JP2011060763A - 照明装置 - Google Patents

照明装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2011060763A
JP2011060763A JP2010199775A JP2010199775A JP2011060763A JP 2011060763 A JP2011060763 A JP 2011060763A JP 2010199775 A JP2010199775 A JP 2010199775A JP 2010199775 A JP2010199775 A JP 2010199775A JP 2011060763 A JP2011060763 A JP 2011060763A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
light source
driver
led light
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010199775A
Other languages
English (en)
Inventor
志銘 ▲頼▼
Chi-Chung Hu
Chi Chung Hu
繼忠 胡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Foxsemicon Integrated Technology Inc
Original Assignee
Foxsemicon Integrated Technology Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Foxsemicon Integrated Technology Inc filed Critical Foxsemicon Integrated Technology Inc
Publication of JP2011060763A publication Critical patent/JP2011060763A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V14/00Controlling the distribution of the light emitted by adjustment of elements
    • F21V14/02Controlling the distribution of the light emitted by adjustment of elements by movement of light sources
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S8/00Lighting devices intended for fixed installation
    • F21S8/08Lighting devices intended for fixed installation with a standard
    • F21S8/085Lighting devices intended for fixed installation with a standard of high-built type, e.g. street light
    • F21S8/086Lighting devices intended for fixed installation with a standard of high-built type, e.g. street light with lighting device attached sideways of the standard, e.g. for roads and highways
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V21/00Supporting, suspending, or attaching arrangements for lighting devices; Hand grips
    • F21V21/14Adjustable mountings
    • F21V21/30Pivoted housings or frames
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S2/00Systems of lighting devices, not provided for in main groups F21S4/00 - F21S10/00 or F21S19/00, e.g. of modular construction
    • F21S2/005Systems of lighting devices, not provided for in main groups F21S4/00 - F21S10/00 or F21S19/00, e.g. of modular construction of modular construction
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21WINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO USES OR APPLICATIONS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS
    • F21W2131/00Use or application of lighting devices or systems not provided for in codes F21W2102/00-F21W2121/00
    • F21W2131/10Outdoor lighting
    • F21W2131/103Outdoor lighting of streets or roads
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2105/00Planar light sources
    • F21Y2105/10Planar light sources comprising a two-dimensional array of point-like light-generating elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2115/00Light-generating elements of semiconductor light sources
    • F21Y2115/10Light-emitting diodes [LED]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Fastening Of Light Sources Or Lamp Holders (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Abstract

【課題】本発明は、ライトフィールドの分布及び配光曲線を変換できる照明装置を提供することを目的とする
【解決手段】本発明に係る照明装置は、電気回路が設置されている基板と、前記基板に設置され、且つ前記基板の電気回路に電気的に接続されている複数のLED光源と、を含む少なくとも1つのLED光源モジュールを備え、前記照明装置は、ドライバと、前記ドライバに固定連結されているシャフトと、を含む駆動モジュールをさらに備え、前記ドライバは、前記シャフトに固定連結され、前記シャフトは、前記基板に固定連結され、且つ前記シャフトは前記ドライバの回転によって回転され、前記基板は前記シャフトの回転によって回転され、それによって、前記LED光源モジュールの照射角度が調整される。
【選択図】図2

Description

本発明は、照明装置に関し、特にライトフィールドの分布及び配光曲線を変換できる照明装置に関するものである。
発光ダイオード(LED)は、電流を特定の波長範囲の光に変換させる半導体素子である。発光ダイオードは、輝度が高く、動作電圧が低く、エネルギーの消耗が低く、集積回路とのマッチングが容易であり、駆動が簡単であり、且つ寿命が長いなどの長所によって、光源として照明分野で広く応用されている(非特許文献1である、Joseph Bielecki等がIEEE 2007、23rd IEEE SEMI−THERM Symposiumで発表した「Thermal Considerations for LED Components in an Automotive Lamp」を参照する)。
LEDは、点光源に近似するため、LED部品を制作する時、一般的に一度の光学設計を行ってライトフィールドの分布を変換する。伝統的なLED部品の配光曲線は、ランバート(Lambertian)分布を呈している。即ち、前記LED部品の半値幅(Full Width at Half Maximum、FWHM)が±60°(即ち、120°である)である。LED部品を使用して照明装置を制作する場合、前記照明装置の配光曲線を変換させようとする場合、二度目の光学設計(例えば、光学レンズ或いは反射鏡などの光学部品を加入する)を行うが必要があり、その配光曲線を元のランバートの分布と異なるようにする。
しかしながら、光学レンズ或いは反射鏡の形状が確定されたことにより、照明装置の配光曲線も確定される。異なる配光曲線を生成しようとする場合、形状が異なる光学レンズ或いは反射鏡を製作する必要があるので、照明装置の製造コストが高くなる。
Joseph Bielecki等,「Thermal Considerations for LED Components in an Automotive Lamp」,23rd IEEE SEMI−THERM Symposium,IEEE 2007
前記課題を解決するために、ライトフィールドの分布及び配光曲線を変換できる照明装置を提供することを目的とする。
本発明に係る照明装置は、電気回路が設置されている基板と、前記基板に設置され、且つ前記基板の電気回路に電気的に接続されている複数のLED光源と、を含む少なくとも1つのLED光源モジュールを備え、前記照明装置は、ドライバと、前記ドライバに固定連結されているシャフトと、を含む駆動モジュールをさらに備え、前記ドライバは、前記シャフトに固定連結され、前記シャフトは、前記基板に固定連結され、且つ前記シャフトは前記ドライバの回転によって回転され、前記基板は前記シャフトの回転によって回転され、それによって、前記LED光源モジュールの照射角度が調整されることを特徴とする
従来の技術と比べると、本発明に係る照明装置は、ドライバを採用してLED光源モジュールの照射角度を調節して、照明装置のライトフィールドの分布及び配光曲線を変換させることができる。本発明に係る照明装置は、異なる環境状況に基づいて異なるライトフィールドの分布を形成して、光学レンズ或いは反射鏡の形状を改変する必要がないので、異なる環境の需要に適用されることができ、照明装置の製造コストを節約することができる。
本発明の第一実施例に係る照明装置の平面図である。 本発明の第二実施例に係る照明装置の平面図である。 本発明の第二実施例に係る照明装置の第一使用状態を示す図である。 本発明の第二実施例に係る照明装置の第二使用状態を示す図である。 本発明の第二実施例に係る照明装置の第三使用状態を示す図である。 本発明の第三実施例に係る照明装置の平面図である。 本発明の第三実施例に係る照明装置の側面図である。 本発明の第四実施例に係る照明装置の平面図である。 本発明の第四実施例に係る照明装置の第一使用状態を示す図である。 本発明の第四実施例に係る照明装置の第二使用状態を示す第二の図である。 本発明の第四実施例に係る照明装置が道路の照明装置に応用される時の第一使用状態を示す図である。 本発明の第四実施例に係る照明装置が道路の照明装置に応用される時の第二使用状態を示す図である 本発明の第五実施例に係る照明装置のシステム原理を示す図である。
以下、図面を参照しながら、本発明の実施例について説明する。
図1を参照すると、本発明の第一実施例に係る照明装置100は、LED光源モジュール11と、駆動モジュール12と、を備える。
前記LED光源モジュール11は、電気回路が設置されている基板111と、前記基板111に設置され、且つ前記基板111の電気回路に電気的に接続されている複数のLED光源112と、を備える。
実際の需要に基づいて、前記LED光源モジュール11は、少なくとも1つの光学部品をさらに備えることもできる。前記光学部品は、光学レンズ或いは反射鏡であり、前記LED光源112のライトフィールドの分布を調整することに用いられる。
前記光学部品が光学レンズである場合、前記光学レンズは、前記LED光源112の光出射面に設置され、前記LED光源112が出射する光線は、前記光学レンズを介して出射されて、前記光線の出射角度が変更される。
前記光学部品が反射鏡である場合、前記反射鏡は、前記LED光源112の光出射側に設置され、前記LED光源112が出射する光線を反射し、前記LED光源モジュール11の配光曲線を変換させる。
前記駆動モジュール12は、ドライバ121と、前記ドライバ121に固定連結されるシャフト122と、を備える。前記シャフト122は、前記基板111の側面に固定される。前記ドライバ121は、前記シャフト122を回転させ、前記シャフト122の回転により、前記基板111が連動される。従って、前記LED光源モジュール11の照射角度を変換させる。
前記基板111を有効的に連動させるために、前記シャフト122を前記基板111の幾何学的な中心に固定することが好ましい。
また、前記基板111を有効的に連動させることさえできれば、前記シャフト122は、前記基板111の側面の任意の位置に固定されても良い。
図2を参照すると、本発明の第二実施例に係る照明装置200は、4つのLED光源モジュール21、22、23、24及び1つの駆動モジュール25を備える。
前記4つのLED光源モジュール21、22、23、24の各構造は同一であるため、LED光源モジュール21を例として説明する。前記LED光源モジュール21は、電気回路が設置されている基板211と、前記基板211に設置され、且つ前記基板211の電気回路に電気的に接続されている複数のLED光源212と、を備える。
前記駆動モジュール25は、4つのドライバ251、252、253,254と、前記4つのドライバ251、252、253、254にそれぞれ固定連結されている4つのシャフト255、256、257、258と、を備える。前記4つのシャフト255、256、257、258は、前記4つのLED光源モジュール21、22、23、24にそれぞれ固定連結される。前記4つのドライバ251、252、253、254をそれぞれ制御することで、前記4つのLED光源モジュール21、22、23、24の回転角度を調整する。各々のLED光源モジュールの配光曲線は、互いに配合して、前記照明装置200の新しい配光曲線を形成する。
本実施例において、前記照明装置200は、前記駆動モジュール25を固定させる支持板28をさらに備える。即ち、4つのドライバ251、252、253、254は、一定の間隔で前記支持板28にそれぞれ固定される。
図3は、本発明の第二実施例に係る照明装置の第一使用状態を示す図である。図3を参照すると、前記照明装置200が作業する場合、外側の2つのLED光源モジュール21及び24をそれぞれ両側へ約30°回転させ、中間の2つのLED光源モジュール22及び23の照明角度を変化させないことで、前記照明装置200の新しい配光曲線を形成する。
図4は、本発明の実施例に係る照明装置200の第二使用状態を示す図である。中間の2つのLED光源モジュール22及び23をそれぞれ両側へ約30°回転させ、外側の2つのLED光源モジュール21及び24をそれぞれ両側へ約45°回転させることで、前記照明装置200の新しい配光曲線を形成する。
図5は、本発明の第二実施例に係る照明装置の第三使用状態を示す図である。図5を参照すると、本実施例に係る照明装置200は、LED光源モジュール21の構造と同一である2つのLED光源モジュール26、27と、前記LED光源モジュール26、27にそれぞれ対応するドライバ及びシャフト(図示せず)と、をさらに備える。
前記駆動モジュール25の制御によって、中間の2つのLED光源モジュール23、24をそれぞれ両側へ35°回転させ、中間の2つのLED光源モジュール23、24の両側の2つのLED光源モジュール22、26をそれぞれ両側へ55°回転させ、外側の2つのLED光源モジュール21、26をそれぞれ両側へ70°回転させることで、照明装置200の新しい配光曲線を形成する。
図6及び図7を参照すると、本発明の第三実施例に係る照明装置300は、2つのLED光源モジュール31、32と、駆動モジュール33と、を備える。
前記LED光源モジュール31、32の各構造は、第一実施例に係るLED光源モジュール11の構造と同一である。前記駆動モジュール33は、1つのドライバ331と、2つのLED光源モジュール31、32にそれぞれ固定連結される2つのシャフト332、333と、を備える。前記2つのシャフト332、333には、噛合されるギヤ334、335がそれぞれ設置されている。前記1つのギヤ334は、回転する場合、他のギヤ335と連動させることができる。前記シャフト332は、前記ドライバ331に固定連結されている。従って、1つの前記ドライバ331で2つのLED光源モジュール31、32を回転させて、前記照明装置300の照射角度を変換させることができる。
また、前記ドライバ331は、前記シャフト333に固定連結されて、前記2つのLED光源モジュール31、32を回転させることもできる。また、光源モジュールの数量は、2つに限定されることなく、3つ或いは3つ以上でもよい。シャフトの数量は、及び前記光源モジュールの数量に対応し、各々のシャフトには、ギヤが設置され、隣接するシャフトのギヤは互いに噛合する。従って、1つのドライバで、全ての光源モジュールを回転させることができる。
また、各々のシャフトに設置されているギヤは、円形或いは円環型のゴム体に代替してもよい。各々のシャフトのゴム体は、隣接するシャフトのゴム環に接触され、ドライバの1つのシャフトに固定連結され、前記ドライバの回転によって、前記ドライバに固定連結されているシャフトが回転され、且つ前記ゴム体同士の摩擦力によってその他のシャフトも回転される。
図8を参照すると、本発明の第四実施例に係る照明装置400は、2つのLED光源モジュール41、42と、1つの駆動モジュール43と、を備える。
前記LED光源モジュール41、42の各構造は、第一実施例に係るLED光源モジュール11の構造と同一である。前記駆動モジュール43は、2つのドライバ(図示せず)と、2つのシャフト433、434と、及び前記シャフト433、434にそれぞれ連結されている2つのコンロッド435、436と、を備える。前記シャフト433、434は、それぞれ前記コンロッド435、436を介して前記2つのLED光源モジュール41、42に連結される。前記シャフト434の形状は、「O」字状であり、前記シャフト433の形状は、前記シャフト434を回転可能に収納する「C」字状である。前記2つのシャフト433、434の回転は、互いに影響を与えない。前記2つのシャフト433、434の回転角度は、「C」字状のシャフト433の開口のサイズの制限を受ける。原則的に、前記C型のシャフト433の開口のサイズは、シャフト434が脱落されないことを基準とする。
また、前記2つのシャフト433、434の回転することがさらに容易にようするために、前記2つのシャフト433、434の間にボールベアリング或いはワセリン、潤滑油などのような潤滑物質を設置することもできる。
図9及び図10は、前記照明装置400の2つの使用状態を示す図である。図9は、前記2つのLED光源モジュール41、42が外側方向に広がる状態を示す図であり、図10は、前記2つのLED光源モジュール41、42が内側方向に狭まる状態を示す図である。
図11乃至図12は、本発明の第四実施例に係る照明装置400が道路照明装置に応用された状態を示す図である。前記照明装置400は、前記LED光源モジュール41、42と、駆動モジュール43を支持する街灯柱44と、をさらに備える。図11を参照すると、通常の場合、2つのLED光源モジュール41、42から出射される光線の照射角度は、同一である(例えば、θ1)。図12を参照すると、1つの前記LED光源モジュール42の側から車両が走って来る場合、前記LED光源モジュール42から出射される光線が運転手の目に直射して眩い状況になることを防止するために、前記駆動モジュール43を介して車両が走って来る方向の前記LED光源モジュール42の開いた角度をθ2(θ1>θ2)に変化させるが、車両が走り去る方向の前記LED光源モジュール41の開いた角度は、変化しない。この時、前記LED光源モジュール42から出射される光線と運転手の視線との夾角が大きいため、眩む光の形成を防止して、交通事故の発生を有効的に避けることができる。
眩む光の形成を防止するために、θ2の値はθ2≦45°とすることが好ましい。
本発明の照明装置は、周囲の環境及び路面の状況を探測するための探測器をさらに備える。前記照明装置は、前記探測器が探測した周囲の環境及び路面の状況に基づいて、前記LED光源モジュールの照明角度を調整して、異なる配光曲線及びライトフィールドの分布を実現する。
図13は、本発明の第五実施例に係る照明装置500のシステムの原理図である。前記照明装置500は、探測器511と、プロセッサ512と、記憶ユニット513と、駆動装置514と、LED光源モジュール515と、を備える。
前記探測器511は、外界の環境の状況を探測(例えば、通行人、動物、或いは自動車の有無の探測)して、探測結果を前記プロセッサ512に伝送する。前記探測器511は、レーザ探測器或いは赤外線探測器を採用することもできる。この時、前記探測器は、異なる物体及びそれらの運動状態を識別する。前記探測器511は、熱探測器を採用することもできる。この時、前記探測器は、人、動物、或いは車両などの、一定の温度を有する熱源の状況を探測する。
前記プロセッサ512は、前記探測器511が探測した外界状況を受信し、前記外界状況に基づいて前記記憶ユニット513から異なる照明モードを選択して、前記駆動装置514に対して制御を行う。従って、光源モジュールの配光曲線を調整する。
前記記憶ユニット513は、前記LED光源モジュール515の異なる照明モードを格納する。前記照明モードは、異なる路面の状況(例えば、通行人の有無状況、人数の多少及び分布状況、車両経過の有無状況)に対応する。異なる路面の状況に基づいて、前記プロセッサ512を介して前記駆動装置514を制御して前記LED光源モジュール515の照明角度を調節することで、異なる配光曲線を形成する。全ての照明モードは、製造業者によって記憶ユニットに予め設定することができ、ユーザが自分で設定することもできる。
以上、本発明の好適な実施例について詳細に説明したが、本発明は、前記実施例に限定されるものではなく、本発明の範囲内で種々の変形又は修正が可能であり、該変形又は修正も又、本発明の特許請求の範囲内に含まれるものであることは、いうまでもない。
100、200、300、400、500 照明装置
11、21、22,23、24、26,27、31、32、41、42、515 LED光源モジュール
12、25、33、43 駆動モジュール
28 支持板
111、211 基板
112、212 LED光源
121、251、252、253、254、331 ドライバ
122、255、256、257、258、332、333、433、434 シャフト
435、436 コンロッド
44 街灯柱
334、335 ギヤ
511 探測器
512 プロセッサ
513 記憶ユニット
514 駆動装置

Claims (5)

  1. 電気回路が設置されている基板と、前記基板に設置され、且つ前記基板の電気回路に電気的に接続されている複数のLED光源と、を含む少なくとも1つのLED光源モジュールを備える照明装置において、
    前記照明装置は、ドライバと、前記ドライバに固定連結されているシャフトと、を含む駆動モジュールをさらに備え、
    前記ドライバは、前記シャフトに固定連結され、前記シャフトは、前記基板に固定連結され、且つ前記シャフトは前記ドライバの回転によって回転され、前記基板は前記シャフトの回転によって回転され、それによって、前記LED光源モジュールの照射角度が調整されることを特徴とする照明装置。
  2. 前記駆動モジュールは、ドライバと、複数のシャフトと、を備え、
    各々のシャフトには、ギヤが設置されており、隣接するシャフトのギヤ同士が噛合され、前記ドライバは、前記複数のシャフトのうちの1つのシャフトに固定連結されることを特徴とする請求項1の記載の照明装置。
  3. 前記駆動モジュールは、ドライバと、複数のシャフトと、を備え、
    各々のシャフトには、円環型のゴム体が設置されており、隣接するシャフトのゴム体同士が接触し、前記ドライバは、前記複数のシャフトのうちの1つのシャフトに固定連結されることを特徴とする請求項1の記載の照明装置。
  4. 前記駆動モジュールは、O字状のシャフトと、前記O字状のシャフトを回転可能に収納するC字状のシャフトと、2つのドライバと、を備え、
    前記2つのシャフトは、互いに独立的な回転を行うことを特徴とする請求項1の記載の照明装置。
  5. 前記照明装置は、外界環境を探測するための探測器をさらに備え、
    前記探測器が探測することによって、前記ドライバを介して前記LED光源モジュールの照明角度を調整することを特徴とする請求項1の記載の照明装置。
JP2010199775A 2009-09-11 2010-09-07 照明装置 Pending JP2011060763A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN2009103069101A CN102022638A (zh) 2009-09-11 2009-09-11 照明装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011060763A true JP2011060763A (ja) 2011-03-24

Family

ID=43296982

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010199775A Pending JP2011060763A (ja) 2009-09-11 2010-09-07 照明装置

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP2295848A3 (ja)
JP (1) JP2011060763A (ja)
KR (1) KR20110028214A (ja)
CN (1) CN102022638A (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE202011000996U1 (de) * 2011-04-28 2014-08-25 Zumtobel Lighting Gmbh Anordnung zur veränderbaren Lichtabgabe
WO2012159744A2 (de) * 2011-05-24 2012-11-29 Naseri Morteza Mobalegh Leuchte insbesondere strassenleuchte mit leds
WO2013136217A1 (en) * 2012-03-13 2013-09-19 Koninklijke Philips N.V. A lighting device, a lighting luminaire and a lighting system
ITUB20155907A1 (it) * 2015-11-05 2017-05-05 Gianluca Capodicasa Lampada regolabile con luce led denominata regula
JP6347000B1 (ja) * 2016-09-08 2018-06-20 株式会社キルトプランニングオフィス 面発光システム及び照明システム
CN113495414A (zh) * 2020-03-20 2021-10-12 深圳光峰科技股份有限公司 投影设备及其投影控制方法
CN111594805B (zh) * 2020-05-22 2022-06-21 季华实验室 一种多光谱led光源柔性调节装置
CN112228784A (zh) * 2020-10-15 2021-01-15 深圳信息职业技术学院 搜索灯及搜索照明系统
KR102525951B1 (ko) * 2021-05-03 2023-04-26 우성묵 발광각도가 조절된 가로등 조명장치

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN2155319Y (zh) * 1993-05-20 1994-02-09 宋道宏 汽车夜间会车自动变光器
US7311423B2 (en) * 2005-09-21 2007-12-25 Awi Licensing Company Adjustable LED luminaire
CN101315165B (zh) * 2007-05-28 2011-04-20 元瑞科技股份有限公司 照明装置
ITPR20070078A1 (it) * 2007-10-16 2009-04-17 Coemar Spa Proiettore per illuminazione di superfici e generazione di effetti luminosi
CN101520145A (zh) * 2009-03-05 2009-09-02 南京汉德森科技股份有限公司 角度可调的模块化led路灯

Also Published As

Publication number Publication date
KR20110028214A (ko) 2011-03-17
EP2295848A3 (en) 2013-02-13
CN102022638A (zh) 2011-04-20
EP2295848A2 (en) 2011-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011060763A (ja) 照明装置
US10859221B2 (en) LED projection night light
US9470406B2 (en) Variable-beam light source and related methods
RU2449212C2 (ru) Светильник, содержащий регулируемые осветительные модули
US9347655B2 (en) Rotatable lighting device
CN101832507B (zh) 照明装置
JP5815995B2 (ja) 車両用灯具用の光学ユニット
US20160381749A1 (en) Variable-beam light source and related methods
US20150276178A1 (en) Led nightlight system having an image projection feature
JP2008253744A (ja) ガウス分布の光照射野を生成できる調整可能な光源を有する手術灯
JP2003344948A (ja) 照明装置及び画像投影装置
JP2009289709A (ja) 天井直付け形照明装置及び照明装置
US20110222301A1 (en) Dynamic lighting system
JP2011523170A (ja) Ledを用いた照明灯
CN101852348B (zh) 照明系统
US20120038890A1 (en) Illuminated device possessing a floating image
US20110249457A1 (en) Plasma light source automated luminaire
JP2011150916A (ja) 照明器具
JP2007214100A (ja) 発光ダイオードを使った照明装置
KR101440115B1 (ko) 반사판의 틸팅 구조를 갖는 등기구
TWI381124B (zh) Led照明裝置
RU2003104879A (ru) Паравизуальный индикатор отклонения направления движения
US9702521B2 (en) Luminaire
US11708020B2 (en) Lighting unit with electronically modulated beam configuration
KR101339039B1 (ko) 조사각도 조절이 가능한 조명 장치