JP2011087157A - 冷却装置、冷却方法 - Google Patents

冷却装置、冷却方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2011087157A
JP2011087157A JP2009239028A JP2009239028A JP2011087157A JP 2011087157 A JP2011087157 A JP 2011087157A JP 2009239028 A JP2009239028 A JP 2009239028A JP 2009239028 A JP2009239028 A JP 2009239028A JP 2011087157 A JP2011087157 A JP 2011087157A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
imaging device
heat
transfer plate
heat transfer
cooling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009239028A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuya Okana
哲也 岡那
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2009239028A priority Critical patent/JP2011087157A/ja
Publication of JP2011087157A publication Critical patent/JP2011087157A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Camera Bodies And Camera Details Or Accessories (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Abstract

【課題】撮像デバイスに伝熱板を当接すると、組み立て時に伝熱板からの負荷が生じ、撮像デバイスの位置ずれを招いたり、振動で電気的ノイズが発生するという課題がある。
【解決手段】撮像デバイス11を冷却する冷却装置は、撮像デバイス11を実装し、撮像デバイス11の放熱面を開放する切り欠き窓を有するプリント基板13と、撮像デバイス11の放熱面と所定の空隙を設けて対向する伝熱板12と、切り欠き窓と撮像デバイス11の放熱面と伝熱板12とで形成される空隙に充填される所定の粘度を有する熱伝導部材14と、を備えることにより、撮像デバイス11の位置ずれを低減し、かつ振動に起因する撮像デバイス11に生じる電気的ノイズも低減し、かつ温度上昇の少ない撮像デバイス11の冷却装置を提供することができる。
【選択図】図1

Description

本発明は撮像デバイスの冷却装置及び冷却方法に関するものであり、特に撮像デバイスの温度上昇を低減しつつ、撮像デバイスの位置ずれが生じにくく、振動に起因する撮像デバイスの電気的ノイズを低減する冷却装置及び冷却方法に関するものである。
近年、デジタルカメラ、デジタルビデオカメラなどに搭載される撮像デバイスは、高性能、高画質化されるに伴い、発熱が増大している。撮像デバイスの性能維持と長寿命化の観点から、撮像デバイスの冷却手段は設計上重要なポイントになりつつある。
以下、従来の撮像デバイスの冷却方法について説明する。
図2は、従来の撮像デバイスの冷却方法を示す側面図である。図2において、撮像デバイスの冷却方法の構成は、撮像デバイス21と、伝熱板22と、撮像デバイス21が実装されたPCB23とで構成される。
伝熱板22の一方は撮像デバイス21の裏面に略密着し、もう一方は熱容量の大きな筺体に接続されている。また伝熱板22と撮像デバイス21の裏面との密着性を向上させるために、熱伝達率の良い熱伝導グリス24を塗布することもしばしば行われる。
以上のように構成された撮像デバイスの冷却方法について、以下その動作を説明する。
図2の構成において、撮像デバイス21から発生した熱は、一方が撮像デバイス21の裏面に略密着され、もう一方が熱容量の大きな筺体に接続された伝熱板22を介して、熱容量が大きな筺体に伝熱されることで、撮像デバイス21の温度上昇が低減される。
また、特許文献1においては、基板に貫通孔を設け、熱伝導部材であるヒートシンクと発光素子であるLEDパッケージとを直接かつ密接に接触させることにより、熱伝導をよくする光源装置が開示されている。
特開2006−147744号公報
しかしながら上記従来の構成では、伝熱板22が撮像デバイス21に当接しているため、撮像デバイス21に、組み立て時に伝熱板22からの負荷が生じ、撮像デバイス21の位置ずれを招いたり、また伝熱板22と撮像デバイス21との密着が振動で不安定になることで撮像デバイス21へ電気的ノイズが発生するという欠点を有していた。
上記課題を解決するために、本発明の冷却装置は、撮像デバイスを実装し、前記撮像デバイスの放熱面を開放する切り欠き窓を有するプリント基板と、前記撮像デバイスの放熱面と所定の空隙を設けて対向する伝熱板と、前記切り欠き窓と前記撮像デバイスの放熱面と前記伝熱板とで形成される空隙に充填される所定の粘度を有する熱伝導部材と、を備える。
この構成によって、撮像デバイスの位置ずれが生じにくく、さらに振動に起因する撮像デバイスの電気的ノイズを低減することができ、温度上昇の少ない撮像デバイスの冷却装置を提供することができる。
実施の形態1における撮像デバイスの冷却方法の構成を示す側面図 従来の撮像デバイスの冷却方法の構成を示す側面図
以下本発明の一実施の形態について、図面を参照しながら説明する。
図1は実施の形態1における撮像デバイスの冷却装置の構成を示す側面図である。図1において、撮像デバイスの冷却装置は、冷却すべき撮像デバイス11と、伝熱板12と、撮像デバイス11の放熱面に切り欠き窓を設けた撮像デバイス11が実装されたPCB(Printed Circuit Board)13と、適度な粘度を有する熱伝導性部材14とで構成される。
伝熱板12の一方はPCB13の切り欠き窓を通して、撮像デバイス11の放熱面と一定の空隙(本実施の形態では0.2〜0.8mm)を設けて略向かい合うように配置される。伝熱板12と撮像デバイス11の放熱面との空隙は、伝熱板12が撮像デバイス11と接触することのない最小隙間として0.2mmを、撮像デバイス11の温度上昇の許容値から最大隙間として0.8mmを、それぞれ算出し設定する。
伝熱板12のもう一方は熱容量の大きい筺体に接続されている。PCB13の切り欠き窓と、撮像デバイス11の放熱面と、伝熱板12とで形成される空隙には適度な粘度(本実施の形態では300〜700Pa・s)を有する熱伝導部材14を充填する構成とする。熱伝導部材14の粘度は、負荷をかけても自由に変形することで撮像デバイス11にかかる負荷を吸収でき、かつ容易に流れ出ない値として、上記値を設定する。熱伝導部材14として、例えば、シリコーングリスなどを用いる。
以上のように構成された撮像デバイスの冷却装置について、以下その動作を説明する。
図1の構成において、撮像デバイス11から発生した熱は、PCB13の切り欠き窓と、撮像デバイス11の放熱面と、伝熱板12とで形成される空隙に充填した熱伝導部材14に伝えられる。熱伝導部材14に伝わった熱は、一方がPCB13の切り欠き窓を通して、撮像デバイス11の放熱面と一定の空隙(本実施の形態では0.2〜0.8mm)を設けて略向かい合うように配置され、もう一方が熱容量の大きい筺体に接続されている伝熱板12を介して、熱容量が大きな筺体に伝熱されることで、撮像デバイス11の温度上昇が低減される。またPCB13の切り欠き窓と、撮像デバイス11の放熱面と、伝熱板12とで形成される空隙には、適度な粘度(本実施の形態では300〜700Pa・s)を有する熱伝導部材14を充填していることで、組み立て時に生じる伝熱板12からの負荷が、撮像デバイス11には発生することなく、かつ振動に起因する伝熱板12と撮像デバイス11との不安定な接触をなくすることができることから、撮像デバイス11に発生する電気的ノイズを低減することができる。
以上のように本実施の形態によれば、撮像デバイスを実装した切り欠き窓を有するPCBと、伝熱板と、適度な粘度を有する熱伝導性部材とを備え、撮像デバイスの放熱面は、PCBの切り欠き窓を介して、伝熱板と一定の空隙を開けて略対向しPCBの切り欠き窓と撮像デバイスの放熱面と、伝熱板とで形成される空隙に適度な粘度を有する熱伝導部材を充填することにより、撮像デバイスの位置ずれを低減し、かつ振動に起因する撮像デバイスに生じる電気的ノイズも低減し、かつ温度上昇の少ない撮像デバイスの冷却装置を提供することができる。
上述の撮像デバイスの冷却装置によれば、撮像デバイスを冷却しつつ、撮像デバイスの位置ずれが生じにくく、さらに振動に起因する撮像デバイスの電気的ノイズを低減することができ、デジタルビデオカメラ、デジタルスチルカメラ等の撮像デバイスを備えた撮像装置に適応することができ、有用である。
11 撮像デバイス
12 伝熱板
13 PCB
14 熱伝導性部材
21 撮像デバイス
22 伝熱板
23 PCB
24 熱伝導グリス

Claims (4)

  1. 撮像デバイスを実装し、前記撮像デバイスの放熱面を開放する切り欠き窓を有するプリント基板と、
    前記撮像デバイスの放熱面と所定の空隙を設けて対向する伝熱板と、
    前記切り欠き窓と前記撮像デバイスの放熱面と前記伝熱板とで形成される空隙に充填される所定の粘度を有する熱伝導部材と、
    を備える冷却装置。
  2. 前記撮像デバイスの放熱面と前記伝熱板との空隙として、
    0.2mmから0.8mmの空隙を設ける
    請求項1に記載の冷却装置。
  3. 前記熱伝導部材は、300Pa・sから700Pa・sの粘度を有する
    請求項1又は2に記載の冷却装置。
  4. 切り欠き窓を有するプリント基板に実装され、放熱面が前記切り欠き窓により開放される撮像デバイスを冷却する冷却方法であって、
    前記撮像デバイスの放熱面と所定の空隙を設けて対向する伝熱板と、前記切り欠き窓と前記撮像デバイスの放熱面と前記伝熱板とで形成される空隙に充填される所定の粘度を有する熱伝導部材と、を備え、
    前記撮像デバイスで発生した熱を、前記熱伝導部材に伝える工程と、
    前記熱伝導部材の熱を前記伝熱板に伝える工程と、
    を含む冷却方法。
JP2009239028A 2009-10-16 2009-10-16 冷却装置、冷却方法 Pending JP2011087157A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009239028A JP2011087157A (ja) 2009-10-16 2009-10-16 冷却装置、冷却方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009239028A JP2011087157A (ja) 2009-10-16 2009-10-16 冷却装置、冷却方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011087157A true JP2011087157A (ja) 2011-04-28

Family

ID=44079780

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009239028A Pending JP2011087157A (ja) 2009-10-16 2009-10-16 冷却装置、冷却方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2011087157A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013032860A (ja) * 2011-08-01 2013-02-14 Mitsubishi Electric Corp 冷凍サイクルの冷媒液溜り防止装置およびその装置を用いた冷媒の回収方法
JP2014027419A (ja) * 2012-07-25 2014-02-06 Hoya Corp 撮像素子の放熱装置
JP2017011711A (ja) * 2016-08-03 2017-01-12 Hoya株式会社 内視鏡
US11962879B2 (en) 2020-10-20 2024-04-16 Denso Corporation Imaging apparatus

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005134567A (ja) * 2003-10-29 2005-05-26 Sony Corp 反射型液晶表示素子および画像投影装置
JP2006251058A (ja) * 2005-03-08 2006-09-21 Fuji Photo Film Co Ltd デジタルカメラ及びレンズユニット

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005134567A (ja) * 2003-10-29 2005-05-26 Sony Corp 反射型液晶表示素子および画像投影装置
JP2006251058A (ja) * 2005-03-08 2006-09-21 Fuji Photo Film Co Ltd デジタルカメラ及びレンズユニット

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013032860A (ja) * 2011-08-01 2013-02-14 Mitsubishi Electric Corp 冷凍サイクルの冷媒液溜り防止装置およびその装置を用いた冷媒の回収方法
JP2014027419A (ja) * 2012-07-25 2014-02-06 Hoya Corp 撮像素子の放熱装置
JP2017011711A (ja) * 2016-08-03 2017-01-12 Hoya株式会社 内視鏡
US11962879B2 (en) 2020-10-20 2024-04-16 Denso Corporation Imaging apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5371106B2 (ja) 撮像素子パッケージの放熱構造
JP5106519B2 (ja) 熱伝導基板及びその電子部品実装方法
JP2010141279A (ja) 素子の放熱構造及び方法
JP2007174526A (ja) 携帯電子機器の放熱構造
JP2008219704A (ja) 半導体装置
US20080029881A1 (en) Circuit board with cooling function
JP6000337B2 (ja) 撮像装置
JP2011087157A (ja) 冷却装置、冷却方法
JP6569314B2 (ja) 基板放熱構造およびその組み立て方法
JP2011124784A (ja) 監視用カメラ
JP2010239047A (ja) 電子回路装置
JP2008277330A (ja) 放熱装置
JP2007019125A (ja) 電力変換装置
JP2006202975A (ja) 高密度実装冷却構造を有する電子装置
TWI607675B (zh) Dc/dc電源模組及dc/dc電源系統組裝結構
JP2008103577A (ja) パワーモジュールの放熱構造およびそれを備えたモータ制御装置
JP2016184658A (ja) 冷却装置および装置
JP2011049623A (ja) 撮像装置
JP2010003718A (ja) 放熱基板とその製造方法及びこれを用いたモジュール
JP2014149489A (ja) 発光装置、及び電子機器
JP2007188934A (ja) マルチチップモジュール
JP2013171963A (ja) プリント基板装置および電子機器
JP2006054318A (ja) 電気部品モジュールおよびその製造方法
KR101281043B1 (ko) 히트 싱크
JP2008235321A (ja) 熱伝導基板とその製造方法及びこれを用いた回路モジュール

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20121016

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20121217

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130913

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130924

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20140107

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140212