JP2011037271A - デュアルモード画像形成システム - Google Patents

デュアルモード画像形成システム Download PDF

Info

Publication number
JP2011037271A
JP2011037271A JP2010182548A JP2010182548A JP2011037271A JP 2011037271 A JP2011037271 A JP 2011037271A JP 2010182548 A JP2010182548 A JP 2010182548A JP 2010182548 A JP2010182548 A JP 2010182548A JP 2011037271 A JP2011037271 A JP 2011037271A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
media
erasable
medium
erasable medium
imaging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010182548A
Other languages
English (en)
Inventor
Daniel M Bray
エム.ブレイ ダニエル
Anthony S Condello
エス.コンデッロ アンソニー
Grace T Brewington
ティー.ブルウィントン グレース
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Xerox Corp
Original Assignee
Xerox Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Xerox Corp filed Critical Xerox Corp
Publication of JP2011037271A publication Critical patent/JP2011037271A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J3/00Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed
    • B41J3/54Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed with two or more sets of type or printing elements
    • B41J3/546Combination of different types, e.g. using a thermal transfer head and an inkjet print head
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/435Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of radiation to a printing material or impression-transfer material
    • B41J2/475Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of radiation to a printing material or impression-transfer material for heating selectively by radiation or ultrasonic waves
    • B41J2/4753Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of radiation to a printing material or impression-transfer material for heating selectively by radiation or ultrasonic waves using thermosensitive substrates, e.g. paper

Abstract

【課題】本発明は、消去可能媒体と消去不能媒体との両方から選択し画像形成するデュアルモード画像形成装置を提供する。
【解決手段】消去不能媒体に画像形成するためのインクジェット装置と、消去可能媒体に画像形成するための書込み装置と、消去不能媒体、及び消去可能媒体を、インクジェット装置、及び書込み装置のうちの一方に供給するための、媒体移送サブシステムと、書込み装置において画像形成するのに適した温度まで消去可能媒体を加熱する、媒体移送サブシステムに組み込まれた、熱源と、を含む、デュアルモード画像形成システム。
【選択図】図5

Description

本発明は、一般に画像形成に関し、より詳細には、画像形成システムでの可逆書込み消去可能媒体と消去不能媒体との両方への画像形成に関する。
紙文書は、しばしば読まれた後にすぐに捨てられる。紙は、比較的安価であるが、捨てられる紙文書の量は非常に多く、これらの捨てられる紙文書の処分が、重大な費用及び環境問題を引き起こす。したがって、紙文書が、再利用可能であり、費用及び環境問題の両方を最小にすることが望ましい。
消去可能媒体は、画像を一時的に記憶するために何回も再使用可能な媒体であり、画像は、消去可能媒体に書き込まれ、そこから消去可能である。例えば、光発色性(photochromic)紙が、光発色性材料を利用して、画像形成可能な面を提供する。一般に、光発色性材料は、光発色性を含む層内で、光に誘起され可逆的又は非可逆的に変色する。さらに、可逆性の光誘起変色により、同じ紙に対して連続的な光発色性紙の画像形成、及び消去が可能になる。例えば、特定の波長の光源が、消去可能媒体に画像形成するために使用され、一方、熱が、画像形成された消去可能媒体の消去を誘発するために使用されてもよい。
消去可能媒体への画像形成には、独特の要件となるため、以前は、専用装置が必要であった。具体的には、UV源が、消去可能媒体に画像形成するために必要とされ、熱が、画像形成された消去可能媒体を消去するために必要とされることがある。さらに、特定の温度パラメータが、消去可能媒体の画像形成と消去それぞれについて必要とされる。従来の画像形成装置は、消去不能媒体に従来の画像形成を行うのには適しているが、その構造は、消去可能媒体を、又は消去不能媒体と組み合わせて消去可能媒体を処理するには、適していない。
したがって、本発明は、従来技術のこれらの問題、及び別の問題を克服し、消去可能媒体と消去不能媒体との両方から選択し画像形成するデュアルモード画像形成装置を提供することを目的としている。さらに、本発明のデュアルモード画像形成システムは、画像形成のための構成要素を相互共用する。
本発明の様々な実施形態によれば、本発明は、デュアルモード画像形成システムを含む。このシステムは、消去不能媒体に画像形成するためのインクジェット装置と、消去可能媒体に画像形成するための書込み装置と、消去不能媒体及び消去可能媒体をインクジェット装置及び書込み装置のうちの一方に供給するための媒体移送サブシステムと、ならびに媒体移送サブシステムに組み込まれた熱源と、を含み、熱源は、書込み装置において画像形成するのに適した温度まで消去可能媒体を加熱する。
本発明の様々な実施形態によれば、本発明は、デュアルモード画像形成装置を含む。この装置は、消去不能媒体に画像形成するためのインクジェット装置と、消去可能媒体に画像形成するための書込み装置と、及びインクジェット装置の媒体送りガイドバッフルに組み込まれた熱源と、を含み、消去可能媒体の画像形成温度は、熱源により達成される。
本発明の様々な実施形態によれば、本発明は、デュアルモード画像形成方法を含む。この方法は、熱源とインクジェット画像形成装置の媒体送りガイドバッフルとを合併させることであって、ガイドバッフルは、消去可能媒体及び消去不能媒体のための共通の媒体経路を形成し、熱源により消去可能媒体の画像形成温度を達成し、書込み装置を用いて消去可能媒体に画像形成温度において選択的に画像を形成し、インクジェット装置を用いて消去不能媒体に選択的に画像を形成し、画像形成された消去可能媒体を冷却する、ことを含む。
本発明の第1の態様は、デュアルモード画像形成システムであって、消去不能媒体に画像形成するためのインクジェット装置と、消去可能媒体に画像形成するための書込み装置と、消去不能媒体、及び消去可能媒体を、インクジェット装置、及び書込み装置のうちの一方に供給するための媒体移送サブシステムと、書込み装置において画像形成するのに適した温度まで消去可能媒体を加熱する、媒体移送サブシステムに組み込まれた熱源と、を含む。
本発明の別の態様は、第1の態様のシステムであって、熱源は、媒体移送サブシステムと一体化して形成される。
本発明の別の態様は、第1の態様のシステムであって、媒体移送サブシステムは、媒体駆動ホイールと対向する媒体前進ガイドバッフルと、を含み、熱源は、消去可能媒体の消去温度が達成されるようにガイドバッフルに接続されている。
本発明の別の態様は、第1の態様のシステムであって、インクジェット装置において画像形成する間、消去不能媒体を支持し、書込み装置において画像形成する間、消去可能媒体を支持する、ための支持ガイドと、をさらに含む。
消去可能媒体の斜視図である。 本発明によるデュアルモード画像形成装置を示す透視図である。 本発明による図2のデュアルモード画像形成装置の加熱構造、及び冷却構造を示す側面図である。 本発明による図2のデュアルモード画像形成装置の追加の加熱構造、及び冷却構造を詳しく説明する側面図である。 本発明による別のデュアルモード画像形成装置を示す透視図である。
本明細書で使用される「消去可能媒体」という用語は、堅い厚紙(cardstock)、及び他の重さの紙を含む、従来の紙の外観及び感触を有する一時的(transient)な材料を指す。消去可能媒体は、選択的に画像形成され消去されることができる。
本明細書で使用される、画像形成された消去可能媒体とは、消去可能媒体上に、例えば、消去可能媒体の紫外線(UV)画像形成の結果である可視画像を有する消去可能媒体を指す。
本明細書で使用される、画像形成されていない消去可能媒体とは、以前に画像形成されなかった消去可能媒体、又は画像が消去されUV画像形成に利用可能な消去可能媒体を指す。例示的な消去可能媒体が、図1に関連して下記に説明されている。
本明細書で使用される「消去不能媒体」という用語は、従来技術で知られるインクジェット、ゼログラフィ、又は液体インク電子写真等、従来の画像形成に使用される種別の従来型の媒体を指す。消去不能媒体の例は、従来の紙のことであってもよい。
図1は、本発明による例示的な消去可能媒体100を示す。図1に示される消去可能媒体100は、一般化された概略図であり、別の層が追加されてもよく、あるいは既存の層が取り除かれても、又は修正されてもよいことが当業者には明らかであろう。
図1に示されるように、消去可能媒体100は、基材110、及び基材110中、又はその上に組み込まれた、光発色性材料120を含んでもよい。光発色性材料120は、基材110上に可逆的書込み(すなわち、消去可能)画像形成成分を提供する。
基材110は、例えば、紙、木、プラスチック、織物、織物製品、高分子薄膜、金属といった無機性基材等のような、適した材料を含む。紙は、例えば、XEROX(登録商標)4024紙等の普通紙、罫線の入ったノート紙、ボンド紙、シャープ社のシリカ皮膜紙等のシリカ皮膜紙、十條製紙社の紙等を含んでいてもよい。1枚の紙の基材110は、白紙の外観を有する。
本実施形態において、基材110は、柔軟性のある材料から作られてよく、透明でも不透明であってもよい。基材110は、単一層でも、各層が同じ、又は異なる材料である多層でもよく、例えば、約0.05mm〜約5mmまでの範囲の厚さを有する。
光発色性材料120は、例えば、紙等の多孔性基材等の基材110に含浸されても、埋め込まれても、被覆されてもよい。特定の実施形態では、光発色性材料120は、基材110に一様に塗られる、及び/又は別の方法で基材に恒久的に貼り付けられてもよい。
画像形成された消去可能媒体100の光発色性材料の1つ又は複数の部分が、消去される。目に見える画像から消去された媒体へ移行させるために、消去するために適した温度で、消去可能媒体100に熱が加えられる。例えば、約80℃〜約200℃までの間の温度で、消去可能100は、完全に消去される。消去された消去可能媒体100に再度画像を形成する(又は元の消去可能媒体に画像を形成する)ために、消去可能媒体100は、例えば、UV露光を使用して書き込まれる前に、約55℃〜約80℃までの間の温度に加熱される。
光発色性紙以外の他の種別の消去可能媒体が、本明細書の例示的本実施形態と関連して使用されてもよいことを理解されたい。そのような種別の消去可能媒体は、本開示の範囲内に含まれるものとする。
消去可能媒体を処理するための温度は、消去可能媒体に画像形成し、消去するための単一装置内で達成され、維持される。しかしながら、以下は、従来の(消去不能)印刷及びコピーを行うだけでなく、消去可能媒体を処理するデュアルモード画像形成システムの例示的な統合を説明する。従来の印刷及びコピーは、インクジェットにより行われる。インクジェットは、水性インクジェット、固形インクジェット、及びゲルインクジェットを含んでもよい。
図2は、本発明による、インクジェットプリンタ、及び消去可能媒体書込みシステムを統合した例示的デュアルモード画像形成システム200を示す。図2に示されたデュアルモード画像形成システム200は、一般化された概略図を表すこと、及び別の構成要素が追加される、又は既存の構成要素が削除又は修正されてもよいことが当業者には容易に明らかであろう。
図2に示されるように、デュアルモード画像形成システム200は、媒体入力トレイ220及び媒体出力トイレ230の場所を有する、筐体210を含む。さらに、デュアルモード画像形成システム200は、従来の画像形成サブシステム240、消去可能媒体書込みサブシステム260、温度管理サブシステム250、ユーザインタフェース280、制御システム290、及び管理者インタフェース295を含む。
筐体210は、デュアルモード画像形成システム200の例示的構成要素を収容する材料及びサイズからなる。特定の実施形態では、筐体210は、デスクトップ装置を含んでいてもよい。筐体210は、床全体で支持される装置をさらに含んでいてもよい。それぞれのサイズは、従来技術で知られており、本発明の範囲を制限するものではない。
媒体入力トレイ220は、消去可能媒体、及び消去不能媒体のための1つ又は複数の入力トレイを含む。本明細書では、消去可能媒体が元の状態である、すなわち、以前に画像が形成されていない場合、説明を容易にするために「消去された」消去可能媒体と呼ぶ。消去可能媒体については、消去された消去可能媒体、及び画像形成された消去可能媒体のために、それぞれに適したデュアルモード画像形成システム200内部の動作を区別するために、別個の入力トレイが提供される。媒体の別の組合せは、本開示の範囲内にあるものとする。例として、及び本発明の説明の目的により、入力トレイは、その中の媒体の種別に従って分類されているが、筐体210に対する内部と外部とへのそれらの配置は、筐体210内部の構成に従って変更可能である。
実施形態では、デュアルモード画像形成装置200に入る媒体の種別を検出するために、センサ225が提供される。センサ225は、各入力トレイ220の最も近くにあっても、入力トレイ220に組み込まれても、筐体210の内部にあってもよい。たとえば、センサ225は、消去可能媒体100を検出することができ、制御システム290は、従来の画像形成サブシステム240、又は消去可能媒体書込みサブシステム260のうちの一方の活動化、又は使用を選択する。
選択された媒体は、矢印で示される方向に画像形成経路に沿って動かされる。選択された媒体の単一シートが、印刷コントローラ(図示せず)の制御下で、モータMにより駆動される文書送りローラ222により入力トレイ220から送りこまれる。入力トレイ220は、媒体のスタックの最上部のシートを送りローラ222と接触させるバイアス機構224により、スプリングバイアスをかけられる。送りローラ222と接触する一番上の媒体が、温度管理サブシステム250に移送される。温度管理サブシステム250の詳細は、図3及び図4と併せて、さらに説明される。
従来の画像形成システム240は、消去不能媒体に画像を形成するのに適した構成要素を含む。特定の実施形態では、画像形成サブシステム240は、インクジェット画像形成システムを含む。従来のインクジェット画像形成サブシステム240は、従来技術で知られるガイドレール242及び支持棚244上で、消去不能媒体を横切って前後に動く筐体により支持される複数のノズルを介して、黒及び/又は色つきのインク滴を蓄積する転写インクジェット印刷ヘッドを含む。異なる色を印刷するための分割された単一印刷ヘッドだけでなく、異なる色を印刷する多数の印刷ヘッドが、本発明の範囲内にある。インクジェットサブシステム240は、構造及び機能が従来技術で知られている、固形インクジェット、ゲルインクジェット、及び水性インクジェットのいずれを含んでいてもよい。
特定の実施形態では、書込みサブシステム260は、消去可能媒体に画像を形成するのに適した画像形成のための構成要素を含む。たとえば、書込みサブシステム260は、消去可能媒体にUV画像を形成する。実施形態では、消去可能媒体が所定の温度に到達すると、UV画像の形成が実現される。消去可能媒体の例示的なUV画像の形成温度は、約50℃〜約80℃までである。さらに具体的には、UV画像の形成温度は、約60℃〜約70℃までである。本実施形態におけるUV画像形成温度は、約65℃である。別のUV画像形成温度、IR画像形成温度、又は同様の画像形成温度が、消去可能媒体の種別に従って設定されてもよく、そのような画像形成温度は、本発明の範囲内に含まれるものとする。
本実施形態では、書込みサブシステム260は、熱源を含む。熱源は、たとえばUV画像形成等の画像形成に適した温度まで、消去可能媒体を加熱する。熱源は、以下に、図3と併せてさらに説明する。
従来の画像形成装置240、及び書込みサブシステム260それぞれの前面が、画像を形成される媒体と実質的に平行となっている。媒体が移動する方向と直角に移動する画像形成装置240、及び書込みサブシステム260は、インク滴を蓄積する、又は光を放って媒体に画像を形成する。媒体上に蓄積された画像、又は他の方法で媒体上に形成された画像は、テキスト画像及び/又はグラフィック画像を含み、その作成は、画像形成装置240に結合されたケーブル246を介して伝送される電気信号に応答して、コントローラ290及び295により制御される。スターホイール248、又は別の既知の駆動機構が、画像形成された媒体の先頭の端を拾い上げ、画像が形成された媒体を、出力トレイ230の方向へ導く。
特定の実施形態では、ユーザインタフェース280が、筐体に提供される。ユーザインタフェース280は、デュアルモード画像形成システム200の機能を指示するための、ユーザ入力に応答する制御構成要素を含む。特定の実施形態では、デュアルモード画像形成システム200は、ユーザインタフェース280により、消去可能媒体画像形成モード、又は従来の(消去不能媒体の)印刷モードで起動するように構成されている。
特定の実施形態では、管理者インタフェース295は、筐体210へのネットワーク接続を介して提供される。管理者インタフェース295は、デュアルモード画像形成システムの機能を指示する制御オプションを含む。特定の実施形態では、デュアルモード画像形成システム200は、管理者インタフェースにより、消去可能媒体画像形成モード、又は通常の(消去不能媒体の)印刷モードで起動するように構成されている。
ジョブ選択が、ユーザインタフェース280で実行される。あるいは、ジョブ選択は、管理者インタフェース295で実行される。第3の選択肢では、ジョブ選択は、印刷ドライバ制御へのプロパティリンクを介した、ユーザのパーソナルコンピュータの印刷ダイアログボックスにより実行される。あるいは、ユーザインタフェース280は、ジョブ開始時点で適切な媒体を確認するよう操作者に促す。ユーザインタフェース280は、さらにセンサ225に応答することができ、センサ225は、ユーザインタフェース280における入力に応答する。
図3及び図4は、本発明による例示的な内部構造300を形成する。内部構造300は、デュアルモード画像形成装置200の内部の消去可能媒体及び消去不能媒体のうちの一方を選択し、加熱する、冷却する、及び画像形成するために提供される。効果的な消去可能媒体の画像形成、及び消去には、消去可能媒体を書込み過程の間に、消去可能媒体を指定された温度まで加熱する必要がある。消去ステップでは、消去可能媒体は、さらに高い温度まで加熱される必要がある。したがって、小型のオフィス装置では、基本の製品コスト、及びエネルギー使用を最小とするために、簡単で効果的な設計が非常に重要となり得る。
内部構造300は、書込み動作の一部として消去可能媒体の局部的加熱を提供する。図3及び図4に示された内部構造300は、一般化された概略図を表すこと、及び別の構成要素が追加される、又は既存の構成要素が削除又は修正されてもよいことが当業者には容易に明らかであろう。
現在の消去可能媒体の実例、具体的には、光発色性の消去可能媒体へのUV書込みを利用するタイプの現在の消去可能媒体の実例は、使用に当たって、消去可能媒体を加熱する必要がある。加熱は、約55℃〜約80℃の間の温度である。さらに具体的な加熱は、約60℃〜約70℃の間の温度である。本実施形態では、たとえば、加熱を約65℃の温度とする。本実施形態の例示的な構造は、エネルギーを浪費することなく、所望の温度で消去可能媒体を維持する。
図3及び図4に示されるように、内部構造300は、媒体送り320、媒体駆動ホイール370、媒体ガイドバッフル324、温度管理サブシステム350、及び媒体支持ガイド380を含む。媒体ガイドバッフル324は、その中に組み込まれた熱源326をさらに含む。媒体支持ガイド380は、また、その中に組み込まれた、又はそれに近接する、加熱装置382、及び冷却装置384を含む。画像形成装置340/360は、駆動ホイール370から移送される媒体の排出場所に配置される。画像形成装置340は、消去可能媒体画像形成システムを含み、画像形成装置360は、従来の画像形成システムを含む。従来の画像形成システムは、インクジェット画像形成システムを含む。インクジェット画像形成システムは、水性インクジェット、固形インクジェット、及びゲルインクジェットを含んでいてもよい。
一般に、消去可能媒体及び消去不能媒体は、媒体送り320において温度管理サブシステム350に供給され、媒体駆動ホイール370により媒体支持ガイド380に移送される。媒体ガイドバッフル324は、媒体駆動ホイール370と接触しない媒体の面と向かい合わせに配置される。本明細書での媒体という用語の使用は、消去可能媒体(消去された消去可能媒体又は元の消去可能媒体を含む)、及び消去不能媒体のうちの少なくとも一方を含むことが理解されよう。
本実施形態では、媒体送り320は、デュアルモード画像形成装置200に媒体を供給するのに適した、既知のどんな媒体送り又は入力部を含む。例として、媒体送り320は、1つ又は複数の入力トレイを含む。媒体送り320は、入力トレイと関連する巻き取りローラ322を含む。デュアルモード画像形成装置200への媒体入力の種別に従って、多数の媒体送り320が利用される。
実施形態では、媒体駆動ホイール370は、媒体送り320から媒体支持ガイド380まで媒体を移送するための1つ又は複数のホイールを含む。媒体駆動ホイール370は、内部機構により活動化され回転され、従来技術で知られるモータ「M」により動力を供給される。媒体駆動ホイール370は、媒体送り320から画像形成装置340/360、最後には出力まで所定の経路で媒体を移送する。出力は、デュアルモード画像形成装置200の内部にあってもよく、デュアルモード画像形成装置200の外部にあってもよい。
本実施形態では、媒体ガイドバッフル324は、形が媒体駆動ホイール370の外周囲面に実質的に対応する。たとえば、媒体ガイドバッフル324は、形が弓形(arcuate)である。媒体ガイドバッフル324は、媒体駆動ホイール370の所定の表面に広がる長さからなる。特定の実施形態では、媒体ガイドバッフル324は、媒体駆動ホイール370により移送される媒体の全長を取り囲む長さからなる。しかし、媒体ガイドバッフル324の別の長さが、この開示の範囲内にあると考えられる。図には媒体ガイドバッフル324は、弓形なものとして示されているが、最終の画像形成装置に従って、他の適切な構成も想定されることを理解されよう。たとえば、媒体ガイドバッフル324は、従来技術で知られる、ベルト型の媒体送りに対応して、実質的に平坦であってもよい。
図に示されているように、熱源326は、媒体ガイドバッフル324と一緒に提供される。特定の実施形態では、熱源326は、媒体ガイドバッフル324内部に形成されたヒータ素子を含む。たとえば、熱源326のヒータ素子は、抵抗加熱素子を含む。熱源326は、媒体ガイドバッフル324の内面及び外面のうちの1つ又は複数に形成された熱付与材料からなる、1つ又は複数の層を含む(図4)。熱源326は、媒体ガイドバッフル324の内面上に形成されているとして示されているが、熱源326は、本発明の範囲を制限するものとすることなく、媒体ガイドバッフル324の外面上にも形成される。
媒体ガイドバッフル324の内面又は外面上に形成された熱源326は、抵抗ヒートテープ等のヒートテープ、又はOEM Heaters社により製造されるようなヒートパッドを含む。熱源326は、内部構造においてガイドバッフルの内面上であっても外面上であっても、媒体ガイドバッフル324の一部又は全体を覆ってもよいことが理解されよう。本実施形態では、熱源326は、後述するように消去可能媒体への書込み動作の一部として、基材の局所的な加熱を提供するために、局所化されてもよい。
媒体ガイドバッフル324は、媒体駆動ホイール370から所定の間隔だけ離れて配置される。媒体ガイドバッフル324は、その上に熱源326を収容するために、距離を置いて配置され、それにより、媒体駆動ホイール370上において移送される媒体から、熱源326の間に間隔を置く。したがって、熱源326は、媒体を損なうことなく消去可能媒体を加熱するように配置される。媒体ガイドバッフル324、及び熱源326は、駆動ホイール370により移送される媒体に接触することなく、媒体駆動ホイール370と所望の近さで配置されることが理解されよう。熱源326は、媒体駆動ホイール370により移送される消去可能媒体の全部、又は一部を加熱する寸法を有する。熱源326は、消去可能媒体の厚さ全体にわたり消去可能媒体を加熱する強度から。さらに、熱源326は、熱源326にさらされる消去可能媒体のその面だけを加熱する強度からなるもであってもよい。
本実施形態では、図4で例として示されるように、絶縁材料328が、媒体ガイドバッフル324の外面上に提供される。絶縁材料328は、媒体ガイドバッフル324の外面上に発生する熱を、覆う、又は収容するように形成される。絶縁が、熱損失を最小にし、熱源326、及び媒体ガイドバッフル324に関する温度制御を改善する。絶縁材料328は、空気、低熱伝導率発泡体、ポリスチレン発泡体等からなる1つ又は複数の層を含んでいてもよい。
実施形態では、媒体支持ガイド380は、消去可能媒体が媒体駆動ホイール370から解放される送り出し地点(領域)に配置される。媒体支持ガイド380は、デュアルモード画像形成装置200の構成に従って、媒体駆動ホイール370から解放される消去可能媒体の一部又は全体を収容する長さからなる。一般に、媒体支持ガイド380は、実質的に平坦な支持表面を提供することにより、媒体上への画像形成、又は書込みの間に消去可能媒体を平坦に維持する。媒体支持ガイド380は、そこに組み込まれた支持ガイド熱源382をさらに含む。支持ガイド熱源382は、内部熱源、及び外部熱源のうちの少なくとも1つを含む。内部熱源は、デュアルモード画像形成装置、又は別の方法により動力を供給される抵抗ヒータ又は同様の内部ヒータを含む。外部熱源は、たとえば、媒体支持ガイド380の画像形成システム340、及び360の方向へ向く表面上に配置されたヒートパッドを含む。支持ガイド熱源382は、消去可能媒体書込みシステム340により画像形成される間、消去可能媒体を正確な温度で維持する。
媒体支持ガイド380はまた、そこに組み込まれた、又はそこに近接する冷却装置384を含んでもよい。本実施形態では、冷却装置384は、媒体支持ガイド380の内部に配置される。同様に、冷却装置384は、媒体支持ガイド380の外部に配置されてもよい。冷却装置384は、媒体支持ガイド380の後端の上部、下部、又は上部及び下部を含む、媒体支持ガイド380の後端近く(媒体移送により決定される)に配置される。したがって、冷却用空気が、消去可能媒体書込みシステム340による画像形成直後に、画像形成された消去可能媒体の温度を下げ、それにより、画像形成された消去可能媒体の可能な最大光学濃度を維持する。実施形態では、冷却用空気は、画像形成された消去可能媒体上の接触点の温度を制限する。
冷却装置384は、消去可能媒体の能動冷却を含む。能動冷却では、冷却装置384は、冷却用空気等の冷却媒体の流れを、画像形成された消去可能媒体上に向ける。能動冷却は、画像形成された消去可能媒体の温度を、周囲温度又は別の温度にするのに適した期間及び温度で行われる。周囲温度は、画像形成温度未満の温度を含む。たとえば、周囲温度は、室温を含む。さらに、能動冷却は、画像形成された消去可能媒体の温度を、UV画像形成温度にするのに適した期間及び温度で行われる。特定の実施形態では、冷却装置384は、ファンを含む。特定の実施形態では、冷却装置384は、冷却板、ローラ、凝縮装置、及び画像形成された消去可能媒体に作用する又は隣接する同様の冷却装置を含んでもよい。
説明された加熱構造及び冷却構造はまた、デュアルモード画像形成装置200の内部で生成された熱を最小にし、従来のインクジェット印刷システムを、デュアルモード画像形成装置200に組み込むことを可能にする。具体的には、従来のインクジェット印刷システム360を、消去可能媒体書込みシステム340と同じ筐体に組み込むことが可能となる。
温度管理サブシステム350は、従来の消去不能媒体の表面上に置かれたインクを乾燥させる熱を発生させるために利用されてもよいことが理解されよう。より具体的には、支持ガイド熱源382は、従来のインクを乾燥させるのに十分な熱量を発生させる。さらにその上、支持ガイド冷却装置384は、加熱された消去不能媒体を冷却するために利用されてもよいことが理解されよう。
図5は、本発明による固形インクプリンタ及び消去可能媒体書込みシステムそれぞれを組み込む例示的デュアルモード画像形成システム400を示す。図5に示されたデュアルモード画像形成システム400は、一般化された概略図を表すこと、及び別の構成要素が追加される、又は既存の構成要素が削除又は修正されることが当業者には容易に明らかであろう。
図5に示されるように、代替のデュアルモード画像形成システム400の内部構成は、従来の画像形成構成要素、及び消去可能媒体書込み装置460を含む。従来の画像形成構成要素は、全幅固形インク印刷ヘッド440、中間転写ドラム442、ドラムクリーナ444、加圧ローラ446、コントローラ490、及びメモリ492等の固形インク画像形成構成要素を含む。ヒータ450が、さらに説明されるように、加圧ローラ446より前に提供され、従来の画像形成構成要素、及び消去可能媒体書込み装置460それぞれに関連する媒体転写装置として動作可能である。消去可能媒体、及び消去不能媒体のうちの一方420が、示される矢印421の方向に、媒体転写装置を含む構成を通過する。
メモリ492は、たとえば、書換え可能(alterable)な揮発性メモリ又は不揮発性メモリ、あるいは書換え不能(non−alterable)メモリ又は固定メモリの適切な組合せも含む。書換え可能メモリは、揮発性であれ不揮発性であれ、スタティックRAM又はダイナミックRAM、フロッピーディスク及びディスクドライブ、書込み可能光ディスク又は再書込み可能光ディスク及びディスクドライブ、ハードディスクドライブ、フラッシュメモリ等のうちのどの1つ又は複数を使用して実装される。同様に、書換え不能メモリ又は固定メモリは、ROM、PROM、EPROM、EEPROM、CD−ROMディスク又はDVD−ROMディスク等の光ROM及びディスクドライブ等のうちのどの1つ又は複数を使用して実装される。コントローラ490及び/又はメモリ492は、いくつかのコントローラ又はメモリの組合せであってもよく、すべて又は一部がプリンタ400の外部に配置されてもよいことを理解されたい。
中間転写ドラム442上にインク画像を印刷するように構成されている場合、コントローラ490の制御の下にある全幅印刷ヘッド440内部の1つ又は複数の印刷ヘッドが、中間転写ドラム442のすぐそばに配置される。その結果、コントローラ490の制御の下で、全幅印刷ヘッド440は、インク滴を中間転写ドラムに噴出して、その上にインク画像を形成する。インク滴が中間転写ドラム442上に置かれている間、加圧ローラ446は、中間転写ドラム442と接触しない。
1つ又は複数の画像が中間転写ドラム442上に印刷されると、既知の単一経路法又は多数経路法のいずれかに従って、かつコントローラ490の制御の下で、固形インクジェットプリンタ400は、1つ又は複数の画像を中間転写ドラム442から消去不能媒体420上に、転写し、固定するための構成に変化する。この構成に従って、消去不能媒体420は、矢印421により示されるように、移動可能又は配置可能な転写定着ローラ(transfixing roller)446と、中間転写ドラム442の間の位置に移送される。転写定着ローラ446は、消去不能媒体の前面を中間転写ドラム442に押しつけるために、消去不能媒体420の裏側に圧力を加える。転写定着ローラ446は、画像を消去不能媒体に転写定着する助けになるように、加熱される。
さらに、ヒータ450は、転写定着ローラ446より前に送り経路に沿って配置される。ヒータ450は、たとえば、板として構成される。ヒータ板は、その中に形成された抵抗器を含み、ヒータの1つ又は複数の面上にヒートテープが形成される。ヒータ450は、デュアルモード画像形成装置400の機能により必要とされる、ヒータ上を通過する消去可能媒体、又は消去不能媒体のどちらも加熱するのに適した温度を発生させる。たとえば、ヒータ板450は、その上に画像を転写定着する助けになるように消去不能媒体420を予熱する。転写定着ローラ446により生成され、加熱された消去不能媒体420の裏側への圧力は、中間転写ドラム422から消去不能媒体420上に画像を転写定着(転写し、融解させる)のを容易にする。
さらに、ヒータ450は、消去可能媒体420を消去可能媒体書込み装置460による画像形成に適した温度まで予熱する。
特定の実施形態では、消去可能媒体書込み装置460は、消去可能媒体の画像形成に適した画像形成構成要素を含む。たとえば、消去可能媒体書込み装置460は、消去可能媒体が所定の温度に到達すると、消去可能媒体にUV画像を形成する。消去可能媒体の例示的なUV画像形成温度は、約50℃〜約80℃である。より具体的には、UV画像形成温度は、約60℃〜約70℃であってもよい。本実施形態におけるUV画像形成温度は、約65℃である。別のUV画像形成温度、IR画像形成温度、又は同様の画像形成温度が、消去可能媒体の種別に従って設定されることができ、そのような画像形成温度は、本発明の範囲内に含まれるものとする。
実施形態では、消去可能書込み装置460は、熱源としてヒータ450を含む。ヒータ450は、消去可能媒体を、たとえば、UV画像形成等の画像形成に適した温度まで加熱する。
中間転写ドラム442と転写定着ローラ446の両方の回転又はローリングは、それぞれ矢印443、447により示されるように、画像を消去不能媒体420上に転写定着するだけでなく、媒体を中間転写ドラム442と転写定着ローラ446の間で運ぶのを手伝う。
画像が中間転写ドラム442から転写され、媒体420に転写定着されると、転写定着ローラ446は、中間転写ドラム442から遠ざけられ、中間転写ドラム442は、回転し続け、コントローラ490の制御の下で、中間転写ドラム442上に残されたどんな残りのインクも、ドラムクリーナ444等のメンテナンス装置で、よく知られたドラムメンテナンス手順により取り除かれる。
媒体上に置かれた又は別の方法で形成された画像は、テキスト及び/又はグラフィック画像を含み、その作成は、コントローラ490により制御される。ユーザインタフェース480が、画像形成装置に含まれる。ユーザインタフェース480は、デュアルモード画像形成システム400の機能を指示するための、ユーザ入力に応答する制御構成要素を含む。特定の実施形態では、デュアルモード画像形成システム400は、ユーザインタフェース480により、消去可能媒体画像形成モード又は従来の(消去不能媒体の)印刷モードで起動するように構成される。
ジョブ選択が、ユーザインタフェース480で実行される。あるいは、ジョブ選択は、印刷ドライバ制御へのプロパティリンクを介した、ユーザのパーソナルコンピュータの印刷ダイアログボックスで実行される。あるいは、ユーザインタフェース480は、ジョブ開始時点で適切な媒体を確認するよう操作者に促す。
220 媒体入力
224 バイアス機構
225 センサ
230 媒体出力
242 ガイドレール
250 温度管理サブシステム
260 消去可能媒体書込みサブシステム
280 ユーザインタフェース
290 制御システム
295 管理者インタフェース
322 巻き取りローラ
326 熱源
328 絶縁材料
350 温度管理サブシステム
370 媒体駆動ホイール
380 媒体支持ガイド
382 加熱装置
384 冷却装置
440 全幅固形インク印刷ヘッド
442 中間転写ドラム
444 ドラムクリーナ
446 加圧ローラ
450 ヒータ

Claims (4)

  1. 消去不能媒体に画像形成するための、インクジェット装置と、
    消去可能媒体に画像形成するための、書込み装置と、
    前記消去不能媒体、及び前記消去可能媒体を、前記インクジェット装置、及び前記書込み装置のうちの一方に供給するための、媒体移送サブシステムと、
    前記書込み装置において画像形成するのに適した温度まで前記消去可能媒体を加熱する、前記媒体移送サブシステムに組み込まれた、熱源と、
    を含む、デュアルモード画像形成システム。
  2. 前記熱源は、前記媒体移送サブシステムと一体化して形成される、請求項1に記載のシステム。
  3. 前記媒体移送サブシステムは、媒体駆動ホイールと対向する媒体前進ガイドバッフルと、を含み、
    前記熱源は、前記消去可能媒体の消去温度が達成されるように前記ガイドバッフルに接続されている、
    請求項1に記載のシステム。
  4. 前記インクジェット装置において画像形成する間、前記消去不能媒体を支持し、前記書込み装置において画像形成する間、消去可能媒体を支持する、ための支持ガイドと、
    をさらに含む、請求項1に記載のシステム。
JP2010182548A 2009-08-17 2010-08-17 デュアルモード画像形成システム Pending JP2011037271A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/542,481 US8358323B2 (en) 2009-08-17 2009-08-17 Write heating architecture for dual mode imaging systems

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011037271A true JP2011037271A (ja) 2011-02-24

Family

ID=42797327

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010182548A Pending JP2011037271A (ja) 2009-08-17 2010-08-17 デュアルモード画像形成システム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8358323B2 (ja)
EP (1) EP2287003B1 (ja)
JP (1) JP2011037271A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10907305B2 (en) 2013-02-21 2021-02-02 REEP Technologies Ltd. System and method for reprinting on paper
CN105143551B (zh) 2013-02-21 2017-11-03 Reep技术有限公司 一种用于纸质打印的系统和方法
US9282221B2 (en) * 2013-08-13 2016-03-08 Kabushiki Kaisha Toshiba Facsimile apparatus and method for printing facsimile
US10547757B1 (en) * 2019-01-17 2020-01-28 Reeo Technologies Ltd System and method for archiving documents

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05138950A (ja) * 1991-11-20 1993-06-08 Brother Ind Ltd 画像形成装置
JPH0752419A (ja) * 1993-08-20 1995-02-28 Fuji Photo Film Co Ltd 熱記録装置
JPH09193374A (ja) * 1996-01-22 1997-07-29 Copyer Co Ltd 画像形成装置
JP2003015475A (ja) * 2001-07-04 2003-01-17 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2006347049A (ja) * 2005-06-17 2006-12-28 Kyocera Mita Corp リライタブル機能付き印字出力装置
JP2008310321A (ja) * 2007-06-13 2008-12-25 Xerox Corp 画像形成媒体、画像形成媒体の作製方法および画像形成方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5557312A (en) * 1992-12-03 1996-09-17 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Thermal recording and erasing apparatus
DE69723054T2 (de) * 1996-01-22 2003-12-24 Copyer Co Tintenstrahllaufzeichnungsvorrichtung
US7381506B2 (en) * 2005-09-08 2008-06-03 Xerox Corporation Reimageable paper
US7718325B2 (en) * 2007-06-13 2010-05-18 Xerox Corporation Photochromic material, inkless reimageable printing paper, and methods
US8113646B2 (en) 2009-03-09 2012-02-14 Xerox Corporation Combined inkjet and photochromic reusable paper personal printer

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05138950A (ja) * 1991-11-20 1993-06-08 Brother Ind Ltd 画像形成装置
JPH0752419A (ja) * 1993-08-20 1995-02-28 Fuji Photo Film Co Ltd 熱記録装置
JPH09193374A (ja) * 1996-01-22 1997-07-29 Copyer Co Ltd 画像形成装置
JP2003015475A (ja) * 2001-07-04 2003-01-17 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2006347049A (ja) * 2005-06-17 2006-12-28 Kyocera Mita Corp リライタブル機能付き印字出力装置
JP2008310321A (ja) * 2007-06-13 2008-12-25 Xerox Corp 画像形成媒体、画像形成媒体の作製方法および画像形成方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20110037803A1 (en) 2011-02-17
EP2287003B1 (en) 2012-10-10
EP2287003A1 (en) 2011-02-23
US8358323B2 (en) 2013-01-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5469485B2 (ja) 二媒体プリンタ及び二媒体印刷方法
US9022510B2 (en) Recording apparatus
JP5801998B2 (ja) 消去可能媒体画像形成装置
US5742315A (en) Segmented flexible heater for drying a printed image
JP3400536B2 (ja) インクジェットプリンタ
JP5649345B2 (ja) デュアルモードプリンタ
JPH06344629A (ja) インクジェットプリンタ
JPH071749A (ja) インクジェットプリンタ
JP5723118B2 (ja) デュアルモード画像形成装置
JPH06320813A (ja) インクジェットプリンタ
JP2011037271A (ja) デュアルモード画像形成システム
EP2287005B1 (en) Erase and writing continuous for erasable media
JPH06198868A (ja) インクジェット記録装置
JP2003266665A (ja) 記録媒体処理装置
US6481842B2 (en) Heating device and method for use in a printing device
US6779883B1 (en) Overcoating device and ink jet recording apparatus with the overcoating device
JP2018140573A (ja) 熱膨張性シート及び熱膨張性シートの製造方法
JP2001277491A (ja) リライタブル記録媒体の印刷方法およびその印刷装置
JP2003267595A (ja) 画像形成装置
JP2022080018A (ja) 画像形成システム及び画像形成装置
JPH05301417A (ja) 画像消去装置
JPH0624026A (ja) 画像記録装置
JP3615807B2 (ja) 可逆性感熱記録媒体の消色装置
JP2005193604A (ja) 画像形成装置
JP2004337803A (ja) 印刷済紙の加湿方法及び装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130816

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140416

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140507

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20141021