JP2011058341A - 土木、建築の構造物築造の鉄筋工事で使用する柱筋、梁筋、壁筋等の鋼材の断面形状をt字形にしたt字形断面形鋼材。 - Google Patents

土木、建築の構造物築造の鉄筋工事で使用する柱筋、梁筋、壁筋等の鋼材の断面形状をt字形にしたt字形断面形鋼材。 Download PDF

Info

Publication number
JP2011058341A
JP2011058341A JP2009232815A JP2009232815A JP2011058341A JP 2011058341 A JP2011058341 A JP 2011058341A JP 2009232815 A JP2009232815 A JP 2009232815A JP 2009232815 A JP2009232815 A JP 2009232815A JP 2011058341 A JP2011058341 A JP 2011058341A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reinforcing bar
cross
steel material
section
reinforcing bars
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009232815A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichiro Kanegae
健一郎 鐘ヶ江
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2009232815A priority Critical patent/JP2011058341A/ja
Publication of JP2011058341A publication Critical patent/JP2011058341A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Reinforcement Elements For Buildings (AREA)

Abstract

【課題】土木、建築の構造物築造の鉄筋工事で使用する柱筋、梁筋等の強度の向上を計り構造耐力の向上、及び耐震性の向上に役立てるのが目的である、鉄筋コンクリ−ト構造物の柱、梁の主筋には異形鉄筋を使用している、その断面を構成する鉄筋とコンクリ−トの関係は主筋の直径と空きが基本になって決まる、鉄筋の直径が大きくなれば空きも大きくなる、強度の向上を計るには躯体の単位断面積に占める鉄筋量の割合を増やせばいいが、この為には主筋との相間関係にある空きの数値の大きさが構造体の断面に大きく影響する。
【解決手段】従来使用している異形鉄筋と違った断面形状の鋼材を作る事で解決出来る、主筋の空き方向の幅を適度な寸法で設定し、その直角方向の寸法を大きく設定する事で、異形鉄筋と比較してより大きな断面の鋼材を作る事が出来るT字形断面形鋼材を発明した、柱、梁等の主筋の組み立てに本発明の形鋼材を使用する事で空きの問題は改善出来その使用効果が期待出来る。
【選択図】図2

Description

従来、躯体工事で使用している鉄筋は異形鉄筋が主で断面形状は円形である。
円形の断面形状は方向性がなく全方向の応力に対応できる長所があり、加工も比較的容易である、その反面必要な強度を得るには断面の直径を大きくするか本数を増やして対応する事になり柱、梁等の躯体断面寸法は主に異形鉄筋の直径と本数、主筋間の空き、及びコンクリ−ト強度との相間関係で決まるので異形鉄筋の大きさは断面構成に大きく影響するので検討の必要が生じる
コンクリ−ト強度が一定の場合、構造物の大型化や高層化に伴う構造耐力を満たすには異形鉄筋の直径を大きくするか、本数を増やすかになる、鉄筋コンクリ−ト構造の躯体では主筋間の空きが異形鉄筋の直径を基本に決められているので直径が大きくなり本数が増えれば空きの合計が大きくなり躯体の柱、梁等の断面が大きくなる。
断面を一定の大きさに押さえ且つ構造計算を満たすためには主筋を二重に配筋する方法等で対応している。
鉄筋コンクリ−ト構造物の構造耐力の向上、耐震性の向上を計るのが目的である。
従来の構造物では柱、梁等躯体の断面積が一定で比較した場合、構造計算で求められる強度に必要な鉄筋量を決定する時、鉄筋の直径を大きくして本数を少なくするか、直径を押さえて本数を増やすかで強度の確保に対応している。
鉄筋量が増加すれば異形鉄筋の場合、主筋間の空きが大きくなり相間関係にあるコンクリ−トの断面積も大きくなる、単位面積当たりの強度の向上を計るには主筋と空きの関係を改善する必要が生じる、これに対応する有効な方法として主筋一本の断面積を大きくする事を考えた。
主筋断面の空き方向の寸法を押さえ、直角方向の寸法を大きくする事が出来るT字形断面形鋼材を発明した、従来工法の異形鉄筋との併用も出来るのでその効果が期待できる。
構造物の柱、梁等の主筋の組み立てに本発明の形鋼材を使用する。
本発明の形鋼材は主筋の空き方向の幅を適度に押さえた寸法で設定し、その直角方向の寸法を大きく設定する事で従来の異形鉄筋と比較して大きな断面の形鋼材を作る事ができる、又前記と逆に空き方向の寸法を大きく設定、その直角方向の寸法を小さくする事も出来るので両方式とも構造計画時に当該構造物に合った使い分けが出来る。
躯体断面に占める鉄筋量の割合が同じで比較した場合、柱、梁等の主筋の本数を少なくする事が可能になる、又躯体の断面積を同じで比較した場合、主筋間の空きが大きく取れるので各種破壊応力に対するコンクリ−ト強度に有効に働く、又空きを一定数値に押さえ鉄筋量の割合を増やす事も出来るので躯体の断面積を小さくする事も可能になり、効率的な構造計画が出来る。
構造物に掛かる各種応力に対しコンクリ−トとの相関関係では応力を受ける接面部分が異形鉄筋の場合より本発明の形鋼材の方がコンクリ−トを拘束して破壊応力に抵抗する強度は有利になると考えられる、又付着力についても前者より後者のほうが有利と考えることが出来る。
T字形断面の形鋼材、又は隅丸面T字形断面の形鋼材を製造、鉄筋コンクリ−ト構造物の鉄筋工事全般で使用する。
以下添付図面にしたがって実施例を説明する、図3で示すように柱筋の配筋で柱の四隅に従来の異形鉄筋を配置、四辺中間部に本発明の形鋼材を羅列配置する、又図5で示すように梁筋の配筋で梁の四隅に従来の異形鉄筋を配置、他の上端筋と下端筋を本発明の形鋼材で配筋する、必要に応じて柱筋の配筋においては二重に、梁筋においては二段に配筋することで構造計算で求める数値に適応する事が出来る。
土木、建築の構造物築造の鉄筋工事全般で利用できる、特に大規模建造物、高層建築物等での利用で大きな効果が期待できる。
例、高速道路、鉄道の軌道、各種ダム、擁璧、基礎杭等。
本発明のT字形断面形鋼材の断面図。 本発明の隅丸面T字形断面形鋼材の断面図。 本発明の形鋼材を使用した柱筋配筋の平面図。 梁筋配筋の断面図。 従来の異形鉄筋使用時に掛かる破壊応力のイメ−ジ図。 本発明の形鋼材使用時に掛かる破壊応力のイメ−ジ図。
1 本発明の形鋼材
2 異形鉄筋
3 帯筋 フ−プ
4 あばら筋 スタ−ラップ
5 コンクリ−ト

Claims (3)

  1. 土木、建築の構造物築造の鉄筋工事で使用する柱筋、梁筋、壁筋等の断面形状をT字形にしたT字形断面形鋼材。
  2. 請求項1に記した形鋼材の出隅部分を丸面取り、入り隅部分を丸面付きにした隅丸面T字形断面形鋼材。
  3. 請求項1に記した形鋼材、又は請求項2に記した形鋼材を使用する柱筋、梁筋、壁筋等の組み立て。
JP2009232815A 2009-09-11 2009-09-11 土木、建築の構造物築造の鉄筋工事で使用する柱筋、梁筋、壁筋等の鋼材の断面形状をt字形にしたt字形断面形鋼材。 Pending JP2011058341A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009232815A JP2011058341A (ja) 2009-09-11 2009-09-11 土木、建築の構造物築造の鉄筋工事で使用する柱筋、梁筋、壁筋等の鋼材の断面形状をt字形にしたt字形断面形鋼材。

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009232815A JP2011058341A (ja) 2009-09-11 2009-09-11 土木、建築の構造物築造の鉄筋工事で使用する柱筋、梁筋、壁筋等の鋼材の断面形状をt字形にしたt字形断面形鋼材。

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011058341A true JP2011058341A (ja) 2011-03-24

Family

ID=43946271

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009232815A Pending JP2011058341A (ja) 2009-09-11 2009-09-11 土木、建築の構造物築造の鉄筋工事で使用する柱筋、梁筋、壁筋等の鋼材の断面形状をt字形にしたt字形断面形鋼材。

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2011058341A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104018621A (zh) * 2014-04-30 2014-09-03 陈胜民 T字型高效高强度螺纹钢筋及其使用方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5845817U (ja) * 1981-09-24 1983-03-28 日本鋼管株式会社 異形鉄筋
JPS5930427U (ja) * 1982-08-23 1984-02-25 株式会社浅野製作所 異形鉄筋
JPH08105157A (ja) * 1994-10-04 1996-04-23 Toshiro Suzuki 鉄筋コンクリート部材およびコンクリート補強用鉄筋材
JP2005009270A (ja) * 2003-06-16 2005-01-13 Kenichiro Kanegae 角丸面t字形断面の形鋼材で作る帯筋及びあばら筋

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5845817U (ja) * 1981-09-24 1983-03-28 日本鋼管株式会社 異形鉄筋
JPS5930427U (ja) * 1982-08-23 1984-02-25 株式会社浅野製作所 異形鉄筋
JPH08105157A (ja) * 1994-10-04 1996-04-23 Toshiro Suzuki 鉄筋コンクリート部材およびコンクリート補強用鉄筋材
JP2005009270A (ja) * 2003-06-16 2005-01-13 Kenichiro Kanegae 角丸面t字形断面の形鋼材で作る帯筋及びあばら筋

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104018621A (zh) * 2014-04-30 2014-09-03 陈胜民 T字型高效高强度螺纹钢筋及其使用方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101107300B1 (ko) 강판전단벽
KR20170097731A (ko) 보강된 하중 지지 구조체
KR101139761B1 (ko) 건축물용 보강 벽
JP6253058B2 (ja) 鉄筋部材、及び、その鉄筋部材を使用した鉄筋コンクリート構造
JP2015081484A (ja) 建物構造
JP5869717B1 (ja) 既存コンクリート構造物補強構造
JP5424761B2 (ja) 既存建物の耐震補強方法
JP6159591B2 (ja) 既存柱の増し打ち補強構造
JP2011058341A (ja) 土木、建築の構造物築造の鉄筋工事で使用する柱筋、梁筋、壁筋等の鋼材の断面形状をt字形にしたt字形断面形鋼材。
JP4429981B2 (ja) フラットプレートのせん断補強構造
JP2005155131A (ja) 建物の中間階免震構造
JP7264690B2 (ja) コンクリート腰壁構造体の作製方法および建物構造
CN107366352A (zh) 强外框超高层建筑结构
JP2014173223A (ja) 補強構造
JP2017066808A (ja) 基礎構造
KR101940857B1 (ko) 강관 및 이를 이용한 합성기둥
JP5024696B2 (ja) 既存建造物の耐震補強構造
KR20070053836A (ko) 기둥 슬래브간 접합부 전단보강재 및 그의 제조방법
JP2011021379A (ja) 既存建物の補強方法、補強構造
JP2012136932A (ja) 既存建造物の耐震補強構造
JP5248784B2 (ja) 柱と梁の接合構造
JP2006214195A (ja) 鉄骨構造物の柱構造およびその構築方法
JP2004300913A (ja) 突起付きh形鋼およびそれを用いた壁体
JP2010203060A (ja) 耐震補強方法、耐震補強構造
JP2005171548A (ja) フラットプレート架構の補強構造及びその補強方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20120910

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130906

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20130917

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140218