JP2011143841A - 車両存在報知装置 - Google Patents

車両存在報知装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2011143841A
JP2011143841A JP2010006876A JP2010006876A JP2011143841A JP 2011143841 A JP2011143841 A JP 2011143841A JP 2010006876 A JP2010006876 A JP 2010006876A JP 2010006876 A JP2010006876 A JP 2010006876A JP 2011143841 A JP2011143841 A JP 2011143841A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
ultrasonic
transmission
function
sound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010006876A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5029703B2 (ja
Inventor
Toshiaki Nakayama
利明 中山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2010006876A priority Critical patent/JP5029703B2/ja
Priority to DE102010063715A priority patent/DE102010063715A1/de
Priority to US12/985,653 priority patent/US8217766B2/en
Priority to CN201110021656.8A priority patent/CN102126466B/zh
Publication of JP2011143841A publication Critical patent/JP2011143841A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5029703B2 publication Critical patent/JP5029703B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S15/00Systems using the reflection or reradiation of acoustic waves, e.g. sonar systems
    • G01S15/88Sonar systems specially adapted for specific applications
    • G01S15/93Sonar systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
    • G01S15/931Sonar systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q5/00Arrangement or adaptation of acoustic signal devices
    • B60Q5/005Arrangement or adaptation of acoustic signal devices automatically actuated
    • B60Q5/006Arrangement or adaptation of acoustic signal devices automatically actuated indicating risk of collision between vehicles or with pedestrians
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q5/00Arrangement or adaptation of acoustic signal devices
    • B60Q5/005Arrangement or adaptation of acoustic signal devices automatically actuated
    • B60Q5/008Arrangement or adaptation of acoustic signal devices automatically actuated for signaling silent vehicles, e.g. for warning that a hybrid or electric vehicle is approaching
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S15/00Systems using the reflection or reradiation of acoustic waves, e.g. sonar systems
    • G01S15/88Sonar systems specially adapted for specific applications
    • G01S15/93Sonar systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
    • G01S15/931Sonar systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
    • G01S2015/937Sonar systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles sensor installation details
    • G01S2015/938Sonar systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles sensor installation details in the bumper area

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measurement Of Velocity Or Position Using Acoustic Or Ultrasonic Waves (AREA)
  • Emergency Alarm Devices (AREA)
  • Circuit For Audible Band Transducer (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Abstract

【課題】車両存在報知装置1により、報知音を発生させる以外の機能を実現させることにある。
【解決手段】車両存在報知装置1では、複数の超音波トランスデューサ3を用いて、可聴音に応じて変調された超音波信号に基づき超音波を空中に放射することで報知音を発生させる。そして、複数の超音波トランスデューサ3の内の1つを、超音波の発信に加えて受信が可能な送受信用トランスデューサ7とし、車両の速度が所定値以上のときに、送受信用トランスデューサ7を超音波センサとして機能させる。これにより、車速が速くて報知音を発生させる必要のないときにも、車両存在報知装置1を障害物との距離を測定するための超音波センサとして、車両存在報知装置1を活用することができる。
【選択図】図1

Description

本発明は、車両の存在を、歩行者や自動車運転者など車両の外部の人に知らせるための車両存在報知装置に関する。
従来より、電気自動車の走行時やハイブリッドカーのモータ駆動走行時に、車両が近づいていることを車両外の人に認識させるために、車両の外部にオーディオスピーカを設置して、そのオーディオスピーカから車両の存在を知らせる報知音(擬似エンジン音や擬似走行音等)を発生させる車両存在報知装置がある(特許文献1、2参照)。
しかし、オーディオスピーカから発せられる音は周囲に拡散するため、危険位置にいない歩行者(例えば、前進走行中の後方にいる歩行者等)や車室内にいる人にまで報知音が聞こえてしまい、危険位置にいる歩行者以外にとっては不快感を与える。
そこで、出願人は、特願2009−58456において、可聴音に応じて変調された超音波信号に基づき超音波を空中に放射することで報知音を発生させる車両存在報知装置を提案した。この車両存在報知装置で発せられる報知音は指向性がよいため、危険を知らせる必要のある歩行者等のみに車両の存在を知らせることができ、危険位置にいない歩行者等や車室内にいる人に対して報知音による不快感を与えないようにすることができる。
ところで、電気自動車の走行時やハイブリッドカーのモータ駆動走行時でも、車速が所定以上になると風切り音や路面音が発生するため、報知音を発生させなくても、歩行者等は車両の存在を認知することができる。
すなわち、車両存在報知装置で報知音を発生させるのは、車両から走行音が生じない程度の遅い車速の場合のみで十分である。このため、車速が速いときには、車両に搭載された車両存在報知装置は活用されることがないという問題がある。
また、車両に搭載する部品点数の削減の要請から、車両存在報知装置により、報知音を発生させる以外の機能を実現できることが好ましい。
特開2006−199110号公報 特開平10−201001号公報
本発明は、上記の問題点を解決するためになされたものであり、その目的は、車両存在報知装置により、報知音を発生させる以外の機能を実現させることにある。
〔請求項1の手段〕
請求項1に記載の車両存在報知装置は、超音波信号を出力する超音波信号発生手段と、超音波信号を搬送波とし、可聴音に応じて超音波信号を変調する変調手段と、変調された超音波信号に基づき超音波を空中に放射することで報知音を発生させる複数の超音波トランスデューサとを備える。
複数の超音波トランスデューサの内の少なくとも1つは、超音波の発信に加えて受信が可能な送受信用トランスデューサであり、送受信用トランスデューサは、報知音を発生するスピーカとしての第1機能と、障害物との距離を測定するための超音波センサとしての第2機能とを有する。
そして、車両の速度が所定値以上のときに、送受信用トランスデューサの第2機能を動作させる。
送受信可能な超音波トランスデューサ(送受信用トランスデューサ)は、超音波を送信するスピーカとしてだけではなく、超音波を受信して超音波センサとしても使用できる。
このため、報知音を発生させる超音波トランスデューサの内の少なくとも1つを送受信用トランスデューサとすることで、車両存在報知装置にスピーカとしての機能だけではなく、超音波センサとしての機能をもたせることができる。
そして、車両の速度が所定値以上のときに、送受信用トランスデューサの超音波センサとしての機能を動作させることにより、車速が速くて報知音を発生させる必要のないときにも、車両存在報知装置を障害物との距離を測定するための超音波センサとして、車両存在報知装置を活用することができる。
また、これにより、車両存在報知装置を車両衝突防止装置用の超音波センサとして兼用することができるため、車両衝突防止装置用の超音波センサを別に車両に搭載する必要がなく、部品点数を削減できる。
〔請求項2の手段〕
請求項2に記載の車両存在報知装置は、車両の速度が所定値以下のときに、送受信用トランスデューサの第1機能と第2機能とを所定時間毎に切り替えて動作させる。
これによれば、請求項1の作用効果に加えて、車速が遅い場合にも、車両存在報知装置を報知音発生のためだけではなく、障害物との距離を測定するために用いることができる。
〔請求項3の手段〕
請求項3に記載の車両存在報知装置は、超音波信号を出力する超音波信号発生手段と、超音波信号を搬送波とし、可聴音に応じて超音波信号を変調する変調手段と、変調された超音波信号に基づき超音波を空中に放射することで報知音を発生させる複数の超音波トランスデューサとを備える。
複数の超音波トランスデューサの内の少なくとも1つは、超音波の発信に加えて受信が可能な送受信用トランスデューサであり、送受信用トランスデューサは、報知音を発生するスピーカとしての第1機能と、障害物との距離を測定するための超音波センサとしての第2機能とを有する。
そして、車両の速度が所定値以下のときに、送受信用トランスデューサの第1機能と第2機能とを所定時間毎に切り替えて動作させる。
これによれば、車速が遅い場合に、車両存在報知装置を報知音発生のためだけではなく、障害物との距離を測定するために用いることができる。
(a)は、車両存在報知装置を取り付けた車両の図であり、(b)は、車両存在報知装置の構成図である(実施例1)。 (a)〜(e)は車両存在報知装置の可聴音放射原理を示す図である(実施例1)。 車両存在報知装置の構成図である(実施例1)。 車両存在報知装置の構成図である(実施例2)。
本発明を実施するための形態の車両存在報知装置は、超音波信号を出力する超音波信号発生手段と、超音波信号を搬送波とし、可聴音に応じて超音波信号を変調する変調手段と、変調された超音波信号に基づき超音波を空中に放射することで報知音を発生させる複数の超音波トランスデューサとを備える。
複数の超音波トランスデューサの内の少なくとも1つは、超音波の発信に加えて受信が可能な送受信用トランスデューサであり、送受信用トランスデューサは、報知音を発生するスピーカとしての第1機能と、障害物との距離を測定するための超音波センサとしての第2機能とを有する。
そして、車両存在報知装置は、車両の速度が所定値以上のときに、送受信用トランスデューサの第2機能を動作させる。
〔実施例1の構成〕
実施例1の車両存在報知装置1の構成を、図1〜3を用いて説明する。
車両存在報知装置1は、例えば、電気自動車の走行時やハイブリッドカーのモータ駆動走行時に、車両2が近づいていることを車両2外の人に認識させるために、車両2の存在を知らせる報知音(擬似エンジン音や擬似走行音等)を発生させるものである。
車両存在報知装置1は、例えば車両2のバンパーやフロントグリル等に取り付けられ、報知音を発生させるための複数の超音波トランスデューサ3と、超音波トランスデューサ3のそれぞれの振動子(図示せず)に電力を供給するとともに、各振動子の動作を制御するマイコン4とを備える。
超音波トランスデューサ3は、振動子に入力される電圧などの電気信号を機械的な振動に変換するとともに、この機械的な振動により、超音波領域の周波数で振動する音波を発生するものでスピーカとして機能する。
そして、複数の超音波トランスデューサ3が、例えば、各超音波トランスデューサ3の振動子の振動する方向が車両前方を向くように同一平面上に並べられて、スピーカアレイ6を構成している。
スピーカアレイ6を構成する複数の超音波トランスデューサ3の内の1つは、超音波の送信に加えて受信も可能な送受信用トランスデューサ7であり、送受信用トランスデューサ7は、スピーカとしてだけではなく、後に詳述する様に、障害物と車両との距離を測定するための超音波センサとしても機能する。
マイコン4は、制御機能および演算機能を有するCPU、ROMやRAMのような各種の記憶装置、入力装置、および出力装置等を有する周知の構造を有する。
さらにマイコン4は、超音波トランスデューサ3から超音波を送信するための送信回路8と、送受信用トランスデューサ7が超音波を受信するための受信回路9とを備える。
送信回路8は、再生したい可聴音の可聴音波信号(図2(a)参照)を出力する可聴音波信号発生回路11、超音波信号(図2(b)参照)を出力する超音波信号発生回路12、超音波信号を搬送波として可聴音波信号に応じて超音波信号を変調して被変調波信号(図2(c)参照)を出力する変調回路13、および、変調回路13または超音波信号発生回路12から出力される信号を超音波トランスデューサ3を駆動可能な程度にまで増幅して振動子に電気信号を与える駆動回路14を有する。
送受信用トランスデューサ7以外の超音波トランスデューサ3は、スピーカとしての機能のみを有し、変調された超音波(被変調波)信号に基づいて振動子が振動することで、被変調波を空気中に放射する。
送受信用トランスデューサ7は、スピーカとして機能する際には、被変調波信号に基づいて振動子が振動することで、被変調波を空気中に放射するが、超音波センサとして機能する際には、超音波信号発生回路12により出力された超音波信号(変調されていない超音波信号)に基づいて振動子が振動することで、変調されていない超音波を放射する。
なお、空気中に放射された被変調波は、空気中を進行するにつれて、空気の非線形特性により波形がひずみ(図2(d)参照)、元の可聴音波信号に基づく可聴音(図2(e)参照)が自己復調され、報知音として歩行者等に認識される。
また、車両存在報知装置1は、送受信用トランスデューサ7の振動子を駆動するための信号を、車速に応じて、スピーカ用(被変調波信号)とセンサ用(変調されていない超音波信号)との間で切り替える切替手段16を備える。
切替手段16は、例えばリレーやスイッチであり、車速センサ(図示せず)からの車速情報に基づいて、車速が所定速度以上(例えば、20km/h以上)の際には、送受信用トランスデューサ7への入力信号がセンサ用(変調されていない超音波信号)となる様に切り替える。
ここで、送受信用トランスデューサ7を用いて障害物と車両との距離を測定する原理を説明する。
まず、送受信用トランスデューサ7から超音波が送信されると、超音波が障害物に当たって反射する。そして、この反射波を、送受信用トランスデューサ7で受信する。この送信から受信までの時間に基づいて、障害物までの距離が算出できる。
なお、この障害物までの距離の算出は、マイコン4で行ってもよいが、本実施例では、車両に搭載の衝突防止装置の制御回路17に、マイコン4から送信時刻と受信時刻の情報を出力し、衝突防止装置の制御回路17にて障害物までの距離の算出を行う。
〔実施例1の作用〕
電気自動車の走行時やハイブリッドカーのモータ駆動走行時でも路面音等によるタイヤノイズが発生して、内燃機関の車と同じ騒音レベルになる車速は、一般的に約20km/hである。そこで、本実施例では、例として20km/hを送受信用トランスデューサ7の機能を切り替える所定速度とする。
図1(b)に示すように、車速が20km/hより遅い場合には、歩行者等に車両の存在を知らせる必要があるため、超音波トランスデューサ3を駆動し、報知音を発生させる。このとき、送受信用トランスデューサ7への入力信号は、送受信用トランスデューサ7以外の超音波トランスデューサ3と同様に被変調波であり、送受信用トランスデューサ7も報知音を発生させるスピーカとして機能する。
図3に示すように、車速が20km/hより早い場合には、送受信用トランスデューサ7以外の超音波トランスデューサ3の駆動を停止する。そして、切替手段16により、送受信用トランスデューサ7への入力信号がセンサ用(変調されていない超音波信号)に切り替えられ、送受信用トランスデューサ7は超音波センサとして機能する。
このとき、送受信用トランスデューサ7から超音波を送信した時刻と、障害物に当たって反射された反射波を送受信用トランスデューサ7が受信した時刻との情報を、車両に搭載された衝突防止装置の制御回路17に出力する。そして、衝突防止装置の制御回路17で、障害物までの距離が算出され、算出された距離に基づいて、ブレーキ制御や警笛発生などの指令がされる。
〔実施例1の効果〕
本実施例の車両存在報知装置1は、超音波信号を出力する超音波信号発生回路12と、超音波信号を搬送波とし、可聴音に応じて超音波信号を変調する変調回路13と、変調された超音波信号に基づき超音波を空中に放射することで報知音を発生させる複数の超音波トランスデューサ3とを備える。
そして、スピーカアレイ6を構成する複数の超音波トランスデューサ3の内の1つは、超音波の送受信可能な送受信用トランスデューサ7であり、報知音を発生するスピーカとしての機能(第1機能)と、障害物との距離を測定するための超音波センサとしての機能(第2機能)とを有する。
そして、車両存在報知装置1は、送受信用トランスデューサ7を、基本的には他の超音波トランスデューサ3と同様に報知音を発生させるスピーカとして機能させ、車速が所定値以上のときには超音波センサとして機能させている。
これによれば、車速が速いときでも、車両存在報知装置1を車両衝突防止装置に用いられる障害物との距離を測定するための超音波センサとして活用することができる。すなわち、車速が速くて報知音を発生させる必要のないときにも、車両存在報知装置1を活用することができる。
また、これにより、車両存在報知装置1を車両衝突防止装置用の超音波センサとして兼用することができるため、車両衝突防止装置用の超音波センサを別に車両に搭載する必要がなく、部品点数を削減できる。
〔実施例2の構成〕
実施例2の車両存在報知装置1の構成を、実施例1とは異なる点を中心に、図4を用いて説明する。
本実施例では、車速が所定値以下のときに、送受信用トランスデューサ7のスピーカとしての機能と超音波センサとしての機能とが所定時間毎に切り替わって動作する。
すなわち、車速が所定速度以下(例えば、20km/h以下)の際に、切替手段16が、送受信用トランスデューサ7への入力信号を、スピーカ用(被変調波信号)とセンサ用(変調されていない超音波信号)との間で、所定時間毎に切り替える。
〔実施例2の作用〕
車速が所定速度より遅い場合は、歩行者等に車両の存在を知らせる必要があるため、送受信用トランスデューサ7以外の超音波トランスデューサ3には常に被変調波信号が入力され、送受信用トランスデューサ7以外の超音波トランスデューサ3は報知音を発生させる。
一方、送受信用トランスデューサ7は、所定時間毎に、入力信号がスピーカ用(被変調波信号)とセンサ用(変調されていない超音波信号)とで、交互に切り替えられる。すなわち、図4(a)の状態と、図4(b)の状態とを交互に切り替える。
〔実施例2の効果〕
本実施例の車両存在報知装置1は、車両の速度が所定値以下のときに、送受信用トランスデューサ7のスピーカとしての機能(第1機能)と超音波センサとしての機能(第2機能)とが所定時間毎に切り替わって動作する。
これによれば、車速が遅い場合にも、車両存在報知装置1を報知音発生のためだけではなく、障害物との距離を測定するために用いることができる。
〔変形例〕
車両存在報知装置1の態様は、実施例に限定されず、様々な変形例を考えることができる。例えば、実施例1、2では、スピーカアレイ6を構成する複数の超音波トランスデューサ3の内の1つを送受信用トランスデューサ7としたが、1つ以上であってもよい。
また、実施例1と実施例2とを組み合わせて、車速が所定速度以上の場合は、送受信用トランスデューサ7に超音波センサとしての機能をさせ、車速が所定速度以上の場合は、送受信用トランスデューサ7に超音波センサとしての機能とスピーカとしての機能を交互にさせるようにしてもよい。
1 車両存在報知装置
2 車両
3 超音波トランスデューサ
4 マイコン
7 送受信用トランスデューサ
12 超音波信号発生回路
13 変調回路

Claims (3)

  1. 車両の存在を車両の外部に報知する車両存在報知装置であって、
    超音波信号を出力する超音波信号発生手段と、
    前記超音波信号を搬送波とし、可聴音に応じて超音波信号を変調する変調手段と、
    前記変調された超音波信号に基づき超音波を空中に放射することで報知音を発生させる複数の超音波トランスデューサとを備え、
    前記複数の超音波トランスデューサの内の少なくとも1つは、超音波の発信に加えて受信が可能な送受信用トランスデューサであり、
    前記送受信用トランスデューサは、報知音を発生するスピーカとしての第1機能と、障害物との距離を測定するための超音波センサとしての第2機能とを有し、
    前記車両の速度が所定値以上のときに、前記送受信用トランスデューサの第2機能を動作させることを特徴とする車両存在報知装置。
  2. 請求項1に記載の車両存在報知装置において、
    前記車両の速度が所定値以下のときに、前記送受信用トランスデューサの第1機能と第2機能とを所定時間毎に切り替えて動作させることを特徴とする車両存在報知装置。
  3. 車両の存在を車両の外部に報知する車両存在報知装置であって、
    超音波信号を出力する超音波信号発生手段と、
    前記超音波信号を搬送波とし、可聴音に応じて超音波信号を変調する変調手段と、
    前記変調された超音波信号に基づき超音波を空中に放射することで報知音を発生させる複数の超音波トランスデューサとを備え、
    前記複数の超音波トランスデューサの内の少なくとも1つは、超音波の発信に加えて受信が可能な送受信用トランスデューサであり、
    前記送受信用トランスデューサは、報知音を発生するスピーカとしての第1機能と、障害物との距離を測定するための超音波センサとしての第2機能とを有し、
    前記車両の速度が所定値以下のときに、前記送受信用トランスデューサの第1機能と第2機能とを所定時間毎に切り替えて動作させることを特徴とする車両存在報知装置。
JP2010006876A 2010-01-15 2010-01-15 車両存在報知装置 Expired - Fee Related JP5029703B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010006876A JP5029703B2 (ja) 2010-01-15 2010-01-15 車両存在報知装置
DE102010063715A DE102010063715A1 (de) 2010-01-15 2010-12-21 Fahrzeuganwesenheitsunterrichtungsvorrichtung
US12/985,653 US8217766B2 (en) 2010-01-15 2011-01-06 Vehicle presence notification apparatus
CN201110021656.8A CN102126466B (zh) 2010-01-15 2011-01-14 车辆存在告知设备

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010006876A JP5029703B2 (ja) 2010-01-15 2010-01-15 車両存在報知装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011143841A true JP2011143841A (ja) 2011-07-28
JP5029703B2 JP5029703B2 (ja) 2012-09-19

Family

ID=44264836

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010006876A Expired - Fee Related JP5029703B2 (ja) 2010-01-15 2010-01-15 車両存在報知装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8217766B2 (ja)
JP (1) JP5029703B2 (ja)
CN (1) CN102126466B (ja)
DE (1) DE102010063715A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018087772A (ja) * 2016-11-29 2018-06-07 株式会社デンソー 物体検知装置

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4752963B2 (ja) * 2009-08-05 2011-08-17 株式会社デンソー 車両存在報知装置
JP5212512B2 (ja) * 2011-03-22 2013-06-19 株式会社デンソー 車両用の運行通知音出力装置
KR101316467B1 (ko) * 2011-12-16 2013-10-08 현대자동차주식회사 차량의 보행자 경고장치
US8751106B2 (en) * 2012-03-28 2014-06-10 GM Global Technology Operations LLC Directional horn and method of use
US20140121864A1 (en) * 2012-10-25 2014-05-01 Akiko Nakatani Vehicle presence notification system
US9352817B2 (en) * 2013-03-15 2016-05-31 Ideal Innovations, Inc. Directed acoustic broadcast array
DE102013210080A1 (de) * 2013-05-29 2014-12-04 Robert Bosch Gmbh Fahrzeugvorrichtung und Verfahren zur Warnung eines Objektes
US8988212B2 (en) * 2013-08-22 2015-03-24 GM Global Technology Operations LLC Electric vehicle pedestrian warning system
CN104062650A (zh) * 2014-07-03 2014-09-24 江苏大学 一种车辆行驶外部行人提示系统及其方法
US9855890B2 (en) * 2014-12-11 2018-01-02 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Autonomous vehicle interaction with external environment
JP2016210349A (ja) * 2015-05-12 2016-12-15 本田技研工業株式会社 車両用音発生装置
US9878664B2 (en) * 2015-11-04 2018-01-30 Zoox, Inc. Method for robotic vehicle communication with an external environment via acoustic beam forming
CN105882810A (zh) * 2016-05-17 2016-08-24 万志伟 一种模仿机动车排气声音的方法和装置
CN106515578A (zh) * 2016-12-22 2017-03-22 百度在线网络技术(北京)有限公司 无人车驾驶状态的识别装置、识别方法及无人车
JP6638663B2 (ja) * 2017-02-01 2020-01-29 株式会社デンソー 超音波出力装置
CN109131069B (zh) * 2017-06-16 2022-02-08 比亚迪股份有限公司 电动汽车声音控制装置及方法
CN107719230A (zh) * 2017-09-07 2018-02-23 安徽英之杰汽车科技有限公司 总线式行人警示系统及其控制方法
JP6853153B2 (ja) * 2017-09-27 2021-03-31 株式会社デンソーエレクトロニクス 警報装置
US10625669B2 (en) * 2018-02-21 2020-04-21 Ford Global Technologies, Llc Vehicle sensor operation
JP6984726B2 (ja) * 2018-02-23 2021-12-22 ヤマハ株式会社 制御装置、車両、放音装置およびプログラム
CN108508447A (zh) * 2018-04-24 2018-09-07 无锡英捷汽车科技有限公司 一种智能电动汽车低速行驶提示音系统
US10414336B1 (en) * 2018-05-22 2019-09-17 Zoox, Inc. Acoustic notifications
US10315563B1 (en) 2018-05-22 2019-06-11 Zoox, Inc. Acoustic notifications
US11120642B2 (en) * 2018-06-27 2021-09-14 Intel Corporation Functional safety critical audio system for autonomous and industrial applications
DE102018215010A1 (de) * 2018-09-04 2020-03-05 Audi Ag Kraftfahrzeug mit einer akustischen Warnvorrichtung, und Verfahren zum Betreiben einer akustischen Warnvorrichtung
JP2020104738A (ja) 2018-12-27 2020-07-09 トヨタ自動車株式会社 報知装置
GB2586944B (en) * 2019-03-29 2021-10-06 Jaguar Land Rover Ltd Apparatus and method for emitting sounds from a vehicle
CN111077527A (zh) * 2019-12-23 2020-04-28 上海闻泰信息技术有限公司 一种障碍物距离确定方法、装置、车载设备及存储介质
DE102022120139A1 (de) 2022-08-10 2024-02-15 Cariad Se Kraftfahrzeug und Verfahren zum Betreiben eines Kraftfahrzeugs

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6031075A (ja) * 1983-07-29 1985-02-16 Suzuki Motor Co Ltd 後方の障害物を検出して警報する装置
JP2007237831A (ja) * 2006-03-07 2007-09-20 Nissan Motor Co Ltd 車外警報装置および車両警報方法

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0215532U (ja) 1988-07-18 1990-01-31
JPH10201001A (ja) 1997-01-07 1998-07-31 Toshiro Morita 電気自動車
US6469956B1 (en) * 1999-03-29 2002-10-22 Xing Zeng Ultrasonic distance detection for visually impaired pedestrians
JP2005333573A (ja) * 2004-05-21 2005-12-02 Mitsubishi Electric Corp 警笛装置
DE102004046589A1 (de) * 2004-08-05 2006-02-23 Volkswagen Ag Vorrichtung für ein Kraftfahrzeug
KR101115221B1 (ko) * 2005-01-07 2012-02-14 주식회사 현대오토넷 차량 근접 경고 시스템 및 방법
US8169305B2 (en) 2005-01-19 2012-05-01 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle warning device
JP4424210B2 (ja) 2005-01-19 2010-03-03 トヨタ自動車株式会社 車両の警報装置
JP4760244B2 (ja) * 2005-09-08 2011-08-31 株式会社デンソー 接近検知システム、車載装置、および携帯端末装置
JP2007257302A (ja) * 2006-03-23 2007-10-04 Honda Motor Co Ltd 歩行者携帯用無線通信端末
JP2007328603A (ja) 2006-06-08 2007-12-20 Toyota Motor Corp 車両用警告装置
JP2008168676A (ja) * 2007-01-09 2008-07-24 Toyota Motor Corp 車両接近告知装置
JP5143506B2 (ja) 2007-09-03 2013-02-13 アズビル株式会社 エッジ検出装置
JP2010208557A (ja) 2009-03-11 2010-09-24 Denso Corp 車両存在報知装置
DE102010002700A1 (de) * 2009-03-11 2010-09-30 Denso Corporation, Kariya-City Fahrzeuganwesenheitsmeldevorrichtung
CN101580018A (zh) * 2009-06-18 2009-11-18 张国胜 具有前视测距及自动减速功能的行车安全保障系统及方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6031075A (ja) * 1983-07-29 1985-02-16 Suzuki Motor Co Ltd 後方の障害物を検出して警報する装置
JP2007237831A (ja) * 2006-03-07 2007-09-20 Nissan Motor Co Ltd 車外警報装置および車両警報方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018087772A (ja) * 2016-11-29 2018-06-07 株式会社デンソー 物体検知装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN102126466A (zh) 2011-07-20
US8217766B2 (en) 2012-07-10
JP5029703B2 (ja) 2012-09-19
DE102010063715A1 (de) 2011-07-21
US20110175713A1 (en) 2011-07-21
CN102126466B (zh) 2014-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5029703B2 (ja) 車両存在報知装置
JP4752963B2 (ja) 車両存在報知装置
US8598997B2 (en) Vehicular annunciation device and method for notifying proximity of a vehicle having an ultrasonic speaker
JP4798271B2 (ja) 車両存在報知装置
JP4962540B2 (ja) 車両存在報知装置
JP5344016B2 (ja) 車両存在通報装置
US20110181442A1 (en) Vehicle presence notification apparatus
JP2010208557A (ja) 車両存在報知装置
JP2014015187A (ja) 車両存在通報装置
JP2011031695A (ja) 車両存在報知装置
US20130106599A1 (en) Vehicle presence notification apparatus
JP5012959B2 (ja) 車両存在報知装置
JP2012180048A (ja) 車両存在通報装置
JP5750994B2 (ja) 車輌用の警報音発生装置
JP5422305B2 (ja) 電動車両
JP2012192865A (ja) 車両存在通報装置
US20120194329A1 (en) Sound wave generator
JP2013091369A (ja) 車輌の存在報知システム
JP5634804B2 (ja) パラメトリックスピーカ装置およびこれを搭載した車両
JP5338872B2 (ja) 車両存在報知装置
JP2011143838A (ja) 車両存在報知装置
JP5012964B2 (ja) 車両存在報知装置
JP3197394U (ja) 車両用障害物警報装置
JP4683136B2 (ja) 車両存在報知装置
JP2013097126A (ja) 車両存在通報装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110524

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111005

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111018

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111215

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120529

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120611

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5029703

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150706

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees