259365A (ja) * 1995-03-28 1996-10-08 Nippon Kayaku Co Ltd 粒状爆薬
JPH10158085A (ja) * 1996-11-25 1998-06-16 Nippon Kayaku Co Ltd 爆薬組成物
JP2003176195A (ja) * 2001-10-03 2003-06-24 Nippon Kayaku Co Ltd 爆薬組成物
JP2003238283A (ja) * 2002-02-18 2003-08-27 Asahi Kasei Corp 粒状爆薬組成物
JP2004010412A (ja) * 2002-06-06 2004-01-15 Nippon Kayaku Co Ltd 爆薬薬包
JP2004067458A (ja) * 2002-08-07 2004-03-04 Asahi Kasei Chemicals Corp 爆薬組成物
JP2005029447A (ja) * 2003-07-10 2005-02-03 Asahi Kasei Chemicals Corp 硝安油剤系爆薬組成物及びその製造方法
JP2005132636A (ja) * 2003-10-28 2005-05-26 Nippon Kayaku Co Ltd 爆薬組成物
JP2008201627A (ja) * 2007-02-21 2008-09-04 Asahi Kasei Chemicals Corp 粒状爆薬組成物
JP2009057258A (ja) * 2007-09-03 2009-03-19 Japan Carlit Co Ltd:The 硝安油剤爆薬

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103724143A (zh) * 2013-12-31 2014-04-16 宜兴市阳生化工有限公司 一种岩石粉状民用乳化炸药及其生产工艺
CN116425600A (zh) * 2022-12-26 2023-07-14 神华准能资源综合开发有限公司 白泥基惰性填充剂组合物、白泥基惰性填充剂及其制备方法、铵油炸药组合物及铵油炸药

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2230724C1 (ru) Взрывчатая смесь
JP2011168458A (ja) 爆薬組成物
JP2002047088A (ja) 耐水性粒状爆薬組成物
RU2666426C1 (ru) Состав взрывчатой смеси
JP3862828B2 (ja) 爆薬組成物
RU2526994C1 (ru) Предохранительный эмульсионный взрывчатый состав для шпуровых зарядов
JP2009057258A (ja) 硝安油剤爆薬
JP2005132636A (ja) 爆薬組成物
JP3599623B2 (ja) 爆薬組成物
JP3998489B2 (ja) 粒状爆薬組成物
JP2001039789A (ja) 爆薬組成物
JP4622549B2 (ja) 耐水性粒状爆薬組成物
JP2003183094A (ja) 爆薬組成物
JP2002060293A (ja) 耐水性粒状爆薬組成物
JP2004067458A (ja) 爆薬組成物
JP3797840B2 (ja) 爆薬組成物
JP3599506B2 (ja) 爆薬組成物
JP2008201627A (ja) 粒状爆薬組成物
RU2207331C2 (ru) Способ формирования водонаполняемого взрывчатого вещества и заряда водонаполненного взрывчатого вещества, водонаполняемое взрывчатое вещество (варианты)
JP2003176195A (ja) 爆薬組成物
RU2237645C1 (ru) Взрывчатый состав
JP2004010412A (ja) 爆薬薬包
JP2004002169A (ja) 爆薬組成物
JP2010189199A (ja) 爆薬組成物及びその製造方法
JP2003277179A (ja) 爆薬組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130204

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20140115

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140515

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140708

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20141202