JP2011037543A - 搬送部材、製本システム、及び、オンデマンド出版システム - Google Patents

搬送部材、製本システム、及び、オンデマンド出版システム Download PDF

Info

Publication number
JP2011037543A
JP2011037543A JP2009184367A JP2009184367A JP2011037543A JP 2011037543 A JP2011037543 A JP 2011037543A JP 2009184367 A JP2009184367 A JP 2009184367A JP 2009184367 A JP2009184367 A JP 2009184367A JP 2011037543 A JP2011037543 A JP 2011037543A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
application
data
demand
book
terminal device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009184367A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5401722B2 (ja
Inventor
Masakazu Takeuchi
正和 竹内
Takao Hashimoto
孝夫 橋本
Koichi Kamoi
光一 鴨井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MMT HOLDINGS LLC
Original Assignee
MMT HOLDINGS LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MMT HOLDINGS LLC filed Critical MMT HOLDINGS LLC
Priority to JP2009184367A priority Critical patent/JP5401722B2/ja
Priority to PCT/JP2010/061133 priority patent/WO2011016303A1/ja
Publication of JP2011037543A publication Critical patent/JP2011037543A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5401722B2 publication Critical patent/JP5401722B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H29/00Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
    • B65H29/52Stationary guides or smoothers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J13/00Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in short lengths, e.g. sheets
    • B41J13/10Sheet holders, retainers, movable guides, or stationary guides
    • B41J13/106Sheet holders, retainers, movable guides, or stationary guides for the sheet output section
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42CBOOKBINDING
    • B42C19/00Multi-step processes for making books
    • B42C19/02Multi-step processes for making books starting with single sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42PINDEXING SCHEME RELATING TO BOOKS, FILING APPLIANCES OR THE LIKE
    • B42P2261/00Manufacturing; Forming
    • B42P2261/04Producing books by printing sheets in following order, e.g. for ordering via the Internet
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/30Orientation, displacement, position of the handled material
    • B65H2301/31Features of transport path
    • B65H2301/311Features of transport path for transport path in plane of handled material, e.g. geometry
    • B65H2301/31124U-shaped
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/50Auxiliary process performed during handling process
    • B65H2301/51Modifying a characteristic of handled material
    • B65H2301/513Modifying electric properties
    • B65H2301/5133Removing electrostatic charge
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/60Other elements in face contact with handled material
    • B65H2404/61Longitudinally-extending strips, tubes, plates, or wires
    • B65H2404/611Longitudinally-extending strips, tubes, plates, or wires arranged to form a channel
    • B65H2404/6111Longitudinally-extending strips, tubes, plates, or wires arranged to form a channel and shaped for curvilinear transport path
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/60Other elements in face contact with handled material
    • B65H2404/69Other means designated for special purpose
    • B65H2404/692Chute, e.g. inclined surface on which material slides by gravity
    • B65H2404/6922Shaft-like element channel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2801/00Application field
    • B65H2801/03Image reproduction devices
    • B65H2801/15Digital printing machines

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)

Abstract

【課題】一回の製本指示をした結果、所望の製本物が取得できるようにする。
【解決手段】プリンタ36aから搬出された印刷物をプリンタ36aの下側に位置するバインダ36bに向けて搬送する搬送部材であって、長手方向に沿った断面が略U字状をしている。印刷物の搬送経路には、印刷物の搬送方向に延びる複数の隆部362が形成されており、隆部362間であって搬送経路の曲部には、複数の開口部363,364が形成されている。また、印刷物の入口361よりも出口365の開口面積を広くしている。
【選択図】図9

Description

本発明は、オンデマンド出版管理センタとネットワークで接続されている所定の店舗で顧客の申込に応じて図書のデジタルデータから図書を製本して出版(発売)する、搬送部材、製本システム、及び、オンデマンド出版システムに関する。
従来、再製対象の図書のデジタル表現をブックファイルとして受け取り、そのブックファイルをソリューションから独立した中間フォーマットに変換し、ソリューションから独立した中間フォーマット化されたブックファイルを、ブック識別情報とともにマスター化されたブックとして記憶し、中間フォーマット化されたブックファイルをソリュ―ションに依存するフォーマット化されたブックファイルに変換して、ブック再製システムのニーズを一致させ、ソリューションに依存するフォーマット化されたブックファイルを含む情報からブックを再製するステップを含む、印刷オンデマンド方法が開示されている(特許文献1)。
特開2003−281226号公報
しかし、上記先行技術は、ユーザが、PC、プリンタ、バインダを用いて、一回の製本指示をした結果、所望の製本物が取得できるような工夫がされていない。特に、一般家庭でも手軽にこの種の製本をしようとすると、プリンタがプリンタ用ラックに置かれていることが多いと思われるが、このラックの中段にバインダが置かれることも想定される。
そこで、本発明は、このような事情を鑑みて、この種の課題を解決する、搬送部材、製本システム、及び、オンデマンド出版システムを提供することを課題とする。
上記課題を解決するために、本発明は、プリンタから搬出された印刷物を当該プリンタの下側に位置するバインダに向けて搬送する搬送部材であって、
長手方向に沿った断面が略U字状をしており、
前記印刷物の搬送経路には、当該印刷物の搬送方向に延びる複数の隆部が形成され、
前記隆部間であって前記搬送経路の曲部には、複数の開口部が形成され、
前記印刷物の入口よりも出口の開口面積を広くしている。
また、本発明の製本システムは、上記搬送部材と、前記プリンタとバインダとを備える。
さらに、本発明のオンデマンド出版システムは、上記製本システムと、電子図書データベースと、オンデマンド出版管理センタ装置と、店舗端末装置とからなり、
電子図書データベースは、図書データを識別情報とともに読出可能に格納しているものであり、
オンデマンド出版管理センタ装置は、店舗端末装置からのオンデマンド出版申込に応じて申込対象図書データを電子図書データベースから読み出して、当該オンデマンド出版申込をした店舗端末装置にダウンロードさせるものであり、
店舗端末装置は、顧客のオンデマンド出版申込により当該店舗端末装置の識別情報に申込対象図書の識別情報を付加してオンデマンド出版申込データを作成し、ネットワークを介してオンデマンド出版管理センタ装置に送信し、そのオンデマンド出版申込に対してオンデマンド出版管理センタ装置からダウンロードされた申込対象図書データに基づいて前記印刷物である申込対象図書を前記プリンタによって作成させ、当該申込対象図書を前記バインダにより製本させるものである。
以下、本発明の実施形態について、図面を参照して説明する。
本発明は、顧客のオンデマンド出版申込形式の違いにより、次の2つの方式で実現することができる。一つの方式は、顧客の申込形式が申込書記入方式のものであり、もう一つの方式は、顧客の申込形式がパソコン入力方式のものである。
申込書記入方式は、所定の店舗(以下、POSという。)に備置されている所定フォーマットの申込用紙に、オンデマンド出版申込(以下、単に申込という。)のために必要な所定項目を顧客が記入して、そのPOSの店員に提出する申込形式である。申込書を受け取った店員は、POSに備置されているパソコンに表示されているオンデマンド出版申込画面(以下、単に申込画面という。)の所定欄にその申込書の記載事項を入力し、コンテンツプロバイダ(図書データ提供仲介者又は図書データ提供者)であるオンデマンド出版管理センタ(以下、ODPセンタという。)に送信することにより、申込を行うものである。
ここで、「図書」とは、書籍、新聞、雑誌、会報、機関誌、写真集、マニュアル類、問題集、アルバム類、論文類などをいう。図書の記載内容のデジタルデータを以下、「図書データ」という。「電子図書」と言う場合もある。また、「出版」は、一度に一人に対する発売又は無料配布を意味し、不特定多数者に対する頒布を含まない。「製本」は、印刷(プリント)して綴じ込むこと(バインド)をいう。印刷される言語の種類は問わない。
POSのパソコンからの申込は、次のパソコン入力方式の1種でもあるが、POSでは、顧客の提出する申込書により店員が入力する点で、次の顧客によるパソコン入力方式と区別される。
パソコン入力方式は、顧客自身がパソコン(携帯電話機、携帯情報端末機等を含む。以下、同じ。)でODPセンタに直接アクセスし、提供される申込画面に所定項目を入力して、顧客が直接送信することにより、申込を行うものである。
いずれの場合も、顧客は、希望する図書に関する情報を、図書発行者、図書データ提供者、ODPセンタ又はPOS等が各種媒体による宣伝広告を通じて知得して、希望する図書について上記申込を行う。
申込に必要な所定項目とは、申込書記入方式の場合は、申込書記入項目であり、例えば、申込日時、申込者の住所・氏名、性別、年齢、電話番号、著者名、図書の題名、号数、発行所名、出力形態、冊数などである。申込者の住所・氏名、性別、年齢、電話番号は、ODPセンタ装置による顧客管理のために利用される情報であり、著者名、図書の題名、号数、発行所名などは、個々の図書の識別情報であって、申込対象図書の検索に用いられるキーワードである。
上記出力形態は、製本される本の1頁の大きさ、フォントの大きさ、縦書き・横書き、紙質などである。また、パソコン入力方式の場合は、申込に必要な所定項目とは入力項目であり、非登録会員である顧客は、上記申込書記入項目と同一の項目のほか、メールアドレス、図書受取を希望する店舗名等であり、登録会員である顧客は、メールアドレス、登録番号(ID)、図書の題名、号数、発行所名、著者名などである。
図1は、本発明に係るオンデマンド出版システムの構成を概括的に示す概念図、図2は店舗端末装置の構成例を示すブロック図、図3は同店舗端末装置の作用を説明するフローチャート、図4はオンデマンド出版管理センタ装置の構成例を示すブロック図、図5は同オンデマンド出版管理センタ装置の作用を説明するフローチャートである。図6は他の実施の形態のオンデマンド出版システムの構成を概括的に示す概念図、図7は店舗端末装置の構成例を示すブロック図、図8は顧客端末機の作用を説明するフローチャートである。
図1に示すように、本発明に係るオンデマンド出版システムは、顧客の申込形式が申込書記入方式の場合は、電子図書データベース10と、オンデマンド出版管理センタ装置(以下、ODPセンタ装置という。)20と、データベース10Aと、店舗の端末装置(以下、POS端末装置という。)30と、これらを通信可能に接続するインターネットその他のネットワーク40とを備える。図1において、Cは不特定の顧客である。
これに対して、パソコン入力方式を採用するオンデマンド出版システムは、図6に示すように、電子図書データベース10と、ODPセンタ装置20と、データベース10Aと、顧客端末機50と、POS端末30と、これらを通信可能に接続するインターネットその他のネットワーク40とを備える。
次に、先ず、顧客の申込形式が申込書記入方式の場合に適用されるオンデマンド出版システムについて、詳細に説明する。
[電子図書データベース]
電子図書データベース10は、出版社、その他の図書データ提供者の管理下に備えられ、各図書のデジタルデータ(図書データ)を、各電子図書について所定の規格に従って付与された識別情報(コード)とともに格納したデータファイルを有している。識別情報は、例えば、ジャンル、発行者名、著者名、題名、号数、頁数、価格などのデータで編成されている。
電子図書データベース10は、本発明に係るオンデマンド出版システムの中心的役割を果たすODPセンタと図書データ提供者との間の図書データ提供契約に基づき、後述のように、ODPセンタ装置20からの転送要求に応じて、所定のデータファイルから識別情報により指定された特定の図書データを読み出して転送(ダウンロード)することができるように構成されている。
このような電子図書データベース10は、出版社に既設のものを利用するようにしても良いし、新たに構築してもよい。図書データ提供者が本システムに共通のデータベースを有しない場合は、それらの図書データ提供者から図書データをODPセンタ装置20に転送し、ODPセンタ装置20内又は外に用意した(図1では、「外」に用意した例を示している。)データベース10Aに格納するようにしても良い。図1には、電子図書データベース10、10Aが、図面の簡明化のためそれぞれ一つしか示されていないが、実際には、複数台を用意してもよい。
電子図書データベース10とODPセンタ装置20との間は、専用のネットワーク又はインターネット40を介して、特定の暗号通信によりデータの授受及び電子図書データベース10から所定の図書データのダウンロードが可能なように構成されている。
ODPセンタ装置20に複数のデータベース10、10Aが接続される場合は、すべての電子図書について統一された基準に基づく識別情報が付与されることは、言うまでもない。
[POS端末装置]
POS端末装置30は、ODPセンタと店舗との間の委託契約又は代理店契約もしくは特約店契約に基づき、顧客からの申込を受け付け、申込対象図書の製本をして、代金と引換にその製本された図書を、その申込をした顧客に引き渡すために用いられるものである。POS端末装置30は、顧客が日常、図書の受取に便利な場所に存在する店舗、例えば、書店、スーパーマーケット、コンビニエンス・ストア、各種学校、図書館、会社、ホテル等に設置される。
図2に示すように、POS端末装置30は、申込形式が申込書記入方式の場合は、CPU31と、CPU31にインタフェース(図示せず)を介して接続されている入力装置32及び表示装置33と、CPU32に接続されているROM及びRAMからなる記憶装置34と、CPU32にインタフェース(図示せず)を介して接続されているネットワーク通信手段35と、CPU32にインタフェース(図示せず)を介して接続され、図書の製本をするための既知の製本機36とを有している。製本機36は、プリンタ36aとバインダ36bと、後述する搬送部材360とを備える。
CPU31は、必要な機能実現手段として、申込手段311と、通信制御手段312と、申込結果表示手段313と、印刷形式設定手段314と、データ格納手段315と、データ出力手段316と、代金決済手段317とを構成している。
申込手段311は、顧客から受け取った申込書に記載されている所定項目、すなわち、申込者の住所・氏名、性別、年齢、電話番号、図書の題名、号数、発行所名、著者名などを入力装置32から入力された場合に、それらのデータを所定の順序に編集して、申込データを作成するものである。入力装置32は、キーボードなどで構成されている。
通信制御手段312は、ネットワーク通信手段35を介してODPセンタ装置2との間での通信の開始・終了を制御するものである。
申込結果表示手段313は、上記入力装置32からの申込内容の入力後、送信指令入力により、申込データがODPセンタ装置2に送信されて、そのODPセンタ装置による図書データ検索結果がODPセンタ装置2から送信されてきたときに、その検索結果を表示するものである。
検索の結果、申込対象図書データが存在する場合は、ODPセンタ装置20から送信されてくる検索結果データに含まれるその図書の題名、号数、発行所名、著者名、頁数などが、表示装置33の画面に表示され、顧客に確認を求めることができる。
その検索結果データには、その図書の値段(価格)も含まれさているので、その値段も合わせて表示される。この値段は、図書データの値段である。後述される代金決済の場合の値段は、この値段に、その図書データを用いて行う製本代が付加されたものとなる。2段階の値段設定をすることに代えて、図書データ利用料と製本代を含む1種類の値段を表示するようにしても良い。
印刷形式設定手段314は、顧客が好みの形態(仕様)の図書の製本を要望する場合に、その要望に応じてカスタマイズするために備えられるものであり、申し込む本の大きさ、厚さ、紙質、紙色、巻数、フォントの大きさ、頁数などを、表示画面に表示されているテンプレートの中から選択して入力することができるように構成されている。各項目をキーボード操作により入力するようにしても良い。この印刷形式設定手段314が設けられない場合は、ODPセンタ装置20からダウンロードされる図書データに含まれる所定の仕様により、製本される。
データ格納手段315は、POS端末装置30から後述されるODPセンタに転送した申込内容の検索の結果、申込対象図書データが見付かり、ダウンロードされてきた場合の図書データを、製本が終了するまでの間、保存する機能を有するものであり、記憶装置33のRAMにより構成されるバッファメモリに格納することにより、実現される。
データ出力手段316は、上記バッファメモリに格納された図書データを、製本機36のプリンタ36aの印刷速度に合わせて所定量ずつデータを読み出してプリンタ36aに出力するものである。データを入力したプリンタ36aは、内蔵されているプリントドライバにより当該図書データを用いて、カスタマイズされた仕様の印刷を行うことができる。
代金決済手段317は、申込結果表示手段313により申込結果としての図書の題名、号数、発行所名、著者名、頁数及び値段が表示装置33の画面に表示され、顧客がその内容を確認したとき、顧客から代金の決済処理をするためのものである。決済方法は、現金決済、プリペイドカード又はクレジットカードなどのカードによる決済のいずれでも可能とされている。
現金決済の場合は、決済が終了した時に店員がその旨の入力を行う。この入力に基づき、代金決済手段317から決済を終了した旨の信号がODPセンタ装置20に送信される。カードによる決済の場合は、POS端末装置30に接続されている既知のカードリーダライタ(図示せず)により顧客の所持するカードを読取り、減額処理又は課金処理等をして、所定金額の代金決済がされた場合に、決済を終了した旨の信号がODPセンタ装置20に送信されるように構成することができる。
続いて、上記構成によるPOS端末装置30の一貫した作用を図3のフローチャートを参照しながら説明する。申込をしたい顧客が、店舗に用意してある所定の申込用紙に所定の項目を記入して提出すると、POSの店員はこれを受付け(ステップ11。以下、ステップをSで表す。)、その申込書の記載事項をPOS端末装置30の入力手段321により入力し(S12)、その申込データに当該POS端末装置30の識別コード(POSコード)を加えて、ODPセンタ装置20に送信して、検索要求をする(S13)。
POS端末装置30は、その申込に対する検索結果がODPセンタから送信されてくるのを待つ(S14)。検索結果を受信したときは、その結果を表示装置33により表示するとともに、その結果に対する顧客の確認を求める(S15)。検索の結果、申込対象図書データがないと表示された場合は、通常は顧客は申込の取消を要求する。店員が申込取消を入力したとき(S16でY)は、以後の処理を終了する。
検索の結果、申込対象図書データがあると表示された場合に、申込取消を入力したときは、先と同様に、以後の処理を終了するが、顧客の確認に基づき申込確定を入力した場合(S17でY)は、顧客に代金支払いを求める(S18)。
これに従い、顧客が現金による決済又はカードによる決済をした場合(S19でY)は、POS端末装置30は、通信制御手段312の作用により、申込データに当該POS端末装置30の識別コード(POSコード)を自動的に付加して、その申込データをネットワーク通信手段35を介してODPセンタ装置20に送信して、申込対象図書データのダウンロード要求をする(S110)。
ODPセンタ装置20から申込対象図書データがダウンロードされた場合(S111でY)は、データ格納手段315により、その図書データを記憶装置34内に備えてあるバッファメモリに格納する(S112)。印刷制御手段でもあるデータ出力手段316は、プリンタ36aによる所定頁印刷分の図書データが格納されるたびに、バッファメモリから読出して製本機36のプリンタ36aに出力して、申込対象図書の印刷を開始させる(S113)。
印刷された各紙は、搬送部材360を通じてバインダ36bに向けて搬送される。この結果、印刷された各紙は、バインダ36bの所定の位置にスタックされる。申込対象図書の全頁分の印刷・スタックが終了したならば(S114においてY)、その旨の信号がバインダ36bに送信され、これに基づき、バインダ36bは、整然とスタックされた印刷紙を、例えば、中綴じ、くるみ綴じ、テープ綴じ、バインダ綴じなどにより、本の形態に作成(製本)する(S115)。
プリンタ36aの印刷開始からバインダ36bによる製本が終了するまでの時間は、B6版100頁で約3〜4分、文庫本300頁で約5〜8分程度である。このような製本機は、特開2001−270651号公報、特表2005−505438号公報、特表2007−529383号公報に記載されているので、詳細な説明を省略する。
製本機36による製本が終了する(S116においてY)と、当該申込対象図書データについてのオンデマンド出版が終了した旨の信号がODPセンタ装置20へ送信されて(S117)、POS端末装置30の申込受付から製本までの一連の処理動作を終了する。店員は、製本機36から製本されたばかりの図書を取り出して、申込者である顧客に手渡す。
[ODPセンタ装置]
ODPセンタ装置20は、本発明に係るオンデマンド出版システムの中心的役割を果たすものであり、顧客Cからの申込の最終的受付けと管理をし、出版の仲介業務として、電子図書データベース10又は10Aに対する申込に対応する検索と、申込対象図書データの申込元のPOS端末装置30へのダウンロードを行う。好ましくは、さらに、出版対象となる図書の収集・デジタルデータ化、図書データの収集・編集・保存・管理を行う。
図4に一例を示すように、ODPセンタ装置20は、上記各業務を行なうため、CPUを中心とするコンピュータにより構成されている。さらに詳述すると、ODPセンタ装置20は、CPU21と、CPU21に接続されている入力装置22及び表示装置23と、ROM,RAMなどからなる記憶装置24と、インタフェース(図示せず)を介してCPU21に接続されているネットワーク通信手段25とを有している。ODPセンタが図書発行元から図書データの格納・管理・利用を委託される場合は、その図書データを格納したデータベース10AがCPU22に接続される。
CPU21には、申込受付手段211と、顧客管理手段212と、データ検索手段213と、データ格納手段214と、データ提供手段215が備えられる。
申込受付手段211は、POS端末装置30から申込要求を受けた場合に、その申込要求に含まれる所定項目の不備の有無をチェックし、不備がない場合は、その申込要求を受け付けて、その受け付けた旨をPOS端末装置30に返答するとともに、顧客管理手段212にも通知する。
顧客管理手段212は、受け付けた申込に係る所定項目を、顧客に関する情報と図書識別情報とに分別して一次保存し、顧客に関する情報は、当該顧客に固有の識別コード(顧客コード)を付して、記憶装置24内に設けられた顧客データファイルに登録する。また、顧客管理手段212は、その登録した顧客コードを後の検索結果の報告及び申込対象図書データのPOS端末装置30へのダウンロードに用いるように構成されている。
データ検索手段213は、受け付けられた申込に対して、前記所定項目の中の図書識別情報に基づいて、電子図書データベース10又は10Aを検索して、申込対象図書データの有無を調べ、ある場合には、その図書データのODPセンタ装置20へのダウンロードを要求するものである。
データ格納手段214は、電子図書データベース10又は10Aがデータ検索手段223のダウンロード要求に応じてダウンロードする図書データを、図書識別情報及び顧客コードとともに、記憶装置23の中に構成されているバッファメモリの所定の記憶エリアに格納するものである。
データ提供手段215は、POS端末装置30から受信した申込確認信号に含まれる顧客情報が、顧客データファイルに登録されている顧客コードと合致する時に、その顧客コードに結合されている図書データをバッファメモリから読出し、その顧客情報を送信してきたPOS端末装置30にダウンロードするものである。
上記の構成を有するODPセンタ装置20の一貫した作用を図5のフローチャートに基づいて説明する。
いずれかのPOS端末装置30から申込要求が送信されてきた場合(S21においてY)は、受信した申込データの中から顧客情報を抽出して、顧客コード及びPOSコードとともに顧客データファイルに登録する(S22)。続いて、申込内容項目の中の図書識別情報を用いて、図書データベース10又は10Aに対して申込対象図書データの検索を行う(S23)。
その検索の結果を登録されたPOSコードに基づいて申込要求を送信してきたPOS端末装置30に送信し、かつ、その検索結果の確認を要求する(S24)。これに対する当該POS端末装置30におけるS6、S7、S9の処理結果を受信して、S25、S26、S27において同様の処理を行い、代金受領の通知を受けた時は、図書データベース10又は10Aから申込対象図書データを読出して、顧客データファイルに登録されているPOSコードに対応するPOS端末装置30にダウンロードする(S28)。
ダウンロードを終了すると(S29においてY)、履歴調査の必要に備えて、当該POS端末装置30に対するオンデマンド出版を行った旨の記録を行う。
図6に示すようなパソコン入力方式を採用するオンデマンド出版システムにおいては、 電子図書データベース10、ODPセンタ装置20、POS端末装置30E、ネットワーク40は、上述した申込書記入方式を採用するオンデマンド出版システムにおける構成と基本的には同じであるので、パソコン入力方式にした場合に異なる構成について、説明する。
POS端末装置30Eでは、図7に示すように、入力装置31に先の実施の形態におけるキーボード31cのほか、カードリーダライター(R/W)31aとバーコードスキャナ31bが付加されている。
パソコン入力方式においては、顧客は、パソコンを有する登録会員又は非登録会員である。顧客は、POSで会員登録を申し込んでオンデマンド出版システムの登録会員となることができ、ODPセンタから会員の氏名と識別コード(ID)が記録された会員カードが支給される。
カードリーダライター(R/W)31aは、この会員カードの読取のほか、クレジットカード又はプリペイドカードに対する読取・書込が可能なものである。クレジットカード又はプリペイドカードによる代金決済を行うようにする場合は、代金決済手段317に、課金処理又は精算処理のためのソフトウェアが組み入れられる。また、バーコードスキャナ31bは、紙媒体に記録されたバーコードの読取が可能なものである。
[顧客端末機]
顧客端末機50は、顧客がインターネット40を介してODPセンタのオンデマンド出版申込サイトにアクセスして、申込をすることができ、申込受付確認を記録することができる通信器具、例えば、パソコンにより構成されている。その顧客が登録会員である場合は、そのパソコンに会員カードに対する読取・書込をするためのカードリーダライター(図示せず)を接続すると、一層便利である。
顧客は、顧客端末機50により、ODPセンタのオンデマンド出版申込サイトにアクセスし、送信されてきた申込画面上において、申込に必要な所定の項目をキーボード操作により入力して、申込データを作成し、ODPセンタへ送信する(S31〜S37)。顧客が登録会員である場合は、自己のID及び希望する図書の識別情報を入力するだけで済む。非登録会員である顧客は、住所、氏名、電話番号などとともに、図書の識別情報を入力する。
ODPセンタ装置20は、申込データを受信した場合は、申込受付手段211が、その申込データを受入れ、その中のIDを顧客データファイルに登録されているものと照合し、登録されている場合は、オンデマンド出版に対する課金処理が可能である旨のフラッグを立て、その後の処理を進める。登録されたIDでない場合は、非登録会員として扱い、顧客ファイルに仮登録する。
他方、申込データの中の図書識別情報に基づいて、データ検索手段213が図書データの検索をし、その検索結果をその申込データの送信元である顧客端末機50に送信し、確認要求をする。
顧客端末機50の表示画面に表示された検索結果(申込対象図書データがある旨の表示)を見た顧客が申込確認をした場合(S38〜S311)は、その顧客が登録会員か非登録会員かにより、その後のODPセンタ装置20の処理が異なる。
すなわち、申込データにIDが含まれている申込者(登録会員)には、「申込を受け付けましたので、いずれかのPOSに会員カードを提示して、申込対象図書を受け取ってください。」などの申込受付確認情報を送信する。その申込受付確認情報には、例えば、ODPセンタの名称又は略称と申込対象図書データの識別情報(図書コード)も付加されていることが好ましい。
その顧客の顧客端末機50にカードリーダライター(図示せず)が接続されている場合(S313でY)は、そのカードリーダライターにより会員カードに申込受付確認情報を記録するとよい(S314)。
また、カードリーダライターが接続されていない場合は、顧客の求めにより、顧客端末機50のプリンタ(図示せず)で申込受付確認情報を印刷して申込受付確認書を作成し、その申込受付確認書と会員カードをPOSに提示する。これにより、POSの店員は、会員カードをカードリーダライター31bに読み取らせるだけで、申込をすることができ負担が軽減される。また、申込受付確認書を提示するときは、製本された図書を顧客に渡す際に、申込対象図書と一致するか否かを容易に確認することができる利点がある。
顧客が非登録会員である場合は、顧客端末機50の表示画面には、「申込を受け付けましたので、この申込受付確認通知書を印刷し、いずれかのPOSに提示して、申込対象図書を受け取ってください。」などの申込受付確認情報が表示される。申込受付確認書には、申込時に入力した全項目及びバーコードで表された当該顧客の識別情報が印刷される。
POSの店員が、登録会員の提出した会員カードをPOS端末装置30のカードリーダライター31bに読み取らせると、登録会員について指定期日に代金決済が行われる扱いとされている場合は、代金決済手段317は決済不要の判定をし、申込手段312はその読み取ったIDをODPセンタ装置20に送信してダウンロード要求をするようになっている。ODPセンタ装置20への申込対象図書データのダウンロード要求をした後の処理は、図3のステップ111以下と同じである。
POSの店員が、非登録会員から申込受付確認通知書を提出された時は、その申込受付確認通知書をバーコードスキャナ31bにより読取らせる。代金決済手段317は、その読み取った顧客コードから当該顧客が非登録会員であると判定したことに基づき、代金決済を求める。
現金決済又はカードリーダライター31bを介してのカード決済が終了すると、申込手段312はその読み取った顧客コードをODPセンタ装置20に送信してダウンロード要求をするようになっている。以後は、図3のステップ111以下と同じ処理が実行される。
[他の実施の形態]
POS端末装置30の入力装置31に、図6に示すように、キーボード31c、カードリーダライター31a及びバーコードスキャナ31bを備え、申込書記入方式、パソコン入力方式のいずれかを指定する手段を備えた場合は、一つのPOS端末装置30で、記入された申込書、登録会員の会員カード及び非登録会員の申込受付確認通知書のいずれによる申込をも受け付けて、申込対象図書のオンデマンド出版を行うことができる。
[印刷内容のカスタマイズ]
本発明に係るオンデマンド出版システムでは、電子図書データベースからODPセンタ装置が顧客の要望する図書データ(デジタルデータ)をPOS端末装置にダウンロードしてPOSで印刷製本する特長を活かして、印刷内容のレイアウト、1頁当たりの行数、1行当たりの文字数、文字の大きさ、書体などに対する顧客のカスタマイズ要望に応えることができるように構成することができる。
すなわち、図1に示された第1形態においては、ODPセンタ装置に図書データの編集・組版を行う編集・組版手段と、編集・組版された図書データを格納する二次バッファメモリと、その二次バッファメモリから読み出して所定のPOS端末装置にダウンロードする手段とが付加される。
なお、電子図書データベースからダウンロードされる図書データを格納する一次バッファメモリと、編集・組版された図書データを格納する二次バッファメモリとには、同一のバッファメモリを用いることもできる。
申込書に記載される項目の中にカスタマイズ要望記入欄を設けて、その記入事項を基にPOSの店員が入力装置に入力して申込みデータをODPセンタ装置に送信したときは、ODPセンタ装置がその顧客のカスタマイズ要望に応じた図書データの編集・組版を行うように構成される。
上記ODPセンタ装置で行う場合は、顧客からのカスタマイズ要望付きの申込みが集中したときは、ODPセンタ装置の処理能力が追いつかない状態が生じる可能性も否定できない。これを未然に防止するため、図書データの編集・組版の処理をODPセンタでなく、各POS端末装置に分散して行うことが望ましい。
また、図6に示された第2形態の場合は、申込み時に顧客端末機からのカスタマイズ要望がODPセンタ装置に送信されてきたときに、その要望に応じてODPセンタ装置において図書データの編集・組版の処理を行う編集・組版手段を設けるか、POS端末装置に編集・組版手段を設けて、顧客が申込受付確認情報をPOS端末装置に入力した時にODPセンタ装置からダウンロードされた図書データをPOSにおいて編集・組版の処理を行うように構成することもできる。
なお、電子図書データベース10に格納される図書データは、著作権が消滅している著作物をデジタルデータ化したものである。著作権が存在する著作物のデジタルデータをデーベースに格納する場合は、予め著作権者との間で法的解決がされることになろう。
著作権料は、例えば、POSで申込対象図書を顧客が受け取る時に支払う代金又は顧客が登録会員である場合は指定決済日に決済される代金に含まれよう。また、顧客の申込に応じてデータベース10又は10AからODPセンタ装置20又はPOS端末装置30にダウンロードされた図書データは、そのPOSでの印刷・製本が終了した時点でODPセンタ装置20又はPOS端末装置30のバッファメモリから消去されるように構成されている。
図9は、図2の製本機36の実施例を示す図である。図10は、図9の製本機36内の搬送部材360の模式的な斜視図である。図11は、図9の搬送部材360の模式的な平面図である。図12は、図9の搬送部材360の模式的な側面図である。
図9には、既述のプリンタ36a及びバインダ36bと、プリンタ36aから搬出された印刷物をプリンタ36aの下側に位置するバインダ36bに向けて搬送する搬送部材360とを示している。搬送部材360は、例えば、ステンレスからなり、内面は、印刷物の搬送時に静電気が発生しないようにするための静電防止加工、及び、印刷物が搬送されやすくするための滑り加工が施されている。
搬送部材360は、図10等に示すように、プリンタ36aの紙受け部分の位置が、プリンタ36a毎に異なる点を考慮して、伸縮自在な構成としている。具体的には、搬送部材360は、上部パーツ360Aと下部パーツ360Bとを備え、これらが相互に図面上下方向に可動としている。
搬送部材360は、図10,図12に示すように、長手方向に沿った断面が略U字状をしている。図12における図面左右方向の長さは、略10cmとしている。搬送部材360における印刷物の搬送経路には、図11に示すように、印刷物の搬送方向に延びる複数の隆部362が形成されている。隆部362の高さは約5mmで、隆部362の間隔は約5cmであるが、これに限定されるものではない。
また、隆部362間であって印刷物の搬送経路の曲部には、入口361側にも出口365側にも、内側表面366及び外側表面368のそれぞれに、印刷物が搬送経路をスムーズに搬送されるように、複数の開口部363,364が形成されている。開口部363,364の幅は3mm〜5mmで、長さは、搬送部材360の材質、その内面の加工、曲部の大きさ及び形状などによって適宜定めればよいが、一例としては、3〜5cm程度とすることができる。
さらに、搬送部材360は、図12に示すように、印刷物の入口361の開口面積よりも出口365の開口面積を広くしている。具体的には、入口361の開口部の短手方向の長さは約1cmとし、出口365の開口部の短手方向の長さは約3cmとしている。また、内側表面366と外側表面368との間隔は、出口365の曲部付近を除き、約1cmとしている。なお、本実施例では、入口361側と出口365側とで、開口部の長手方向の長さは同一としている。
搬送部材360は、図12に示すように、入口361から図面水平に向かって延びてから、略円弧の1/4を形成する態様で曲部が形成され、鉛直方向に延びるようになる。一例としては、上記の水平部分の長さ(図12左右方向の長さ)は約5cm、曲部を形成する略円弧の径も役5cmとしている。この条件で、搬送部材360の入口361側の曲部を形成すると、曲部が緩やかなカーブとなるので、印刷物がスムーズに搬送部材360を通ることになる。
一方、搬送部材360の出口365は、外側表面368が図12に付記している水平線との間で為す角度が略45度となるようにしている。この45度という数値は、図9に示すように、バインダ36b内の印刷物受けの角度と略同じ角度としていることに起因するが、これ以下の角度であればよい。こうすると、バインダ36b内の印刷物受けの上端が、バインダ36bと搬送部材360との連結部分よりも下方に位置するため、順次、印刷物が、搬送されてきた順序で積み重ねられていくことになる。
本発明に係るオンデマンド出版システムの構成を概括的に示す概念図。 POS端末装置の構成例を示すブロック図。 同POS端末装置の作用を説明するフローチャート。 ODPセンタ装置の構成例を示すブロック図。 同ODPセンタ装置の作用を説明するフローチャート。 他の実施の形態のオンデマンド出版システムの構成を概括的に示す概念図。 POS端末装置の構成例を示すブロック図。 顧客端末機の作用を説明するフローチャート。 図2の製本機36の実施例を示す図である。 図9の製本機36内の搬送部材360の模式的な斜視図である。 図9の搬送部材360の模式的な平面図である。 図9の搬送部材360の模式的な側面図である。
10 電子図書データベース
10A 補助のデータベース
20 ODPセンタ装置(オンデマンド出版センタ装置)
30 POS端末装置(店舗端末装置)
40 インターネット(ネットワーク)
50 顧客端末機

Claims (13)

  1. プリンタから搬出された印刷物を当該プリンタの下側に位置するバインダに向けて搬送する搬送部材であって、
    長手方向に沿った断面が略U字状をしており、
    前記印刷物の搬送経路には、当該印刷物の搬送方向に延びる複数の隆部が形成され、
    前記隆部間であって前記搬送経路の曲部には、複数の開口部が形成され、
    前記印刷物の入口よりも出口の開口面積を広くした搬送部材。
  2. 前記入口の短手方向の間隔及び前記長手方向の直交断面における間隔は略1cmであり、前記出口の短手方向の間隔は略3cmである、請求項1記載の搬送部材。
  3. 前記搬送経路の曲部のうち前記入口側の曲部は、前記プリンタから所要の位置から略円弧の一部を構成する態様で形成されている、請求項1記載の搬送部材。
  4. 前記バインダの印刷物受けの角度に応じて、前記出口の外側表面の角度が決定される、請求項1記載の搬送部材。
  5. 請求項1記載の搬送部材と、前記プリンタと前記バインダとを備える、製本システム。
  6. 請求項5記載の製本システムと、電子図書データベースと、オンデマンド出版管理センタ装置と、店舗端末装置とからなり、
    電子図書データベースは、図書データを識別情報とともに読出可能に格納しているものであり、
    オンデマンド出版管理センタ装置は、店舗端末装置からのオンデマンド出版申込に応じて申込対象図書データを電子図書データベースから読み出して、当該オンデマンド出版申込をした店舗端末装置にダウンロードさせるものであり、
    店舗端末装置は、顧客のオンデマンド出版申込により当該店舗端末装置の識別情報に申込対象図書の識別情報を付加してオンデマンド出版申込データを作成し、ネットワークを介してオンデマンド出版管理センタ装置に送信し、そのオンデマンド出版申込に対してオンデマンド出版管理センタ装置からダウンロードされた申込対象図書データに基づいて前記印刷物である申込対象図書を前記プリンタによって作成させ、当該申込対象図書を前記バインダにより製本させるものである、オンデマンド出版システム。
  7. 電子図書データベースは、ネットワークを介してオンデマンド出版管理センタ装置に接続され、オンデマンド出版管理センタ装置からのダウンロード要求に応じてその要求に含まれる図書の識別情報と同一の識別情報が付加されている図書データをオンデマンド出版管理センタ装置にダウンロードする、請求項5に記載のオンデマンド出版システム。
  8. 電子図書データベースは、オンデマンド出版管理センタ装置に直接に接続され、図書データ提供者から受託した図書データを識別情報とともに格納するものを含む、請求項5に記載のオンデマンド出版システム。
  9. オンデマンド出版管理センタ装置は、
    (a)店舗端末装置から受信するオンデマンド出版申込データを受付ける申込受付手段と、
    (b)前記オンデマンド出版申込データに含まれる顧客に関する情報に識別情報を付して、申込対象図書データの検索、格納、ダウンロードが終了するまで登録する顧客管理手段と、
    (c)前記オンデマンド出版申込データに含まれる申込対象図書の識別情報を基に電子図書データベースに対して申込対象図書データの検索・ダウンロードを要求するデータ検索手段と、
    (d)電子図書データベースからダウンロードされた申込対象図書データをバッファメモリに格納するデータ格納手段と、
    (e)店舗端末装置からのダウンロード要求により前記バッファメモリから申込対象図書データを読み出して店舗端末装置にダウンロードするデータ提供手段と、を備える請求項5に記載のオンデマンド出版システム。
  10. オンデマンド出版管理センタ装置は、
    (a)店舗端末装置から受信するオンデマンド出版申込データを受付ける申込受付手段と、
    (b)前記オンデマンド出版申込データに含まれる顧客に関する情報に識別情報を付して、申込対象図書データの検索、編集、組版、格納、ダウンロードが終了するまで登録する顧客管理手段と、
    (c)前記オンデマンド出版申込データに含まれる申込対象図書の識別情報を基に電子図書データベースに対して申込対象図書データの検索・ダウンロードを要求するデータ検索手段と、
    (d)電子図書データベースからダウンロードされた申込対象図書データを一次バッファメモリに格納するデータ格納手段と、
    (e)一次バッファメモリに格納された申込対象図書データを、店舗端末装置から受信するオンデマンド出版申込データに含まれる編集、組版に関する要望データを基に編集及び組版してカスタマイズする手段と、
    (f)カスタマイズされた申込対象図書データを二次バッファメモリに格納する手段と、
    (g)店舗端末装置からのダウンロード要求により前記二次バッファメモリから編集及び組版された申込対象図書データを読み出して店舗端末装置にダウンロードするデータ提供手段と、を備える請求項5に記載のオンデマンド出版システム。
  11. 店舗端末装置は、
    (a)オンデマンド出版申込に必要な所定項目を入力する入力装置と、
    (b)入力された項目を申込データに変換してオンデマンド出版管理センタ装置に送信し、オンデマンド出版管理センタ装置がその申込に対して行った検索の結果を送信してきたとき、その申込結果を表示し、その表示された申込結果に対して顧客の申込確認情報をオンデマンド出版管理センタ装置に送信する手段と、
    (c)受信した前記申込確認情報に対してオンデマンド出版管理センタ装置よりダウンロードされる申込対象図書データを製本が終了するまでバッファメモリに格納するデータ格納手段と、
    (d)前記バッファメモリに格納された申込対象図書データを読み出して製本機に出力するデータ出力手段と、を備える請求項5に記載のオンデマンド出版システム。
  12. 店舗端末装置は、
    (a)オンデマンド出版申込に必要な所定項目を入力する入力装置と、
    (b)入力された項目をオンデマンド出版申込データに変換してオンデマンド出版管理センタ装置に送信し、オンデマンド出版管理センタ装置がその申込に対して行った検索の結果を送信してきたとき、その申込結果を表示し、その表示された申込結果に対して顧客の申込確認情報をオンデマンド出版管理センタ装置に送信する手段と、
    (c)受信した前記申込確認情報に対してオンデマンド出版管理センタ装置よりダウンロードされる申込対象図書データを製本が終了するまで一次バッファメモリに格納するデータ格納手段と、
    (d)一次バッファメモリに格納された申込対象図書データを、前記入力装置から入力された顧客の編集、組版に関する要望データを基に編集及び組版してカスタマイズする手段と、
    (e)カスタマイズされた申込対象図書データを二次バッファメモリに格納する手段と、
    (f)前記二次バッファメモリからカスタマイズされた申込対象図書データを読み出して製本機に出力するデータ出力手段と、を備える請求項5に記載のオンデマンド出版システム。
  13. 店舗端末装置は、
    製本機による製本の前又は後に製本代金を決済する代金決済手段を有する請求項5に記載のオンデマンド出版システム。
JP2009184367A 2009-08-07 2009-08-07 搬送部材、製本システム、及び、オンデマンド出版システム Expired - Fee Related JP5401722B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009184367A JP5401722B2 (ja) 2009-08-07 2009-08-07 搬送部材、製本システム、及び、オンデマンド出版システム
PCT/JP2010/061133 WO2011016303A1 (ja) 2009-08-07 2010-06-30 搬送部材、製本システム、及び、オンデマンド出版システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009184367A JP5401722B2 (ja) 2009-08-07 2009-08-07 搬送部材、製本システム、及び、オンデマンド出版システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011037543A true JP2011037543A (ja) 2011-02-24
JP5401722B2 JP5401722B2 (ja) 2014-01-29

Family

ID=43544204

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009184367A Expired - Fee Related JP5401722B2 (ja) 2009-08-07 2009-08-07 搬送部材、製本システム、及び、オンデマンド出版システム

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP5401722B2 (ja)
WO (1) WO2011016303A1 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01203162A (ja) * 1988-02-05 1989-08-15 Nagatsuma Toru 出力紙の整理装置
JPH0249951U (ja) * 1988-09-30 1990-04-06
JPH0891672A (ja) * 1994-09-27 1996-04-09 Canon Inc シート排出積載装置及び画像形成装置
JP2003500241A (ja) * 1999-05-25 2003-01-07 シルバーブルック リサーチ ピーティーワイ リミテッド 文書移動装置
JP2003281226A (ja) * 2002-01-07 2003-10-03 Xerox Corp ハードコピーブックの生成のための、及び電子図書の配送のための、1つの汎用作業フローを有するシステム
JP3097374U (ja) * 2003-04-23 2004-01-22 山京インテック株式会社 スタッカー

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01203162A (ja) * 1988-02-05 1989-08-15 Nagatsuma Toru 出力紙の整理装置
JPH0249951U (ja) * 1988-09-30 1990-04-06
JPH0891672A (ja) * 1994-09-27 1996-04-09 Canon Inc シート排出積載装置及び画像形成装置
JP2003500241A (ja) * 1999-05-25 2003-01-07 シルバーブルック リサーチ ピーティーワイ リミテッド 文書移動装置
JP2003281226A (ja) * 2002-01-07 2003-10-03 Xerox Corp ハードコピーブックの生成のための、及び電子図書の配送のための、1つの汎用作業フローを有するシステム
JP3097374U (ja) * 2003-04-23 2004-01-22 山京インテック株式会社 スタッカー

Also Published As

Publication number Publication date
JP5401722B2 (ja) 2014-01-29
WO2011016303A1 (ja) 2011-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1312594C (zh) 实施对电子图书的请求的方法
JP4690941B2 (ja) 商品購入処理装置及び商品購入処理プログラム
EP1365334A1 (en) Automatic edition system
JP2003271829A (ja) 請求書の自動支払いのためのシステム、およびその方法
JP3078167B2 (ja) 商品取引システム
KR20090003460A (ko) 네트워크 기반의 출판서비스 제공방법 및 그 장치
KR20100011174A (ko) 사용자 제작 콘텐츠의 자동조판과 거래 서비스 시스템 및방법
EP1956536A2 (en) Method, system and program for providing printed matter
JP5401722B2 (ja) 搬送部材、製本システム、及び、オンデマンド出版システム
JP5984723B2 (ja) 著作物の編集物の知的財産権を検証する方法、著作物の編集物の知的財産権を検証するためのプログラム、当該プログラムを記録した記録媒体、および著作物の編集物の知的財産権を検証するためのサーバー
GB2373608A (en) Using a mobile phone to retrive supplemetary information from a database
JP5257033B2 (ja) 印刷物販売管理システム、印刷物販売管理方法及び印刷物販売管理プログラム
US9747633B2 (en) Method and related apparatus for generating online and printing on-demand compilation of works with customer selectable printing options
JP5774305B2 (ja) デジタルコンテンツ販売装置及びデジタルコンテンツ販売方法
KR101953025B1 (ko) 주문자중심 실시간 피드백이 가능한 온라인 디지털인쇄 온 디멘드 포토상품 서비스 방법
US20020143432A1 (en) Publication vending apparatus
US20020184048A1 (en) Computer system and method for delivering documentation
JP3946496B2 (ja) 取引情報配信システム、配信情報作成サーバ、配信サーバ、プログラム、記録媒体
JP2003085454A (ja) 複写システムおよび課金方法
JP2002189945A (ja) 課金システム及び課金処理方法、並びに記憶媒体
JP3789846B2 (ja) 読書支援サーバ、出版システム、出版支援方法及びプログラム
JP2007183659A (ja) 広告システム
CN201166862Y (zh) 印刷品提供系统
KR101655015B1 (ko) 보험증권 제본 시스템
CN101388100A (zh) 印刷品提供系统及印刷品提供方法

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20100712

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20100712

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101115

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20101115

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20101115

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120806

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130730

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130813

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131008

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131010

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees