JP2011030505A - 肉巻きおにぎり - Google Patents

肉巻きおにぎり Download PDF

Info

Publication number
JP2011030505A
JP2011030505A JP2009180227A JP2009180227A JP2011030505A JP 2011030505 A JP2011030505 A JP 2011030505A JP 2009180227 A JP2009180227 A JP 2009180227A JP 2009180227 A JP2009180227 A JP 2009180227A JP 2011030505 A JP2011030505 A JP 2011030505A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
meat
rice ball
rice
sauce
thigh
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009180227A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Yamaguchi
信一 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2009180227A priority Critical patent/JP2011030505A/ja
Publication of JP2011030505A publication Critical patent/JP2011030505A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Cereal-Derived Products (AREA)

Abstract

【課題】長時間タレに浸漬させても肉片がほぐれることがなく、おにぎりの周囲を均一に且つ短時間で巻くことができる肉巻きおにぎりを提供する。
【解決手段】おにぎりの表面全体若しくは一部を肉片で覆って形成された肉巻きおにぎりであって、前記肉片は、豚、牛などの食用肉の腿部位からなり、該腿部位の少なくとも外腿側の部位をスライスして形成され、醤油をベースとするタレに所定の時間浸漬された後、略俵状若しくは球状に形成されたおにぎりの周囲に捲回され一体に形成され、加熱装置によって所定時間焼いたことを特徴とする。
【選択図】 図1

Description

本発明は、肉巻きおにぎりであって、とくに生産性に優れ、且つ良好な風味と味とを備える肉巻きおにぎりに関するものである
従来より、おにぎりは携帯食として、或いはお弁当の中身として、広く食されている。近年、コンビニエンスストアやスーパーマーケットにおいては多種のおにぎりが販売され、必要に応じて暖められて供されている。
また、上記のおにぎりの具材には肉類、野菜、魚類、漬物などが使用されており、おにぎりを成形する前に添加されて混ぜたものや、おにぎりに成形した後に具材を投入する孔部を空けて、該具材を投入するものであり、このおにぎりの周囲には海苔を巻くか、胡麻や塩をふりかけて提供されるものである。
ところが、上記のおにぎりではおにぎりの湿気が海苔に吸収されて、海苔本来の食感が失われたり、おにぎりの表面が乾燥して型崩れを生じたり、購入者の多種多様な味覚の要望には充分対応できるものではなかった。
そこで、これらの問題点を解決するために、米飯、或いは調理された米飯を筒状に包む所定の厚さの肉部から構成し、肉部は家禽肉、畜肉をすりつぶし、そのままか、或いは調味料等で味付けをしてから筒状にした簡易食品が提案されている(特許文献1参照。)。また、米飯を握り固めた握り飯と、この握り飯の外表面の全部又は一部を覆って形成された皮膜層とを備えたおにぎり加工食品であって、前記皮膜層が、握り飯の外表面に被着された衣液の加熱変性体からる加工食品も開示されている(特許文献2参照。)。
特開平05−137525号公報 特開平11−089527号公報
しかしながら、上記特許文献1及び2に提案されている食品の場合、米飯の周囲を肉類で包む点では共通するものの、肉類をすりつぶす加工を行って米飯の周囲を包むか、魚肉などを衣液に加工をおこなって握り飯の外表面に被着させるものであり、肉類本来の食感は得られないものであった。
また、焼肉片を使っておにぎりの周囲に巻き付けるものもあるが、おにぎりの表面を均一に覆うことができず、見た目にも消費者が食欲をそそるものではなかった。そこで、予めタレに肉片を浸漬させたところ、肉片が部分的にほぐれ、おにぎりに均一の巻きつけることができず、しかも製造に長時間かかるという欠点があった。
本発明は、上記の問題点に鑑みなされたもので、醤油ベースのタレに浸漬された肉片を、おにぎりの表面全体若しくは一部に巻きつけた後、加熱装置によって焼いて製造することによって、見た目にも消費者の食欲を増大させさせることができ、短時間で製造が可能な肉巻きおにぎりを提供するものである。
このため本発明では、おにぎりの表面全体若しくは一部を肉片で覆って形成された肉巻きおにぎりであって、前記肉片は、豚、牛などの食用肉の腿部位からなり、該腿部位の少なくとも外腿側の部位をスライスして形成され、醤油をベースとするタレに所定の時間浸漬された後、略俵状若しくは球状に形成されたおにぎりの周囲に捲回され一体に形成され、加熱装置によって所定時間焼いたことを第1の特徴とする。
また、前記醤油をベースとするタレに、マヨネーズをさらに添加したことを第2の特徴とする。
さらに、前記俵状若しくは球状に形成されたおにぎりは、予め副食材を添加して形成されたことを第3の特徴とする。
本発明に係る肉巻きおにぎりによれば、豚、牛などの食用肉の腿部位を使用し、該腿部位の少なくとも外腿側の部位をスライスして形成したため、長時間タレに浸漬させても肉片がほぐれることがなく、おにぎりの周囲を均一に且つ短時間で巻くことができるという優れた効果を有する。
また、醤油をベースとするタレに、マヨネーズをさらに添加したため、多様な旨味が肉片に浸透し、しかもおにぎりに適した味覚を提供できるという優れた効果を有する。
さらに、加熱装置によって所定時間焼いているため、肉片の内部まで充分加熱されとともに、肉片の表面には適度に焦げ目が付き、しかも上記のタレの香りがおにぎりの内部まで浸透するという効果がある。
そして、おにぎりは、予め副食材を添加してあるため、消費者の多種多様な要望に対応できるという効果がある。
本発明に係る肉巻きおにぎりの製造工程を示す斜視説明図である。 本発明に係る肉巻きおにぎりの製造工程の一実施例を示すフロー図である。
以下、本発明を実施するための最良の形態を図面に示す実施例に基づいて説明するが、本発明が本実施例に限定されないことは言うまでもない。図1は本発明に係る肉巻きおにぎりの製造の流れを示す斜視説明図、図2は本発明に係る肉巻きおにぎりの製造工程を説明するフロー図である。尚、本実施例においては豚腿肉を例としている。
図1は本発明の肉巻きおにぎりの製造の流れを示しており、図1aはおにぎり1が略俵形状に成形された状態を示しており、表面にはゴマ2が添加されている。このおにぎり1は通常の米飯からなり、必要に応じてゴマ2以外の副食材が添加される。
つぎに、図1b〜図1eに示すように予めタレに漬け込まれた生豚腿肉3をおにぎり1の周囲に手作業で巻きつける。この際、生豚腿肉3には外腿の部位を使用しており、タレに漬け込んでも肉片が分離することがなく、スムーズに巻きつけ作業ができる。
図1f、図1gは肉巻き作業が終了した肉巻きおにぎり4を示しており、この肉巻きおにぎり4の状態から加熱処理が行われ、さらに急速冷凍や真空包装が行なわれる。
図2は、本発明に係る肉巻きおにぎりの製造工程を示すフロー図である。まず食肉材料としての豚生腿肉を用意する(S1)。
次に、豚生腿肉の外腿部位を所定の大きさにスライスし低温保管する(S2)。この際厚みは2〜2.5mmとし、大きさは後述するおにぎりの表面積以上とする。尚、外腿部位の大きさが小さい場合には、他の部位が混在したものでもかまわない。
次に、豚生腿肉を浸漬させるタレを配合する。醤油を主成分とし、酒、味醂など各種の調味料を配合した後、隠し味としてマヨネーズを添加する(S3)。
プラスチック容器に上記の配合がなされたタレを投入し、低温保管された豚生腿肉片を漬け込み(S4)、プラスチック容器ごと低温にて冷蔵保管される(S5)。ここで12時間低温にて保管することによって熟成され、豚生腿肉片にタレが浸透する。尚、保管期間は豚生腿肉の量や季節によって適宜変更され最適な期間が選択される。
次に、おにぎりの準備を行なう。まず常法によって米を炊飯する。この際、米の量と水の量は、例えば米2升に対して水2.5lが通常採用される。炊飯された米は常法によって10分以上蒸らされて俵状に成形される(S6)。
プラスチック容器にて低温保存されている豚生腿肉を取り出し、おにぎりの周囲に巻きつける。この際、おにぎりの俵形状に沿って米飯部が見えないように巻くことが望ましい(S7)。
金属製のトレー上に複数個の肉巻きされたおにぎりを載置し、加熱装置(オーブン)に投入し、180〜190℃にて約12分間加熱し、腿肉の内部まで充分加熱調理する(S8)。さらに必要に応じて腿肉の表面に焦げ目が付くまで表面をバーナーによって加熱する。ここで必要に応じでシート状のチーズが添加されてもかまわない。
加熱処理された肉巻きおにぎりは、一個毎にレタスを添えて、専用の包装紙等で包装される(S9)。
上記の製造工程で作成された肉巻きおにぎりは、醤油ベースのタレに浸漬され低温にて保管されるため、腿肉をさらに効果的にムラなく味付けすることができる。そして調味料やマヨネーズなどの添加物を配合したタレを使用しているため、腿肉の内部まで多種多様な調味を充分浸透させることができる。
また、腿生肉の少なくとも外腿側の部位をスライスして形成したため、長時間タレに浸漬しても、肉がほぐれることがなく、おにぎりに巻きつける作業が容易となり、生産効率が向上する。例えば、他の腿肉の部位を使用した場合と比較して3倍の生産性となった。
尚、本実施例においては、米飯のみのおにぎりを使用して肉巻きおにぎりを製造する工程を説明したが、予め副食材を添加しても良く、さらに急速冷凍や真空包装などの処理を行なえば、長期間の保存も可能となる。
以上、本発明による肉巻きおにぎりによれば、豚、牛などの食用肉の腿部位を使用し、該腿部位の少なくとも外腿側の部位をスライスして形成したため、長時間タレに浸漬させても肉片がほぐれることがなく、おにぎりの周囲を均一に且つ短時間で巻くことができる肉巻きおにぎりが提供できる。
1 おにぎり
2 ゴマ
3 生豚腿肉
4 肉巻きおにぎり

Claims (3)

  1. おにぎりの表面全体若しくは一部を肉片で覆って形成された肉巻きおにぎりであって、前記肉片は、豚、牛などの食用肉の腿部位からなり、該腿部位の少なくとも外腿側の部位をスライスして形成され、醤油をベースとするタレに所定の時間浸漬された後、略俵状若しくは球状に形成されたおにぎりの周囲に捲回され一体に形成され、加熱装置によって所定時間焼いてなる肉巻きおにぎり。
  2. 前記醤油をベースとするタレに、マヨネーズをさらに添加したことを特徴とする請求項1記載の肉巻きおにぎり。
  3. 前記俵状若しくは球状に形成されたおにぎりは、予め副食材を添加して形成されたことを特徴とする請求項1記載の肉巻きおにぎり。
JP2009180227A 2009-08-01 2009-08-01 肉巻きおにぎり Pending JP2011030505A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009180227A JP2011030505A (ja) 2009-08-01 2009-08-01 肉巻きおにぎり

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009180227A JP2011030505A (ja) 2009-08-01 2009-08-01 肉巻きおにぎり

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011030505A true JP2011030505A (ja) 2011-02-17

Family

ID=43760203

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009180227A Pending JP2011030505A (ja) 2009-08-01 2009-08-01 肉巻きおにぎり

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2011030505A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104643118A (zh) * 2014-06-26 2015-05-27 杨少君 稻香肉的制作方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104643118A (zh) * 2014-06-26 2015-05-27 杨少君 稻香肉的制作方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7153707B2 (ja) コーティングされた巻寿司並びにその製造方法および調理方法
KR20150114263A (ko) 훈제 막창의 제조방법 및 그에 의한 포장막창
JP4070148B1 (ja) 調理加工パスタの製造方法
KR101658993B1 (ko) 레토르트 파우치 포장밥의 제조방법
JP2007202458A (ja) ジューシーな鶏肉の唐揚げとその製造方法
JP2011030505A (ja) 肉巻きおにぎり
JP2007195463A (ja) 加工食品およびその製造方法
KR100634056B1 (ko) 전복의 포장방법
JP4796609B2 (ja) 鮪のテールシチューの製法
JP2006314202A (ja) 餃子の製造方法
KR101468365B1 (ko) 고로케 돈까스 및 그 제조방법
JP6541981B2 (ja) すり身揚げ物食品
JP3239169B2 (ja) 生マグロ肉の調理方法
JP3204364B2 (ja) フライ済み冷凍春巻の製造方法
JP4725856B2 (ja) 冷凍食品及びその製造方法
JP4750648B2 (ja) かまぼこの製造方法
JP7305373B2 (ja) 冷凍惣菜調理セット及びその製造方法
JP2004321054A (ja) 食品素材と食品素材の製造方法
JPH07203911A (ja) イカ加工食料品及びその製造方法
JP6687429B2 (ja) 冷凍おにぎりの製造方法
KR101677218B1 (ko) 즉석 조리면의 제조방법 및 이에 의해 제조된 즉석 조리면
JP4332138B2 (ja) 押し寿司
JP2008271877A (ja) カレー状食品
JP2007181429A (ja) エリンギの漬物及びその製造方法
JP2011177104A (ja) チキン南蛮おにぎり及びその製造方法