JP2011132587A - ターゲットバッキングプレート組立体 - Google Patents
ターゲットバッキングプレート組立体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011132587A JP2011132587A JP2009295129A JP2009295129A JP2011132587A JP 2011132587 A JP2011132587 A JP 2011132587A JP 2009295129 A JP2009295129 A JP 2009295129A JP 2009295129 A JP2009295129 A JP 2009295129A JP 2011132587 A JP2011132587 A JP 2011132587A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- target
- backing plate
- sputtering
- plate assembly
- erosion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 claims abstract description 107
- 230000003628 erosive effect Effects 0.000 claims abstract description 63
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 claims abstract description 33
- 238000001755 magnetron sputter deposition Methods 0.000 claims abstract description 25
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 13
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims abstract description 5
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 claims description 20
- 239000010949 copper Substances 0.000 claims description 20
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 19
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 claims description 18
- APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N indium atom Chemical group [In] APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 18
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 12
- 238000005477 sputtering target Methods 0.000 claims description 10
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 239000000956 alloy Substances 0.000 claims description 6
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims description 6
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 238000005219 brazing Methods 0.000 claims description 6
- 239000010936 titanium Substances 0.000 claims description 6
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 claims description 6
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 claims description 4
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- KJTLSVCANCCWHF-UHFFFAOYSA-N Ruthenium Chemical compound [Ru] KJTLSVCANCCWHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 claims description 3
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 claims description 3
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052703 rhodium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 239000010948 rhodium Substances 0.000 claims description 3
- MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N rhodium atom Chemical compound [Rh] MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 229910052707 ruthenium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052715 tantalum Inorganic materials 0.000 claims description 3
- GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N tantalum atom Chemical compound [Ta] GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 claims description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 32
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 abstract description 12
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 31
- 239000010408 film Substances 0.000 description 27
- AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N indium;oxotin Chemical compound [In].[Sn]=O AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 26
- 230000008569 process Effects 0.000 description 25
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 14
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 9
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 8
- 239000013077 target material Substances 0.000 description 8
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 6
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 3
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 3
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 3
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 3
- 239000007767 bonding agent Substances 0.000 description 2
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 2
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 2
- 150000001768 cations Chemical class 0.000 description 1
- 229910010293 ceramic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000000280 densification Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 239000012769 display material Substances 0.000 description 1
- 230000005672 electromagnetic field Effects 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 238000007733 ion plating Methods 0.000 description 1
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 1
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C14/00—Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
- C23C14/22—Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
- C23C14/34—Sputtering
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C14/00—Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
- C23C14/06—Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the coating material
- C23C14/08—Oxides
- C23C14/086—Oxides of zinc, germanium, cadmium, indium, tin, thallium or bismuth
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C14/00—Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
- C23C14/22—Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
- C23C14/34—Sputtering
- C23C14/3407—Cathode assembly for sputtering apparatus, e.g. Target
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C14/00—Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
- C23C14/22—Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
- C23C14/34—Sputtering
- C23C14/35—Sputtering by application of a magnetic field, e.g. magnetron sputtering
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J37/00—Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
- H01J37/32—Gas-filled discharge tubes
- H01J37/34—Gas-filled discharge tubes operating with cathodic sputtering
- H01J37/3402—Gas-filled discharge tubes operating with cathodic sputtering using supplementary magnetic fields
- H01J37/3405—Magnetron sputtering
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J37/00—Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
- H01J37/32—Gas-filled discharge tubes
- H01J37/34—Gas-filled discharge tubes operating with cathodic sputtering
- H01J37/3411—Constructional aspects of the reactor
- H01J37/3414—Targets
- H01J37/3423—Shape
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J37/00—Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
- H01J37/32—Gas-filled discharge tubes
- H01J37/34—Gas-filled discharge tubes operating with cathodic sputtering
- H01J37/3411—Constructional aspects of the reactor
- H01J37/3435—Target holders (includes backing plates and endblocks)
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J37/00—Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
- H01J37/32—Gas-filled discharge tubes
- H01J37/34—Gas-filled discharge tubes operating with cathodic sputtering
- H01J37/3476—Testing and control
- H01J37/3482—Detecting or avoiding eroding through
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Plasma & Fusion (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Physical Vapour Deposition (AREA)
Abstract
【解決手段】マグネトロンスパッタリング用ターゲットバッキングプレート組立体であって、ターゲット1のエロージョン面とターゲットの背面に配置したマグネット及びターゲットに対向する基板面との距離がそれぞれ一定であり、当該ターゲットはスパッタリングによりエロージョンを受ける部位が厚くなるようにバッキングプレート面側に厚さを変化させた凹凸形状を備え、バッキングプレートと凹凸形状を有するターゲット間のターゲットの肉薄部分に導電性の材料からなるスペーサーを備えていることを特徴とするターゲットバッキングプレート組立体。
【選択図】図1
Description
スパッタリング法は、陽極となる基板と陰極となるターゲットとを対向させ、不活性ガス雰囲気下でこれらの基板とターゲットの間に高電圧を印加して電場を発生させるものであり、この時電離した電子と不活性ガスが衝突してプラズマが形成され、このプラズマ中の陽イオンがターゲット表面に衝突してターゲット構成原子を叩きだし、この飛び出した原子が対向する基板表面に付着して膜が形成されるという原理を用いたものである。
また、ターゲットが局所的に深くエロージョンされると、スパッタリングが均一に起こらず、膜のユニフォーミティ(膜厚の均一性)が悪化するという問題も発生するようになる。
さらに、ターゲットは厚さが残っているのにも関わらず、寿命を迎える事がある。これは、ターゲットライフの途中で、成膜プロセスの中で定められた膜のユニフォーミティ(膜厚の均一性)や工程ロス率といった管理値が、ある設定許容値を超えるような場合である。こうした時は、同じターゲットを継続して使用すると、許容値を超えてしまうため、ターゲットに残り厚があっても、新規なターゲットと交換される。つまり、ターゲットの寿命は本来よりも短いものとなる。
不規則(変則的)になる問題があると指摘している。つまり、使用効率は高くても、ターゲット使用中の成膜速度の変化が大きく、アーキング発生回数が多く、工程ロス率が高い、といった問題が予想される。
1)マグネトロンスパッタリング用ターゲットバッキングプレート組立体であって、ターゲットのエロージョン面とターゲットの背面に配置したマグネット及びターゲットに対向する基板面との距離がそれぞれ一定であり、当該ターゲットはスパッタリングによりエロージョンを受ける部位が厚くなるようにバッキングプレート面側に厚さを変化させた凹凸形状を備え、バッキングプレートと凹凸形状を有するターゲット間のターゲットの肉薄部分に導電性の材料からなるスペーサーを備えていることを特徴とするターゲットバッキングプレート組立体
2)ターゲットの外周であって、最終エロージョンを受けたターゲットのエロージョン面から0.5mm以上離れた位置からターゲットの縁部に向けて、ターゲットの下面であるバッキングプレートとの接合面との間に、切り欠き部を備えていることを特徴とする上記1)記載のターゲットバッキングプレート組立体。
3)ターゲットが2以上の分割ターゲットであることを特徴とする上記1又は2記載のターゲットバッキングプレート組立体
4)ターゲット、バッキングプレート、スペーサーをそれぞれロウ材で接合したことを特徴とする上記1)〜3)のいずれか一項に記載のターゲットバッキングプレート組立体、と提供する。
5)スパッタリングターゲットがインジウム、錫、アルミニウム、銅、タンタル、チタン、ニッケル、コバルト、ルテニウム、タングステン、ロジウム、若しくはこれらの合金又は酸化物であることを特徴とする上記1)〜4)のいずれか一項に記載のターゲットバッキングプレート組立体
6)スペーサーが、銅、アルミニウム、チタン、モリブデン又はこれらを主成分とする合金であることを特徴とする上記1)〜5)のいずれか一項に記載のターゲットバッキングプレート組立体
7)最も厚い部位のターゲットの厚みと、薄い部位のターゲット及びスペーサーの合計厚みが一定であることを特徴とする上記1)〜6)のいずれか一項に記載のターゲットバッキングプレート組立体
8)ターゲットの長辺方向の中心線に対して、ターゲットが非対象であることを特徴とする上記1)〜7)のいずれか一項に記載のターゲットバッキングプレート組立体
9)バッキングプレートの厚みが一定である平板状のプレートであることを特徴とする上記1)〜8)のいずれか一項に記載のターゲットバッキングプレート組立体
10)バッキングプレートの長さ方向の両端部の厚みのみが、他の厚みに較べて薄く、厚みの境界に段差を有することを特徴とする上記1)〜8)のいずれか一項に記載のターゲットバッキングプレート組立体、を提供する。
さらに、ターゲットの材料の種類により変化するというエロージョンの相違があっても、固有のターゲットエロージョンに応じて高使用効率ターゲットを容易に製造することができる効果を有する。
しかし、基本構造として、ターゲットのエロージョン面とターゲットの背面に配置したマグネット及びターゲットに対向する基板面との距離がそれぞれ一定とすることが必要である。
しかし、このような場合であっても、ターゲットの全体の利用効率は常に高める必要が求められる。従来のスパッタリングターゲットではターゲットのエロージョンを強く受ける部位を盛り上げることが提案されている。しかし、この場合は、ターゲットと基板間の距離が一定でないために、特にスパッタリング初期において、膜のユニフォーミティが安定しないという問題がある。
しかしながら、本願発明は、多くの実験により、これがスペーサーの導入により解決できたのである。また、本発明のターゲットはスパッタリングによりエロージョンを受ける部位が厚くなるようにバッキングプレート面側に厚さを変化させた凹凸形状とするものであり、スパッタリング初期におけるスパッタリング面は平面形状なので、スパッタリング初期から中期にかけて、膜のユニフォーミティが均一であるという効果が得られる。
これはサイズの異なる複数の薄いスペーサーを準備し、任意に調整することが可能であるからである。また、本発明は、ターゲットの長辺方向の中心線に対して、ターゲットが非対象であるターゲットバッキングプレート組立体を容易に作製できる。これも同様に、サイズの異なる複数のスペーサーを準備し、それによって任意に調整することが可能であるからである。これは、本願発明の大きな特徴である。
これによって、ターゲットの材料の種類により変化するというエロージョンの相違があっても、固有のターゲットエロージョンに応じて高使用効率ターゲットを容易に製造することができる。
図1に示す銅製のバッキングプレートとターゲットを使用し、ターゲットにはITO(インジウム錫酸化物)を用いた。図1には、ターゲットバッキングプレート組立体の平面図(一部)、C−C断面図、A−A断面図、B−B断面図を示す。この図1に示すように、実施例1のターゲットバッキングプレート組立体のバッキングプレートは、平面的に矩形(長方形)であるが、ターゲットは長尺方向の両端部が楕円形になっている。
この場合、分割ターゲットを使用している。この分割ターゲットの長尺方向の両端部の底部は長手方向に左右非対称になっている。
また、スパッタリング特性としてアーキング発生回数を調べた。この結果を表3に示す。表3のデータを図に示すと、図3のようになる。使用開始時には0であり、スパッタリングが継続していくにつれ次第に増加の傾向をたどるが、積算電力量1600kWHrでも87回程度で、アーキング発生回数が低い結果が得られた。
以上の結果から、後述する比較例に比べて、いずれの場合も優れた結果が得られた。
図5に示す銅製のバッキングプレートとターゲットを使用し、実施例1と同様に、ターゲットにはITO(インジウム錫酸化物)を用いた。図5には、ターゲットバッキングプレート組立体の平面図(一部)、C−C断面図、A−A断面図、B−B断面図を示す。この図5に示すように、比較例1のターゲットバッキングプレート組立体のバッキングプレートは、平面的に矩形(長方形)であるが、ターゲットは長尺方向の両端部が楕円形になっている。この場合、分割ターゲットを使用している。バッキングプレートは長手方向の両側を5.0mm程度薄くしたもの、すなわち段差が5.0mmあるバッキングプレートを使用した。
ターゲット1枚の使用前重量は25.2kgであり、使用後の重量は17.7kgであった。この結果、利用効率は30%であり、上記実施例1に較べ低効率であった。この結果を、同様に表1に示す。
さらに、工程のロス率を調べた。この結果を表4及び図4に示す。この結果、積算電力量1600kWHrで0.37となり、工程ロス率はやや高くなった。以上の結果から明らかなように、実施例1に比べて、いずれの場合も悪い結果となった。
図6に示す銅製のバッキングプレートとターゲットを使用し、実施例1と同様に、ターゲットにはITO(インジウム錫酸化物)を用いた。図6には、ターゲットバッキングプレート組立体の平面図(一部)、C−C断面図、A−A断面図、B−B断面図を示す。この図6に示すように、比較例2のターゲットバッキングプレート組立体のバッキングプレートは、平面的に矩形(長方形)であるが、ターゲットは長尺方向の両端部が楕円形になっている。この場合、分割ターゲットを使用している。バッキングプレートは長手方向の両側を5.0mm薄くしたもの、すなわち段差5mmがあるバッキングプレートを使用した。
ターゲット1枚の使用前重量は23.0kgであり、使用後の重量は15.0kgであった。この結果、利用効率は32%であり、上記実施例1に較べ低効率であった。この結果を、同様に表1に示す。
また、スパッタリング特性としてアーキング発生回数を調べた。この結果を表3及び図3に示す。使用開始時には0であり、スパッタリングが継続していくにつれ次第に増加の傾向をたどるが、積算電力量1600kWHrで143回となり、アーキング発生回数が実施例1に比べ著しく増加した。
さらに、工程のロス率を調べた。この結果を表4及び図4に示す。この結果、積算電力量1600kWHrで0.63となり、工程ロス率は著しく高くなった。
以上の結果から明らかなように、実施例1に比べて、いずれの場合も著しく悪い結果となった。
図7に示す銅製のバッキングプレートとターゲットを使用し、実施例1と同様に、ターゲットにはITO(インジウム錫酸化物)を用いた。図7には、ターゲットバッキングプレート組立体の平面図(一部)、C−C断面図、A−A断面図、B−B断面図を示す。この図7に示すように、比較例3のターゲットバッキングプレート組立体のバッキングプレートは、平面的に矩形(長方形)であるが、ターゲットは長尺方向の両端部が楕円形になっている。この場合、分割ターゲットを使用している。バッキングプレートは長手方向の両側を5.0mm薄くしたもの、すなわち段差5.0mmがあるバッキングプレートを使用した。
この場合、両縁部のターゲットは段差を超え、図7に示すように、中央部のターゲットにまで延在するようにした。すなわち、厚さの薄い中央部の厚さと同一の厚さを有する水平部分があるようにした。
ターゲット1枚の使用前重量は23.0kgであり、使用後の重量は15.5kgであった。この結果、利用効率は33%であり、上記実施例1に較べ低効率であった。この結果を、同様に表1に示す。
また、スパッタリング特性としてアーキング発生回数を調べた。この結果を表3及び図3に示す。使用開始時には0であり、スパッタリングが継続していくにつれ次第に増加の傾向をたどるが、積算電力量1600kWHrで139回となり、アーキング発生回数が実施例1に比べ著しく増加した。
さらに、工程のロス率を調べた。この結果を表4及び図4に示す。この結果、積算電力量1600kWHrで0.59となり、工程ロス率は著しく高くなった。
以上の結果から明らかなように、実施例1に比べて、いずれの場合も著しく悪い結果となった。
図8に示す銅製のバッキングプレートとターゲットを使用し、ターゲットにはITO(インジウム錫酸化物)を用いた。図8には、ターゲットバッキングプレート組立体の平面図(一部)、C−C断面図、A−A断面図、B−B断面図を示す。この図8に示すように、実施例2のターゲットバッキングプレート組立体のバッキングプレートは、平面的に矩形(長方形)であるが、ターゲットは長尺方向の両端部が楕円形になっている。この場合、分割ターゲットを使用している。この分割ターゲットの長尺方向の両端部の底部は、実施例1と同様に、長手方向に左右非対称になっている。バッキングプレートは全面が平坦なバッキングプレートを使用した。
また、スパッタリング特性としてアーキング発生回数を調べた。この結果を表3及び図3に示す。使用開始時には0であり、スパッタリングが継続していくにつれ次第に増加の傾向をたどるが、積算電力量1600kWHrでも89回で、アーキング発生回数が低い結果が得られた。
図9に示す銅製のバッキングプレートとターゲットを使用し、実施例2と同様に、ターゲットにはITO(インジウム錫酸化物)を用いた。図9には、ターゲットバッキングプレート組立体の平面図(一部)、C−C断面図、A−A断面図、B−B断面図を示す。この図9に示すように、比較例4のターゲットバッキングプレート組立体のバッキングプレートは、平面的に矩形(長方形)であるが、ターゲットは長尺方向の両端部が楕円形になっている。この場合、分割ターゲットを使用している。バッキングプレートは全面が平坦なバッキングプレートを使用した。
そして、ターゲットは全て11.5mm厚のターゲットを使用した。そして、ターゲットとバッキングプレートをそれぞれインジウム半田により接合した。
ターゲット1枚の使用前重量は37.3kgであり、使用後の重量は29.8kgであった。この結果、利用効率は20%であり、上記実施例2に較べ低効率であった。この結果を、同様に表1に示す。
また、スパッタリング特性としてアーキング発生回数を調べた。この結果を表3及び図3に示す。使用開始時には0であり、スパッタリングが継続していくにつれ次第に増加の傾向をたどるが、積算電力量1600kWHrで93回となり、アーキング発生回数が実施例2に比べやや増加した。
さらに、工程のロス率を調べた。この結果を表4及び図4に示す。この結果、積算電力量1600kWHrで0.35となり、工程ロス率は高くなった。
以上の結果から明らかなように、実施例2に比べて、いずれの場合もやや悪い結果となった。
図10に示す銅製のバッキングプレートとターゲットを使用し、実施例2と同様に、ターゲットにはITO(インジウム錫酸化物)を用いた。図10には、ターゲットバッキングプレート組立体の平面図(一部)、C−C断面図、A−A断面図、B−B断面図を示す。この図10に示すように、比較例4のターゲットバッキングプレート組立体のバッキングプレートは、平面的に矩形(長方形)であるが、ターゲットは長尺方向の両端部が楕円形になっている。この場合、分割ターゲットを使用している。バッキングプレートは全面が平坦なバッキングプレートを使用した。
そして、両縁部のターゲットについては、中央部の他の隣接するターゲットとは高低差があり、最高部で11.5mmであり、隣接する10.5mmターゲットと同一高さになるまで傾斜させた上面を持つ分割ターゲットを配置し、これらをバッキングプレートとインジウム半田により直接接合した。
ターゲット1枚の使用前重量は34.5kgであり、使用後の重量は27.0kgであった。この結果、利用効率は22%であり、上記実施例2に較べ低効率であった。この結果を、同様に表1に示す。
また、スパッタリング特性としてアーキング発生回数を調べた。この結果を表3及び図3に示す。使用開始時には0であり、スパッタリングが継続していくにつれ次第に増加の傾向をたどるが、積算電力量1600kWHrで155回となり、アーキング発生回数が実施例2に比べ著しく増加した。
さらに、工程のロス率を調べた。この結果を表4及び図4に示す。この結果、積算電力量1600kWHrで0.69となり、工程ロス率は著しく高くなった。
以上の結果から明らかなように、実施例2に比べて、いずれの場合も著しく悪い結果となった。
図11に示す銅製のバッキングプレートとターゲットを使用し、実施例2と同様に、ターゲットにはITO(インジウム錫酸化物)を用いた。図11には、ターゲットバッキングプレート組立体の平面図(一部)、C−C断面図、A−A断面図、B−B断面図を示す。この図11に示すように、比較例4のターゲットバッキングプレート組立体のバッキングプレートは、平面的に矩形(長方形)であるが、ターゲットは長尺方向の両端部が楕円形になっている。この場合、分割ターゲットを使用している。バッキングプレートは全面が平坦なバッキングプレートを使用した。
この場合、両縁部のターゲットは段差を超え、図11に示すように、中央部のターゲットにまで延在するようにした。すなわち、厚さの薄い中央部の厚さと同一の厚さを有する水平部分があるようにした。
ターゲット1枚の使用前重量は34.5kgであり、使用後の重量は26.9kgであった。この結果、利用効率は22%であり、上記実施例2に較べ低効率であった。この結果を、同様に表1に示す。
また、スパッタリング特性としてアーキング発生回数を調べた。この結果を表3及び図3に示す。使用開始時には0であり、スパッタリングが継続していくにつれ次第に増加の傾向をたどるが、積算電力量1600kWHrで148回となり、アーキング発生回数が実施例2に比べ著しく増加した。
以上の結果から明らかなように、実施例2に比べて、いずれの場合も著しく悪い結果となった。特に、ターゲットの初期エロージョン面に高低差があるものは、不良率の高い傾向が強かった。
2: 長手方向両端部近傍に段差を有するバッキングプレート
3: 分割ターゲットの分割部
4: 段差
5: ターゲットのエロージョン面に形成された傾斜面
6: 平板状バッキングプレート
2)ターゲットの外周であって、最終エロージョンを受けたターゲットのエロージョン面から0.5mm以上離れた位置からターゲットの縁部に向けて、ターゲットの下面であるバッキングプレートとの接合面との間に、切り欠き部を備えていることを特徴とする上記1)記載のターゲットバッキングプレート組立体
3)ターゲットが2以上の分割ターゲットであることを特徴とする上記1又は2記載のターゲットバッキングプレート組立体
4)ターゲット、バッキングプレート、スペーサーをそれぞれロウ材で接合したことを特徴とする上記1)〜3)のいずれか一項に記載のターゲットバッキングプレート組立体、を提供する。
しかし、このような場合であっても、ターゲットの全体の使用効率は常に高める必要が求められる。従来のスパッタリングターゲットではターゲットのエロージョンを強く受ける部位を盛り上げることが提案されている。しかし、この場合は、ターゲットと基板間の距離が一定でないために、特にスパッタリング初期において、膜のユニフォーミティが安定しないという問題がある。
ターゲット1枚の使用前重量は25.2kgであり、使用後の重量は17.7kgであった。この結果、使用効率は30%であり、上記実施例1に較べ低効率であった。この結果を、同様に表1に示す。
ターゲット1枚の使用前重量は23.0kgであり、使用後の重量は15.6kgであった。この結果、使用効率は32%であり、上記実施例1に較べ低効率であった。この結果を、同様に表1に示す。
この場合、両縁部のターゲットは段差を超え、図7に示すように、中央部のターゲットにまで延在するようにした。すなわち、厚さの薄い中央部の厚さと同一の厚さを有する水平部分があるようにした。
ターゲット1枚の使用前重量は23.0kgであり、使用後の重量は15.5kgであった。この結果、使用効率は33%であり、上記実施例1に較べ低効率であった。この結果を、同様に表1に示す。
ターゲット1枚の使用前重量は37.3kgであり、使用後の重量は29.8kgであった。この結果、使用効率は20%であり、上記実施例2に較べ低効率であった。この結果を、同様に表1に示す。
また、スパッタリング特性としてアーキング発生回数を調べた。この結果を表3及び図3に示す。使用開始時には0であり、スパッタリングが継続していくにつれ次第に増加の傾向をたどるが、積算電力量1600kWHrで93回となり、アーキング発生回数が実施例2に比べやや増加した。
さらに、工程のロス率を調べた。この結果を表4及び図4に示す。この結果、積算電力量1600kWHrで0.35となり、工程ロス率は高くなった。
以上の結果から明らかなように、実施例2に比べて、いずれの場合もやや悪い結果となった。
図10に示す銅製のバッキングプレートとターゲットを使用し、実施例2と同様に、ターゲットにはITO(インジウム錫酸化物)を用いた。図10には、ターゲットバッキングプレート組立体の平面図(一部)、C−C断面図、A−A断面図、B−B断面図を示す。この図10に示すように、比較例5のターゲットバッキングプレート組立体のバッキングプレートは、平面的に矩形(長方形)であるが、ターゲットは長尺方向の両端部が楕円形になっている。この場合、分割ターゲットを使用している。バッキングプレートは全面が平坦なバッキングプレートを使用した。
そして、両縁部のターゲットについては、中央部の他の隣接するターゲットとは高低差があり、最高部で11.5mmであり、隣接する10.5mmターゲットと同一高さになるまで傾斜させた上面を持つ分割ターゲットを配置し、これらをバッキングプレートとインジウム半田により直接接合した。
ターゲット1枚の使用前重量は34.5kgであり、使用後の重量は27.0kgであった。この結果、使用効率は22%であり、上記実施例2に較べ低効率であった。この結果を、同様に表1に示す。
また、スパッタリング特性としてアーキング発生回数を調べた。この結果を表3及び図3に示す。使用開始時には0であり、スパッタリングが継続していくにつれ次第に増加の傾向をたどるが、積算電力量1600kWHrで155回となり、アーキング発生回数が実施例2に比べ著しく増加した。
さらに、工程のロス率を調べた。この結果を表4及び図4に示す。この結果、積算電力量1600kWHrで0.69となり、工程ロス率は著しく高くなった。
以上の結果から明らかなように、実施例2に比べて、いずれの場合も著しく悪い結果となった。
図11に示す銅製のバッキングプレートとターゲットを使用し、実施例2と同様に、ターゲットにはITO(インジウム錫酸化物)を用いた。図11には、ターゲットバッキングプレート組立体の平面図(一部)、C−C断面図、A−A断面図、B−B断面図を示す。この図11に示すように、比較例6ターゲットバッキングプレート組立体のバッキングプレートは、平面的に矩形(長方形)であるが、ターゲットは長尺方向の両端部が楕円形になっている。この場合、分割ターゲットを使用している。バッキングプレートは全面が平坦なバッキングプレートを使用した。
ターゲット1枚の使用前重量は34.5kgであり、使用後の重量は26.9kgであった。この結果、使用効率は22%であり、上記実施例2に較べ低効率であった。この結果を、同様に表1に示す。
この場合、両縁部のターゲットは段差を超え、図7に示すように、中央部のターゲットにまで延在するようにした。すなわち、厚さの薄い中央部の厚さと同一の厚さを有する水平部分があるようにした。
Claims (10)
- マグネトロンスパッタリング用ターゲットバッキングプレート組立体であって、ターゲットのエロージョン面とターゲットの背面に配置したマグネット及びターゲットに対向する基板面との距離がそれぞれ一定であり、当該ターゲットはスパッタリングによりエロージョンを受ける部位が厚くなるようにバッキングプレート面側に厚さを変化させた凹凸形状を備え、バッキングプレートと凹凸形状を有するターゲット間のターゲットの肉薄部分に導電性の材料からなるスペーサーを備えていることを特徴とするターゲットバッキングプレート組立体。
- ターゲットの外周であって、最終エロージョンを受けたターゲットのエロージョン面から0.5mm以上離れた位置からターゲットの縁部に向けて、ターゲットの下面であるバッキングプレートとの接合面との間に、切り欠き部を備えていることを特徴とする請求項1記載のターゲットバッキングプレート組立体。
- ターゲットが2以上の分割ターゲットであることを特徴とする請求項1又は2記載のターゲットバッキングプレート組立体。
- ターゲット、バッキングプレート、スペーサーをそれぞれロウ材で接合したことを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載のターゲットバッキングプレート組立体。
- スパッタリングターゲットがインジウム、錫、アルミニウム、銅、タンタル、チタン、ニッケル、コバルト、ルテニウム、タングステン、ロジウム、若しくはこれらの合金又は酸化物であることを特徴とする請求項1〜4のいずれか一項に記載のターゲットバッキングプレート組立体。
- スペーサーが、銅、アルミニウム、チタン、モリブデン又はこれらを主成分とする合金であることを特徴とする請求項1〜5のいずれか一項に記載のターゲットバッキングプレート組立体。
- 最も厚い部位のターゲットの厚みと、薄い部位のターゲット及びスペーサーの合計厚みが一定であることを特徴とする請求項1〜6のいずれか一項に記載のターゲットバッキングプレート組立体。
- ターゲットの長辺方向の中心線に対して、ターゲットが非対象であることを特徴とする請求項1〜7のいずれか一項に記載のターゲットバッキングプレート組立体。
- バッキングプレートの厚みが一定である平板状のプレートであることを特徴とする請求項1〜8のいずれか一項に記載のターゲットバッキングプレート組立体。
- バッキングプレートの長さ方向の両端部の厚みのみが、他の厚みに較べて薄く、厚みの境界に段差を有することを特徴とする請求項1〜8のいずれか一項に記載のターゲットバッキングプレート組立体。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009295129A JP4723668B2 (ja) | 2009-12-25 | 2009-12-25 | ターゲットバッキングプレート組立体 |
CN201080032231.0A CN102656289B (zh) | 2009-12-25 | 2010-09-15 | 靶-背衬板组装体 |
PCT/JP2010/065921 WO2011077793A1 (ja) | 2009-12-25 | 2010-09-15 | ターゲットバッキングプレート組立体 |
KR1020117020907A KR101338714B1 (ko) | 2009-12-25 | 2010-09-15 | 타깃 배킹 플레이트 조립체 |
TW099135893A TWI400350B (zh) | 2009-12-25 | 2010-10-21 | Target support plate assembly |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009295129A JP4723668B2 (ja) | 2009-12-25 | 2009-12-25 | ターゲットバッキングプレート組立体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011132587A true JP2011132587A (ja) | 2011-07-07 |
JP4723668B2 JP4723668B2 (ja) | 2011-07-13 |
Family
ID=44195341
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009295129A Active JP4723668B2 (ja) | 2009-12-25 | 2009-12-25 | ターゲットバッキングプレート組立体 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4723668B2 (ja) |
KR (1) | KR101338714B1 (ja) |
CN (1) | CN102656289B (ja) |
TW (1) | TWI400350B (ja) |
WO (1) | WO2011077793A1 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013189684A (ja) * | 2012-03-14 | 2013-09-26 | Hoya Corp | マスクブランクの製造方法 |
WO2020195030A1 (ja) * | 2019-03-28 | 2020-10-01 | Jx金属株式会社 | スパッタリングターゲット製品及びスパッタリングターゲット製品の再生品を製造する方法 |
WO2022177916A1 (en) * | 2021-02-17 | 2022-08-25 | Applied Materials, Inc. | Substrate temperature non-uniformity reduction over target life using spacing compensation |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104112640B (zh) * | 2013-04-16 | 2016-12-28 | 北京北方微电子基地设备工艺研究中心有限责任公司 | 一种磁控溅射设备及磁控溅射方法 |
CN104746023B (zh) * | 2013-12-26 | 2018-01-09 | 深圳市速普仪器有限公司 | 电机闭环控制磁控溅射平面阴极装置 |
CN104032270B (zh) * | 2014-06-12 | 2016-05-04 | 贵研铂业股份有限公司 | 一种大尺寸钌基合金溅射靶材及其制备方法 |
CN105908137B (zh) * | 2015-02-24 | 2020-12-15 | Jx金属株式会社 | 溅射靶 |
US11244815B2 (en) * | 2017-04-20 | 2022-02-08 | Honeywell International Inc. | Profiled sputtering target and method of making the same |
CN115572955B (zh) * | 2020-12-14 | 2024-04-26 | 上海超导科技股份有限公司 | 靶材凹坑测试装置及其反馈控制走靶方法 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63235471A (ja) * | 1987-03-24 | 1988-09-30 | Nec Corp | スパツタ装置用タ−ゲツト |
JPH08109472A (ja) * | 1994-10-14 | 1996-04-30 | Asahi Glass Co Ltd | スパッタリング用ターゲットおよびその製造方法 |
JP2009057598A (ja) * | 2007-08-31 | 2009-03-19 | Mitsui Kinzoku Korea Co Ltd | スパッタリングターゲット |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06140330A (ja) * | 1992-10-05 | 1994-05-20 | Nippon Steel Corp | スパッタリング装置 |
JPH08170170A (ja) * | 1994-12-16 | 1996-07-02 | Tosoh Corp | スパッタリングターゲット |
JP2001316798A (ja) * | 2000-05-09 | 2001-11-16 | Toshiba Corp | ターゲット装置およびそれを用いたスパッタリング装置 |
US8968536B2 (en) * | 2007-06-18 | 2015-03-03 | Applied Materials, Inc. | Sputtering target having increased life and sputtering uniformity |
-
2009
- 2009-12-25 JP JP2009295129A patent/JP4723668B2/ja active Active
-
2010
- 2010-09-15 WO PCT/JP2010/065921 patent/WO2011077793A1/ja active Application Filing
- 2010-09-15 CN CN201080032231.0A patent/CN102656289B/zh active Active
- 2010-09-15 KR KR1020117020907A patent/KR101338714B1/ko active IP Right Grant
- 2010-10-21 TW TW099135893A patent/TWI400350B/zh active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63235471A (ja) * | 1987-03-24 | 1988-09-30 | Nec Corp | スパツタ装置用タ−ゲツト |
JPH08109472A (ja) * | 1994-10-14 | 1996-04-30 | Asahi Glass Co Ltd | スパッタリング用ターゲットおよびその製造方法 |
JP2009057598A (ja) * | 2007-08-31 | 2009-03-19 | Mitsui Kinzoku Korea Co Ltd | スパッタリングターゲット |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013189684A (ja) * | 2012-03-14 | 2013-09-26 | Hoya Corp | マスクブランクの製造方法 |
WO2020195030A1 (ja) * | 2019-03-28 | 2020-10-01 | Jx金属株式会社 | スパッタリングターゲット製品及びスパッタリングターゲット製品の再生品を製造する方法 |
KR20210092283A (ko) * | 2019-03-28 | 2021-07-23 | 제이엑스금속주식회사 | 스퍼터링 타깃 제품 및 스퍼터링 타깃 제품의 재생품을 제조하는 방법 |
JPWO2020195030A1 (ja) * | 2019-03-28 | 2021-09-13 | Jx金属株式会社 | スパッタリングターゲット製品及びスパッタリングターゲット製品の再生品を製造する方法 |
KR102602409B1 (ko) | 2019-03-28 | 2023-11-16 | 제이엑스금속주식회사 | 스퍼터링 타깃 제품 및 스퍼터링 타깃 제품의 재생품을 제조하는 방법 |
US12054822B2 (en) | 2019-03-28 | 2024-08-06 | Jx Advanced Metals Corporation | Sputtering target product and method for producing recycled sputtering target product |
WO2022177916A1 (en) * | 2021-02-17 | 2022-08-25 | Applied Materials, Inc. | Substrate temperature non-uniformity reduction over target life using spacing compensation |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN102656289B (zh) | 2014-06-18 |
CN102656289A (zh) | 2012-09-05 |
KR20110113207A (ko) | 2011-10-14 |
TWI400350B (zh) | 2013-07-01 |
KR101338714B1 (ko) | 2013-12-06 |
JP4723668B2 (ja) | 2011-07-13 |
WO2011077793A1 (ja) | 2011-06-30 |
TW201126004A (en) | 2011-08-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4723668B2 (ja) | ターゲットバッキングプレート組立体 | |
US20130081938A1 (en) | Magnetron sputtering apparatus and method | |
JP5921048B2 (ja) | スパッタリング方法 | |
US9911526B2 (en) | Magnet unit and magnetron sputtering apparatus | |
JP7427061B2 (ja) | プロファイルされたスパッタリングターゲット及びその製造方法 | |
JP5834783B2 (ja) | マグネトロンスパッタ装置 | |
KR20170117970A (ko) | 스퍼터링 타깃-배킹 플레이트 접합체 | |
JP5364173B2 (ja) | スパッタリングターゲット | |
JP3760652B2 (ja) | 多分割スパッタリングターゲット | |
CN213061007U (zh) | 一种溅射靶材及溅射装置 | |
JP4057287B2 (ja) | エロージョンプロファイルターゲットの製造方法 | |
CN218880037U (zh) | 溅镀设备 | |
CN110291222B (zh) | 硅靶材 | |
JPWO2019039070A1 (ja) | 成膜方法 | |
KR20080090704A (ko) | 스퍼터링 타깃과 이를 이용한 스퍼터링 장치, 및 스퍼터링타깃의 제조방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20101102 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110405 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110407 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140415 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4723668 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |