JP2011028002A - 画像形成装置 - Google Patents
画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011028002A JP2011028002A JP2009173769A JP2009173769A JP2011028002A JP 2011028002 A JP2011028002 A JP 2011028002A JP 2009173769 A JP2009173769 A JP 2009173769A JP 2009173769 A JP2009173769 A JP 2009173769A JP 2011028002 A JP2011028002 A JP 2011028002A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- toner
- image
- toner pattern
- image forming
- pattern
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
Abstract
【解決手段】電子写真方式によるカラー画像形成装置であって、中間転写ベルト21上に所定形状のトナーパターン1101,1102を作成し、該トナーパターンを光学センサSE1で検出し、トナー付着量補正制御、色ずれ補正制御などの画像安定化制御を行う。トナーパターン1101_la〜1101_ld,1101_ra〜1101_rdは同じ作像条件で作成され、同じトナーパターンを用いてトナー付着量及び付着位置を検出する。これらのトナーパターンは中間転写ベルト21の移動方向(副走査方向)Zに格子状に作成されることが好ましい。
【選択図】図5
Description
δesM=v×{(tsf3−tsf1)+(tsr3−tsr1)}/2−dcM
δesC=v×{(tsf2−tsf1)+(tsr2−tsr1)}/2−dcC
dmfK=v×(tmf1−tsf1)
dmfC=v×(tmf2−tsf2)
dmfM=v×(tmf3−tsf3)
dmfY=v×(tmf4−tsf4)
と、
dmrK=v×(tmr1−tsr1)
dmrC=v×(tmr2−tsr2)
dmrM=v×(tmr3−tsr3)
dmrY=v×(tmr4−tsr4)
により、
δemfY=dmfY−dmfK
δemfM=dmfM−dmfK
δemfC=dmfC−dmfK
と、
δemrY=dmrY−dmrK
δemrM=dmrM−dmrK
δemrC=dmrC−dmrK
所定の速度で移動するトナー像担持体上にトナーを付着させて画像を形成する画像形成装置において、
トナー像担持体上に所定形状のトナーパターンを作成するトナーパターン作成手段と、
トナー像担持体上に作成されたトナーパターンを検出する検出手段と、
トナー像担持体上に作成されるトナーパターンへのトナー付着量を可変するための付着量可変手段と、
トナー像担持体上に作成されたトナーパターンのトナー付着量及び付着位置を検出し、その検出結果に基づいて作像条件を調整する画像安定化制御を行う制御手段と、
を備え、
前記制御手段は、前記画像安定化制御において前記トナーパターンを同じ作像条件で作成し、同じトナーパターンを用いてトナー付着量及び付着位置を検出すること、
を特徴とする。
本発明の一実施例である画像形成装置は、図1に示すように、タンデム方式の電子写真プリンタであり、概略、Y,M,C,Kの各色のトナー画像を形成するためのプロセスユニット10(10Y,10M,10C,10K)と、中間転写ユニット20と、記録シートを収容した給紙ユニット30と、定着ユニット35と、画像読取りユニット40と、で構成されている。
制御部50は、CPU、制御プログラムを格納したROM、ワークメモリなどを備え、図2に示すように、トナーパターン形成制御部51、トナー付着量補正制御部52、色ずれ補正制御部53、ハーフトーン濃度補正制御部54から構成されている。また、制御部50は記憶部55、通信部56、画像形成制御部57、操作部58とシステムバス59により接続され、これらを総括的に制御する。例えば、操作部58やホストコンピュータから入力された各種設定情報を取り込み、データチェックを行い、予め決められたフォームに変換して記憶部55に保存する。さらに、以下に詳述する画像安定化制御を実行する。
光学センサSE1は、図3(A)に示す第1例又は図3(B)に示す第2例のいずれかを好適に用いることができる。第1例は、光をトナーパターンTに照射する発光素子(LED)61と、トナーパターンTで正反射された光を受光する受光素子(PD)62及びトナーパターンTで乱反射された光を受光する受光素子(PD)63とで構成されている。第2例は、発光素子(LED)61とトナーパターンTで正反射された光を受光する受光素子(PD)62とで構成されている。
画像安定化制御は、目標とする高品質の画像を形成するために作像に寄与する各制御因子に対して制御を行う。画像安定化制御は、予め設定されたタイミングで自動的に行う場合と、ユーザあるいはサービスマンが強制的に行う場合とがある。通常は、プリントジョブの終了時など画像の形成が行われないタイミングで実行される。消耗品の交換直後などにも実行される。
まず、トナー付着量補正制御と色ずれ補正制御に使用されるトナーパターンについて説明する。本第1例では、図5に示すように、中間転写ベルト21の両側に形成され、それに対応して二つの光学センサSE1が配置される。副走査方向の色ずれを検出するためのトナーパターン1101_la〜1101_ld,1101_ra〜1101_rdを合計8組、主走査方向の色ずれを検出するためのトナーパターン1102_la〜1102_ld,1102_ra〜1102_rdを合計8組、中間転写ベルト21の1周長さ内に均等な位置に作成する。区間A〜Dの全長が中間転写ベルト21の1周長さに対応している。
まず、トナー付着量補正制御と色ずれ補正制御に使用されるトナーパターンについて説明する。本第2例では、図6に示すように、中間転写ベルト21の両側に形成され、それに対応して二つの光学センサSE1が配置される。副走査方向の色ずれを検出するためのトナーパターン1201_la〜1201_ld,1201_ra〜1201_rdを合計8組、主走査方向の色ずれを検出するためのトナーパターン1202_la〜1202_ld,1202_ra〜1202_rdを合計8組、中間転写ベルト21の1周長さ内に均等な位置に作成する。区間A〜Dの全長が中間転写ベルト21の1周長さに対応している。
11…感光体ドラム
12…帯電チャージャ
13…現像器
14…露光装置
21…中間転写ベルト
61…発光素子
62,63…受光素子
1101,1102,1201,1202…格子状トナーパターン
SE1…光学センサ
Claims (6)
- 所定の速度で移動するトナー像担持体上にトナーを付着させて画像を形成する画像形成装置において、
トナー像担持体上に所定形状のトナーパターンを作成するトナーパターン作成手段と、
トナー像担持体上に作成されたトナーパターンを検出する検出手段と、
トナー像担持体上に作成されるトナーパターンへのトナー付着量を可変するための付着量可変手段と、
トナー像担持体上に作成されたトナーパターンのトナー付着量及び付着位置を検出し、その検出結果に基づいて作像条件を調整する画像安定化制御を行う制御手段と、
を備え、
前記制御手段は、前記画像安定化制御において前記トナーパターンを同じ作像条件で作成し、同じトナーパターンを用いてトナー付着量及び付着位置を検出すること、
を特徴とする画像形成装置。 - トナー像担持体上に作成されるトナーパターンは、トナー像担持体の移動方向の寸法が現像ローラの1周の長さに対して十分に短いこと、を特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
- 前記制御手段は、前記トナーパターンをトナー像担持体の移動方向に格子状に、かつ、少なくとも現像ローラの1周の長さにわたって作成することを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の画像形成装置。
- さらに、感光体と現像ローラ間の距離を検出する距離検出手段を備え、
前記制御手段は、前記距離検出手段の検出結果に基づく感光体と現像ローラ間が最長距離となるポイント及び最短距離となるポイントに対して前記トナーパターンを作成すること、を特徴とする請求項1ないし請求項3のいずれかに記載の画像形成装置。 - 前記距離検出手段は、感光体と現像ローラ間に電位差を生じさせることでリーク電流を発生させ、該リーク電流を検出すること、を特徴とする請求項4に記載の画像形成装置。
- トナーパターンを検出する検出手段は、光をトナーパターンに照射する発光部と、トナーパターンから反射する光を受光する受光部からなること、を特徴とする請求項1ないし請求項5のいずれかに記載の画像形成装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009173769A JP4894895B2 (ja) | 2009-07-25 | 2009-07-25 | 画像形成装置 |
US12/842,501 US8412063B2 (en) | 2009-07-25 | 2010-07-23 | Image forming apparatus that performs image stabilization control |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009173769A JP4894895B2 (ja) | 2009-07-25 | 2009-07-25 | 画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011028002A true JP2011028002A (ja) | 2011-02-10 |
JP4894895B2 JP4894895B2 (ja) | 2012-03-14 |
Family
ID=43636822
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009173769A Expired - Fee Related JP4894895B2 (ja) | 2009-07-25 | 2009-07-25 | 画像形成装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4894895B2 (ja) |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003023526A (ja) * | 2001-07-10 | 2003-01-24 | Canon Inc | 画像読取装置、画像形成装置、ネットワークシステム、原稿読取制御方法、記憶媒体、及びプログラム |
JP2003255628A (ja) * | 2002-03-01 | 2003-09-10 | Seiko Epson Corp | 画像形成装置 |
JP2005352291A (ja) * | 2004-06-11 | 2005-12-22 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2006189625A (ja) * | 2005-01-06 | 2006-07-20 | Seiko Epson Corp | 画像形成装置 |
JP2006276662A (ja) * | 2005-03-30 | 2006-10-12 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2008287036A (ja) * | 2007-05-17 | 2008-11-27 | Kyocera Mita Corp | 画像形成装置における現像方法及び装置 |
JP2008287075A (ja) * | 2007-05-18 | 2008-11-27 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2010113286A (ja) * | 2008-11-10 | 2010-05-20 | Fuji Xerox Co Ltd | 制御装置、画像形成装置、及びプログラム |
-
2009
- 2009-07-25 JP JP2009173769A patent/JP4894895B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003023526A (ja) * | 2001-07-10 | 2003-01-24 | Canon Inc | 画像読取装置、画像形成装置、ネットワークシステム、原稿読取制御方法、記憶媒体、及びプログラム |
JP2003255628A (ja) * | 2002-03-01 | 2003-09-10 | Seiko Epson Corp | 画像形成装置 |
JP2005352291A (ja) * | 2004-06-11 | 2005-12-22 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2006189625A (ja) * | 2005-01-06 | 2006-07-20 | Seiko Epson Corp | 画像形成装置 |
JP2006276662A (ja) * | 2005-03-30 | 2006-10-12 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2008287036A (ja) * | 2007-05-17 | 2008-11-27 | Kyocera Mita Corp | 画像形成装置における現像方法及び装置 |
JP2008287075A (ja) * | 2007-05-18 | 2008-11-27 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2010113286A (ja) * | 2008-11-10 | 2010-05-20 | Fuji Xerox Co Ltd | 制御装置、画像形成装置、及びプログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4894895B2 (ja) | 2012-03-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8797600B2 (en) | Image forming apparatus and gradation correction method with density unevenness detection | |
JP5870645B2 (ja) | 画像形成装置及び階調補正用トナー像形成方法 | |
JP2011215557A (ja) | 画像形成装置 | |
KR101825155B1 (ko) | 화상 형성 장치 및 그 제어방법 | |
JP5808188B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2016177278A (ja) | 画像形成装置及び画像形成方法 | |
JP2007086439A (ja) | カラー画像形成装置 | |
JP2008020818A (ja) | 画像形成装置および画像安定化方法 | |
JP2016040634A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2010107539A (ja) | カラー画像形成装置 | |
US8412063B2 (en) | Image forming apparatus that performs image stabilization control | |
JP5304618B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4883148B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP6705229B2 (ja) | 画像形成装置、位置ずれ補正方法およびプログラム | |
JP6750863B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4894895B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2014139604A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2018010154A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2012230311A (ja) | 画像形成装置及び階調補正方法 | |
JP6666932B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2012022208A (ja) | 画像処理装置、画像形成装置、及び画像処理プログラム | |
JP5672528B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5544955B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5644346B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2023110986A (ja) | 画像濃度測定方法、画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110426 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110510 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110708 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111129 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111212 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150106 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |