JP2011060063A - 識別標識に表示された数字の識別装置および識別標識 - Google Patents
識別標識に表示された数字の識別装置および識別標識 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011060063A JP2011060063A JP2009209980A JP2009209980A JP2011060063A JP 2011060063 A JP2011060063 A JP 2011060063A JP 2009209980 A JP2009209980 A JP 2009209980A JP 2009209980 A JP2009209980 A JP 2009209980A JP 2011060063 A JP2011060063 A JP 2011060063A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- line
- vertical line
- vertical
- horizontal line
- horizontal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Character Discrimination (AREA)
Abstract
【解決手段】識別標識30に表示される1,2,3・・・9,0の10個の数字が、1または複数の縦線aと該縦線aまたは該縦線aの延長線に対して直交する方向に伸びる1または複数の横線bとの組み合わせによって形成される。そして、縦線aと横線bとのなす交差部において形成される90度の内角の数が、数字の意味する数と同一となるように設定される。数字を撮影することにより得られる画像における90度の内角の数をカウントして、カウントされた数と同一の数を意味する数字が、識別された数字であると判断される。
【選択図】 図3
Description
数字が表示されると共に表示された数字によって所定の意味づけがなされた識別標識と、
前記識別標識を撮影する撮影手段と、
前記撮影手段によって得られる画像中の数字を識別する識別手段と、
を備え、
前記識別標識に表示される数字が、1または複数の縦線と該縦線または該縦線の延長線に対して直交する方向に伸びる1または複数の横線との組み合わせによって形成されると共に、縦線と横線とのなす交差部において形成される90度の内角の数が数字の意味する数と同一となるように設定され、
前記識別手段が、前記画像中における前記90度の内角の数をカウントして、該カウントされた内角の数に応じて該画像中の数字が幾つであるかを判断するように設定されている、
のようにしてある。上記解決手法によれば、読み込まれた画像データにおいて、縦線と横線とのなす交差部を検出して、この検出された交差部において形成される90度の内角を数をカウントするだけで、数字が識別されることになり、数字の識別を極めて簡単かつ精度よく行うことができる。
前記識別標識に、前記縦線および横線とは交差しないで90度の内角の形成には関与しない補助線または補助ドットがさらに表示されて、該識別標識を人間が目視したときに該補助線または補助ドットによって数字の認識が高められるようにされている、ようにしてある(請求項2対応)。この場合、交差部を形成しないためにコンピュータによる数字の識別には影響を与えない補助線または補助ドットを利用して、人間が目視したときの数字の識別性を高める上で好ましいものとなる。
「1」の数字は、1本の縦線と、該1本の縦線の上端から左方に伸びる1本の横線とを有して、1つの90度の内角を有しており、
「2」の数字は、第1の表示形態または第2の表示形態のいずれかの表示形態とされて、該第1の表示形態では、1本の縦線と、縦線の上端から左方に伸びる第1横線と、縦線の下端から右方に伸びる第2横線とを有して、2つの90度の内角を有しており、該第2の表示形態では、第1縦線と、該第1縦線の上端から左方に伸びる第1横線と、該第1縦線の左方かつ下方に位置される第2縦線と、該第2縦線の下端から右方へ伸びる第2横線とを有して、2つの90度の内角を有していると共に、該第1縦線の下端と第2縦線の上端とを結ぶ延長線上に該各縦線および横線とは交差しないで90度の内角の形成には関与しない補助線または複数の補助ドットが表示されており、
「3」の数字は、1本の縦線と、縦線の上下方向中間部から左方に伸びる第1横線と、縦線の下端または上端のいずれか一方から左方に伸びる第2横線とを有して、3つの90度の内角を有しており、
「4」の数字は、第1縦線と、該第1縦線の中間部付近から左方に伸びる第1横線と、該第1横線の左端から上方へ伸びる第2縦線と、該第2縦線の上端から右方へ伸びる第2横線とを有して、4つの90度の内角を有しており、
「5」の数字は、第1縦線と、該第1縦線の上端から左方へ伸びる第1横線と、該第1横線の左端から上方へ伸びる第2縦線と、該第2縦線の上端から右方へ伸びる第2横線と、該第1縦線の下端から左方へ伸びる第3横線と、該第3横線の左端から上方へ伸びる第3縦線とを有して、5つの90度の内角を有しており、
「6」の数字は、第1縦線と、該第1縦線の上端から右方へ伸びる第1横線と、該第1縦線の上下方向中間部から右方へ伸びる第2横線と、該第2横線の右端から下方へ伸びる第2縦線と、該第2縦線の下端と該第1縦線の下端とを結ぶ第3横線とを有して、6つの90度の内角を有しており、
「7」の数字は、第1縦線と、第1縦線の上端から左方に伸びる第1横線と、第1縦線の下端から左方へ伸びる第2横線と、該第2横線の左端から下方へ伸びる第2縦線と、該第2縦線の上下方向中間部において該第2縦線と直交して該第2縦線の左方および右方へ伸びる第3横線とを有して、7つの90度の内角を有しており、
「8」の数字は、互いに左右方向に間隔をあけて配置された第1縦線および第2縦線と、該第1縦線と第2縦線との上端同士を結ぶ第1横線と、該第1縦線と第2縦線との中間部同士を結ぶ第2横線と、該第1縦線と第2縦線との下端同士を結ぶ第3横線とを有して、8つの90度の内角を有しており、
「9」の数字は、第1縦線と、該第1縦線の上端から左方に伸びる第1横線と、該第1横線の左端から下方へ伸びる第2縦線と、該第2縦線の下端と該第1縦線の中間部とを結ぶ第2横線と、該第1縦線の下端から左方へ伸びる第3横線と、該第3横線の左端から上方へ伸びる第3縦線と、該第3縦線の上端から右方へ伸びる第4横線と、該第4横線の右端から上方へ伸びる第4縦線とを有して、9つの90度の内角を有しており、
「0」の数字は、互いに左右方向に間隔をあけて配置された第1縦線および第2縦線と、互いに上下方向に間隔をあけて配置された第1横線および第2横線とを有して、各線同士が全く連結されていないように形成されて、90度の内角の数が0個とされている、
ようにしてある(請求項4対応)。この場合、1から0までの合計10個の数字のより具体的な表示形態が提供される。
数字が表示されると共に表示された数字によって所定の意味づけがなされた識別標識であって、
前記識別標識に表示される数字が、1または複数の縦線と該縦線または該縦線の延長線に対して直交する方向に伸びる1または複数の横線との組み合わせによって形成されると共に、縦線と横線とのなす交差部において形成される90度の内角の数が数字の意味する数と同一となるように設定されている、
ようにしてある。上記解決手法によれば、請求項1に用いる識別標識が提供される。
前記識別標識に、前記縦線および横線とは交差しないで90度の内角の形成には関与しない補助線または補助ドットがさらに表示されて、該識別標識を人間が目視したときに該補助線または補助ドットによって数字の認識が高められるようにされている、ようにしてある(請求項7対応)。この場合、請求項2に対応した効果を得るための識別標識が提供される。
C:カメラ
U:コントローラ
1:主コンベア
2〜5:サブコンベア
11〜15:ステーション
22〜25:仕分け機
30:識別標識
30a〜30f:数字表示部
a:縦線
b:横線
c:補助線または補助ドット
マル1〜マル9:90度の内角
Claims (8)
- 数字が表示されると共に表示された数字によって所定の意味づけがなされた識別標識と、
前記識別標識を撮影する撮影手段と、
前記撮影手段によって得られる画像中の数字を識別する識別手段と、
を備え、
前記識別標識に表示される数字が、1または複数の縦線と該縦線または該縦線の延長線に対して直交する方向に伸びる1または複数の横線との組み合わせによって形成されると共に、縦線と横線とのなす交差部において形成される90度の内角の数が数字の意味する数と同一となるように設定され、
前記識別手段が、前記画像中における前記90度の内角の数をカウントして、該カウントされた内角の数に応じて該画像中の数字が幾つであるかを判断するように設定されている、
ことを特徴とする識別標識に表示された数字の識別装置。 - 請求項1において、
前記識別標識に、前記縦線および横線とは交差しないで90度の内角の形成には関与しない補助線または補助ドットがさらに表示されて、該識別標識を人間が目視したときに該補助線または補助ドットによって数字の認識が高められるようにされている、ことを特徴とする識別標識に表示された数字の識別装置。 - 請求項1または請求項2において、
前記縦線および横線が、複数の行と複数の列とからなるマトリクス上における個々の升目をつないだ形状として形成されている、ことを特徴とする識別標識に表示された数字の識別装置。 - 請求項1ないし請求項3のいずれか1項において、
前記識別標識に表示される数字について、
「1」の数字は、1本の縦線と、該1本の縦線の上端から左方に伸びる1本の横線とを有して、1つの90度の内角を有しており、
「2」の数字は、第1の表示形態または第2の表示形態のいずれかの表示形態とされて、該第1の表示形態では、1本の縦線と、縦線の上端から左方に伸びる第1横線と、縦線の下端から右方に伸びる第2横線とを有して、2つの90度の内角を有しており、該第2の表示形態では、第1縦線と、該第1縦線の上端から左方に伸びる第1横線と、該第1縦線の左方かつ下方に位置される第2縦線と、該第2縦線の下端から右方へ伸びる第2横線とを有して、2つの90度の内角を有していると共に、該第1縦線の下端と第2縦線の上端とを結ぶ延長線上に該各縦線および横線とは交差しないで90度の内角の形成には関与しない補助線または複数の補助ドットが表示されており、
「3」の数字は、1本の縦線と、縦線の上下方向中間部から左方に伸びる第1横線と、縦線の下端または上端のいずれか一方から左方に伸びる第2横線とを有して、3つの90度の内角を有しており、
「4」の数字は、第1縦線と、該第1縦線の中間部付近から左方に伸びる第1横線と、該第1横線の左端から上方へ伸びる第2縦線と、該第2縦線の上端から右方へ伸びる第2横線とを有して、4つの90度の内角を有しており、
「5」の数字は、第1縦線と、該第1縦線の上端から左方へ伸びる第1横線と、該第1横線の左端から上方へ伸びる第2縦線と、該第2縦線の上端から右方へ伸びる第2横線と、該第1縦線の下端から左方へ伸びる第3横線と、該第3横線の左端から上方へ伸びる第3縦線とを有して、5つの90度の内角を有しており、
「6」の数字は、第1縦線と、該第1縦線の上端から右方へ伸びる第1横線と、該第1縦線の上下方向中間部から右方へ伸びる第2横線と、該第2横線の右端から下方へ伸びる第2縦線と、該第2縦線の下端と該第1縦線の下端とを結ぶ第3横線とを有して、6つの90度の内角を有しており、
「7」の数字は、第1縦線と、第1縦線の上端から左方に伸びる第1横線と、第1縦線の下端から左方へ伸びる第2横線と、該第2横線の左端から下方へ伸びる第2縦線と、該第2縦線の上下方向中間部において該第2縦線と直交して該第2縦線の左方および右方へ伸びる第3横線とを有して、7つの90度の内角を有しており、
「8」の数字は、互いに左右方向に間隔をあけて配置された第1縦線および第2縦線と、該第1縦線と第2縦線との上端同士を結ぶ第1横線と、該第1縦線と第2縦線との中間部同士を結ぶ第2横線と、該第1縦線と第2縦線との下端同士を結ぶ第3横線とを有して、8つの90度の内角を有しており、
「9」の数字は、第1縦線と、該第1縦線の上端から左方に伸びる第1横線と、該第1横線の左端から下方へ伸びる第2縦線と、該第2縦線の下端と該第1縦線の中間部とを結ぶ第2横線と、該第1縦線の下端から左方へ伸びる第3横線と、該第3横線の左端から上方へ伸びる第3縦線と、該第3縦線の上端から右方へ伸びる第4横線と、該第4横線の右端から上方へ伸びる第4縦線とを有して、9つの90度の内角を有しており、
「0」の数字は、互いに左右方向に間隔をあけて配置された第1縦線および第2縦線と、互いに上下方向に間隔をあけて配置された第1横線および第2横線とを有して、各線同士が全く連結されていないように形成されて、90度の内角の数が0個とされている、
ことを特徴とする識別標識に表示された数字の識別装置。 - 請求項4において、
「3」の数字が、前記縦線の下端または上端の他方の高さ位置において、該縦線の左方でかつ該縦線に対して間隔をあけた状態で、左右方向に伸びる補助線をさらに有している、ことを特徴とする識別標識に表示された数字の識別装置。 - 数字が表示されると共に表示された数字によって所定の意味づけがなされた識別標識であって、
前記識別標識に表示される数字が、1または複数の縦線と該縦線または該縦線の延長線に対して直交する方向に伸びる1または複数の横線との組み合わせによって形成されると共に、縦線と横線とのなす交差部において形成される90度の内角の数が数字の意味する数と同一となるように設定されている、
ことを特徴とする識別標識。 - 請求項6において、
前記識別標識に、前記縦線および横線とは交差しないで90度の内角の形成には関与しない補助線または補助ドットがさらに表示されて、該識別標識を人間が目視したときに該補助線または補助ドットによって数字の認識が高められるようにされている、ことを特徴とする識別標識。 - 請求項6または請求項7において、
前記縦線および横線が、複数の行と複数の列とからなるマトリクス上における個々の升目をつないだ形状として形成されている、ことを特徴とする識別標識。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009209980A JP4751466B2 (ja) | 2009-09-11 | 2009-09-11 | 識別標識に表示された数字の識別装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009209980A JP4751466B2 (ja) | 2009-09-11 | 2009-09-11 | 識別標識に表示された数字の識別装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011060063A true JP2011060063A (ja) | 2011-03-24 |
JP4751466B2 JP4751466B2 (ja) | 2011-08-17 |
Family
ID=43947605
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009209980A Expired - Fee Related JP4751466B2 (ja) | 2009-09-11 | 2009-09-11 | 識別標識に表示された数字の識別装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4751466B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105975958A (zh) * | 2016-05-30 | 2016-09-28 | 北京海泰方圆科技股份有限公司 | 一种数字识别的方法及设备 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0290283A (ja) * | 1988-09-27 | 1990-03-29 | Shinko Electric Co Ltd | コード化可能な手書き数字およびその数字を適用した情報処理装置 |
JPH05135121A (ja) * | 1991-11-14 | 1993-06-01 | Hitachi Software Eng Co Ltd | ダイアグラム認識システム |
JPH11190987A (ja) * | 1997-10-20 | 1999-07-13 | Sony Corp | 表示装置、マーカー信号構成方法、マーカー信号検出回路、及び制御信号発生回路 |
-
2009
- 2009-09-11 JP JP2009209980A patent/JP4751466B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0290283A (ja) * | 1988-09-27 | 1990-03-29 | Shinko Electric Co Ltd | コード化可能な手書き数字およびその数字を適用した情報処理装置 |
JPH05135121A (ja) * | 1991-11-14 | 1993-06-01 | Hitachi Software Eng Co Ltd | ダイアグラム認識システム |
JPH11190987A (ja) * | 1997-10-20 | 1999-07-13 | Sony Corp | 表示装置、マーカー信号構成方法、マーカー信号検出回路、及び制御信号発生回路 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105975958A (zh) * | 2016-05-30 | 2016-09-28 | 北京海泰方圆科技股份有限公司 | 一种数字识别的方法及设备 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4751466B2 (ja) | 2011-08-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TWI591353B (zh) | Electronic parts conveying apparatus and electronic parts inspection apparatus | |
US5825015A (en) | Machine readable binary codes | |
WO2015145982A1 (ja) | 情報処理装置、情報処理システム、物流システム、情報処理方法およびプログラム記憶媒体 | |
CN102667820B (zh) | 标有标识码的物品、标识码生成装置和信息传递方法 | |
EP3104343B1 (en) | Bill processing device | |
EP0585244A1 (en) | Data tag and detecting method | |
JP2010277446A (ja) | バーコード処理装置及びバーコード処理方法 | |
EP2523080A1 (de) | System zum Lokalisieren und Identifizieren von wenigstens zwei separaten Gegenständen | |
JP6471835B2 (ja) | 情報処理装置、制御方法、及びプログラム | |
JP4751466B2 (ja) | 識別標識に表示された数字の識別装置 | |
US20240202659A1 (en) | Counting a number of objects in an image | |
JP2012174101A (ja) | ラベル検査システム、ラベル検査装置及びラベル検査プログラム | |
JP5966354B2 (ja) | ラベル貼付システム | |
JP6748168B2 (ja) | 略円形の側面を有する物品の検査装置、及び物品反転装置 | |
JP2021009086A (ja) | 外観検査装置 | |
JP2015041371A (ja) | 物品情報認識装置 | |
WO2017208641A1 (ja) | 環境履歴表示物、それを用いたデータ処理方法、データ処理装置、及び品質管理方法 | |
CN111149112A (zh) | 二维码显示介质 | |
CN103714361A (zh) | 一种隧道式物品识别系统 | |
CN115397753A (zh) | 数据收集方法、数据收集系统、数据收集装置、数据提供方法及计算机程序 | |
EP3487638B1 (en) | Method for providing sorting information for postal sorting items | |
JP6454249B2 (ja) | 薬剤監査装置及び方法 | |
JP6854854B2 (ja) | 検知読取装置、検知読取方法及びプログラム | |
CN221821170U (zh) | 一种输送模块及校验机 | |
JPWO2014033815A1 (ja) | Ng部品表示方法およびng部品表示システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110412 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110415 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110517 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110520 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140527 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees | ||
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |