JP2011131981A - バットスプライス装置およびバットスプライス方法 - Google Patents

バットスプライス装置およびバットスプライス方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2011131981A
JP2011131981A JP2009291802A JP2009291802A JP2011131981A JP 2011131981 A JP2011131981 A JP 2011131981A JP 2009291802 A JP2009291802 A JP 2009291802A JP 2009291802 A JP2009291802 A JP 2009291802A JP 2011131981 A JP2011131981 A JP 2011131981A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
web
old
new
cutting
work table
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009291802A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5258741B2 (ja
Inventor
Naohide Maeda
直英 前田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Engineering Co Ltd
Original Assignee
Toray Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Engineering Co Ltd filed Critical Toray Engineering Co Ltd
Priority to JP2009291802A priority Critical patent/JP5258741B2/ja
Publication of JP2011131981A publication Critical patent/JP2011131981A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5258741B2 publication Critical patent/JP5258741B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

【課題】 伸縮性を備えたニット素材などのウエブを連続して供給するために、旧ウエブと新ウエブのそれぞれの端部を繋ぎ合わせるバットスプライス装置およびバットスプライス方法を提供すること。
【解決手段】 切断作業台に備えられたウエブの押さえ具が、新ウエブをウエブロールから切断作業台の上まで引きだし、切断作業台の面上のウエブを伸びや縮みの無い状態にした後、新ウエブを切断作業台に押さえつける新ウエブ押さえ具と、旧ウエブの走行を停止し、旧ウエブを伸びや縮みの無い状態にした後、旧ウエブと新ウエブとを切断作業台に押さえつける旧ウエブ押さえ具と、から構成されていることを特徴とするバットスプライス装置およびバットスプライス方法を提供する。
【選択図】 図1

Description

伸縮性を備えたニット素材などのウエブを連続して供給するために、旧ウエブと新ウエブのそれぞれの端部を繋ぎ合わせるバットスプライス装置およびバットスプライス方法に関する。
従来、紙やフイルムなどのウエブを連続して供給するために、旧ウエブと新ウエブのそれぞれの端部を繋ぎ合わせるバットスプライス装置が知られている。ここで、ウエブとはテープ状のもので、ある程度の幅を有しており連続している基材をいう。例えば、金属箔、紙、フイルムなどである。また、旧ウエブは、ウエブの供給単位であるウエブロールのほとんどが消費された状態のウエブとし、新ウエブは、新たに供給されるウエブロールのウエブとする。
これらのバットスプライス装置は、後工程にアキュムレータを備え、ウエブロールの消費が進み、ウエブロールの交換時期になると、走行している旧ウエブを一旦停止させ、新たなウエブロールから新ウエブを引きだし、旧ウエブと新ウエブを張力を掛けながら重なり合わせた後、カッタ刃を用いて旧ウエブおよび新ウエブを切断し、テープを用いて旧ウエブの端と新ウエブの端を繋ぎ合わせるようにしている。この際、旧ウエブと新ウエブの端をクリップなどしてたるみや、しわをなくしている。
特開平5−338877号公報
このようなバットスプライス装置は、紙やフイルムのつなぎ合わせを目的としており、伸縮性のあるニットなどの基材の繋ぎ合わせを行おうとすると、次のような問題が生じる。まず、基材自身が伸縮性をもち、こしがないので、引っ張りながら切ることが出来ない。こしがないので切断したのち、繋ぎ合わせのための貼り合わせまで移動することが出来ない。伸びたままのウエブをカッタ刃で旧ウエブと新ウエブを重なり合わせて切断しても、切断した箇所から縮んだり撓んだりして精度良く基材を切断できない問題がある。また、基材を保持するために吸引吸着を用いようとしても、基材に通気性があり十分な吸着力で保持することが出来ない問題がある。このように、ウエブのしわやたるみをなくすために、引っ張ると、ウエブが伸びてしまう問題がある。
そこで、本発明の課題は、伸縮性を備えたニット素材などのウエブを連続して供給するために、旧ウエブと新ウエブのそれぞれの端部を繋ぎ合わせるバットスプライス装置およびバットスプライス方法を提供することを課題とする。
上記の課題を解決するために、請求項1に記載の発明は、
伸縮性を備えたウエブが巻かれた2本のウエブロールから供給される一方のウエブを旧ウエブとし、他方のウエブを新ウエブとし、旧ウエブと新ウエブのそれぞれの端部を繋ぎ合わせるバットスプライス装置であって、
旧ウエブおよび新ウエブを切断する切断作業台と、
旧ウエブおよび新ウエブを切断するカッタ刃と、
旧ウエブと新ウエブのそれぞれの端部を繋ぎ合わせ素材を用いて繋ぎ合わせる繋ぎ合わせ素材供給手段と、を備え、
切断作業台に備えられたウエブの押さえ具が、
新ウエブをウエブロールから切断作業台の上まで引きだし、切断作業台の面上のウエブを伸びや縮みの無い状態にした後、新ウエブを切断作業台に押さえつける新ウエブ押さえ具と、
旧ウエブの走行を停止し、旧ウエブを伸びや縮みの無い状態にした後、旧ウエブと新ウエブとを切断作業台に押さえつける旧ウエブ押さえ具と、から構成されていることを特徴とするバットスプライス装置である。
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の発明において、
伸縮性を備えたウエブが、ニット素材からなるバットスプライス装置である。
請求項3に記載の発明は、
伸縮性を備えたウエブが巻かれた2本のウエブロールから供給される一方のウエブを旧ウエブとし、他方のウエブを新ウエブとし、旧ウエブと新ウエブのそれぞれの端部を繋ぎ合わせるバットスプライス方法であって、
旧ウエブおよび新ウエブを切断する切断作業台と、
旧ウエブおよび新ウエブを切断するカッタ刃と、
旧ウエブと新ウエブのそれぞれの端部を繋ぎ合わせ素材を用いて繋ぎ合わせる繋ぎ合わせ素材供給手段と、を備え、
新ウエブを一方のウエブロールから引きだし、切断作業台の面上のウエブを伸びや縮みの無い状態にして切断作業台の上に乗せる工程と、
新ウエブを切断作業台に押さえつける工程と、
旧ウエブの走行を停止させ、切断作業台の上に伸びや縮みの無い状態で旧ウエブを乗せる工程と、
旧ウエブおよび新ウエブを切断作業台に押さえつける工程と、
旧ウエブおよび新ウエブをカッタ刃を用いて切断する工程と、
旧ウエブと新ウエブのそれぞれの端部を繋ぎ合わせ素材を用いて繋ぎ合わせる工程と、
旧ウエブと新ウエブがつなぎ合わされたウエブを走行させる工程とからなるバットスプライス方法である。
請求項4に記載の発明は、請求項3に記載の発明において、
伸縮性を備えたウエブがニット素材からなるバットスプライス方法である。
請求項1および3に記載の発明によれば、切断作業台の面上のウエブを伸びや縮みの無い状態にした後、新ウエブを切断作業台に押さえつける新ウエブ押さえ具を備えているので、切断作業台の上の新ウエブには張力がかからない、自重張力状態(ウエブの自重のみがウエブに作用している状態)とすることが出来る。さらに、旧ウエブを伸びや縮みの無い状態で、旧ウエブと新ウエブとを切断作業台に押さえつける旧ウエブ押さえ具を備えているので、同様に、切断作業台の上の旧ウエブには張力がかからない、自重張力状態とすることが出来る。新ウエブおよび旧ウエブを自重張力状態で、切断し繋ぎ合わせ素材で繋ぎ合わせているので、伸縮性を備えたニット素材などのウエブであっても、切断した箇所から縮んだり撓んだりすることなく、精度良く切断し連続して生産に供給することができる。
請求項2および4に記載の発明によれば、本発明のバットスプライス装置およびバットスプライス方法は、ニット素材のウエブに良好に用いることが出来る。
本発明のバットスプライス装置の概略側面図である。 本発明のバットスプライス装置の動作を説明する工程図(ステップST01、ST02)である。 本発明のバットスプライス装置の動作を説明する工程図(ステップST03、ST04)である。 本発明のバットスプライス装置の動作を説明する工程図(ステップST05、ST06)である。 本発明のバットスプライス装置の動作を説明する工程図(ステップST07、ST08)である。 本発明のバットスプライス装置の動作を説明する工程図(ステップST09、ST10)である。 本発明のバットスプライス装置の動作を説明する工程図(ステップST11)である。 本発明のバットスプライス装置の動作を説明するフローチャートである。
以下、図面を参照して本発明の実施の形態を説明する。
図1は、本発明のバットスプライス装置1の概略側面図である。バットスプライス装置1に向かって左右方向をX軸、手前方向をY軸、X軸とY軸で構成されるXY平面に直交する軸をZ軸とし、Z軸回りの回転方向をθ方向とする。
バットスプライス装置1は、前工程に2本のウエブロールを切り換えるターレット装置2と、後工程にウエブの走行を一時的に停止させるアキュムレータ装置3と、装置全体を制御する制御装置4とを備えている。
前工程のターレット装置2は、旧ウエブ10をロールで供給するウエブロール11と、新ウエブ12を供給するウエブロール13と、2本のウエブロール11,13をチャック保持するターレットアーム14と、ターレットアーム14の軸中心15を支持する支柱16とから構成されている。ウエブロール11,13は、ターレットアーム14の回転円周上であって互いに180°対抗する位置にチャック保持されている。ターレットアーム14は軸中心15を中心に回転可能に構成されている。
後工程のアキュムレータ装置3は、多段階にイナーシャ(以下、慣性力の意味で使用)の低い複数の昇降ガイドロール20および固定ガイドロール21が上下に配置されている。昇降ガイドロール20は、上下に移動可能に構成され固定ガイドロール21間の距離を可変させることが出来るよう構成されている。ウエブは、昇降ガイドロール20と固定ガイドロールの間を交互に通過し、ウエブの搬送にともなう張力が付与され、次の工程に供給されるようになっている。アキュムレータ装置3へのウエブの供給が減少すると、昇降ガイドロール20を下降させて、アキュムレータ装置3からのウエブの排出量を一定にするようにしている。従って、アキュムレータ装置3は、所定のウエブを蓄えることが出来るようになっている。これは、バットスプライス装置1で旧ウエブ10と新ウエブ12の繋ぎ合わせ作業が開始される際に、バットスプライス装置1を通過するウエブを停止させる機能に使用している。昇降ガイドロール20と固定ガイドロール21の数は、ウエブの搬送速度と、バットスプライス装置1のタクトタイムから、蓄えるウエブの長さが求められ、ウエブの長さに応じて適宜、ロールの数を求めている。
バットスプライス装置1は、ウエブの切断作業を行う切断作業台25と、ウエブを切断するカッタユニット26と、旧ウエブ10と新ウエブ12を繋ぎ合わせる繋ぎ合わせ素材供給手段27と、新ウエブ12を切断作業台25に押さえつける新ウエブ押さえ具28と、旧ウエブ10を切断作業台25に押さえつける旧ウエブ押さえ具29とから構成されている。
切断作業台25は、ウエブの幅よりもウエブの走行方向に対して幅広で、上下に昇降可能に構成されている。切断作業台25にはカッタユニット26の押圧を受けるゴム部材30が貼り付けられている。
カッタユニット26は、カッタ刃31と、切断部押さえ具32と、カッタ刃走行部33とから構成され上下に昇降可能、及び切断方向(Y軸方向)に駆動可能としている。カッタ刃31はレザー刃を用いている。切断部押させ具32は、切断作業台25の上側より旧ウエブ10と新ウエブ12をカッタ刃31の切断線に沿って押さえる治具で、ウエブに対する押圧力が一定加重以上にならないようにバネ機構を用いている。カッタ刃走行部33は、カッタ刃31をウエブの搬送方向に直角(Y軸方向)に走行させる、サーボモータとボールねじで構成されている。
繋ぎ合わせ素材供給手段27は、ウエブの幅と同じ板部材で旧ウエブ10と新ウエブ12を繋ぎ合わせる繋ぎ合わせ素材36の裏面を吸着保持できるようになっている。なお、繋ぎ合わせ素材36の表面を接着剤が塗布されている面、裏面を接着剤が塗布されていない面とした。繋ぎ合わせ素材36は、繋ぎ合わせ素材36が供給されるロールからウエブの幅と同じ長さもしくは若干短めにカットされ、繋ぎ合わせ素材供給手段27に吸着保持される。繋ぎ合わせ素材供給手段27は、旋回可能および昇降可能に構成されており(図1のAで示す動作)、旧ウエブ10と新ウエブ12のつなぎ目にZ軸上側から繋ぎ合わせ素材36を押し当てることが出来るようになっている。繋ぎ合わせ素材36は、例えば、接着テープ、紙テープ、布テープなどを用いることが出来る。
新ウエブ押さえ具28は、切断作業台25のターレット装置2側に配置されており、上下に昇降可能に構成されている。新ウエブ押さえ具28は、Y軸方向に伸びる棒部材で新ウエブ12を上側から押さえる構成となっている。新ウエブ12をターレット装置2にチャック保持されたウエブロール13から引きだし、切断作業台25上に新ウエブ12を置いた後、切断作業台25と新ウエブ12を供給するウエブロール13との間の新ウエブ12をたるませ、切断作業台25上の新ウエブ12に伸びや縮みが無い状態にした後、新ウエブ押さえ具28が新ウエブ12を上側から押さえるようにしている。そのため、切断作業台25の面上の新ウエブ12には張力が掛からずに自重張力状態(ウエブの自重のみがウエブに作用している状態)を保つことが出来る。また、新ウエブ押さえ具28はθ方向に旋回可能になっている。
旧ウエブ押さえ具29は、切断作業台25のアキュムレータ装置3側に配置されており、上下に昇降可能に構成されている。旧ウエブ押さえ具29は、Y軸方向に伸びる棒部材で新ウエブ12および旧ウエブ10を上側から押さえる構成となっている。切断作業台25と旧ウエブを供給するウエブロール11との間の旧ウエブ10をたるませ、切断作業台25上の旧ウエブ10に伸びや縮みが無い状態にした後、旧ウエブ押さえ具29が旧ウエブおよび新ウエブ12を上側から押さえるようにしている。そのため、切断作業台25の面上の旧ウエブ10には張力が掛からずに自重張力状態を保つことが出来る。
切断作業台25の面上の旧ウエブ10および新ウエブ12を自重張力状態にしているので、切断作業の際に、ウエブに伸びや引っ張りが発生しない。そのため、伸縮性のあるニット素材などの基材の繋ぎ合わせに良好な状態を保つことが出来る。
このようなバットスプライス装置1を用いて、旧ウエブと新ウエブを繋ぎ合わせる方法を図2〜図7の工程図と図8のフローチャートを用いて説明する。
まず、図2(a)に示すように、ターレット装置2のターレットアーム14が水平状態で、ウエブロール11から旧ウエブ10がバットスプライス装置1およびアキュムレータ装置2(図示せず)を経由して所定の速度で搬送されている状態から説明を始める。ターレットアーム14には新ウエブ12が巻かれたウエブロール13が、ウエブロール11に対向する位置にチャック保持されている(ステップST01)。
次に、図2(b)に示すように、旧ウエブ10の残量がウエブロール11において所定量になると、ターレット装置2のターレットアーム14を90°旋回する(ステップST02)。
次に、図3(a)に示すように、ウエブロール13から新ウエブ12を引きだし切断作業台25の面上にしわや伸びがない状態に置く。新ウエブ12に張力が掛からないようにウエブロール13を回転させて、切断作業台25とウエブロール13の間にたるみが発生するようにする。自動で行っても良いが、オペレータが新ウエブ12を切断作業台25にセットしても良い(ステップST03)。
次に、図3(b)に示すように、新ウエブ押さえ具28を下降させて切断作業台25に新ウエブ12を保持する。新ウエブ12の保持が完了すると、切断作業台25を上昇させて走行している旧ウエブ10と所定の間隔に配置させる(ステップST04)。
次に、図4(a)に示すように、所定長の繋ぎ合わせ素材36の裏面を繋ぎ合わせ素材供給手段27に吸着保持する。アキュムレータ装置3の昇降ガイドロール20を下降させて(図示せず)、バットスプライス装置1上を走行する旧ウエブ10を停止させる(ステップST05)。
次に、図4(b)に示すように、さらに旧ウエブ10の巻かれているウエブロール11を回転させて旧ウエブ10を巻きだして切断作業台25の上に弛ませ、旧ウエブ10が伸びや縮みのない状態にする。そして、旧ウエブ押さえ具29を下降させて、旧ウエブ10および新ウエブ12とを重ねて切断作業台25の面上に保持する。(ステップST06)。
次に、図5(a)に示すように、カッタユニット26を下降させて、切断部押さえ具32で旧ウエブ10と新ウエブ12の切断箇所の両側を押さえる。所定圧で押さえている間に、カッタユニット26のカッタ刃31を搬送方向に直角(Y軸方向)に走行させて旧ウエブ10および新ウエブ12を切断する(ステップST07)。
次に、図5(b)に示すように、カッタユニット26を待機位置まで上昇させ、カッタ刃31を待機位置まで戻す。ウエブロール11を逆転させて旧ウエブ10をウエブロール11に巻き取る(ステップST08)。
次に、図6(a)に示すように、繋ぎ合わせ素材供給手段27を旋回および下降し、旧ウエブ10と新ウエブ12の端同士を繋ぎ合わせ素材36で繋ぎ合わせる。繋ぎ合わせが完了すると、繋ぎ合わせ素材供給手段27に吸着保持されていた繋ぎ合わせ素材36の吸着を解除する(ステップST09)。
次に、図6(b)に示すように、繋ぎ合わせ素材供給手段27を上昇および旋回させて待機位置に戻す。新ウエブ押さえ具28および旧ウエブ押さえ具29を上昇させて、切断作業台25の面上の旧ウエブ10および新ウエブ12の保持を開放し、アキュムレータ装置3の昇降ガイドロール20を上昇させ(図示せず)、ウエブの走行を再開する(ステップST10)。
次に、図7(a)に示すように、ターレット装置2のターレットアーム14を90°旋回し、切断作業台25を下降させて、ステップST01の状態に戻る。旧ウエブ10を供給していたウエブロール11は、交換されて次のウエブ切り換えに備える(ステップST11)。
切断作業台25に残った、新ウエブ12の切れ端はオペレータによって取り除かれる。新ウエブ押さえ具28をθ方向に旋回させて走行しているウエブの上側に配置する。
以上の動作により、旧ウエブ10と新ウエブ12の繋ぎ合わせが行われ伸縮性のあるニット素材であっても、切断した箇所から縮んだり撓んだりすることなく、精度良く切断し連続して搬送が行われる。
1 バットスプライス装置
2 ターレット装置
3 アキュムレータ装置
4 制御装置
10 旧ウエブ
11 ウエブロール
12 新ウエブ
13 ウエブロール
14 ターレットアーム
15 軸中心
16 支柱
20 可動搬送ロール
21 固定搬送ロール
25 切断作業台
26 カッタユニット
27 繋ぎ合わせ素材供給手段
30 ゴム部材
31 カッタ刃
32 切断部押さえ具
36 繋ぎ合わせ素材

Claims (4)

  1. 伸縮性を備えたウエブが巻かれた2本のウエブロールから供給される一方のウエブを旧ウエブとし、他方のウエブを新ウエブとし、旧ウエブと新ウエブのそれぞれの端部を繋ぎ合わせるバットスプライス装置であって、
    旧ウエブおよび新ウエブを切断する切断作業台と、
    旧ウエブおよび新ウエブを切断するカッタ刃と、
    旧ウエブと新ウエブのそれぞれの端部を繋ぎ合わせ素材を用いて繋ぎ合わせる繋ぎ合わせ素材供給手段と、を備え、
    切断作業台に備えられたウエブの押さえ具が、
    新ウエブをウエブロールから切断作業台の上まで引きだし、切断作業台の面上のウエブを伸びや縮みの無い状態にした後、新ウエブを切断作業台に押さえつける新ウエブ押さえ具と、
    旧ウエブの走行を停止し、旧ウエブを伸びや縮みの無い状態にした後、旧ウエブと新ウエブとを切断作業台に押さえつける旧ウエブ押さえ具と、から構成されていることを特徴とするバットスプライス装置。
  2. 請求項1に記載の発明において、
    伸縮性を備えたウエブが、ニット素材からなるバットスプライス装置。
  3. 伸縮性を備えたウエブが巻かれた2本のウエブロールから供給される一方のウエブを旧ウエブとし、他方のウエブを新ウエブとし、旧ウエブと新ウエブのそれぞれの端部を繋ぎ合わせるバットスプライス方法であって、
    旧ウエブおよび新ウエブを切断する切断作業台と、
    旧ウエブおよび新ウエブを切断するカッタ刃と、
    旧ウエブと新ウエブのそれぞれの端部を繋ぎ合わせ素材を用いて繋ぎ合わせる繋ぎ合わせ素材供給手段と、を備え、
    新ウエブを一方のウエブロールから引きだし、切断作業台の面上のウエブを伸びや縮みの無い状態にして切断作業台の上に乗せる工程と、
    新ウエブを切断作業台に押さえつける工程と、
    旧ウエブの走行を停止させ、切断作業台の上に伸びや縮みの無い状態で旧ウエブを乗せる工程と、
    旧ウエブおよび新ウエブを切断作業台に押さえつける工程と、
    旧ウエブおよび新ウエブをカッタ刃を用いて切断する工程と、
    旧ウエブと新ウエブのそれぞれの端部を繋ぎ合わせ素材を用いて繋ぎ合わせる工程と、
    旧ウエブと新ウエブがつなぎ合わされたウエブを走行させる工程とからなるバットスプライス方法。
  4. 請求項3に記載の発明において、
    伸縮性を備えたウエブがニット素材からなるバットスプライス方法。
JP2009291802A 2009-12-24 2009-12-24 バットスプライス装置およびバットスプライス方法 Expired - Fee Related JP5258741B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009291802A JP5258741B2 (ja) 2009-12-24 2009-12-24 バットスプライス装置およびバットスプライス方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009291802A JP5258741B2 (ja) 2009-12-24 2009-12-24 バットスプライス装置およびバットスプライス方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011131981A true JP2011131981A (ja) 2011-07-07
JP5258741B2 JP5258741B2 (ja) 2013-08-07

Family

ID=44345163

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009291802A Expired - Fee Related JP5258741B2 (ja) 2009-12-24 2009-12-24 バットスプライス装置およびバットスプライス方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5258741B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013133263A1 (ja) * 2012-03-07 2013-09-12 日東電工株式会社 光学表示パネルの連続製造方法およびその連続製造システム、切替方法および繰出装置
JP2014058015A (ja) * 2012-09-18 2014-04-03 Lintec Corp 長尺体切断装置及び切断方法、並びに、長尺体位置決め装置
JP2014058371A (ja) * 2012-09-18 2014-04-03 Lintec Corp 長尺体位置決め装置及び位置決め方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10457512B2 (en) 2016-09-19 2019-10-29 New Era Converting Machinery, Inc. Automatic lapless butt material splice

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS578974A (en) * 1980-06-17 1982-01-18 Mitsubishi Electric Corp Splicing device for tape
JPH1016172A (ja) * 1996-07-03 1998-01-20 Nordson Kk 積層材料を製造する方法
JPH10218446A (ja) * 1997-02-13 1998-08-18 Yachida:Kk シート材の接合ユニットと、それを使用するシート材の連続供給装置
JP2010023986A (ja) * 2008-07-18 2010-02-04 Hirano Tecseed Co Ltd ウェブのスプライス装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS578974A (en) * 1980-06-17 1982-01-18 Mitsubishi Electric Corp Splicing device for tape
JPH1016172A (ja) * 1996-07-03 1998-01-20 Nordson Kk 積層材料を製造する方法
JPH10218446A (ja) * 1997-02-13 1998-08-18 Yachida:Kk シート材の接合ユニットと、それを使用するシート材の連続供給装置
JP2010023986A (ja) * 2008-07-18 2010-02-04 Hirano Tecseed Co Ltd ウェブのスプライス装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013133263A1 (ja) * 2012-03-07 2013-09-12 日東電工株式会社 光学表示パネルの連続製造方法およびその連続製造システム、切替方法および繰出装置
JP2013186271A (ja) * 2012-03-07 2013-09-19 Nitto Denko Corp 光学表示パネルの連続製造方法およびその連続製造システム、切替方法および繰出装置
CN104126198A (zh) * 2012-03-07 2014-10-29 日东电工株式会社 光学显示面板的连续制造方法及其连续制造系统、切换方法及放出装置
JP2014058015A (ja) * 2012-09-18 2014-04-03 Lintec Corp 長尺体切断装置及び切断方法、並びに、長尺体位置決め装置
JP2014058371A (ja) * 2012-09-18 2014-04-03 Lintec Corp 長尺体位置決め装置及び位置決め方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP5258741B2 (ja) 2013-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6427186B2 (ja) シート繰出システム及びこれを用いたシート繰出方法
JP5894623B2 (ja) 包装機におけるフィルム処理方法及びその装置
JP5258741B2 (ja) バットスプライス装置およびバットスプライス方法
KR101827204B1 (ko) 롤투시트 풀림공급장치
WO2011060696A1 (zh) 一种带材卷连续供料的装置及方法
US6966961B2 (en) Splicing device for splicing two web materials together, unwinder comprising said splicing device and relative method
US7621479B2 (en) Supply-roll switching apparatus
JP5607918B2 (ja) ウエブ搬送方法およびウエブ搬送装置
TWI733843B (zh) 長條體連接裝置及連接方法
US11390480B2 (en) Sheet supply device and sheet supply method
US11420838B2 (en) Sheet supply device and sheet supply method
US11597619B2 (en) Sheet supply device and sheet supply method
EP1911572B1 (en) Rubber sheet joining apparatus and method
US20210155434A1 (en) Sheet supply device and sheet supply method
JP2012035925A (ja) ウェブの突合せ継ぎ装置
KR102559585B1 (ko) 라미네이팅 장치 및 라미네이팅 방법
JP2015168513A (ja) 包装機における原反ロールのフィルム処理方法およびその装置
KR101411343B1 (ko) 지관 교체 장치
CN112209157A (zh) 一种复合材料自动化输送装置
US11286129B2 (en) Sheet supply device and sheet supply method
JP2007283456A (ja) シート材切断装置
JPWO2007086142A1 (ja) ベルト材の貼り付け成型方法及び装置
JP6051350B1 (ja) 資材供給装置、及び、吸収性物品の製造装置
JP6114216B2 (ja) 包装機における原反ロールのフィルム接続方法
JP2008056380A (ja) 原紙ロール交換装置の原紙端部自動処理装置及び原紙端部自動処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110930

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130401

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130417

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130423

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160502

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5258741

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees