JP2011151244A - 配線基板 - Google Patents

配線基板 Download PDF

Info

Publication number
JP2011151244A
JP2011151244A JP2010012037A JP2010012037A JP2011151244A JP 2011151244 A JP2011151244 A JP 2011151244A JP 2010012037 A JP2010012037 A JP 2010012037A JP 2010012037 A JP2010012037 A JP 2010012037A JP 2011151244 A JP2011151244 A JP 2011151244A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insulating layer
hole
wiring board
interior
interior portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010012037A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5546881B2 (ja
Inventor
祐介 ▲高▼木
Yusuke Takagi
Yasuhiro Sugiura
康広 杉浦
Minoru Kubota
実 久保田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP2010012037A priority Critical patent/JP5546881B2/ja
Publication of JP2011151244A publication Critical patent/JP2011151244A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5546881B2 publication Critical patent/JP5546881B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Printing Elements For Providing Electric Connections Between Printed Circuits (AREA)

Abstract

【課題】配索スペースを制限することなく端子部を絶縁層に強固に保持する。
【解決手段】配線基板1は、導電性のコア材2と、コア材2の外周面を覆った絶縁層3と、絶縁層3上に積層された導体回路層4と、配線基板1が備える内装導体パターンと電気的に接続された端子部5とを備えている。端子部5は、絶縁層3に埋設されて導体回路層4と電気的に接続された内装部51と、内装部51から絶縁層3の外方に延びた露出部52とを備えている。配線基板1には、内装部51を通って絶縁層3を貫通する貫通孔6が設けられている。貫通孔6内には、内装部51と絶縁層3とを連結した連結手段が設けられている。
【選択図】図1

Description

本発明は、コア材を覆った絶縁層から外方に延びた端子部を備える配線基板に関する。
配線基板は、導電性のコア材を絶縁層で覆い、絶縁層上に積層された導体回路層や絶縁層内の内装導体パターンと絶縁層に埋設された端子部とを電気的に接続して構成されている。
この種の配線基板では、下記の特許文献1〜3に示すように、配線基板を貫通するスルーホールを通して、基板の表裏両面間の導通をとっている。
特開2001−36237号公報 特開平6−69402号公報 特開平2−397号公報
一般的に、配線基板では絶縁性材料を加熱プレス等してコア材及び端子部に圧着して絶縁層を形成していることから、端子部が絶縁層から脱落して基板破壊や通電不良等の問題が生じやすかった。このため、絶縁層に埋設される端子部の内装部に引っ掛かり形状を設け、絶縁部に対する端子部の保持力を向上させることも考えられているが、絶縁層内での配索スペースが制限される虞があった。
本発明は斯かる課題に鑑みてなされたもので、上記課題を解決することのできる配線基板を提供することを目的とする。
このような目的を達成するために、本発明の配線基板は、導電性のコア材と、前記コア材の外周面を覆った絶縁層と、前記絶縁層上に積層された導体回路層と、前記導体回路層と電気的に接続された端子部とを備えた配線基板であって、前記端子部は、前記絶縁層に埋設されて前記配線基板が備える配線と電気的に接続された内装部と、前記内装部から絶縁層の外方に延びた露出部とを備え、前記内装部を通って前記絶縁層を貫通する貫通孔内に設けられた連結手段で、前記内装部と前記絶縁層とが連結されていることを特徴とする。
また、本発明は、前記連結手段は、前記貫通孔に定着された導電性ペースト、銅メッキ、樹脂、若しくは半田、又は、前記貫通孔に挿通された導電性ピンで構成されていることを特徴とする。
また、本発明は、前記内装部の幅が前記露出部の幅よりも狭く形成されていることを特徴とする。
また、本発明は、前記内装部を通って前記絶縁層を貫通した他の貫通孔を前記貫通孔とは別に備え、前記他の貫通孔に設けられた導電性の接続手段で、前記導体回路層と前記内装部とが電気的に接続されていることを特徴とする。
本発明によれば、貫通孔に設けられた連結手段で内装部と絶縁層とを連結することで、配索スペースを制限することなく、端子部を絶縁層に強固に保持することができる。
本発明の一実施形態の配線基板を部分的に拡大して模式的に示す図であり、(a)は平面図,(b)は左右方向に沿った断面図である。 配線基板の第1の変形例を模式的に示す平面図である。 配線基板の第2の変形例を模式的に示す図であり、(a)は平面図,(b)は左右方向に沿った断面図である。 配線基板の第3の変形例を模式的に示す平面図である。
以下、図面を参照して、本発明の一実施形態を説明する。
図1は、本実施形態の配線基板を部分的に拡大して模式的に示す図である。なお、以下の説明で用いる上下,前後,左右の各方向は説明に用いる各図に示している。この上下は説明のために記載したもので、実際の配置と異なってよいことはもちろんである。
図1に示すように、配線基板1は、導電性を有したコア材2と、コア材2の外周面を覆った絶縁層3と、絶縁層3上に積層された導体回路層4と、導体回路層4と電気的に接続された端子部5とを備えている。
コア材2及び端子部5は、矩形の平板状を呈した金属製の1枚のメタルプレートを、エッチングやプレス加工して形成されている。絶縁層3及び導体回路層4は、絶縁性材料から形成されて表面に金属箔を備えたプリプレグを、コア材2及び端子部5の上面及び下面に積層した後、加熱プレスすることで形成されている。導体回路層4は、プリプレグの表面に備えられた金属箔をエッチングして形成されている。また、絶縁層3内には、導体回路層4や端子部5と導通した内装導体パターン9が配索されている。
端子部5は、絶縁層3に埋設された内装部51と、内装部51から絶縁層3の左右の外方に延びた露出部52とを備えている。内装部51は、絶縁層3に対する定着力を高めるために、上下及び左右の外面が粗面化されている。内装部51は、絶縁層3内に配索された内装導体パターン9で導体回路層4と電気的に接続されている。
配線基板1は、端子部5の内装部51を通って絶縁層3の上面から下面にかけてを貫通した貫通孔6を備えている。貫通孔6は、円形の開口形状を有しており、内装部51及び絶縁層3内を上下方向に延びている。
貫通孔6内には、内装部51及び絶縁層3を連結して一体化する連結手段7が設けられている。連結手段7は、導電性ペースト、銅メッキ、樹脂、又は半田を貫通孔6の内周面に定着させて構成されている。
本実施形態によれば、端子部5の内装部51を通って絶縁層3を貫通する貫通孔6に設けられた連結手段7で、内装部51と絶縁層3とが連結されていることから、内装部51に絶縁層3を圧着するだけの場合に比べ、端子部51を絶縁層3に強固に保持することができる。
また、絶縁層3に対する内装部51の接着面積が小さくても端子部51を絶縁層3に強固に保持できることから、図2に示すように、内装部51の幅を露出部52よりも狭くすることができる。この結果、絶縁層3内での内装導体パターン9の配索スペースを広くとることが可能となる。
なお、上記実施形態では、導電性ペースト、銅メッキ、樹脂、又は半田を貫通孔6の内周面に定着させて連結手段7が構成されている場合について説明した。しかしながら、図3に示すように、導電性ペースト、銅メッキ、樹脂、又は半田を貫通孔6内に充填して貫通孔6内を中実にしてもよい。また、貫通孔6に挿通した導電性ピン等の部材で連結手段7を構成してもよい。また、連結手段7を絶縁層3上の導体回路層4に接続して端子部5と導体回路層4とを電気的に接続してもよい。
また、図4に示すように、内装部51を通って絶縁層3を貫通した他の貫通孔61を貫通孔6とは別に備え、他の貫通孔61に設けられた導電性の接続手段8で、導体回路層4と内装部51とを電気的に接続してもよい。接続手段8は、導電性ペースト、銅メッキ、導電性樹脂、若しくは半田を貫通孔61の内周面に定着させ、又は、導電性ピン等の部材を貫通孔61に挿通させて構成することができる。また、接続手段8を構成する導電性ペースト、銅メッキ、導電性樹脂、又は半田は、貫通孔61の内周面に定着させるだけではなく、これらを貫通孔6内に充填して貫通孔61内を中実にしてもよい。
また、配線基板1が備える全ての端子部5が同じ構成を備えている必要はなく、一部の端子部5に貫通孔6,61を設ける構成としてもよい。また、貫通孔6及び貫通孔61を備えた端子部5と貫通孔6のみを備えた端子部5とを配線基板1が備えていてもよい。また、貫通孔6,61の開口形状は円形には限定されず、例えば角形等の開口形状とすることもできる。
1 配線基板
2 コア材
3 絶縁層
4 導体回路層
5 端子部
51 内装部
52 露出部
6,61 貫通孔
7 連結手段
8 接続手段
9 内装導体パターン(配線)

Claims (4)

  1. 導電性のコア材と、
    前記コア材の外周面を覆った絶縁層と、
    前記絶縁層上に積層された導体回路層と、
    前記導体回路層と電気的に接続された端子部とを備えた配線基板であって、
    前記端子部は、前記絶縁層に埋設されて前記配線基板が備える配線と電気的に接続された内装部と、
    前記内装部から絶縁層の外方に延びた露出部とを備え、
    前記内装部を通って前記絶縁層を貫通する貫通孔内に設けられた連結手段で、前記内装部と前記絶縁層とが連結されていることを特徴とする配線基板。
  2. 前記連結手段は、前記貫通孔に定着された導電性ペースト、銅メッキ、樹脂、若しくは半田、又は、前記貫通孔に挿通された導電性ピンで構成されていることを特徴とする請求項1に記載の配線基板。
  3. 前記内装部の幅が前記露出部の幅よりも狭く形成されていることを特徴とする請求項1又は2に記載の配線基板。
  4. 前記内装部を通って前記絶縁層を貫通した他の貫通孔を前記貫通孔とは別に備え、
    前記他の貫通孔に設けられた導電性の接続手段で、前記導体回路層と前記内装部とが電気的に接続されていることを特徴とする請求項1〜3の何れかに記載の配線基板。
JP2010012037A 2010-01-22 2010-01-22 配線基板 Active JP5546881B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010012037A JP5546881B2 (ja) 2010-01-22 2010-01-22 配線基板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010012037A JP5546881B2 (ja) 2010-01-22 2010-01-22 配線基板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011151244A true JP2011151244A (ja) 2011-08-04
JP5546881B2 JP5546881B2 (ja) 2014-07-09

Family

ID=44537959

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010012037A Active JP5546881B2 (ja) 2010-01-22 2010-01-22 配線基板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5546881B2 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6222497A (ja) * 1985-07-22 1987-01-30 東洋通信機株式会社 メタルコア配線基板
JPH0239487A (ja) * 1988-07-28 1990-02-08 Ibiden Co Ltd 電子部品搭載用基板
JPH03160783A (ja) * 1989-11-17 1991-07-10 Ibiden Co Ltd 電子部品塔載用基板の製造方法
JPH03280367A (ja) * 1990-03-28 1991-12-11 Nec Corp 混成集積回路装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6222497A (ja) * 1985-07-22 1987-01-30 東洋通信機株式会社 メタルコア配線基板
JPH0239487A (ja) * 1988-07-28 1990-02-08 Ibiden Co Ltd 電子部品搭載用基板
JPH03160783A (ja) * 1989-11-17 1991-07-10 Ibiden Co Ltd 電子部品塔載用基板の製造方法
JPH03280367A (ja) * 1990-03-28 1991-12-11 Nec Corp 混成集積回路装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP5546881B2 (ja) 2014-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2339902B1 (en) Printed wiring board connecting structure
JP2005224053A (ja) 回路構成体
JP2008199011A (ja) パッケージ基板及びその製造方法
JP2009206327A (ja) 配線構造及び多層プリント配線板。
JP2007325345A (ja) 電気接続箱
JP2011086664A (ja) 回路構成体及び電気接続箱
JP5546881B2 (ja) 配線基板
JP5561521B2 (ja) 電気接続箱
JP6007413B2 (ja) 配線基板
JP5202062B2 (ja) 半導体装置
JP5124329B2 (ja) 半導体装置
JP5375223B2 (ja) 回路構成体、及び電気接続箱
JP5144371B2 (ja) 回路構成体及び電気接続箱
JP2012508969A5 (ja)
JP6447401B2 (ja) コネクタ実装基板
JP5791344B2 (ja) 撮像素子搭載用部材および撮像装置
KR200484643Y1 (ko) 복층 회로기판의 연결구조
US9414492B2 (en) Printed wiring board and electric tool switch provided therewith
JP2010258271A (ja) 均熱プレートを備えた配線基板及びその製造方法
JP2015119122A (ja) 半田付け方法
JP2007220915A (ja) プリント基板のピン接続構造
JP2007081379A (ja) モジュール
JP2008098399A (ja) 回路基板
JP2013027146A (ja) 配線基板
JP2009267050A (ja) 接続ピン、機能モジュール、および機能モジュールのマウント方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20121212

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130822

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130827

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131025

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140204

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140320

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140507

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140514

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5546881

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250