JP2011024668A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2011024668A5
JP2011024668A5 JP2009171103A JP2009171103A JP2011024668A5 JP 2011024668 A5 JP2011024668 A5 JP 2011024668A5 JP 2009171103 A JP2009171103 A JP 2009171103A JP 2009171103 A JP2009171103 A JP 2009171103A JP 2011024668 A5 JP2011024668 A5 JP 2011024668A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
movable
unit
effect
movable effect
variable display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009171103A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011024668A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2009171103A priority Critical patent/JP2011024668A/ja
Priority claimed from JP2009171103A external-priority patent/JP2011024668A/ja
Publication of JP2011024668A publication Critical patent/JP2011024668A/ja
Publication of JP2011024668A5 publication Critical patent/JP2011024668A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

第1の発明は、遊技盤の裏面側に配設され、複数の識別情報を変動表示する変動表示ゲームを実行可能な表示部を有する変動表示装置と、遊技盤の表面に形成される遊技領域に臨むように配設され、前記変動表示装置の表示部を視認可能とする開口部を有する包囲枠体と、前記変動表示ゲームに関連して所定の演出動作を行う演出動作装置と、前記演出動作装置による演出を制御する演出制御手段と、を備え、所定の始動条件が成立した時に前記変動表示ゲームを実行する遊技機において、前記演出動作装置は、非可動式の発光演出部を発光させることで発光演出を行う発光演出装置と、第1可動演出部を移動させることで動作演出を行う第1可動演出装置と、前記第1可動演出部よりも移動量が大きい第2可動演出部を移動させることで動作演出を行う第2可動演出装置と、を備え、記発光演出部、前記第1可動演出部、前記第2可動演出部の順番で、前記包囲枠体の前記開口部の内周に沿って配設され、前記第1可動演出部は、初期位置と、初期位置よりも前記表示部の中央寄りの位置との間で移動するように構成され、前記第2可動演出部は、初期位置と、初期位置よりも前記表示部の中央寄りの位置との間で移動するように構成され、前記第1可動演出部と前記第2可動演出部とは、前記表示部の前方で移動範囲が重なるよう設定されてなり、前記演出制御装置は、前記変動表示ゲームの進行状態に応じて、前記発光演出装置、前記第1可動演出装置、前記第2可動演出装置の順番で演出動作を実行させるよう構成され、前記第1可動演出装置の演出動作に続いて前記第2可動演出装置に演出動作を行わせる場合には、前記第1可動演出装置の第1可動演出部を初期位置に移動させてから前記第2可動演出装置の第2可動演出部を移動させるよう制御する、ことを特徴とする。
第2の発明は、前記発光演出部、前記第1可動演出部、及び前記第2可動演出部は、前記包囲枠体の前記開口部の内周に沿って下方から上方に順次配設され、前記第1可動演出部は、前記発光演出部の形状よりも大きく、前記開口部の側部に設定された初期位置から前記表示部の中央寄りの位置に向けてスライド移動するよう構成され、前記第2可動演出部は、前記第1可動演出部の形状よりも大きく、前記開口部の上部に設定された初期位置から前記表示部の中央寄りの位置に向けて回動するよう構成されている、ことを特徴とする。
第3の発明は、前記第1可動演出装置は、駆動源の駆動力に基づいて前記第1可動演出部をスライド移動させる駆動機構を備え、前記第1可動演出部は、本体部と、該本体部に揺動可能に配設される揺動部と、当該第1可動演出部のスライド移動に応じて前記揺動部を揺動させる揺動機構と、を備え、前記揺動部は、基端部に軸部を形成し、前記揺動機構は、回動自在に軸支されるとともに、一端に前記揺動部の前記軸部に回転自在に係合する係合部を形成し、他端に軸部を形成するアームと、前記アームの前記軸部が摺動自在に係合するとともに、波状に延設された波状ガイド溝と、を備え、前記駆動源の駆動力が前記第1可動演出部をスライド移動させることによって、前記アームの前記軸部を前記波状ガイド溝に沿って移動させ、前記アームを介して前記揺動部が揺動するようにした、ことを特徴とする。
第4の発明は、前記演出制御装置は、前記変動表示ゲームの開始直前に前記発光演出装置による発光演出を実行し、前記変動表示ゲームにおいて複数の識別情報が変動している場合に前記第1可動演出装置による動作演出を実行し、前記変動表示ゲームにおいてリーチ状態となった場合に前記第2可動演出装置による動作演出を実行する、ことを特徴とする。
第1の発明によれば、包囲枠体の開口部の内周に沿って発光演出部、第1可動演出部、第2可動演出部を順番に配設し、変動表示ゲームの進行状態に応じて、発光演出部による発光演出、第1可動演出部による動作演出、第1可動演出部よりも移動量の大きい第2可動演出部による動作演出を順次行い、表示部の前方で移動範囲が重なる第1可動演出部の演出動作に続いて第2可動演出部に演出動作を行わせる場合には、第1可動演出部を初期位置に移動させてから第2可動演出部を移動させる。このように変動表示ゲームの進行状態に応じてそれぞれ異なる演出を行うので、変動表示ゲームに対する遊技者の期待度が一様となるのを回避することが可能となり、また変動表示ゲームの進行状態に応じて遊技者の期待度を徐々に向上させていくことが可能となる。
第2の発明によれば、発光演出部、第1可動演出部、第2可動演出部の順番で形状が大きくなり、第1可動演出部がスライド移動するのに対し、第2可動演出部が回動するため、発光演出部による発光演出よりも第1可動演出部による動作演出が目立ち、第1可動演出部の動作演出よりも第2可動演出部による動作演出が目立つようになる。したがって、変動表示ゲームが進行するほど演出効果の高い演出を行うことが可能となり、遊技者の期待度をさらに向上させることができる。
第3の発明によれば、1つの駆動源で第1可動演出部のスライド移動と揺動部の揺動の異なる動作演出を同時に行うことが可能となる。したがって、簡便な構造で、第1可動演出部での演出効果を高めることが可能となる。
第4の発明によれば、変動表示ゲームの結果が特別結果(大当たり)に近づくほど、包囲枠体の下方から上方に向かって異なる演出が実行されるので、変動表示ゲームに対する遊技者の期待度をさらに向上することが可能となる。
図11(A)及び図11(B)に示すように、可動演出部80を初期位置から下限位置まで移動させる場合には、図11(A)の状態から駆動機構90のモータ91を駆動して、主動ギア93を反時計回りに回転させる。主動ギア93が反時計回りに回転すると、従動ギア94が時計周りに回転し、従動ギア94の偏心軸94bも回転軸94aを中心に時計回りに旋回する。偏心軸94bが時計回りに旋回すると、図11(B)に示すように、アーム96の軸部96aが上部ベース71のガイド溝71bに沿って、モータ91から離間する方向に移動する。これにより、リンク部材98のアーム部98bの先端が、挿通部98aを回転軸として時計回りに旋回する。このようにアーム部98bの先端が旋回すると、リンク部材98の挿通部98aに固定された円筒部73が時計周りに回転する。これにより、可動演出部80が初期位置から下限位置まで回動する。

Claims (4)

  1. 遊技盤の裏面側に配設され、複数の識別情報を変動表示する変動表示ゲームを実行可能な表示部を有する変動表示装置と、遊技盤の表面に形成される遊技領域に臨むように配設され、前記変動表示装置の表示部を視認可能とする開口部を有する包囲枠体と、前記変動表示ゲームに関連して所定の演出動作を行う演出動作装置と、前記演出動作装置による演出を制御する演出制御手段と、を備え、所定の始動条件が成立した時に前記変動表示ゲームを実行する遊技機において、
    前記演出動作装置は、
    非可動式の発光演出部を発光させることで発光演出を行う発光演出装置と、
    第1可動演出部を移動させることで動作演出を行う第1可動演出装置と、
    前記第1可動演出部よりも移動量が大きい第2可動演出部を移動させることで動作演出を行う第2可動演出装置と、を備え、
    記発光演出部、前記第1可動演出部、前記第2可動演出部の順番で、前記包囲枠体の前記開口部の内周に沿って配設され、
    前記第1可動演出部は、初期位置と、初期位置よりも前記表示部の中央寄りの位置との間で移動するように構成され、
    前記第2可動演出部は、初期位置と、初期位置よりも前記表示部の中央寄りの位置との間で移動するように構成され、
    前記第1可動演出部と前記第2可動演出部とは、前記表示部の前方で移動範囲が重なるよう設定されてなり、
    前記演出制御装置は、前記変動表示ゲームの進行状態に応じて、前記発光演出装置、前記第1可動演出装置、前記第2可動演出装置の順番で演出動作を実行させるよう構成され、
    前記第1可動演出装置の演出動作に続いて前記第2可動演出装置に演出動作を行わせる場合には、前記第1可動演出装置の第1可動演出部を初期位置に移動させてから前記第2可動演出装置の第2可動演出部を移動させるよう制御する、
    ことを特徴とする遊技機。
  2. 前記発光演出部、前記第1可動演出部、及び前記第2可動演出部は、前記包囲枠体の前記開口部の内周に沿って下方から上方に順次配設され、
    前記第1可動演出部は、前記発光演出部の形状よりも大きく、前記開口部の側部に設定された初期位置から前記表示部の中央寄りの位置に向けてスライド移動するよう構成され、
    前記第2可動演出部は、前記第1可動演出部の形状よりも大きく、前記開口部の上部に設定された初期位置から前記表示部の中央寄りの位置に向けて回動するよう構成されている、
    ことを特徴とする請求項1に記載の遊技機。
  3. 前記第1可動演出装置は、駆動源の駆動力に基づいて前記第1可動演出部をスライド移動させる駆動機構を備え、
    前記第1可動演出部は、
    本体部と、該本体部に揺動可能に配設される揺動部と、
    当該第1可動演出部のスライド移動に応じて前記揺動部を揺動させる揺動機構と、を備え、
    前記揺動部は、基端部に軸部を形成し、
    前記揺動機構は、
    回動自在に軸支されるとともに、一端に前記揺動部の前記軸部に回転自在に係合する係合部を形成し、他端に軸部を形成するアームと、
    前記アームの前記軸部が摺動自在に係合するとともに、波状に延設された波状ガイド溝と、を備え、
    前記駆動源の駆動力が前記第1可動演出部をスライド移動させることによって、前記アームの前記軸部を前記波状ガイド溝に沿って移動させ、前記アームを介して前記揺動部が揺動するようにした、
    ことを特徴とする請求項2に記載の遊技機。
  4. 前記演出制御装置は、
    前記変動表示ゲームの開始直前に前記発光演出装置による発光演出を実行し、
    前記変動表示ゲームにおいて複数の識別情報が変動している場合に前記第1可動演出装置による動作演出を実行し、
    前記変動表示ゲームにおいてリーチ状態となった場合に前記第2可動演出装置による動作演出を実行する、
    ことを特徴とする請求項2又は請求項3に記載の遊技機。
JP2009171103A 2009-07-22 2009-07-22 遊技機 Pending JP2011024668A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009171103A JP2011024668A (ja) 2009-07-22 2009-07-22 遊技機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009171103A JP2011024668A (ja) 2009-07-22 2009-07-22 遊技機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011024668A JP2011024668A (ja) 2011-02-10
JP2011024668A5 true JP2011024668A5 (ja) 2012-04-05

Family

ID=43634140

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009171103A Pending JP2011024668A (ja) 2009-07-22 2009-07-22 遊技機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2011024668A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6054092B2 (ja) * 2012-08-09 2016-12-27 株式会社平和 可動役物装置
JP6109019B2 (ja) * 2013-09-06 2017-04-05 京楽産業.株式会社 遊技機
JP5932084B2 (ja) * 2015-03-05 2016-06-08 京楽産業.株式会社 遊技機
JP5932083B2 (ja) * 2015-03-05 2016-06-08 京楽産業.株式会社 遊技機
JP2018000846A (ja) * 2016-07-08 2018-01-11 京楽産業.株式会社 遊技機
JP7205868B2 (ja) * 2018-08-31 2023-01-17 株式会社サンセイアールアンドディ 遊技機

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4362798B2 (ja) * 1999-11-11 2009-11-11 株式会社大一商会 遊技機
JP4478943B2 (ja) * 2004-11-24 2010-06-09 株式会社大一商会 遊技機
JP4797654B2 (ja) * 2006-01-31 2011-10-19 奥村遊機株式会社 遊技機
JP4603999B2 (ja) * 2006-04-27 2010-12-22 株式会社オリンピア 遊技機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4717024B2 (ja) パチンコ遊技機の機械式演出装置
JP2011024668A5 (ja)
JP4887416B2 (ja) 装飾体ユニット、遊技盤ユニット、及びパチンコ遊技機
JP5140511B2 (ja) 装飾体駆動ユニット、演出装置、遊技盤、及びパチンコ遊技機
JP5722274B2 (ja) 遊技機
JP2010273994A (ja) パチンコ遊技機
JP2012024118A (ja) パチンコ遊技機
JP5286348B2 (ja) 遊技機
JP4332564B2 (ja) 弾球遊技機の演出装置
JP2008167879A (ja) 装飾体揺動ユニット、遊技盤、及び遊技機
JP5133437B2 (ja) パチンコ遊技機
JP5722273B2 (ja) 遊技機
JP6409631B2 (ja) 遊技機用の演出操作装置
JP2012239822A (ja) 遊技機
JP2013202063A (ja) 遊技機
JP5763008B2 (ja) 遊技機
JP4890634B2 (ja) 遊技機
JP2012147923A (ja) 役物動作ユニットおよび遊技機
JP2011156274A (ja) 遊技機用可動演出装置及びそれを備えた遊技機
JP2013022168A (ja) 遊技機の可動演出装置
JP2005177013A (ja) 遊技機
JP2013066739A5 (ja)
JP6647510B2 (ja) 遊技機
JP5126164B2 (ja) パチンコ遊技機
JP2013202062A (ja) 遊技機