JP2011150253A - 電子写真現像剤用樹脂充填型フェライトキャリア芯材、フェライトキャリア及び該フェライトキャリアを用いた電子写真現像剤 - Google Patents
電子写真現像剤用樹脂充填型フェライトキャリア芯材、フェライトキャリア及び該フェライトキャリアを用いた電子写真現像剤 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011150253A JP2011150253A JP2010013322A JP2010013322A JP2011150253A JP 2011150253 A JP2011150253 A JP 2011150253A JP 2010013322 A JP2010013322 A JP 2010013322A JP 2010013322 A JP2010013322 A JP 2010013322A JP 2011150253 A JP2011150253 A JP 2011150253A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- resin
- filled
- particles
- ferrite
- carrier
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Developing Agents For Electrophotography (AREA)
Abstract
【解決手段】多孔質フェライト粒子からなり、該多孔質フェライト粒子の組成が下記式(1)で表され、下記式(1)中の(MgO)及び/又は(Fe2O3)の一部がSrOで置換されている電子写真現像剤用樹脂充填型フェライトキャリア芯材、該フェライトキャリア芯材の空隙に樹脂を充填してなるフェライトキャリア、並びに該フェライトキャリアを用いた電子写真現像剤。
【化1】
【選択図】なし
Description
る。
<本発明に係る電子写真現像剤用樹脂充填型フェライトキャリア芯材、フェライトキャリア>
本発明に係る電子写真現像剤用樹脂充填型フェライトキャリア芯材は、多孔質フェライト粒子からなり、Mg、Fe及びOを主成分とする。Mg、Fe及びOを主成分とすることによって、帯電能が高く、長期間撹拌しても帯電能力を維持できる。また、各重金属やMnを実質的に用いないので、キャリア芯材の電気抵抗が低すぎず、現在の環境規制に適合できる。
この多孔質フェライト粒子の電気抵抗の測定は、次のようにして行われる。
電極間間隔6.5mmにて非磁性の平行平板電極(10mm×40mm)を対抗させ、その間に、試料200mgを秤量して充填する。磁石(表面磁束密度:1500Gauss、電極に接する磁石の面積:10mm×30mm)を平行平板電極に付けることにより電極間に試料を保持させ、50V、100V及び250Vの電圧を順に印加し、それぞれの印加電圧における抵抗を絶縁抵抗計(SM−8210、東亜ディケーケー(株)製)にて測定した。なお、室温25℃、湿度55%に制御された恒温恒湿室内で測定を行った。
この多孔質フェライト粒子の細孔径及び細孔容積の測定は、次のようにして行われる。すなわち、水銀ポロシメーターPascal140とPascal240(ThermoFisher Scientific社製)を用いて測定した。ディラトメータはCD3P(粉体用)を使用し、サンプルは複数の穴を開けた市販のゼラチン製カプセルに入れて、ディラトメータ内に入れた。Pascal140で脱気後、水銀を充填し低圧領域(0〜400Kpa)を測定し、1st Runとした。次に再び脱気と低圧領域(0〜400Kpa)の測定を行い、2nd Runとした。2nd Runの後、ディラトメータと水銀とカプセルとサンプルを合わせた重量を測定した。次にPascal240で高圧領域(0.1Mpa〜200Mpa)を測定した。測定後、圧力から換算される細孔径が3μm以下のデータ(圧力、水銀圧入量)から、多孔質フェライト粒子の細孔容積、細孔径分布及びピーク細孔径を求めた。また、細孔径を求める際には装置付属の制御・解析兼用ソフトウェア PASCAL 140/240/440を用い、水銀の表面張力を480dyn/cm、接触角を141.3°として計算した。ピーク細孔径は、同ソフトウェア上においてdV/dlogdを計算し、most freq.の値を採用した。dV/dlogdの計算では、Number of point to average を6、Smooth Dumping factor を0.95とした。
この体積平均粒径は、次のようにして測定される。すなわち、日機装株式会社製マイクロトラック粒度分析計(Model9320−X100)を用いて測定される。分散媒には水を用いた。試料10gと水80mlを100mlのビーカーに入れ、分散剤(ヘキサメタリン酸ナトリウム)を2〜3滴添加する。次いで超音波ホモジナイザー(SMT.Co.LTD.製UH−150型)を用い、出力レベル4に設定し、20秒間分散を行った。その後、ビーカー表面にできた泡を取り除き、試料を装置へ投入した。後述する24μm未満の粒子の体積%も同様に測定して算出した。
ここで、磁化の測定は、積分型B−HトレーサーBHU−60型(株式会社理研電子製)を使用して測定した。電磁石間に磁場測定用Hコイル及び磁化測定用4πIコイルを入れる。この場合、試料は4πIコイルに入れる。電磁石の電流を変化させ磁場Hを変化させたHコイル及び4πIコイルの出力をそれぞれ積分し、H出力をX軸に、4πIコイルの出力をY軸に、ヒステリシスループを記録紙に描く。ここで測定条件としては、試料充填量:約1g、試料充填セル:内径7mmφ±0.02mm、高さ10mm±0.1mm、4πIコイル:巻数30回にて測定した。
粒子密度は、次のようにして測定した。すなわち、JIS R9301−2−1に準拠して、ピクノメーターを用いて測定した。ここで、溶媒としてメタノールを用い、温度25℃にて測定を行った。
この見掛け密度の測定は、JIS−Z2504(金属粉の見掛け密度試験法)に従って測定される。
本発明に係る電子写真現像剤用樹脂充填型フェライトキャリア芯材及びフェライトキャリアの製造方法について説明する。
また、これらの有機成分は、多孔質性の制御、つまりフェライトの結晶成長を変動させる原因となる。
次に、本発明に係る電子写真現像剤について説明する。
本発明に係る電子写真現像剤は、上記した電子写真現像剤用樹脂充填型フェライトキャリアとトナーとからなるものである。
基本組成としてMgO20モル%、Fe2O3は80モル%とし、かつ本焼成温度を1290℃とした以外は、実施例1と同様にして多孔質フェライト粒子(フェライトキャリア芯材)を得た。
基本組成としてMgO20モル%、Fe2O3は80モル%とした以外は、実施例1と同様にして多孔質フェライト粒子(フェライトキャリア芯材)を得た。
基本組成としてMgO20モル%、Fe2O3は80モル%とし、かつ本焼成温度を1210℃とした以外は、実施例1と同様にして多孔質フェライト粒子(フェライトキャリア芯材)を得た。
基本組成としてMgO20モル%、Fe2O3は80モル%とし、かつ本焼成温度を1170℃とした以外は、実施例1と同様にして多孔質フェライト粒子(フェライトキャリア芯材)を得た。
基本組成としてMgO5モル%、Fe2O3は95モル%とし、かつ本焼成温度を1290℃とした以外は、実施例1と同様にして多孔質フェライト粒子(フェライトキャリア芯材)を得た。
基本組成としてMgO5モル%、Fe2O3は95モル%とした以外は、実施例1と同様にして多孔質フェライト粒子(フェライトキャリア芯材)を得た。
基本組成としてMgO5モル%、Fe2O3は95モル%とし、かつ本焼成温度を1200℃とした以外は、実施例1と同様にして多孔質フェライト粒子(フェライトキャリア芯材)を得た。
基本組成としてMgO50モル%、Fe2O3は50モル%とし、かつ本焼成温度を1200℃とした以外は、実施例1と同様にして多孔質フェライト粒子(フェライトキャリア芯材)を得た。
SrO置換量を0重量%とし、仮焼成を実施例6と同様にして700℃、大気中で行い、かつ本焼成温度を1210℃とした以外は、実施例1と同様にして多孔質フェライト粒子(フェライトキャリア芯材)を得た。
実施例1において、Mg(OH)2の代わりにMnCO3を用い、(MnO)x(Fe2O3)yにおいて、およそx=20モル%、y=80モル%になるように原料を秤量した。ここで、SrOによる置換は行わなかった。
この多孔質フェライトの空隙に充填する樹脂として、フェニル/メチルのモル比が0.63、微分分子量曲線において630と2400にピークを持ち、数平均分子量が1704、重量平均分子量が5510、Z平均分子量が16190、数平均分子量/重量平均分子量比が3.234であるメチルフェニルシリコーンを準備した。このシリコーン樹脂溶液45重量部(樹脂溶液濃度20重量%のため固形分としては9重量部、希釈溶媒:トルエン)にアミノシランカップリング剤(γ―アミノプロピルトリメトキシシラン)を、樹脂固形分に対して10重量%添加し樹脂溶液を得た。実施例2で得られた多孔質フェライト粒子100重量部と、樹脂溶液を60℃、6.7kPa(約50mmHg)の減圧下で混合撹拌し、トルエンを揮発させながら、樹脂を多孔質フェライト粒子の空隙に浸透、充填させた。
フェライトキャリア芯材として比較例1で得られた多孔質フェライト粒子を用いた。樹脂充填量を多孔質フェライト粒子100重量部に対して樹脂固形分を3重量部とした以外は、実施例16と同様に樹脂を充填し、さらに実施例16と同様にして樹脂を被覆し、表面が樹脂で被覆された樹脂充填型フェライトキャリアを得た。
フェライトキャリア芯材として比較例4で得られた多孔質フェライト粒子を用いた。樹脂充填量を多孔質フェライト粒子100重量部に対して樹脂固形分を5重量部とした以外は、実施例16と同様に樹脂を充填し、さらに実施例16と同様にして樹脂を被覆し、表面が樹脂で被覆された樹脂充填型フェライトキャリアを得た。
フェライトキャリア芯材として比較例7で得られた多孔質フェライト粒子を用いた。樹脂充填量を多孔質フェライト粒子100重量部に対して樹脂固形分を5重量部とした以外は、実施例16と同様に樹脂を充填し、さらに実施例16と同様にして樹脂を被覆し、表面が樹脂で被覆された樹脂充填型フェライトキャリアを得た。
フェライトキャリア芯材として比較例8で得られた多孔質フェライト粒子を用いた。樹脂充填量を多孔質フェライト粒子100重量部に対して樹脂固形分を5重量部とした以外は、実施例16と同様に樹脂を充填し、さらに実施例16と同様にして樹脂を被覆し、表面が樹脂で被覆された樹脂充填型フェライトキャリアを得た。
フェライトキャリア芯材として比較例9で得られた多孔質フェライト粒子を用いた。樹脂充填量を多孔質フェライト粒子100重量部に対して樹脂固形分を3重量部とした以外は、実施例16と同様に樹脂を充填し、さらに実施例16と同様にして樹脂を被覆し、表面が樹脂で被覆された樹脂充填型フェライトキャリアを得た。
帯電量は、キャリアとトナーとの混合物を、吸引式帯電量測定装置(Epping q/m−meter、PES−Laboratoriumu社製)により測定し求めた。トナーはフルカラープリンターに使用されている市販の負極性トナー(シアントナー、富士ゼロックス株式会社製DocuPrintC3530用;平均粒径約5.8μm)を用い、トナー濃度を5重量%に調整した。調整した現像剤を50ccのガラス瓶に入れ、100rpmの回転数で撹拌した。帯電量は、初期と60分攪拌後の値を測定した。
◎:3.70g/cm3〜4.10g/cm3
○:3.50g/cm3〜3.70g/cm3未満もしくは4.10g/cm3超〜4.30g/cm3
△:3.30g/cm3〜3.50g/cm3未満もしくは4.30g/cm3超〜4.50g/cm3
×:3.30g/cm3未満もしくは4.50g/cm3超
◎:45Am2/kg〜60Am2/kg
○:40Am2/kg〜45Am2/kg未満もしくは60Am2/kg超〜65Am2/kg
△:35Am2/kg〜40Am2/kg未満もしくは65Am2/kg超〜70Am2/kg
×:35Am2/kg未満もしくは70Am2/kg超
◎:55.0μC/g以上
○:40.0μC/g〜55.0μC/g未満
△:30.0μC/g〜40.0μC/g未満
×:30.0μC/g未満
◎:3.0以下
○:3.0超〜5.0
△:5.0超〜7.0
×:7.0超
また、この例において得られたフェライト粒子の細孔容積は実施例に比べて小さく、細孔径が極端に小さいため、樹脂を充填することが困難であり、所望とする樹脂充填型フェライトキャリアを得ることはできない。
Claims (10)
- 上記SrOの置換量が、多孔質フェライト粒子の0.1〜2.5重量%である請求項1記載の電子写真現像剤用樹脂充填型フェライトキャリア芯材。
- 請求項1〜3のいずれかに記載のフェライト粒子からなるフェライトキャリア芯材の細孔に樹脂を充填してなることを特徴とする電子写真現像剤用樹脂充填型フェライトキャリア。
- 上記樹脂がシリコーン系樹脂である請求項4に記載の電子写真現像剤用樹脂充填型フェライトキャリア。
- 上記多孔質フェライト粒子に充填する樹脂の量が、上記多孔質フェライト粒子100重量部に対して、6〜20重量部である請求項4又は請求項5に記載の電子写真現像剤用樹脂充填型フェライトキャリア。
- 表面に樹脂が被覆されている請求項4〜請求項6のいずれかに記載の電子写真現像剤用樹脂充填型フェライトキャリア。
- 体積平均粒径が20〜70μm、飽和磁化が40〜65Am2/kg、粒子密度が3.5〜4.3g/cm3、見掛け密度が1.0〜2.2g/cm3、24μm未満の粒子が5体積%以下である請求項4〜請求項7のいずれかに記載の電子写真現像剤用樹脂充填型フェライトキャリア。
- 請求項4〜請求項8のいずれかに記載の樹脂充填型フェライトキャリアとトナーとからなる電子写真現像剤。
- 補給用現像剤として用いられる請求項9に記載の電子写真現像剤。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010013322A JP5550104B2 (ja) | 2010-01-25 | 2010-01-25 | 電子写真現像剤用樹脂充填型フェライトキャリア芯材、フェライトキャリア及び該フェライトキャリアを用いた電子写真現像剤 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010013322A JP5550104B2 (ja) | 2010-01-25 | 2010-01-25 | 電子写真現像剤用樹脂充填型フェライトキャリア芯材、フェライトキャリア及び該フェライトキャリアを用いた電子写真現像剤 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011150253A true JP2011150253A (ja) | 2011-08-04 |
JP5550104B2 JP5550104B2 (ja) | 2014-07-16 |
Family
ID=44537274
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010013322A Active JP5550104B2 (ja) | 2010-01-25 | 2010-01-25 | 電子写真現像剤用樹脂充填型フェライトキャリア芯材、フェライトキャリア及び該フェライトキャリアを用いた電子写真現像剤 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5550104B2 (ja) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011164225A (ja) * | 2010-02-05 | 2011-08-25 | Powdertech Co Ltd | 電子写真現像剤用樹脂充填型フェライトキャリア芯材、フェライトキャリア及び該フェライトキャリアを用いた電子写真現像剤 |
JP2013044915A (ja) * | 2011-08-24 | 2013-03-04 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 2成分現像剤 |
JP2013145300A (ja) * | 2012-01-13 | 2013-07-25 | Powdertech Co Ltd | 電子写真現像剤用多孔質フェライト芯材、樹脂被覆フェライトキャリア及び該フェライトキャリアを用いた電子写真現像剤 |
JP2014006510A (ja) * | 2012-05-28 | 2014-01-16 | Canon Inc | 磁性キャリア及び二成分系現像剤 |
EP2708951A1 (en) | 2012-09-18 | 2014-03-19 | Ricoh Company, Ltd. | Carrier for two-component developer, electrostatic latent image developer, and image forming method |
JP2015184491A (ja) * | 2014-03-24 | 2015-10-22 | 富士ゼロックス株式会社 | 静電荷像現像用キャリア、静電荷像現像剤、現像剤カートリッジ、プロセスカートリッジ、及び画像形成装置 |
JP2021144067A (ja) * | 2020-03-10 | 2021-09-24 | Dowaエレクトロニクス株式会社 | フェライトキャリア芯材並びにこれを用いた電子写真現像用キャリア及び電子写真用現像剤 |
US11150569B2 (en) * | 2017-11-29 | 2021-10-19 | Powdertech Co., Ltd. | Ferrite carrier core material for electrophotographic developer, carrier for electrophotographic developer, and developer |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007133100A (ja) * | 2005-11-09 | 2007-05-31 | Canon Inc | 補給用現像剤及びそれを用いた現像方法 |
WO2007063933A1 (ja) * | 2005-11-30 | 2007-06-07 | Powdertech Co., Ltd. | 電子写真現像剤用樹脂コートフェライトキャリア及びその製造方法、並びに該樹脂コートフェライトキャリアを用いた電子写真現像剤 |
JP2007273505A (ja) * | 2006-03-30 | 2007-10-18 | Powdertech Co Ltd | 強磁性材料粉、電子写真現像剤用キャリア及びこれらの製造方法、並びに電子写真現像剤 |
JP2009258595A (ja) * | 2008-03-18 | 2009-11-05 | Powdertech Co Ltd | 電子写真現像剤用樹脂充填型キャリア及び該樹脂充填型キャリアを用いた電子写真現像剤 |
-
2010
- 2010-01-25 JP JP2010013322A patent/JP5550104B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007133100A (ja) * | 2005-11-09 | 2007-05-31 | Canon Inc | 補給用現像剤及びそれを用いた現像方法 |
WO2007063933A1 (ja) * | 2005-11-30 | 2007-06-07 | Powdertech Co., Ltd. | 電子写真現像剤用樹脂コートフェライトキャリア及びその製造方法、並びに該樹脂コートフェライトキャリアを用いた電子写真現像剤 |
JP2007273505A (ja) * | 2006-03-30 | 2007-10-18 | Powdertech Co Ltd | 強磁性材料粉、電子写真現像剤用キャリア及びこれらの製造方法、並びに電子写真現像剤 |
JP2009258595A (ja) * | 2008-03-18 | 2009-11-05 | Powdertech Co Ltd | 電子写真現像剤用樹脂充填型キャリア及び該樹脂充填型キャリアを用いた電子写真現像剤 |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011164225A (ja) * | 2010-02-05 | 2011-08-25 | Powdertech Co Ltd | 電子写真現像剤用樹脂充填型フェライトキャリア芯材、フェライトキャリア及び該フェライトキャリアを用いた電子写真現像剤 |
JP2013044915A (ja) * | 2011-08-24 | 2013-03-04 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 2成分現像剤 |
JP2013145300A (ja) * | 2012-01-13 | 2013-07-25 | Powdertech Co Ltd | 電子写真現像剤用多孔質フェライト芯材、樹脂被覆フェライトキャリア及び該フェライトキャリアを用いた電子写真現像剤 |
US9201329B2 (en) | 2012-01-13 | 2015-12-01 | Powdertech Co., Ltd. | Porous ferrite core material for electrophotographic developer, resin-coated ferrite carrier and electrophotographic developer using the ferrite carrier |
JP2014006510A (ja) * | 2012-05-28 | 2014-01-16 | Canon Inc | 磁性キャリア及び二成分系現像剤 |
EP2708951A1 (en) | 2012-09-18 | 2014-03-19 | Ricoh Company, Ltd. | Carrier for two-component developer, electrostatic latent image developer, and image forming method |
JP2015184491A (ja) * | 2014-03-24 | 2015-10-22 | 富士ゼロックス株式会社 | 静電荷像現像用キャリア、静電荷像現像剤、現像剤カートリッジ、プロセスカートリッジ、及び画像形成装置 |
US11150569B2 (en) * | 2017-11-29 | 2021-10-19 | Powdertech Co., Ltd. | Ferrite carrier core material for electrophotographic developer, carrier for electrophotographic developer, and developer |
JP2021144067A (ja) * | 2020-03-10 | 2021-09-24 | Dowaエレクトロニクス株式会社 | フェライトキャリア芯材並びにこれを用いた電子写真現像用キャリア及び電子写真用現像剤 |
JP7433090B2 (ja) | 2020-03-10 | 2024-02-19 | Dowaエレクトロニクス株式会社 | フェライトキャリア芯材並びにこれを用いた電子写真現像用キャリア及び電子写真用現像剤 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5550104B2 (ja) | 2014-07-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5550105B2 (ja) | 電子写真現像剤用樹脂充填型フェライトキャリア芯材、フェライトキャリア及び該フェライトキャリアを用いた電子写真現像剤 | |
JP5464639B2 (ja) | 電子写真現像剤用樹脂充填型キャリア及び該樹脂充填型キャリアを用いた電子写真現像剤 | |
JP4001606B2 (ja) | 樹脂充填型キャリア及び該キャリアを用いた電子写真現像剤 | |
JP5464640B2 (ja) | 電子写真現像剤用樹脂充填型キャリア及び該樹脂充填型キャリアを用いた電子写真現像剤 | |
JP5488890B2 (ja) | 電子写真現像剤用多孔質フェライト芯材、樹脂充填型フェライトキャリア及び該フェライトキャリアを用いた電子写真現像剤 | |
JP5629958B2 (ja) | 電子写真現像剤用樹脂充填型フェライトキャリア芯材、フェライトキャリア及び該フェライトキャリアを用いた電子写真現像剤 | |
JP5692766B1 (ja) | 外殻構造を有するフェライト粒子を用いた電子写真現像剤用フェライトキャリア芯材及びフェライトキャリア、並びに該フェライトキャリアを用いた電子写真現像剤 | |
JP6089333B2 (ja) | 電子写真現像剤用樹脂充填型フェライトキャリア芯材及びフェライトキャリア、並びに該フェライトキャリアを用いた電子写真現像剤 | |
JP2009258595A (ja) | 電子写真現像剤用樹脂充填型キャリア及び該樹脂充填型キャリアを用いた電子写真現像剤 | |
JP5550104B2 (ja) | 電子写真現像剤用樹脂充填型フェライトキャリア芯材、フェライトキャリア及び該フェライトキャリアを用いた電子写真現像剤 | |
US20100055601A1 (en) | Resin-filled carrier for electrophotographic developer and electrophotographic developer using the resin-filled carrier | |
JP5360701B2 (ja) | 電子写真現像剤用キャリア芯材、キャリア及びこれらの製造方法、並びに該キャリアを用いた電子写真現像剤 | |
JP2007057943A (ja) | 電子写真現像剤用キャリア及び該キャリアを用いた電子写真現像剤 | |
JP2014197040A5 (ja) | ||
JP2013145300A5 (ja) | ||
US9557682B2 (en) | Resin-coated carrier for electrophotographic developer and electrophotographic developer using the resin-coated carrier | |
JP2016224237A (ja) | 電子写真現像剤用樹脂充填型フェライトキャリア及び該樹脂充填型フェライトキャリアを用いた電子写真現像剤 | |
JP5850331B2 (ja) | 電子写真現像剤用フェライトキャリア芯材及びフェライトキャリア、並びに該フェライトキャリアを用いた電子写真現像剤 | |
JP6465292B2 (ja) | 電子写真現像剤用フェライトキャリア芯材及びその製造方法 | |
JP5348587B2 (ja) | 電子写真現像剤用樹脂充填型キャリア及び該樹脂充填型キャリアを用いた電子写真現像剤 | |
JP2016106262A (ja) | 電子写真現像剤用フェライトキャリア芯材、フェライトキャリア及びこれらの製造方法、並びに該フェライトキャリアを用いた電子写真現像剤 | |
JP2013205614A (ja) | 電子写真現像剤用フェライトキャリア芯材、フェライトキャリア及びこれらの製造方法、並びに該フェライトキャリアを用いた電子写真現像剤 | |
JP5842300B2 (ja) | 電子写真現像剤用樹脂充填型フェライトキャリア及び該フェライトキャリアを用いた電子写真現像剤 | |
JP2016042198A (ja) | 電子写真現像剤用樹脂充填型フェライトキャリア芯材及びフェライトキャリア、並びに該フェライトキャリアを用いた電子写真現像剤 | |
JP2016189024A (ja) | 電子写真現像剤用樹脂被覆キャリア及び該樹脂被覆キャリアを用いた電子写真現像剤 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20121121 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131210 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140207 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140422 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140515 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5550104 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |