JP2011160614A - スイッチギヤ - Google Patents

スイッチギヤ Download PDF

Info

Publication number
JP2011160614A
JP2011160614A JP2010022063A JP2010022063A JP2011160614A JP 2011160614 A JP2011160614 A JP 2011160614A JP 2010022063 A JP2010022063 A JP 2010022063A JP 2010022063 A JP2010022063 A JP 2010022063A JP 2011160614 A JP2011160614 A JP 2011160614A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bus
switchgear
switch unit
main bus
circuit breaker
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010022063A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5026537B2 (ja
Inventor
Takuya Kuroki
拓弥 黒木
Naoki Nakatsugawa
直樹 中津川
Kenichi Shoda
謙一 庄田
Ko Ishikawa
工 石川
Kenji Tsuchiya
賢治 土屋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2010022063A priority Critical patent/JP5026537B2/ja
Priority to TW099143220A priority patent/TWI445268B/zh
Priority to CN2011100353781A priority patent/CN102163809A/zh
Priority to KR1020110009966A priority patent/KR101203912B1/ko
Priority to SG2011007911A priority patent/SG173305A1/en
Priority to BRPI1100187-9A priority patent/BRPI1100187A2/pt
Publication of JP2011160614A publication Critical patent/JP2011160614A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5026537B2 publication Critical patent/JP5026537B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02BBOARDS, SUBSTATIONS OR SWITCHING ARRANGEMENTS FOR THE SUPPLY OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02B13/00Arrangement of switchgear in which switches are enclosed in, or structurally associated with, a casing, e.g. cubicle
    • H02B13/02Arrangement of switchgear in which switches are enclosed in, or structurally associated with, a casing, e.g. cubicle with metal casing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H33/00High-tension or heavy-current switches with arc-extinguishing or arc-preventing means
    • H01H33/02Details
    • H01H33/022Details particular to three-phase circuit breakers
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02BBOARDS, SUBSTATIONS OR SWITCHING ARRANGEMENTS FOR THE SUPPLY OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02B1/00Frameworks, boards, panels, desks, casings; Details of substations or switching arrangements
    • H02B1/015Boards, panels, desks; Parts thereof or accessories therefor
    • H02B1/06Boards, panels, desks; Parts thereof or accessories therefor having associated enclosures, e.g. for preventing access to live parts
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02BBOARDS, SUBSTATIONS OR SWITCHING ARRANGEMENTS FOR THE SUPPLY OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02B1/00Frameworks, boards, panels, desks, casings; Details of substations or switching arrangements
    • H02B1/20Bus-bar or other wiring layouts, e.g. in cubicles, in switchyards
    • H02B1/22Layouts for duplicate bus-bar selection
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G5/00Installations of bus-bars
    • H02G5/06Totally-enclosed installations, e.g. in metal casings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Gas-Insulated Switchgears (AREA)
  • Patch Boards (AREA)

Abstract

【課題】筺体内の各機器の点検や一方の母線に関連する作業を、負荷への給電を停止せずに実施できる二重母線を備えたスイッチギヤを提供する。
【解決手段】二重母線形式のスイッチギヤにおいて、接地金属板により区画形成した機器室と母線室とを有する筐体と、前記筐体の母線室内の上部と下部に、前記筺体の幅方向にそれぞれ配置され、導体を固体絶縁物で覆いその表面を接地電位とした上部主母線と下部主母線と、連絡母線を介して一方側が前記上部主母線に接続された遮断器を有する上部開閉器ユニットと、連絡母線を介して一方側が前記下部主母線に接続された遮断器を有する下部開閉器ユニットと、上部開閉器ユニットの他方側と下部開閉器ユニットの他方側に一方端が接続され、他方端がケーブルに接続される引出し母線とを備え、上部開閉器ユニットの遮断器と下部開閉器ユニットの遮断器とを、上部主母線と下部主母線との間に電気的に直列接続した。
【選択図】図2

Description

本発明は、二重母線を備えたスイッチギヤに係り、さらに詳しくは、固体絶縁母線で形成した二重母線を備えたスイッチギヤに関する。
電算機関連の機器を生産する工場や病院などの施設においては、各負荷に対して安定した電力の供給が要求されるため、電源設備の重要性が高まっている。
このような施設の高圧受電設備のスイッチギヤとして、給電の信頼性を上げるために、事故発生の際にも、負荷への停電時間を短くできる二重母線形のスイッチギヤがある(例えば、特許文献1参照。)。例えば、一方の母線を電力会社から受電した電力で充電し、他方の母線を自家発電設備等から受電した電力で充電することにより、落雷等の事故により電力会社からの電力供給が断たれたとしても、他方の母線に切り替えることによって、負荷への電力供給を継続することができる。
特開平6−311614号公報
上述したスイッチギヤは、片側が上部母線に接続された上部断路器と、片側が下部母線に接続された下部断路器と、この下部断路器の他側と上部断路器の他側に接続された遮断器とを備え、この遮断器を上部断路器と下部断路器の間に収納しているので、例えば、上部母線や上部断路器で事故が発生したときも、上部断路器を開極し、下部断路器及び下部母線と遮断器を介して負荷に電力を供給することができる。この結果、片側の断路器や導体の事故による負荷への給電を停止する時間を減らすことができる。
しかし、事故部分である上部母線又は上部断路器の恒久的復旧作業は、安全性を確保するために、負荷の稼働が停止した夜間や定期点検時に、上部母線及び下部母線を停電させて行う必要がある。また、スイッチギヤを構成する筺体内の各機器の点検作業は、多くの場合、筺体内作業の安全性を確保するために、上部母線及び下部母線を停電させて行われている。
つまり、上述したような状況においては、負荷への給電を停止する必要があり、この停電時間を短くすることは難しいという問題がある。
このような二重母線を備えたスイッチギヤにおいて、負荷への給電を停止することなく内部事故後の恒久的復旧作業が行え、同様に筺体内の各機器の点検が行えるスイッチギヤが望まれている。
本発明は、上述の事項に基づいてなされたもので、その目的は、筺体内の各機器の点検や一方の母線に関連する作業を、負荷への給電を停止せずに実施できる二重母線を備えたスイッチギヤを提供するものである。
上記の目的を達成するために、第1の発明は、主母線を上下方向に配置した二重母線形式のスイッチギヤにおいて、接地金属板により正面側に区画形成した機器室と背面側に区画形成した母線室とを有する筐体と、前記筐体の母線室内の上部と下部に、前記筺体の幅方向にそれぞれ配置され、導体を固体絶縁物で覆いその表面を接地電位とした上部主母線と下部主母線と、前記機器室内に配置され、固体絶縁された連絡母線を介して一方側が前記上部主母線に接続された遮断器を有する上部開閉器ユニットと、前記機器室内に配置され、固体絶縁された連絡母線を介して一方側が前記下部主母線に接続された遮断器を有する下部開閉器ユニットと、前記母線室内に配置され、前記上部開閉器ユニットの他方側と前記下部開閉器ユニットの他方側に一方端が接続され、他方端がケーブルに接続される固体絶縁された引出し母線とを備え、前記上部開閉器ユニットの遮断器と前記下部開閉器ユニットの遮断器とを、前記上部主母線と前記下部主母線との間に電気的に直列接続したものとする。
また、第2の発明は、第1の発明において、列盤構成することにより、複数の前記上部開閉器ユニットの遮断器が前記上部主母線に電気的に並列に接続され、複数の前記下部開閉器ユニットの遮断器が前記下部主母線に電気的に並列に接続されたことを特徴とする。
更に、第3の発明は、第1又は第2の発明において、前記連絡母線及び引出し母線についても、導体を固体絶縁物で覆いその表面を接地電位としたことを特徴とする。
また、第4の発明は、第1乃至第3の発明のいずれかにおいて、前記固体絶縁物がシリコーンゴムであることを特徴とする。
更に、第5の発明は、第1乃至第4の発明のいずれかにおいて、前記固体絶縁物がエポキシであることを特徴とする。
本発明によれば、一方の固体絶縁母線を筺体内の上部側に配設し、他方の固体絶縁母線を筺体内の下部側に配設して二重母線を備えるスイッチギヤを構成したので、小型・軽量で信頼性が高く、筺体の各機器の点検や一方の母線に関連する作業を、負荷への給電を停止せずに実施できるスイッチギヤを提供することができる。
本発明のスイッチギヤの一実施の形態の構成を示す結線図である。 本発明のスイッチギヤの一実施の形態を示す縦断面図である。 図2に示す本発明のスイッチギヤの一実施の形態の概略結線図である。 本発明のスイッチギヤの一実施の形態を示す背面図である。 本発明のスイッチギヤの一実施の形態を構成する開閉ユニットを示す側面図である。 本発明のスイッチギヤの一実施の形態の機器点検時の動作を説明する結線図である。
以下に、本発明のスイッチギヤの実施の形態を図面を用いて説明する。
図1は本発明のスイッチギヤの一実施の形態の構成を示す結線図である。図1において、本発明のスイッチギヤの一実施の形態は、負荷への電源を供給するフィーダ盤1等を列盤構成し、母線を上下方向に配置した二重母線形式のスイッチギヤであって、各フィーダ盤1は、各フィーダ盤1の上部を隣接盤へ連通する第1の母線2と、各フィーダ盤1の下部を隣接盤へ連通する第2の母線3と、片側が第1の母線2に接続された上部遮断器4と、片側が第2の母線3に接続された下部遮断器5と、この上部遮断器4の他側と下部遮断器5の他側に接続された第3の母線6と、第3の母線6に接続され各負荷へ電力を供給する電力ケーブル7とから大略構成されている。電気的には、上部遮断器4と下部遮断器5とを、第1の母線2と第2の母線3との間に直列接続したものであって、列盤構成することにより、複数の上部遮断器4,4,・・・が第1の母線2に、複数の下部遮断器5,5,・・・が第2の母線3にそれぞれ電気的に並列接続されている。
通常運用に際しては、第1の母線2と第2の母線3とを例えば異なる系統からの電源で充電し、上部遮断器4又は下部遮断器5のいずれか一方を投入して負荷へ電力を供給する。片方の系統からの給電が停止した場合には、一方の母線は停電するが、停電側の母線に接続する遮断器を解放し、充電側の母線に接続する遮断器を投入することで、負荷への給電を継続することができる。
本実施の形態においては、第1の母線2,第2の母線3,及び第3の母線6のそれぞれの母線部材は、母線導体の外周部を固体絶縁物で絶縁して接地電位とした同一仕様の固体絶縁母線を使用している。
次に、本発明のスイッチギヤの一実施の形態を図2乃至図4を用いて詳細に説明する。
図2乃至図4は、本発明のスイッチギヤの実施の形態を示すもので、図2は本発明のスイッチギヤの一実施の形態を示す縦断面図、図3は図2に示す本発明のスイッチギヤの一実施の形態の概略結線図、図4は本発明のスイッチギヤの一実施の形態を示す背面図である。
図2及び図3において、スイッチギヤにおける筺体11は、接地金属板である仕切り板12により正面側と背面側とに仕切られ、背面側(図2の左側)に母線室16が区画形成され、母線室16の上部側と下部側には、さらにカバー13,13によって上部母線室16Aと下部母線室16Bとが区画形成されている。一方、正面側(図2の右側)の上下には、さらに密閉カバー14,14によって2つの機器室15,15が区画形成されている。この密閉カバー14の設置目的は、主に遮断器などの充電部から作業員等の感電を防止するためである。また、密閉カバー14にパッキング等を装着することで機器室15を防塵化できる。この結果、機器室15の清掃の省力化を図ることも可能となる。筺体11の前面側には、開閉可能な正面扉11Aが設けられ、同様に背面側には、開閉可能な背面扉11Bが設けられている。また、機器室15,15と正面扉11Aの裏側との間には、制御室17が区画形成されている。正面扉11Aには、保護制御器26が取り付けられている。
機器室15,15の底部には、仕切り板12と筺体11の両側面内側とに外周の3辺を固定された略矩形の支持板18,18がそれぞれ配置されている。この支持板18,18の上に2つの開閉器ユニット19,19が、それぞれ載置されている。開閉器ユニット19は、電源回路の電流遮断を行う真空遮断器(VCB)20の遮断部21aと、遮断部21aの開閉操作を行う真空遮断器20の操作器21と、真空遮断器20の負荷側の端子に配置された変流器(CT)22と、真空遮断器20の電源側の端子に配置された零相変流器(ZCT)23とから構成されている。
2つの開閉器ユニット19,19は、それぞれの前面側(図1の右側)に正面カバー41を備えている。この正面カバー41には、その上下方向略中央に棒状の引出し取手25が取り付けられている。2つの開閉器ユニット19,19はそれぞれ台車24に搭載されている。また、台車24には、その上部において、真空遮断器20と操作器21の正面側と両側面の3面の外周を覆うようにフレーム27が立設されている。このフレーム27には変流器21、零相変流器22が取り付けられている。
上述した開閉器ユニット19を構成する真空遮断器20、変流器22、零相変流器23は、図3に示すように直列に接続されている。零相変流器23は、真空遮断器20の電源側に配置され、変流器22は真空遮断器20の負荷側に配置されている。
開閉器ユニット19の背部には、図2に示すように、真空遮断器20の可動電極側(下側)に接続する端子28と、真空遮断器20の固定電極側(上側)に接続する端子29とが配置されている。これらの端子28,29は、後述する上部及び下部の母線室16A,16B内の主母線30に接続した連絡母線31,補助連絡母線32に気中断路用ブッシング部を介して接離可能に接続されている。
図2において、上部及び下部母線室16A,16B内には、3相の固体絶縁された上部主母線30A,下部主母線30Bが接続部材としての接続アダプタ34,34を介して、筺体11の前面と平行(図2において紙面と直交する方向)にそれぞれ配設されている。この上部及び下部主母線30A,30Bには、接続アダプタ34,34を介して固体絶縁された連絡母線31,31の一端が接続されている。この連絡母線31の他端は、一方側の接続端子31aと他方側の接続端子31bとに分岐されている。上部主母線30Aに接続された連絡母線31の他方側の接続端子31aは、上側の開閉器ユニット19の端子29と接離可能なように機器室15内に導入されている。下部主母線30Bに接続された連絡母線31の一方側の接続端子31bは、下側の開閉器ユニット19の端子28と接離可能なように機器室15内に導入されている。
また、上部母線室16Aの下側であって、下部母線室16Bの上側には、固体絶縁された補助連絡母線32が配置されている。この補助連絡母線32には、後述する引出し母線33の一端の接続端子33aが接続する接続部32aが中間部に形成され、開閉器ユニット19の端子と接離可能な接続端子32b,32cが両端部に形成されている。上段の開閉器ユニット19の下側端子28と下段の開閉器ユニット19の上側端子29と接離可能なように補助連絡母線32の接続端子32bと32cがそれぞれ機器室15内に導入されている。さらに、補助連絡母線32の後部には固体絶縁された引出し母線33が配置されている。この引出し母線33の一端には接続端子33aが設けられていて、この接続端子33aが上述した補助連絡母線32の接続部32aで接続されている。引出し母線33の他端は、ケーブル39の一端が接続されるケーブルヘッド38に接続されている。このケーブル39の他端は筺体11の下方に引き出され、負荷に接続している。
上部主母線30A、下部主母線30B、連絡母線31、補助連絡母線32、引出し母線33のそれぞれは、銅の導体を例えばシリコーンゴム又はエポキシ等の固体絶縁物で覆い、その表面に導電塗料を塗布するとともに、接地電位としている。これらの母線は、このような絶縁によりガスレス化されており、ガス管理が不要となることから取り扱い性が良くなると共に、母線室16内に粉塵や異物の混入があっても、絶縁性が維持されるので安全性が確保されていると共に、省メンテナンスであり、保守の省力化が図られている。
また、本実施の形態においては、上下2段の開閉器ユニット19,19を上部主母線30Aと下部主母線30Bとの上下方向の中間に配置している。このことにより、例えば、上下いずれかの主母線や、開閉器ユニットで事故が発生した場合であっても、負荷への給電を継続しながら、事故部位の復旧作業を実施することが可能となる。
スイッチギヤは、その背面図において図4に示すように、スイッチギヤを構成する列盤と、固体絶縁された上部主母線30A、下部主母線30B、連絡母線31、補助連絡母線32、引出し母線33と各機器室15の背面部との接続配置状態を示している。ここで、各盤を構成する筐体11の幅方向(図4の左右方向)の幅は、約600mmで形成され、小型・軽量化が図られている。また、列盤構成における上部主母線30A、下部主母線30Bの接続は、両隣の盤から延伸されるこれらの主母線30A,30Bの一端を水平方向の開口部で接続するT字型の接続アダプタ34で行われている。なお、この固体絶縁母線30の絶縁仕様は定格電圧24kVのものであり、安全性と信頼性の向上と共に、母線の清掃等の作業も不必要としている。
次に、上述した本発明のスイッチギヤを構成する開閉器ユニット19の詳細を図5を用いて説明する。図5は本発明のスイッチギヤの一実施の形態を構成する開閉ユニットを示す縦断側面図である。図5において、図1乃至図4に示す符号と同符号のものは同一部分であるので、その詳細な説明は省略する。
開閉器ユニット19を構成する真空遮断器20は、4個の車輪を有する台車24に搭載されていて、台車24の前側に配置されている操作器21と、その後部に配置されていて3個の絶縁筒40からなる遮断部21aとで形成されている。操作器21の前面には、正面カバー41が設けられていて、上下方向略中央には、棒状の引出し取手25が取り付けられている。
真空遮断器20の遮断部21aには、例えば、上側に3個の固定電極側端子29と下側に3個の可動電極側端子28とが水平に取り付けられている。
フレーム27の上部には、3相の内の2相の固定電極側端子29をそれぞれ覆う変流器22,22が取り付けられていて、下部には、1個の鉄心で3相の可動電極側端子28を覆うレーストラック型の零相変流器23が取り付けられている。また、フレーム27の側部には、半楕円形の切り欠き46を上下方向に2箇所設けている。これは、真空遮断器20の外周にフレーム27を設けたことによる絶縁性能の低下を回避するために設けたものである。
次に、上述した本発明のスイッチギヤにおける筺体内の機器の点検時の動作を図6を用いて説明する。図6は本発明のスイッチギヤの一実施の形態の機器点検時の動作を説明する結線図である。図6において図2乃至図4に示す符号と同符号のものは同一部分であるので、その詳細な説明は省略する。
スイッチギヤの列盤にわたる上部主母線30Aと、所定の盤の上段の開閉器ユニット19を点検する場合を説明する。
(1)図6に示すように、各負荷への給電を下段の真空遮断器20,20,・・・を介して下部主母線30Bから行う回路構成を行う。
(2)上段の真空遮断器20,20,・・・は全て開放状態とし、上部主母線30Aを停電状態とする。
(3)上段の真空遮断器20が配設された上段の開閉器ユニット19,19,19・・・を筺体11,11,・・・から引き出して断路位置に配置する。
(4)図2に示す上部母線室16Aのカバー13を取り外して、上部主母線30Aの点検を行う。
(5)点検終了後は、上部母線室16Aのカバー13を取りつけ、上記(3),(2),(1)の手順で復旧作業を行う。
固体絶縁母線は、導体の周りを固体絶縁物で覆い、その表面に導電塗料を塗布し、表面を接地電位にすることにより、誤って母線に人体が触れても関電しないようになっている。この固体絶縁母線を使用して上部主母線30A、下部主母線30B、連絡母線31、補助連絡母線32、引出し母線33を構成することにより、高圧部の露出が無い構造となっている。
このため、上述したように上部主母線30Aや、上段の開閉器ユニット19の点検を行う際にも下段の真空遮断器20を開放する必要はなく、負荷への給電を継続したままで点検作業を行うことができる。また、従来の二重母線のスイッチギヤは、通常のスイッチギヤに比べて、母線間の絶縁距離が必要となるため、設置スペースの縮小化が難しかった。本実施の形態においては、固体絶縁母線を使用しているため、設置スペースの縮小化が可能になる。
上述した本発明のスイッチギヤの一実施の形態によれば、一方の固体絶縁母線を筺体内の上部側に配設し、他方の固体絶縁母線を筺体内の下部側に配設して二重母線を備えるスイッチギヤを構成したので、小型・軽量で信頼性が高く、筺体11の各機器の点検や一方の母線に関連する作業を、負荷への給電を停止せずに実施できるスイッチギヤを提供することができる。
また、上述した本発明のスイッチギヤの一実施の形態によれば、上下2段の開閉器ユニット19,19を上部主母線30Aと下部主母線30Bとの上下方向の中間に配置しているので、例えば、上下いずれかの主母線や、開閉器ユニットで事故が発生した場合であっても、片方の母線と開閉器ユニットにより負荷への給電を継続しながら、事故部位の復旧作業を実施することが可能となる。
1 フィーダ盤
2 第1の母線
3 第2の母線
4 上部遮断器
5 下部遮断器
6 第3の母線
11 筺体
12 仕切り板
13 カバー
14 密閉カバー
15 機器室
16 母線室
17 制御室
18 支持板
19 開閉器ユニット
20 真空遮断器
21 操作器
22 変流器
23 零相変流器
24 台車
30 主母線
30A 上部主母線
30B 下部主母線
31 連絡母線
32 補助連絡母線
33 引出し母線

Claims (5)

  1. 主母線を上下方向に配置した二重母線形式のスイッチギヤにおいて、
    接地金属板により正面側に区画形成した機器室と背面側に区画形成した母線室とを有する筐体と、
    前記筐体の母線室内の上部と下部に、前記筺体の幅方向にそれぞれ配置され、導体を固体絶縁物で覆いその表面を接地電位とした上部主母線と下部主母線と、
    前記機器室内に配置され、固体絶縁された連絡母線を介して一方側が前記上部主母線に接続された遮断器を有する上部開閉器ユニットと、
    前記機器室内に配置され、固体絶縁された連絡母線を介して一方側が前記下部主母線に接続された遮断器を有する下部開閉器ユニットと、
    前記母線室内に配置され、前記上部開閉器ユニットの他方側と前記下部開閉器ユニットの他方側に一方端が接続され、他方端がケーブルに接続される固体絶縁された引出し母線とを備え、
    前記上部開閉器ユニットの遮断器と前記下部開閉器ユニットの遮断器とを、前記上部主母線と前記下部主母線との間に電気的に直列接続した
    ことを特徴とするスイッチギヤ。
  2. 請求項1記載のスイッチギヤにおいて、
    列盤構成することにより、複数の前記上部開閉器ユニットの遮断器が前記上部主母線に電気的に並列に接続され、複数の前記下部開閉器ユニットの遮断器が前記下部主母線に電気的に並列に接続された
    ことを特徴とするスイッチギヤ。
  3. 請求項1又は2に記載のスイッチギヤにおいて、
    前記連絡母線及び引出し母線についても、導体を固体絶縁物で覆いその表面を接地電位とした
    ことを特徴とするスイッチギヤ。
  4. 請求項1乃至3のいずれか1項に記載のスイッチギヤにおいて、
    前記固体絶縁物がシリコーンゴムである
    ことを特徴とするスイッチギヤ。
  5. 請求項1乃至4のいずれか1項に記載のスイッチギヤにおいて、
    前記固体絶縁物がエポキシである
    ことを特徴とするスイッチギヤ。
JP2010022063A 2010-02-03 2010-02-03 スイッチギヤ Active JP5026537B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010022063A JP5026537B2 (ja) 2010-02-03 2010-02-03 スイッチギヤ
TW099143220A TWI445268B (zh) 2010-02-03 2010-12-10 Switchgear
CN2011100353781A CN102163809A (zh) 2010-02-03 2011-01-31 开关装置
KR1020110009966A KR101203912B1 (ko) 2010-02-03 2011-02-01 스위치 기어
SG2011007911A SG173305A1 (en) 2010-02-03 2011-02-02 Dual bus-bar type switchgear
BRPI1100187-9A BRPI1100187A2 (pt) 2010-02-03 2011-02-02 dispositivo de comutação do tipo barra condutora dupla

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010022063A JP5026537B2 (ja) 2010-02-03 2010-02-03 スイッチギヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011160614A true JP2011160614A (ja) 2011-08-18
JP5026537B2 JP5026537B2 (ja) 2012-09-12

Family

ID=44464863

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010022063A Active JP5026537B2 (ja) 2010-02-03 2010-02-03 スイッチギヤ

Country Status (6)

Country Link
JP (1) JP5026537B2 (ja)
KR (1) KR101203912B1 (ja)
CN (1) CN102163809A (ja)
BR (1) BRPI1100187A2 (ja)
SG (1) SG173305A1 (ja)
TW (1) TWI445268B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013192369A (ja) * 2012-03-14 2013-09-26 Hitachi Ltd スイッチギヤ
CN107658701A (zh) * 2016-07-25 2018-02-02 国网浙江省电力公司经济技术研究院 单柱双母线背靠背垂直布置结构

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104718675B (zh) * 2013-01-07 2017-08-11 三菱电机株式会社 真空断路器
WO2016039250A1 (ja) * 2014-09-09 2016-03-17 三菱電機株式会社 真空遮断器
US9799177B2 (en) 2014-09-23 2017-10-24 Intel Corporation Apparatus and methods for haptic covert communication
US9627804B2 (en) 2014-12-19 2017-04-18 Intel Corporation Snap button fastener providing electrical connection
CN110601028A (zh) * 2019-10-30 2019-12-20 广东北江开关厂有限公司 一种不停电双母线高压开关柜

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4844835Y1 (ja) * 1968-06-10 1973-12-24
JPS5413944A (en) * 1977-07-01 1979-02-01 Mitsubishi Electric Corp Metal clad switchgear
JPS60144102A (ja) * 1983-12-29 1985-07-30 三菱電機株式会社 給電制御装置
JP2008043181A (ja) * 2006-07-10 2008-02-21 Hitachi Ltd 配電用開閉装置
JP2010017051A (ja) * 2008-07-07 2010-01-21 Hitachi Ltd 固体絶縁母線スイッチギヤ

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6370202U (ja) * 1986-10-23 1988-05-11
JPH0476108U (ja) * 1990-11-08 1992-07-02
TW200814480A (en) * 2006-07-10 2008-03-16 Hitachi Ltd Distribution switchgear
JP2008283734A (ja) 2007-05-08 2008-11-20 Toshiba Corp 金属閉鎖形スイッチギヤおよびその組立方法
TWI416830B (zh) 2007-12-18 2013-11-21 Hitachi Ltd Switchboard

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4844835Y1 (ja) * 1968-06-10 1973-12-24
JPS5413944A (en) * 1977-07-01 1979-02-01 Mitsubishi Electric Corp Metal clad switchgear
JPS60144102A (ja) * 1983-12-29 1985-07-30 三菱電機株式会社 給電制御装置
JP2008043181A (ja) * 2006-07-10 2008-02-21 Hitachi Ltd 配電用開閉装置
JP2010017051A (ja) * 2008-07-07 2010-01-21 Hitachi Ltd 固体絶縁母線スイッチギヤ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013192369A (ja) * 2012-03-14 2013-09-26 Hitachi Ltd スイッチギヤ
CN107658701A (zh) * 2016-07-25 2018-02-02 国网浙江省电力公司经济技术研究院 单柱双母线背靠背垂直布置结构

Also Published As

Publication number Publication date
KR101203912B1 (ko) 2012-11-23
SG173305A1 (en) 2011-08-29
CN102163809A (zh) 2011-08-24
TWI445268B (zh) 2014-07-11
JP5026537B2 (ja) 2012-09-12
BRPI1100187A2 (pt) 2012-11-27
KR20110090818A (ko) 2011-08-10
TW201145737A (en) 2011-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5026537B2 (ja) スイッチギヤ
JP4633145B2 (ja) 固体絶縁母線スイッチギヤ
JP4727736B2 (ja) スイッチギヤ
JP4268991B2 (ja) 真空絶縁スイッチギヤ
KR101445479B1 (ko) 스위치 기어
TW200823948A (en) Vacuum insulated switch gear
JP5275263B2 (ja) スイッチギヤシステム
WO2014112135A1 (ja) ガス絶縁スイッチギヤ
CN104377585A (zh) 一种模块化智能箱型固定充气式高压交流金属封闭开关设备
US8379373B2 (en) Vacuum insulated switchgear including a bus recovery member
JP4333774B2 (ja) 配電用開閉装置
CN204216476U (zh) 一种模块化智能箱型固定充气式高压交流金属封闭开关设备
JP5787275B2 (ja) スイッチギヤ
JP4515966B2 (ja) 三相一括形ガス絶縁開閉装置
JP5431599B2 (ja) 真空絶縁スイッチギヤ及びモールドスイッチの交換方法
KR101546791B1 (ko) 기체절연 개폐장치
JP2014096914A (ja) スイッチギヤまたはスイッチギヤ内の遮断器交換方法
KR101338254B1 (ko) 특고압 수배전반
CN102364783B (zh) 一种矿用隔爆兼正压型高压配电装置
JP6714948B2 (ja) 遮断器及びスイッチギヤ
JP2017112661A (ja) ガス絶縁開閉装置
KR20150125410A (ko) 가스절연개폐장치
KR101416288B1 (ko) 가스절연 개폐장치
JPS60131010A (ja) ガス絶縁開閉装置
CZ11978U1 (cs) Dvousystémová kobková rozvodna

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111104

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120319

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120327

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120523

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120612

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120620

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150629

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5026537

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350