JP2011140268A - 空気入りタイヤ - Google Patents

空気入りタイヤ Download PDF

Info

Publication number
JP2011140268A
JP2011140268A JP2010002087A JP2010002087A JP2011140268A JP 2011140268 A JP2011140268 A JP 2011140268A JP 2010002087 A JP2010002087 A JP 2010002087A JP 2010002087 A JP2010002087 A JP 2010002087A JP 2011140268 A JP2011140268 A JP 2011140268A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
groove
circumferential
tread
sub
circumferential main
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010002087A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5475476B2 (ja
Inventor
Hiroyuki Suzuki
博行 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP2010002087A priority Critical patent/JP5475476B2/ja
Publication of JP2011140268A publication Critical patent/JP2011140268A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5475476B2 publication Critical patent/JP5475476B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Tires In General (AREA)

Abstract

【課題】気柱共鳴音に起因する車外音を抑制するとともに、車内騒音を有効に低減させることができる空気入りタイヤを提供する。
【解決手段】トレッド接地面1に、トレッド周方向に連続して延びる少なくとも一本の周方向主溝2と、前記周方向主溝に隣接する陸部3内でトレッド周方向に断続して延び、各一本の傾斜溝5を介して周方向主溝2に開口する周方向副溝4を配設し、周方向副溝4および傾斜溝5は、周方向主溝2と路面とで形成される管内の気柱共鳴によって発生する騒音を低減する共鳴器であり、周方向副溝4の溝底に、両溝壁を連結する隆起部6を設けてなることを特徴とする。
【選択図】図1

Description

本発明は、トレッド接地面内で、周方向に延びる周溝と路面とで形成される管内の気柱共鳴により発生する騒音を、共鳴器をもって低減した空気入りタイヤに関するものである。
近年、車両の静粛化に伴って、空気入りタイヤの負荷転動に起因する自動車騒音の低減が求められており、なかでも、タイヤの接地面内で、トレッド踏面の周方向に連続して延在する周溝と、トレッド踏面の接地域内の路面とによって形成される管内の空気の共鳴に起因する気柱共鳴音は、一般的な乗用車では800〜1200Hz程度に観測されることが多く、ピークの音圧レベルが高く、周波数帯域が広いことから、その低減が求められている。
これがため、かかる気柱共鳴音に起因する車外音の低減を目的として、周方向主溝の配設本数や容積を減じることが広く行われている他、例えば特許文献1には、一端のみを周溝(周方向主溝)に開口させ、他端を陸部内で終了させた長い横溝を設け、その横溝内での反共振を用いて気柱共鳴音を低減させた技術が提案され、また、特許文献2には、周方向溝に開口するサイプ(狭窄通路)と、その狭窄通路につながる共鳴室(気室部)とから構成された、いわゆるヘルムホルツ型共鳴器によって、気柱共鳴音の共鳴周波数付近の騒音エネルギーを吸収する技術が提案されている。
しかるに、このようなタイヤは、例えば周方向溝間等に区画される陸部に、トレッド周方向で、横溝、共鳴室等が断続的に配置されることになるため、その陸部はトレッド周方向位置によって剛性が変化し、この剛性変化に起因して、走行中に車室内で聞こえる車内音が発生するおそれがあった。
国際公開第04/103737号パンフレット 特開平5−338411号公報
そこで、本発明の目的は、気柱共鳴音に起因する車外音を抑制するとともに、車内騒音を有効に低減させることができる空気入りタイヤを提供することにある。
この発明にかかる空気入りタイヤは、トレッド接地面に、トレッド周方向に連続して延びる少なくとも一本の周方向主溝と、前記周方向主溝に隣接する陸部内でトレッド周方向に断続して延び、各一本の傾斜溝を介して周方向主溝に開口する周方向副溝を配設してなるものであって、前記周方向副溝および傾斜溝は、周方向主溝と路面とで形成される管内の気柱共鳴によって発生する騒音を低減する共鳴器であり、前記周方向副溝の溝底に、両溝壁を連結する隆起部を設けてなることを特徴とするものである。
ここで、周方向主溝および周方向副溝は直線状の形態のみならず、ジグザグ形状、波線形状、湾曲形状、クランク状等の溝の形態で延在させることもできる。
「隆起部」は、トレッド幅方向に延在するのはもちろんのこと、トレッド幅方向に傾斜することもでき、その形状は周方向断面で、矩形や円弧状等とすることができる。
また好ましくは、前記周方向副溝の延在方向の中央部に隆起部を設ける。
そしてまた好ましくは、前記周方向副溝をトレッド周方向にわたって20〜40個を配設する。
本発明の空気入りタイヤは、特に、周方向副溝の溝底に、両溝壁を連結する隆起部を設けることにより、その隆起部付近の陸部剛性が高まることになるので、トレッド周方向での剛性変化を小さくして、タイヤの転動時の発生騒音を抑制することができ、また、タイヤのユニフォミティ(R.F.V)を改善することができる。
(a)は本発明の空気入りタイヤの一の実施形態を示すトレッドパターンの拡大部分展開図であり、(b)は(a)のB−B切断部の拡大断面図である。 本発明の空気入りタイヤの一の実施形態を示すトレッドパターンの部分展開図である。
以下に、図面を参照しながら本発明の空気入りタイヤを詳細に説明する。
タイヤ内部の補強構造は、一般的なラジアルタイヤまたはバイアスタイヤのそれと同様であるので、図示を省略する。
空気入りタイヤの実施形態を示す図1において、図中1はトレッド接地面の一部を示し、このトレッド接地面1には、トレッド周方向に連続して延在する一本以上の周方向主溝2を配設する。
そして、この周方向主溝2に隣接する陸部3に、トレッド周方向に断続して延びる周方向副溝4を、周方向主溝2と平行に複数本配設して、各周方向副溝4の一端を、周方向主溝2からトレッド周方向に対して傾斜して延びる傾斜溝5にて開口させる。
したがってここでは、周方向副溝4の他端は陸部3内で終了する。
ここで、周方向主溝2は、例えば、溝幅を8〜18mm、溝深さを6.9〜8.2mmの範囲とし、それぞれの周方向副溝4は例えば、溝長さを20〜65mm、溝幅を2〜10mm、溝深さを2〜8.2mmの範囲とし、傾斜溝5は、溝長さを20〜50mm、溝幅を1〜10mm、溝深さを2〜7mmの範囲とし、トレッド周方向に対して20〜90°で傾斜することができる。
気柱共鳴音は、接地面内で、周方向主溝2と路面とによって区画される気柱が、転動時のタイヤの各部位の振動に基づいて加振されることにより、気柱の長さの二倍の波長をもって共鳴振動することに基づいて発生されるものである。
このような気柱共鳴は、タイヤのトレッドパターンにおいて、トレッド周方向に連続して延びる複数本の周方向主溝2の相互が、周方向主溝2に交差して延びる周方向副溝4および傾斜溝5によって連通されている場合には、一の特定の周波数による気柱共鳴だけを生じることになる。
なおここで、周方向主溝2の幅、深さおよび本数は、共鳴周波数よりもむしろ共鳴音の音圧レベルに大きく影響することになる。
そして、周方向主溝2の共鳴現象に及ぼす周方向副溝4および傾斜溝5の影響を検討したところ、その周方向副溝4および傾斜溝5を陸部の途中で終了させたときは、接地面内での周方向副溝4および傾斜溝5の長さにより、所望の周波数で音が吸音される。この吸音周波数を、周方向主溝2の気柱共鳴周波数である、ほぼ800〜1400Hzに近づけた場合には、共鳴騒音を低減させることが可能となる。
なお、周方向副溝4および傾斜溝5にこのような吸音機能を十分に発揮させるためには、その周方向副溝4および傾斜溝5の溝壁が接地面内で相互に接触しないことおよび、所定の周方向主溝2に開口する周方向副溝4および傾斜溝5の一本以上が接地面内に常に完全に含まれることが必要である。
さらにここでは、一端を特定の周方向主溝2に開口させ、他端を陸部内で終了させた周方向副溝4および傾斜溝5を、他の周方向主溝2に開口させた他の周方向副溝4および傾斜溝5のいずれにも交差させることなく形成して、その特定の周方向主溝2の共鳴周波数をコントロールすることで、タイヤの負荷転動に際する、複数本の周方向主溝2の共鳴周波数を有効に分散させることができ、この結果として、特定の一の周波数だけによる気柱共鳴音が発生する場合に比して、騒音のピークレベルを低減させるとともに、ホワイトノイズ化を大きく促進することができる。
そしてこの空気入りタイヤでは、周方向副溝4の溝底、図では周方向副溝4の延在方向の中央部に、両溝壁に連結する隆起部6を設ける。
この隆起部6により、トレッド接地面1が摩耗しても急激に排水性を損なうことなく、周方向副溝4近傍の剛性を高めることができる。
このような空気入りタイヤにおいて好ましくは、周方向副溝4の延在方向の中央部に、隆起部6を設けることで、トレッド周方向に延在する周方向副溝4と陸部3の剛性段差を改善して、ユニフォミティの向上および低騒音化を実現することができる。
ここで、隆起部6は周方向長さを1〜25mm、高さを1〜7.2mmの範囲とし、隆起部6の頂部の表面積と、周方向副溝4の横断面における面積との比を0.3〜0.9とすることができる。この範囲では、タイヤの諸性能を犠牲にすることなく、騒音の発生を低減することができる。
ところで、周方向副溝4を、トレッド周方向にわたって20〜40個を配設することが好ましい。
この範囲では、特に、車両特性との共振による車内音となる200〜250Hz付近(80〜160kph)を低減するとともに、コーナリング時の操縦安定性を向上させることができる。
このようなタイヤにおいて、対象となる特定の周方向主溝2に対する周方向副溝4および傾斜溝5の形成は、その周方向主溝2の一方側だけにて行うことができる他、それの両側にて行うこともでき、これらのいずれにあっても、周方向主溝2に開口する周方向副溝4および傾斜溝5に、所期した通りの機能を十分に発揮させることができる。
ここで、周方向主溝2の両側に周方向副溝4および傾斜溝5を設ける場合は、周方向副溝4および傾斜溝5が全て同じサイズと仮定すると、踏面内の周方向副溝4および傾斜溝5の本数の増加により、片側のみの場合より大きな吸音効果が得られる。かつ周方向副溝4および傾斜溝5の増加によるトレッドブロックの圧縮・剪断剛性の低下を同本数の溝を片側だけに設けた場合よりも抑制することができるため、操縦安定性等の悪化を防ぐことができる。
また、このタイヤでは、傾斜溝および周方向副溝を開口させた特定の周方向主溝を、トレッド接地面1に二本以上設けることもでき、これによってもまた、他の周方向主溝との間で共鳴周波数を分散させることにより、先に述べたこと同様の作用効果をもたらすことができる。
このように構成してなるタイヤによれば、先にも述べたように、複数本の周方向主溝等の形成態様の下で、ドライ路面での操縦安定性と限界グリップ特性とを両立させるとともに、すぐれたウェット性能を確保してなお、それぞれの周方向主溝の、気柱共鳴周波数を相互に相違させることができ、例えば、周方向主溝の共鳴周波数を、他の周方向主溝のそれに比して相当小さくすることができ、これにより、気柱共鳴騒音のピークレベルを有効に低減させ、併せて、ホワイトノイズ化を大きく促進することができる。
なお、共鳴器の種類は限定されないが、例えばヘルムホルツタイプの共鳴器や連結管路からなる段付きタイプの共鳴器とすることもできる。
図1,2に示すような、サイズが255/40ZR19で、それぞれの諸元を表1に示すように変化させた実施例タイヤ1,2および比較例タイヤ1,2を試作し、それらのタイヤを、9.5Jのリムに組付けるとともに、そこに270kPaの空気圧を充填し、5kN相当の荷重を作用させた状態で、平坦路を80〜140km/hで惰行走行および、80km/hから10km/h毎の定速走行して、評価ドライバーによるフィーリングで評価した。その結果を表2に示す。
Figure 2011140268
Figure 2011140268
表2によれば、実施例タイヤ1,2はいずれも比較例タイヤ1,2に対して、車内音を低減させることができた。
1 トレッド接地面
2 周方向主溝
3 陸部
4 周方向副溝
5 傾斜溝
6 隆起部

Claims (3)

  1. トレッド接地面に、トレッド周方向に連続して延びる少なくとも一本の周方向主溝と、前記周方向主溝に隣接する陸部内でトレッド周方向に断続して延び、各一本の傾斜溝を介して周方向主溝に開口する周方向副溝を配設してなる空気入りタイヤにおいて、
    前記周方向副溝および傾斜溝は、周方向主溝と路面とで形成される管内の気柱共鳴によって発生する騒音を低減する共鳴器であり、
    前記周方向副溝の溝底に、両溝壁を連結する隆起部を設けてなることを特徴とする空気入りタイヤ。
  2. 前記周方向副溝の延在方向の中央部に、隆起部を設けてなる請求項1に記載の空気入りタイヤ。
  3. 前記周方向副溝を、トレッド周方向にわたって20〜40個を配設してなる請求項1または2に記載の空気入りタイヤ。
JP2010002087A 2010-01-07 2010-01-07 空気入りタイヤ Expired - Fee Related JP5475476B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010002087A JP5475476B2 (ja) 2010-01-07 2010-01-07 空気入りタイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010002087A JP5475476B2 (ja) 2010-01-07 2010-01-07 空気入りタイヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011140268A true JP2011140268A (ja) 2011-07-21
JP5475476B2 JP5475476B2 (ja) 2014-04-16

Family

ID=44456449

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010002087A Expired - Fee Related JP5475476B2 (ja) 2010-01-07 2010-01-07 空気入りタイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5475476B2 (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013028281A (ja) * 2011-07-28 2013-02-07 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
WO2014174830A1 (ja) 2013-04-25 2014-10-30 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ
JP2015098325A (ja) * 2015-03-06 2015-05-28 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ
WO2015136590A1 (ja) * 2014-03-11 2015-09-17 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ
EP3130483A1 (en) * 2014-05-29 2017-02-15 Bridgestone Corporation Pneumatic tire
US10336140B2 (en) 2012-01-31 2019-07-02 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin Projecting features molded within submerged tread voids
JP2021176730A (ja) * 2020-05-08 2021-11-11 株式会社ブリヂストン タイヤ
JP2021176729A (ja) * 2020-05-08 2021-11-11 株式会社ブリヂストン タイヤ
WO2021225146A1 (ja) * 2020-05-08 2021-11-11 株式会社ブリヂストン タイヤ
WO2021225145A1 (ja) * 2020-05-08 2021-11-11 株式会社ブリヂストン タイヤ
JP2021176731A (ja) * 2020-05-08 2021-11-11 株式会社ブリヂストン タイヤ
JP7405686B2 (ja) 2020-05-08 2023-12-26 株式会社ブリヂストン タイヤ

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11217007A (ja) * 1998-02-03 1999-08-10 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
JP2006027508A (ja) * 2004-07-20 2006-02-02 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 空気入りタイヤ
JP2008155798A (ja) * 2006-12-25 2008-07-10 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
WO2008143034A1 (ja) * 2007-05-14 2008-11-27 Bridgestone Corporation 空気入りタイヤ
JP2009006970A (ja) * 2007-06-29 2009-01-15 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
JP2009090824A (ja) * 2007-10-09 2009-04-30 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
JP2011006048A (ja) * 2009-05-22 2011-01-13 Bridgestone Corp タイヤ

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11217007A (ja) * 1998-02-03 1999-08-10 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
JP2006027508A (ja) * 2004-07-20 2006-02-02 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 空気入りタイヤ
JP2008155798A (ja) * 2006-12-25 2008-07-10 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
WO2008143034A1 (ja) * 2007-05-14 2008-11-27 Bridgestone Corporation 空気入りタイヤ
JP2009006970A (ja) * 2007-06-29 2009-01-15 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
JP2009090824A (ja) * 2007-10-09 2009-04-30 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
JP2011006048A (ja) * 2009-05-22 2011-01-13 Bridgestone Corp タイヤ

Cited By (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013028281A (ja) * 2011-07-28 2013-02-07 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
US10336140B2 (en) 2012-01-31 2019-07-02 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin Projecting features molded within submerged tread voids
WO2014174830A1 (ja) 2013-04-25 2014-10-30 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ
JP2014213744A (ja) * 2013-04-25 2014-11-17 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ
US10195905B2 (en) 2013-04-25 2019-02-05 Bridgestone Corporation Pneumatic tire
WO2015136590A1 (ja) * 2014-03-11 2015-09-17 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ
US10308074B2 (en) 2014-03-11 2019-06-04 Bridgestone Corporation Pneumatic tire
EP3130483A1 (en) * 2014-05-29 2017-02-15 Bridgestone Corporation Pneumatic tire
JPWO2015182150A1 (ja) * 2014-05-29 2017-04-20 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ
EP3130483A4 (en) * 2014-05-29 2017-05-10 Bridgestone Corporation Pneumatic tire
US10195904B2 (en) 2014-05-29 2019-02-05 Bridgestone Corporation Pneumatic tire
JP2015098325A (ja) * 2015-03-06 2015-05-28 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ
JP2021176730A (ja) * 2020-05-08 2021-11-11 株式会社ブリヂストン タイヤ
JP2021176729A (ja) * 2020-05-08 2021-11-11 株式会社ブリヂストン タイヤ
WO2021225146A1 (ja) * 2020-05-08 2021-11-11 株式会社ブリヂストン タイヤ
WO2021225145A1 (ja) * 2020-05-08 2021-11-11 株式会社ブリヂストン タイヤ
JP2021176731A (ja) * 2020-05-08 2021-11-11 株式会社ブリヂストン タイヤ
CN115515802A (zh) * 2020-05-08 2022-12-23 株式会社普利司通 轮胎
CN115515801A (zh) * 2020-05-08 2022-12-23 株式会社普利司通 轮胎
JP7365291B2 (ja) 2020-05-08 2023-10-19 株式会社ブリヂストン タイヤ
JP7365292B2 (ja) 2020-05-08 2023-10-19 株式会社ブリヂストン タイヤ
JP7365290B2 (ja) 2020-05-08 2023-10-19 株式会社ブリヂストン タイヤ
JP7405686B2 (ja) 2020-05-08 2023-12-26 株式会社ブリヂストン タイヤ
CN115515802B (zh) * 2020-05-08 2024-04-19 株式会社普利司通 轮胎

Also Published As

Publication number Publication date
JP5475476B2 (ja) 2014-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5475476B2 (ja) 空気入りタイヤ
US9174497B2 (en) Pneumatic tire with tread having chamfered circumferential groove portion of bent auxiliary groove
US9630454B2 (en) Pneumatic tire
JP5350874B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP6125142B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2007269144A (ja) 空気入りタイヤ
WO2007114430A1 (ja) 空気入りタイヤ
WO2015025670A1 (ja) 空気入りタイヤ
JP2014213745A (ja) 空気入りタイヤ
US20120067479A1 (en) Method of designing resonator and pneumatic tire having the resonator
JP4787564B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP5103042B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2009137412A (ja) 空気入りタイヤ
JP7095280B2 (ja) タイヤ
JP2008155798A (ja) 空気入りタイヤ
JP2006151309A (ja) 空気入りタイヤ
JP4939969B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2006193110A (ja) 空気入りタイヤ
JP2008302898A (ja) 空気入りタイヤ
JP3323630B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2009001206A (ja) 空気入りタイヤ
JP2009090750A (ja) 空気入りタイヤ
JP2016145009A (ja) 空気入りタイヤ
CN108081876B (zh) 轮胎
JP5331457B2 (ja) 空気入りタイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20121227

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130911

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131008

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131209

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140107

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140206

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5475476

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees