JP2011044088A - アンケート調査システム及びそのシステム運営装置 - Google Patents

アンケート調査システム及びそのシステム運営装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2011044088A
JP2011044088A JP2009193237A JP2009193237A JP2011044088A JP 2011044088 A JP2011044088 A JP 2011044088A JP 2009193237 A JP2009193237 A JP 2009193237A JP 2009193237 A JP2009193237 A JP 2009193237A JP 2011044088 A JP2011044088 A JP 2011044088A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
questionnaire
terminal
web server
server
survey
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2009193237A
Other languages
English (en)
Inventor
Hironori Arisada
宏展 有定
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Commercial Science & Res Inc
Commercial Science & Research Inc
Original Assignee
Commercial Science & Res Inc
Commercial Science & Research Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Commercial Science & Res Inc, Commercial Science & Research Inc filed Critical Commercial Science & Res Inc
Priority to JP2009193237A priority Critical patent/JP2011044088A/ja
Publication of JP2011044088A publication Critical patent/JP2011044088A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】アンケートの回答をウェブサーバに送信して所定形式のデータに纏めるアンケート調査について、低コスト且つリアルタイムに調査結果を閲覧可能とするとともに、アンケート回答者の地理的分布状況を容易に認識できるようにする。
【解決手段】インターネット回線100と、インターネット回線100に接続可能な複数のPC端末3a,3b,3c及び携帯端末4a,4b,4cと、サーバ10Aとを備え、サーバ10Aに接続した携帯端末4a,4b,4cの表示画面でアンケートの回答が入力されることにより、サーバ10A又はサーバ10Aの少なくとも一方に接続しているサーバ10Bで回答が集計・保存され、所定の観点で回答の内容が纏められた複数種類の閲覧用データを、アンケート依頼者の要求によりPC端末3a,3b,3cの表示画面で各々閲覧させるアンケート調査システムにおいて、その閲覧用データにはアンケート回答者の居住地を地図上でドット、町丁目単位やメッシュ単位の分布図が含まれるものとした。
【選択図】図1

Description

本発明は、アンケート調査システム及びそのシステム運営装置に関し、殊に、店舗やイベントの来客に対するアンケートの回答を携帯電話等の端末で送信し、サーバ側で集計して所定形式の閲覧用データに纏めるアンケート調査システム及びそのシステム運営装置に関する。
従来より、店舗等において客がどの地域からどの程度来店しているかに関する商圏調査や、性別・年齢・職業・嗜好等の客層調査、或いは購入商品や提供サービスについての感想等について、アンケート調査を実施してその集計結果を販売戦略等に利用することが行われている。また、展覧会・発表会・フェア等の各種イベントにおいても、そのイベントに関する来客の感想や要望等をアンケート調査で抽出することが頻繁に行われている。
このようなアンケート調査は、過去においては来客にアンケート用紙を渡してその場で記載してもらうか、或いはハガキ形式のアンケート用紙を投函してもらい、回収後に調査担当者が回答内容を集計して所定形式のデータとし、一覧表やグラフ等に加工することにより、調査依頼者が評価を行いやすい形にするのが一般的であった。しかし、このような調査手法では多大な人手とコストを要することに加え、調査結果が評価可能な形になるまでには長時間を要するため、早期に現状を把握して迅速な対応をとることが困難であった。
これに対し、近年インターネット接続機能を有する携帯電話が普及したことを契機に、例えば特開2004−348665号公報に記載されているように、客がアンケート依頼チラシや商品に添付した案内書を見ながら自己の携帯電話を用いてアンケートの回答をウェブサーバに送信するものとし、受信したウェブサーバが回答を集計・加工することによりアンケート結果を分析してレポートを作成して、調査依頼者にウェブ上でレポートを閲覧させる方式のアンケート集計装置・アンケートシステムが普及するに至っている。
このように、客が自己の携帯電話を用いてアンケートの回答を自ら入力・送信すると、ウェブサーバが分析し最終的なレポートを作成してウェブ上で閲覧できるようにしたことで、調査に要する人手とコストを大きく削減できるとともに、自動集計により比較的短期間で調査結果を知ることができる。
しかしながら、このシステムでは回答受信後にウェブサーバが自動集計して種々の観点からまとめた分析レポートが閲覧できるものの、例えば客がどこからどの程度来ているかの地理的分布状況について、ビジュアル的に容易に把握できるようにする機能はなく、また、回答を総て収集するのに時間を要する場合には、分析レポートを閲覧可能な状態になるまで相応の時間を要するため、例えば問題点を短時間で解決することが求められる短期型イベントのような場合には、アンケート結果を有効に活用しにくいものとなってしまう。
一方、近年ではコンピュータを用いて地図画面上に地理データと属性データを重ねて加工・解析・表示するGIS(Giographic Information System:地理情報システム)技術が普及している。例えば、特開2003−303270号公報には、GISを用いて店舗出店候補地の優先順位について地図上でビジュアル的に表示して判断を容易化するシステムが提案されており、このようなGIS技術が様々な分野で活用されることが今後期待されている。
特開2004−348665号公報 特開2003−303270号公報
本発明は、上記のような問題を解決しようとするものであり、アンケートの回答をウェブサーバに送信して所定形式の閲覧用データに纏めるアンケート調査について、低コスト且つリアルタイムに調査結果を閲覧できるようにするとともに、アンケート回答者の地理的分布状況を容易に認識できるようにすることを課題とする。
そこで、本発明は、インターネット回線と、前記インターネット回線に接続可能な複数の端末と、ウェブサーバとを備えており、前記インターネット回線を介し前記ウェブサーバに接続した前記端末の表示画面でアンケートの設問に対する回答が入力されることにより、前記ウェブサーバ又は前記ウェブサーバに接続しているコンピュータの少なくとも一方で前記回答が集計・保存され、所定の観点で前記回答の内容が纏められた複数種類の閲覧用データを、アンケート依頼者の要求により前記端末の表示画面で各々閲覧させるものとしたアンケート調査システムにおいて、前記閲覧用データには、前記アンケート回答者の居住地を地図上においてドットにした分布図、または地図上において町丁目単位、もしくはメッシュ単位で区画した分布図が含まれることとした。
このように、インターネット回線に接続した複数の端末及びウェブサーバを用いてネット調査方式でアンケートを実施し、その回答を集計・加工した閲覧用データを端末表示画面で順次閲覧できるようにしながら、アンケート回答者の居住地を地図上のドットにした分布図または地図上において町丁目単位、もしくはメッシュ単位で区画した分布図を閲覧可能としたことにより、アンケート回答者がどの地域からどの程度来たかの地理的分布状況について、ビジュアルとして一目で認識することができる。
この場合、そのアンケート回答者の居住地を示すドットまたは町丁目単位、もしくはメッシュ単位での区画は、居住地以外の所定の設問に関する回答の内容も同時に表示可能とされている、ことを特徴としたものとすれば、例えばアンケート回答者の性別や年齢層、或いは職業等の情報が色分け、形状等により居住地と同時に表示できるものとなり、エリアマーケティングの資料として極めて有用である。
特に、前記分布図を形成する地図を予め定めた複数種類の表示態様から選択可能とすることにより、例えば分布図の用途や目的に合わせて基礎となる地図の種類や、表示範囲、表示内容などを設定することによりさらに確認しやすい分布図とすることができる。
さらに、上述したアンケート調査システムにおいて、そのウェブサーバ又はそのウェブサーバに接続したコンピュータの少なくとも一方では、アンケートの回答が入力される毎にその回答がデータとして順次集計され、アンケート調査終了前でも各時点における閲覧用データがリアルタイムに閲覧可能とされたものとすれば、送信された回答内容に応じて迅速な対応が可能である。
さらにまた、上述したアンケート調査システムにおいて、その端末にはアンケート回答者所有の携帯端末が含まれ、配布されたアンケート依頼書に記載されたURL又は二次元バーコードをアンケート回答者がその携帯端末に入力することにより、ウェブサーバに接続されることを特徴としたものとすれば、コスト及び労力を最小限に抑えながら短時間でアンケートの回答が入手することができる。
加えて、上述したアンケート調査システムにおいて、その端末には調査員用の端末が含まれ、回答の入力方法には、アンケート回答者が手書きまたは口述で行ったアンケートの回答を、調査員がその端末を用いて入力することが含まれることを特徴としたものとすれば、携帯端末の操作に不慣れな高齢者等についても調査対象にしやすいものとなる。
さらに加えて、前記ウェブサーバに、前記アンケートにより収集される閲覧用データに加えて、前記アンケートにより収集される閲覧用データ以外の例えば国政調査、商業統計、競争店情報の各種の情報を記憶しておくことにより、これらの情報を用いて例えば顧客が居住するエリア(商圏内)の年齢構成、住居形態、年収などを前記ドットまたは町丁目単位、もしくはメッシュ単位での区画毎に集計、表示することが可能であり、きわめて有効な判断材料として提供することもできる。
また、上述したアンケート調査システムにおいて、端末にアンケートの設問画面を送信するとともに、受信した回答の集計・加工を行い、調査依頼者の要求により所定形式のデータとして保存し、調査依頼者の要求によりそのデータ又は閲覧用データ画面を端末に送信する、ことを特徴とするウェブサーバ又はウェブサーバとこれに接続したコンピュータからなるシステム運営装置として提供することにより、これをインターネット回線に接続可能な状態で配設することにより、上述したアンケート調査システムを容易に構築することができる。
端末を介して入力した回答を集計・加工してなる閲覧用データをアンケート依頼者が自己の端末表示画面で順次閲覧できるものとしながら、アンケート回答者の居住地を地図上のドットまたは町丁目単位、もしくはメッシュ単位で表示した分布図として閲覧可能とした本発明によると、低コスト且つリアルタイムで調査結果が閲覧できるとともに、アンケート回答者の地理的分布状況がビジュアルにより容易に認識することができる。
本発明における実施の形態のアンケート調査システムのシステム構成図である。 図1のアンケート調査システムにおいて調査依頼者又はサーバ管理者がPC端末で接続した場合の機能ブロック図である。 図1のアンケート調査システムにおいてアンケート回答者が携帯端末で接続した場合の機能ブロック図である。 図1のアンケート調査システムにおいて閲覧用データの一例としてアンケート回答者の居住地分布図を表示した画面である。 図1のアンケート調査システムにおいて設問の一例を表示した画面である。 図1のアンケート調査システムにおいて閲覧用データの一例としてアンケート回答者の年代別一覧表を表示した画面である。 図1のアンケート調査システムにおいて閲覧用データの一例として顧客意見の一覧表を表示した画面である。 図1のアンケート調査システムにおいて閲覧用データの一例として各交通手段の割合を棒グラフで表示した画面である。 図1のアンケート調査システムにおいて閲覧用データの一例として訪問エリアの割合を折れ線グラフで表示した画面である。 図1のアンケート調査システムにおいて、アンケート回答者に配布するアンケート依頼書の一例示す正面図である。
以下に、図面を参照しながら本発明を実施するための形態を説明する。
図1は、本発明における実施の形態であるアンケート調査システム1のシステム構成図を示している。サーバ10Aはインターネット回線100を介して接続可能なウェブサーバであり、サーバ10Aには処理実行機器としてのサーバ10Bが接続されており、これらサーバ10A,10Bで本システムの中核部をなすシステム運営装置10を構成している。
PC端末3a,3b,3c,・・・は、インターネット回線100に接続可能なアンケート依頼者用の端末であり、そのアンケート依頼者は飲食店、小売店、ショッピングセンターの管理運営者、イベント主催者などの業種を想定している。携帯端末4a,4b,4c,・・・は、アンケート依頼者の施設に訪れる客が所有する携帯電話やPDAの携帯通信端末であり、その来客が各々アンケート回答者となる。尚、これら携帯端末4a,4b,4c,・・・には、場合によりアンケート依頼者側の調査員が所有する携帯端末も含まれるものとする。
アンケート調査システム1は、上述のような店舗や施設を訪れた客に対してアンケート調査を実施し、その回答を主に携帯端末4a,4b,4c,・・・の所有者である来客がインターネット回線100を介して接続したサーバ10Aによるウェブ画面上で入力することにより、サーバ10A,10Bで回答を集計して所定形式のデータとして保存し、調査依頼者が各自のPC端末3a,3b,3c,・・・を用いてサーバ10Aに接続し、所定の加工を加えたデータを閲覧用データ画面として閲覧することにより、各自のマーケティング等において調査結果を活用させることを目的としたものである。
そして、本実施の形態においては、携帯端末を使用してサーバにデータを送信して集計・加工する従来からのネット調査の手法に、デジタル化した地図上に各種データを表示するGIS(地理情報システム)機能を統合した点を特徴としている。即ち、アンケート調査の設問中には少なくともアンケート回答者の居住地を記載させる設問が含まれ、入力された各住所が地図上にドットで表示されて分布図を構成するようになっており、例えばどの地域からの来店が多いかについてビジュアルとして一目で認識することができる。
また、このアンケート回答者の居住地を示すドットの構成自体も、性別・年齢層・職業等の属性により表示形式を変えることが可能となっており、例えば色分け可能とした場合には、色の違いで来客の属性を容易に認識できるものとなる。したがって、地理的分布データである商圏マップと顧客についての各種データとを融合しながら、来客の傾向についてビジュアル的に認識容易な状態となるため、有効なエリアマーケティングを実現しやすいものとなる。
さらに、本実施の形態においては、アンケートの回答が入力される毎にデータ集計され、アンケート調査終了前でもその時点における閲覧用データ画面がリアルタイムで閲覧可能となっている点が特徴となっている。例えば、個別の意見や要望を自由に回答する設問を設けた場合には、イベント・展示会における満足度や問題点などを瞬時に知ることが出来、さらに至急の対応が求められるような状況でも、不満が少数のうちにアクションを起こして対処することが可能となる。
尚、アンケートの回答方法としては、アンケート回答者である来客が自己の携帯端末4a,4b,4c,・・・を用いてサーバ10Aに接続し、ウェブ画面上で設問を読みながら回答を入力する方式が中心となるが、このサーバ10Aのウェブサイトに接続するためのURLや二次元バーコードを記載したチラシ等によるアンケート依頼書を来客にレジで各々配布することにより、サーバ10Aへのアクセス手順がスムース且つ容易なものとなる。
一方、携帯電話を所持していないか、或いはインターネット接続機能を有しない携帯電話を所持しているアンケート回答者の場合には、店頭で調査員が調査票(アンケート用紙)を配布し、アンケート回答者が手書きまたは口述で行った回答を、調査員が自己の携帯端末やアンケート依頼者のPC端末を用いて入力するようにすれば、携帯電話の操作に不慣れな高齢者等についても調査対象とすることができる。
図2は、本実施の形態においてアンケート依頼者(クライアント)又はサーバ管理者がPC端末を用いてサーバ10Aに接続した場合の機能ブロック図を示している。上述したように、PC端末3a,3b,3c,・・・は、インターネット回線100を介してサーバ10Aに接続し、そのウェブ画面上で各種操作を行うものである。
アンケート依頼者やサーバ管理者が各種操作を行うにあたっては、予め附与されたIDを入力し、ID認証・メッセージ処理手段11aで認証を受けることがセキュリティ上必要である。また、アンケートの設問内容は、アンケート依頼者が各々決められるようになっており、所望する設問内容を入力することにより設問設定手段13bで設問として設定されるようになっている。また、設問に対する回答の集計方式もアンケート依頼者が自由に設定できるようになっており、集計設定手段12bで設定されて所望する閲覧用データ形式にて表示可能となっている。
本実施の形態においては、システムの中核部分をなすシステム運営装置10が、ウェブサーバ機能を中心としたサーバ10Aと、記憶及び処理実行機能を中心としたサーバ10Bの2つで構成されており、サーバ10Bには各種データベースを有しているとともに、本実施の形態の特徴部分であるアンケート回答者の居住地を地図上のドットにして分布図とした閲覧用データ画面を表示させるGIS機能を発揮する。尚、本発明は、本実施の形態におけるようにシステム運営装置10をサーバ10A,10Bの組み合わせで構成することには限定されず、1台のウェブサーバによるシステム運営装置としても同様に実施可能である。
そして、上述したように、アンケートの回答は順次集計されてPC端末3a,3b,3c,・・・を用いた要求操作により、その時点の閲覧用データをリアルタイムに画面に表示させることができ、また、アンケート回答者の居住地を商圏マップとして表示するとともに、その各属性を色分けしたドット形式で表示することを可能としている。
尚、PC端末3a,3b,3c,・・・を用いたアンケート依頼者の各種操作のうち、集計データの加工等は、サーバ10A,10B上で行うことのほか、サーバ10Aを介してその都度必要なソフトをPC端末3a,3b,3c,・・・にダウンロードをしながら行う方式も想定され、この場合は、多数のアンケート依頼者による操作が同時期に重なった場合に、サーバ10A,10Bの処理負担を軽減することができ、スムースな処理を確保しやすいものとなる。
図3は、本実施の形態においてアンケート回答者(来客)が自己の携帯端末4a,4b,4c,・・・を用いてサーバ10Aに接続した場合の機能ブロック図を示している。この場合、アンケート回答者は、店舗等で配布された図10に示すようなアンケート依頼書(チラシ)のURLや二次元バーコード(QRコード)を入力してサーバ10Aに接続し、アンケート依頼書に記載されたIDまたは二次元バーコード中に含まれるIDを送信することにより認証され、アンケート表示要求によりID認証・アンケート表示手段11bが設問設定取得手段12bを介して設問内容を表示させ、回答可能な状態となる。
上述したように、設問にはアンケート回答者の居住地を記載することが含まれており、その住所情報を含む回答が、アンケート結果保存手段13bにより集計されてサーバ10Bのデータベースに保存される。尚、このアンケートの回答率(回収率)を高める方法としては、例えば図10のアンケート依頼書中に記載されているように、アンケート回答者の中から抽選で景品が当たるようにすればよい。
次に、上述したアンケート調査システム1においてPC端末3a,3b,3c,・・・による表示画面の例を図示しながら、本実施の形態の機能についてさらに詳細に説明する。
図4は、アンケート回答者の居住地を地図上にドットで表示して分布図とした閲覧用データ画面の一例を示している。この例では、アンケート依頼者はショッピングセンターの管理運営者であり、この分布図で施設新装オープン時に客がどの地域からどの程度来ているかについての商圏マップを示している。尚、分布図を形成する基となる地図は例えば前記サーバ10Aに例えば図形、航空写真、鉄道図、道路図など複数種類のものを予め記憶しておき、アンケートの目的などにしたがって最適のものを選択して、さらには選択したものを拡大、縮尺して表示範囲を選定したり地図上の表示内容を変更するなどの加工を施すことによりさらに使用目的に合致した分布図にすることが可能である。
さらに、アンケート依頼者がPC端末を操作することにより年齢、性別、職種などの客層をドットの色または形として表示させることもでき、ビジュアル的に一目で分かりやすい商圏マップ表示機能に加え、客層について種々の観点による調査結果を同時に表示する機能を付加したことにより、エリアマーケティングの判断材料として極めて有用なものとなっている。
図5は、前述のアンケート調査において、アンケート回答者が自己の携帯電話でサーバ10Aに接続した際の設問画面の一例を示すものであり、住所のほか、性別、年代、商品の満足度、売場・ディスプレイの評価、接客態度の評価、店に対する不満・要望等の項目があり、携帯電話の操作で比較的短時間で回答できる構成となっている。また、図6は、図5の年代を問う設問に対する結果を、年代別にパーセンテージで表示して一覧表とした閲覧用データ画面の一例であり、客の年代別分布状況が分かりやすくなっている。
図7は、図5の選択肢による設問の他に設けた自由記述式の「お客様ご意見」の設問についての回答を集計して一覧表とした閲覧用データ画面の一例を示している。図示したように、客の生の意見が忌憚なく述べられていることに加え、各意見の末尾には客の性別と年代も同時に表示されている。
そのため、ショッピングセンターの管理運営者としては施設運営上極めて有用な情報となる。また、上述したように、この閲覧用データ画面は回答が入力される度にリアルタイムで更新可能であるため、緊急的に対応すべき事態が生じた際に迅速な対応をとったり、苦情が拡大する前に手を打ったりすることを可能としている。
図8は、このアンケート調査における来店手段の設問に対する回答結果を棒グラフ化した閲覧用データ画面の一例を示すものであり、図9はこの施設の各エリアのうち客がどこを見たか(訪れたか)についての回答結果を折れ線グラフ化した閲覧用データ画面の一例を示している。これらの閲覧用データ画面から、来客の行動パターンを比較的容易に把握することができる。
以上、述べたように、来客に対するアンケートの回答をウェブコンピュータに送信して所定形式の閲覧用データに纏めるアンケート調査システムについて、本発明により、低コスト且つリアルタイムで調査結果を閲覧できるものとしながら、アンケート回答者の地理的分布状況も容易に認識できるようになった。
尚、前記実施の形態ではアンケート回答者の居住地をドットにした分布図に示した場合を示したが、本発明はアンケート回答者の居住地をメッシュ単位で示すことも可能であり(図示せず)、この場合には、例えば町丁目単位などにおいて占有率を色分けするなどドットの場合と異なりより1つの領域としてのデータを示すことができ、目的によっては分布を明確に判断することができる。
また、前記実施の形態に示したドットにより表示した分布図の場合には例えば性別や年齢構成などのように他のアンケート結果を同時に表示するには色彩を変化させることになるがドット、町丁目単位やメッシュ単位で示す場合には更に複雑な色彩、模様や形状などを用いて表示することも可能であり(図示せず)、より明確な分布図とすることもできる。
更にまた、本実施の形態において、前記収集されたアンケートの設問に対する結果以外の例えば国政調査、商業統計、競争店データなどの情報を記憶しておき、顧客が主として居住するエリア(商圏内)についての例えば年齢構成、住居形態、年収などの居住者属性などの情報もアンケートの回答者の居住地について表示可能にしておくと更に便利で好ましい情報を得ることが手できる。
1 アンケート調査システム、3a,3b,3c PC端末、4a,4b,4c 携帯端末、10 システム運営装置、10A,10B サーバ、11a ID認証・メッセージ処理手段、11b ID認証・アンケート表示手段、12a 集計設定手段、12b 設問設定取得手段、13a 設問設定手段、13b アンケート結果保存手段、100 インターネット回線

Claims (8)

  1. インターネット回線と、前記インターネット回線に接続可能な複数の端末と、ウェブサーバとを備えており、前記インターネット回線を介し前記ウェブサーバに接続した前記端末の表示画面でアンケートの設問に対する回答が入力されることにより、前記ウェブサーバ又は前記ウェブサーバに接続しているコンピュータの少なくとも一方で前記回答が集計・保存され、所定の観点で前記回答の内容が纏められた複数種類の閲覧用データを、アンケート依頼者の要求により前記端末の表示画面で各々閲覧させるものとしたアンケート調査システムにおいて、前記閲覧用データには、前記アンケート回答者の居住地を地図上においてドットにした分布図、または地図上において町丁目単位、もしくはメッシュ単位で区画した分布図が含まれることを特徴としたアンケート調査システム。
  2. 前記ドットまたは町丁目単位、もしくはメッシュ単位での区画は、前記居住地以外の所定の設問についての前記回答の内容も同時に表示可能とされていることを特徴とする請求項1に記載したアンケート調査システム。
  3. 前記分布図を形成する地図を予め定めた複数種類の表示態様から選択可能であることを特徴とする請求項1または2に記載したアンケート調査システム。
  4. 前記ウェブサーバ又は前記ウェブサーバに接続した前記コンピュータの少なくとも一方では、前記回答が入力される毎に前記回答がデータとして順次集計され、アンケート調査終了前でも各時点における前記閲覧用データが前記アンケート依頼者の端末の表示画面でリアルタイムに閲覧可能とされていることを特徴とする請求項1,2または3に記載したアンケート調査システム。
  5. 前記端末には前記アンケート回答者所有の携帯端末が含まれ、配布されたアンケート依頼書に記載されたURL又は二次元バーコードを前記アンケート回答者が前記携帯端末に入力することにより、前記ウェブサーバに接続されることを特徴とする請求項1,2,3または4に記載したアンケート調査システム。
  6. 前記端末には調査員用の端末が含まれており、前記回答の入力方法には、前記アンケート回答者が手書きまたは口述で行った回答の内容を前記調査員が前記端末を用いて入力することが含まれることを特徴とする請求項1,2,3,4または5に記載したアンケート調査システム。
  7. 前記ウェブサーバには、前記アンケートにより収集される閲覧用データに加えて、前記アンケートにより収集される閲覧用データ以外の各種の情報が記憶されており、これらの情報を前記ドットまたは町丁目単位、もしくはメッシュ単位での区画毎に集計、表示可能な請求項1,2,3,4,5または6に記載したアンケート調査システム。
  8. 請求項1,2,3,4,5,6または7に記載したアンケート調査システムにおいて、前記端末に前記アンケートの設問画面を送信するとともに、受信した前記回答の集計・加工を行なって所定形式のデータとして保存し、調査依頼者の要求により前記データ又は閲覧用データ画面を前記端末に送信することを特徴とする前記ウェブサーバ又は前記ウェブサーバと前記コンピュータからなるシステム運営装置。
JP2009193237A 2009-08-24 2009-08-24 アンケート調査システム及びそのシステム運営装置 Withdrawn JP2011044088A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009193237A JP2011044088A (ja) 2009-08-24 2009-08-24 アンケート調査システム及びそのシステム運営装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009193237A JP2011044088A (ja) 2009-08-24 2009-08-24 アンケート調査システム及びそのシステム運営装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011044088A true JP2011044088A (ja) 2011-03-03

Family

ID=43831460

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009193237A Withdrawn JP2011044088A (ja) 2009-08-24 2009-08-24 アンケート調査システム及びそのシステム運営装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2011044088A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6275295B1 (ja) * 2017-01-19 2018-02-07 ヤフー株式会社 判定装置、判定方法、及び判定プログラム
JP2019021005A (ja) * 2017-07-14 2019-02-07 国際航業株式会社 分析図取得システム
JP2019125090A (ja) * 2018-01-15 2019-07-25 株式会社リンクアンドモチベーション アンケート処理装置、アンケート処理方法、およびプログラム
CN114548831A (zh) * 2022-04-21 2022-05-27 深圳市龙光云众智慧科技有限公司 一种评价报告的生成方法、装置、电子设备及存储介质

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6275295B1 (ja) * 2017-01-19 2018-02-07 ヤフー株式会社 判定装置、判定方法、及び判定プログラム
JP2018116551A (ja) * 2017-01-19 2018-07-26 ヤフー株式会社 判定装置、判定方法、及び判定プログラム
JP2019021005A (ja) * 2017-07-14 2019-02-07 国際航業株式会社 分析図取得システム
JP2019125090A (ja) * 2018-01-15 2019-07-25 株式会社リンクアンドモチベーション アンケート処理装置、アンケート処理方法、およびプログラム
CN114548831A (zh) * 2022-04-21 2022-05-27 深圳市龙光云众智慧科技有限公司 一种评价报告的生成方法、装置、电子设备及存储介质

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8407220B2 (en) Apparatuses, methods and systems for ambiguous code-triggered information querying and serving on mobile devices
US20130132178A1 (en) Question and answer processing device, question and answer processing method, question and answer processing program, and recording medium
JP5625760B2 (ja) 広告アクセス分析装置及び広告アクセス分析方法
CN106251169A (zh) 用于广告监测的电子优惠券系统及该系统的广告监测方法
JP2011044088A (ja) アンケート調査システム及びそのシステム運営装置
KR100909654B1 (ko) 고객 만족도 조사 시스템 및 방법
JP6816091B2 (ja) 分析システム
JP2009238148A (ja) 動線情報を利用した広告表示システム
KR101961278B1 (ko) 네트워크를 통한 사업장 정보 제공 장치, 방법 및 시스템
JP2005209042A (ja) アンケートシステムおよびアンケートページ作成方法
JP2006201923A (ja) 電子メール広告配信システム及び電子メール広告配信サーバ並びに電子メール広告配信方法
JP6630862B1 (ja) アンケート管理システム、アンケート管理プログラム及びアンケート管理方法
KR20120028112A (ko) 휴대폰을 이용한 매매정보 서비스 방법 및 그 시스템
JP2004054426A (ja) 顧客データ管理システム及び該システムを用いたメール配信方法
JP2004227308A (ja) クーポン付き広告を利用したアンケート収集システム、クーポン付き広告を利用したアンケート収集方法及びプログラム
KR101979908B1 (ko) 스티커 앙케트 서비스 시스템 및 그 방법
JP2005004283A (ja) アンケートシステム、アンケート回収装置、その回収方法およびプログラム
JP4485335B2 (ja) 広告配信装置および広告配信方法
JP2002133066A (ja) アンケート調査システム
TW202307756A (zh) 認識客戶程度的分析裝置
JP2002117187A (ja) アンケート集計システム、及びアンケート集計プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
KR20120012533A (ko) 주유소 정보 제공시스템 및 제공방법
KR20080086698A (ko) 인터넷 게시 정보의 카테고리 분류형 추가자료 제공 시스템및 그 방법
JP2006127150A (ja) 名刺情報提供システム及び方法
JP2002245223A (ja) モニターシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20121106