JP2011023896A - 携帯端末、広告提供システム、携帯端末の広告提供方法及び広告提供システムの広告提供方法 - Google Patents

携帯端末、広告提供システム、携帯端末の広告提供方法及び広告提供システムの広告提供方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2011023896A
JP2011023896A JP2009166066A JP2009166066A JP2011023896A JP 2011023896 A JP2011023896 A JP 2011023896A JP 2009166066 A JP2009166066 A JP 2009166066A JP 2009166066 A JP2009166066 A JP 2009166066A JP 2011023896 A JP2011023896 A JP 2011023896A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
advertisement
information
advertisement information
activation
display area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009166066A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Aoki
美男 青木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2009166066A priority Critical patent/JP2011023896A/ja
Publication of JP2011023896A publication Critical patent/JP2011023896A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】広告効率の向上を図ることができるとともに、更なる携帯端末の普及を促進することができる携帯端末を提供する。
【解決手段】画面に情報を表示する表示手段と、携帯端末本体を駆動し、その際に必要な情報を前記画面に表示するメインシステムと、画面に広告情報を表示する広告システムと、起動指示を受け付ける起動受付手段と、起動指示が受け付けられたとき、メインシステム及び広告システムの双方を起動させる起動手段と、画面を少なくとも第1の表示領域と第2の表示領域に区分する区分手段と、メインシステムにより表示される情報を第1の表示領域に、広告システムにより表示される広告情報を第2の表示領域にそれぞれ表示させる表示制御手段と、を備えた。
【選択図】 図3

Description

本発明は、メインシステムの画面を表示する際に、この画面に併せて広告を表示することができる携帯端末、広告提供システム、携帯端末の広告提供方法及び広告提供システムの広告提供方法に関する。
携帯端末を広く普及させるために、携帯端末の製造会社や通信会社が自社サービスの通信網を利用することを条件として購入費用を半分以上負担して、端末を安く販売することが行われてきたが、やはり大半の携帯端末は高額であり、個人が手軽に購入するには躊躇してしまうという問題があった。一方、近年、携帯電話機などの携帯端末において、OS(Operating System)の制御に基づいて表示される画面が主にディスプレイに表示されるのが一般的であった。そこで、携帯端末のディスプレイに強制的に広告を表示させることを条件として、広告会社に購入費用を負担してもらうことによって、安く携帯端末を販売することが考えられる。携帯端末のユーザにとっても、携帯端末においてユーザの趣味嗜好に合致した広告が表示されることで、常に最新情報を得て所望の商品を購入することができるという利点がある。
携帯端末に広告を表示する方法として、例えば、サーバが、携帯端末のユーザのニーズに適合して、かつユーザが今いる場所に関連する広告をその携帯端末に送信することにより、携帯端末ユーザには有用で、広告提供者には寄与度が高い広告を提供することができる方法が提案されている(特許文献1参照)。この方法は、サーバが広告の中からそのユーザのニーズ等に関連する広告を選出し、更にその中から携帯端末の位置情報に関連する広告を選別して携帯端末に送信し、携帯端末がこれを受信して表示するものである。
特開2009−100057号公報
しかしながら、特許文献1記載の発明では、携帯端末のディスプレイに広告情報を表示させるためには、事前に広告情報機能つきのアプリケーションプログラムを携帯端末に配信しておかなければならず、また、ユーザが広告機能付きのアプリケーションプログラムを起動させる必要があった。このために、広告効率が低いという問題が発生していた。
上述したように携帯端末は高額であるため、生活において非常に便利に使用されるのにも関わらず販売台数が低迷してきている。携帯端末が安価に販売されるようになれば、携帯端末を通して多くの情報がやり取りされて、人々の生活に多大な利便をもたらすことができる。また、携帯端末が常に最新の広告情報を取得してユーザに対して提供できることがユーザにとっても有益である。
本発明は、上記課題を鑑みなされたもので、広告効率の向上を図ることができるとともに、更なる携帯端末の普及を促進することができる携帯端末、広告提供システム、携帯端末の広告提供方法及び広告提供システムの広告提供方法を提供することを目的とする。
上記課題を解決するために、本発明に係る携帯端末は、携帯端末本体を駆動し、その際に必要な情報を前記画面に表示するメインシステムと、前記画面に広告情報を表示する広告システムと、起動指示を受け付ける起動受付手段と、前記起動受付手段により起動指示が受け付けられたとき、前記メインシステム及び広告システムの双方を起動させる起動手段と、前記起動受付手段により起動指示が受け付けられたとき、前記画面を少なくとも第1の表示領域と第2の表示領域に区分する区分手段と、前記起動手段により前記双方のシステムが起動されたとき、前記メインシステムにより表示される情報を前記第1の表示領域に、前記広告システムにより表示される広告情報を前記第2の表示領域にそれぞれ表示させる表示制御手段と、を備えたことを特徴とする。
また、本発明に係る広告提供システムは、画面を有する携帯端末と、広告情報を提供する広告情報提供サーバとを備えた広告提供システムであって、前記携帯端末は、前記画面に情報を表示させる表示手段と、起動指示を受け付ける起動受付手段と、前記起動受付手段により起動指示が受け付けられたとき、携帯端末本体を駆動し、その際に必要な情報を前記画面に表示させるメインシステムと前記画面に広告情報を表示させる広告システムの双方を起動させる起動手段と、前記起動受付手段により起動指示が受け付けられたとき、前記画面を少なくとも第1の表示領域と第2の表示領域に区分する区分手段と、前記起動手段により前記広告システムが起動されたとき、前記広告情報提供サーバに対して広告情報の要求信号を送信するとともに、前記広告情報提供サーバから広告情報を受信する通信手段と、前記起動手段により前記双方のシステムが起動されたとき、前記メインシステムにより表示される情報を前記第1の表示領域に、前記広告システムにより表示される広告情報であって前記通信手段により受信された広告情報を前記第2の表示領域にそれぞれ表示させる表示制御手段とを備え、前記広告情報提供サーバは、前記携帯端末から要求信号を受信する受信手段と、前記受信手段により要求信号が受信されたとき、前記携帯端末に対して広告情報を送信する送信手段とを備えたことを特徴とする。
また、本発明に係る携帯端末の広告提供方法は、起動指示を受け付ける起動受付ステップと、前記起動受付ステップにて起動指示が受け付けられたとき、携帯端末本体を駆動し、その際に必要な情報を画面に表示するメインシステム前記画面に広告情報を表示する広告システムの双方を起動させる起動ステップと、前記起動受付ステップにて起動指示が受け付けられたとき前記画面を少なくとも第1の表示領域と第2の表示領域に区分する区分ステップと、前記起動ステップにて前記双方のシステムが起動されたとき、前記メインシステムにより表示される情報を前記第1の表示領域に、前記広告システムにより表示される広告情報を前記第2の表示領域にそれぞれ表示させる表示制御ステップと、を有することを特徴とする。
また、本発明に係る広告提供システムの広告提供方法は、画面を有する携帯端末と、広告情報を提供する広告情報提供サーバとを備えた広告提供システムの広告提供方法であって、前記携帯端末は、起動指示を受け付ける起動受付ステップと、前記起動受付ステップにて起動指示が受け付けられたとき、前記携帯端末本体を駆動し、その際に必要な情報を前記画面に表示させるメインシステム前記画面に広告情報を表示させる広告システムの双方を起動させる起動ステップと、前記起動受付ステップにて起動指示が受け付けられたとき、前記画面を少なくとも第1の表示領域と第2の表示領域に区分する区分ステップと、前記起動ステップにて前記広告システムが起動されたとき、前記広告情報提供サーバに対して広告情報の要求信号を送信するとともに、前記広告情報提供サーバから広告情報を受信する通信ステップと、前記起動ステップにて前記双方のシステムが起動されたとき、前記メインシステムにより表示される情報を前記第1の表示領域に、前記広告システムにより表示される広告情報であって前記通信ステップにて受信された広告情報を前記第2の表示領域にそれぞれ表示させる表示制御手段とを有し、前記広告情報提供サーバは、前記携帯端末から要求信号を受信する受信ステップと、前記受信ステップにて要求信号が受信されたとき、前記携帯端末に対して広告情報を送信する送信ステップとを有することを特徴とする。
本発明に係る携帯端末、広告提供システム、携帯端末の広告提供方法及び広告提供システムの広告提供方法によれば、広告効率の向上を図ることができるとともに、更なる携帯端末の普及を促進することができることができることが可能である。
本発明に係る広告提供システムを示すシステム構成図。 (A)は、本発明に係る携帯端末を正面側から見た状態を示す斜視図、(B)は、本発明に係る携帯端末を背面側から見た状態を示す斜視図。 本発明に係る広告提供システムが携帯端末に広告情報を提供する方法を説明するための概略図。 (A)は、本発明に係る広告提供システムにおいて、携帯端末がメインシステムの画面データとアドシステムの画面データとをほぼ同時に表示した場合の第1のディスプレイの表示画面を示す画面図、(B)は、本発明に係る広告提供システムにおいて、携帯端末がメインシステムの画面データとアドシステムの画面データとをほぼ同時に表示した場合の第2のディスプレイの表示画面を示す画面図。 本発明に係る携帯端末の機能を示すブロック図。 本発明に係る広告提供システムが有する広告提供サーバの機能を示すブロック図。 端末リスト情報を示すデータ構成図。 広告提供情報を示すデータ構成図。 本発明に係る携帯端末が広告表示制御処理を行う際の手順を示すフローチャート。 (A)乃至(D)は、本発明に係る広告提供システムにおいて広告を提示する際の携帯端末に表示される画面を示す画面遷移図。 本発明に係る携帯端末がアドシステム起動処理を行う際の手順を示すフローチャート。 本発明に係る広告提供システムにおいて広告提供サーバが広告提供処理を行う際の手順を示すフローチャート。 本発明に係る携帯端末が広告操作制御処理を行う際の手順を示すフローチャート。 本発明に係る広告提供システムにおいて広告提供サーバが広告提供処理を行う際の手順を示すフローチャート。 本発明に係る広告提供システムにおいて広告提供サーバが購入制御処理を行う際の手順を示すフローチャート。 本発明に係る広告提供システムにおいて、携帯端末がメインシステムの画面データとアドシステムの画面データとを同時に表示した場合の第1のディスプレイの表示画面を示す画面図。
本発明に係る携帯端末、携帯端末を用いた広告提供システム、及び携帯端末、広告提供システムの広告提供方法の実施形態について、添付図面に基づいて説明する。図1は、本発明に係る広告提供システム100を示すシステム構成図である。図1に示すように、広告提供システム100は、広告を受信して表示する携帯端末1、広告を提供する広告提供サーバ2を備えている。
なお、携帯端末1として、第1のディスプレイ13a、第2のディスプレイ13bの2面のディスプレイを備えた電話機能を備えた携帯端末を例に挙げて説明する。図2(A)は、携帯端末1を正面側から見た状態を示す斜視図であり、図2(B)は、携帯端末1を背面側から見た状態を示す斜視図である。図2(A)及び図2(B)に示すように、携帯端末1には、使用状態における正面側(ユーザと対面する側)に操作キー12aが設けられているとともに、第1のディスプレイ13aが使用状態において正面側に位置するように、第2のディスプレイ13bが使用状態に置いて背面側に位置するように設けられている。
広告提供システム100は、例えばインターネットやWAN(Wide Area Network)などの通信回線網であるネットワーク3を備えていて、広告提供サーバ2がこのネットワーク3に例えば有線接続されている。また、ネットワーク3は複数のアクセスポイント3aを備えていて、携帯端末1は、近隣のアクセスポイント3aに例えば無線接続されることによりネットワーク3に接続して、このネットワーク3を介して広告提供サーバ2に対して通信を行う。
携帯端末1は、ネットワーク4に接続されている。ネットワーク4は、例えば一般に普及している携帯電話通信網などの通信回線網であり、サービス提供エリア内において所定区域毎に基地局4aが設けられている。携帯端末1は近隣の基地局4aに無線接続することにより、ネットワーク4を介して他の通信機器と音声通信やデータ通信を行うことができる。また、ネットワーク4には多数のウェブサーバ5が例えば有線接続されていて、携帯端末1は近隣の基地局4aに無線接続することにより、ネットワーク4を介してウェブサーバ5から様々な情報の提供を受けることができる。なお、ネットワーク3が携帯電話通信網であって、ネットワーク3とネットワーク4とが同一の通信回線網であっても構わない。
図3は、携帯端末1が広告提供サーバ2から広告情報を受信して、ユーザに対して広告を提示する方法を説明するための概略図である。
(1)まず、図3に示すように、携帯端末1の図示省略のパワースイッチがユーザによりオン操作されると、このオン操作をユーザによる起動指示の一例として携帯端末1が起動される。すると、携帯端末1において、OS(Operating System)などのメインシステムのプログラムが起動されるとともに、画面に広告情報を表示するアドシステム(広告システム)のプログラムが起動される。
(2)次に、アドシステムは、広告提供サーバ2に対して端末を特定するための端末ID情報を送信する。
(3)端末ID情報を受信した広告提供サーバ2は、予め記憶されている複数の広告情報の中から、端末ID情報に基づいて最適な広告情報を選択する。
(4)そして広告提供サーバ2は、選択された広告情報を携帯端末1に対して送信する。
(5)携帯端末1は、メインシステムの画面データとアドシステムの画面データとを同一画面上にほぼ同時に表示する。
なお、メインシステムは、例えばOSであり、PC1の本体を駆動し、その際に必要な情報をディスプレイ14に表示させるシステムである。アドシステムは、ネットワーク3を介して広告情報を取得てしてディスプレイ14に表示させるシステムである。
図4(A)は、広告提供システム100において、携帯端末1がメインシステムにより生成された画面データ(情報)とアドシステムにより生成された画面データ(情報)とをほぼ同時に表示した場合の第1のディスプレイ13aの表示画面を示す画面図であり、図4(B)は、携帯端末1がメインシステムにより生成された画面データとアドシステムにより生成された画面データとをほぼ同時に表示した場合の第2のディスプレイ13bの表示画面を示す画面図である。図4(A)に示すように、第1のディスプレイ13aはメインシステム用の表示領域18bとアドシステム用の表示領域18cとに区分されるとともに、メインシステム用の表示領域18bにはメインシステムにより生成された画面が表示され、アドシステム用の表示領域18cにはアドシステムにより生成された画面が表示される。また、図4(B)に示すように、第2のディスプレイ13bは全体がアドシステム用の表示領域に設定され、このアドシステム用の表示領域18cにはアドシステムにより生成された画面が表示される。
図5は、携帯端末1の機能を示すブロック図である。携帯端末1は、例えば一般家庭に普及している携帯電話機などであり、図5に示すように、制御部10、電源回路部11、操作入力制御部12、表示制御部13、音声制御部14、第1の通信制御部15、第2の通信制御部16及び記憶部17を備えていて、これらはバスブリッジやコントローラ等により相互に通信可能に接続されている。
制御部10は、CPU(Central Processing Unit)を具備し、携帯端末1の総括的な制御を行うとともに、ユーザによる携帯端末1の起動指示を受け付ける例えばパワースイッチなどの起動受付手段と、この起動受付手段により起動指示が受け付けられたとき、メインシステム及びアドシステムの双方を起動させる起動手段と、ディスプレイ13a、13bの表示画面を少なくとも第1の表示領域と第2の表示領域に区分する区分手段と、メインシステムにより表示される情報を第1の表示領域に、アドシステムにより表示される広告情報を第2の表示領域にそれぞれ表示させる表示制御手段と、を具備している。また、制御部10は、アドシステムの制御により、起動受付手段により起動指示が受け付けられたときに広告提供サーバ2に対して広告情報を要求するとともに、この広告提供サーバ2から広告情報を受信する通信手段を備えていて、これらの手段により広告表示制御処理などの様々な処理を行う。
電源回路部11は、電源供給源(バッテリ等)を備え、例えば所定の操作キー12aを介した入力に基づいて携帯端末1の電源のON/OFF状態を切り替え、電源がON状態の場合に電力供給源から各部に対して電力を供給して、携帯端末1を動作可能にする。
操作入力制御部12は操作キー12aに対する入力インタフェースを備えていて、操作キー12aが押下されたことを検知すると、その押下された操作キー12aを示す信号を生成して制御部10に伝送する。信号を受信した制御部10は、この信号に対応する処理を行う。表示制御部13は第1のディスプレイ13a、第2のディスプレイ13bに対する表示インタフェースを備え、主制御部10の制御に基づいて、画面データを生成して第1のディスプレイ13aまたは第2のディスプレイ13bに表示させる。
音声制御部14は、制御部10の制御に基づいて、マイクロフォン14aで集音された音声からアナログ音声信号を生成し、このアナログ音声信号をデジタル音声信号に変換する。また音声制御部14は、デジタル音声信号を取得すると、制御部10の制御に基づいて、このデジタル音声信号をアナログ音声信号に変換し、スピーカ14bから音声として出力する。
第1の通信制御部15は、通信回線網であるネットワーク3のアクセスポイント3aに対して電波を送受信するためのアンテナ15a、ネットワーク3に対する通信インタフェースを備えている。第1の通信制御部15は、制御部10の制御に基づいて、例えばアンテナ15aを介して受信した受信信号からデータを復元して、このデータをメモリ12や記憶装置13に記憶する。また第1の通信制御部15は、制御部10の指示により、記憶部13に記憶されたデータを取得すると、これらのデータをアンテナ15aを介してアクセスポイント3aに対して送信する。
第2の通信制御部16は、通信回線網であるネットワーク4のアクセスポイント4aに対して電波を送受信するためのアンテナ16a、ネットワーク4に対する通信インタフェースを備えていて、制御部10の制御に基づいて、基地局からアンテナ16aを介して受信した受信信号をスペクトラム逆拡散処理してデータを復元する。このデータは、制御部10の指示により、音声制御部14に伝送されてスピーカ14bから出力されたり、表示制御部13に伝送されて第1のディスプレイ13aまたは第2のディスプレイ13bに表示されたり、または記憶部17に記録されたりする。また第2の通信制御部16は、制御部10の制御に基づいて、マイクロフォン14aで集音された音声データや、操作キー12aを介して入力されたデータや記憶部17に記憶されたデータを取得すると、これらのデータに対してスペクトラム拡散処理を行い、基地局に対してアンテナ16aを介して送信する。
記憶部17は、制御部10が行う処理について、処理プログラムや処理に必要なデータ等を格納するROM(Read Only Memory)やハードディスク、不揮発性メモリ、主制御部10が処理を行う際に使用されるデータを一時的に記憶するRAM(Random Access Memory)等の記憶装置を具備し、OS(Operating System)などのメインシステムのプログラム17aや、広告情報を表示させるアドシステムのプログラム17b、及び制御部10が有する起動手段や区分手段などを実現するためのプログラムやデータが記憶されている。
図6は、広告提供サーバ2の機能を示すブロック図である。広告提供サーバ2は、図6に示すように、少なくとも制御部21、メモリ22、記憶部23、通信制御部24を備えていて、これらはバスブリッジやコントローラ等により相互に通信可能に接続されている。
制御部21はCPUを具備し、広告提供サーバ2を総括的に制御するとともに、後述するアドシステムのプログラムにより駆動される広告提供処理や、その他の様々な演算処理や制御処理を行う。メモリ22は、例えばRAMを具備し、制御部21が処理を行う際の作業領域として、一時的にデータを記憶する。記憶部23は、HDやROM等の記憶装置を具備し、制御部21が処理を行うためのプログラムやデータを記憶する。
通信制御部24は、ネットワーク3に対する通信インタフェースを備えている。通信制御部24は、制御部21の制御に基づいて、ネットワーク3を介して携帯端末とデータ通信をする。
また、記憶部23の端末情報記憶部23aは、端末リスト情報30を記憶している。図7は、端末リスト情報30を示すデータ構成図である。端末リスト情報30は、図7に示すように、端末IDを示す端末ID情報31に対して、少なくとも、端末のユーザの年代を示す年代情報32、端末のユーザの性別を示す性別情報33、端末のユーザの趣味を示す趣味情報34がそれぞれ対応付けられた情報である。端末ID情報31に対応する各々の情報は、端末が登録される際にユーザによって入力された情報であっても、その端末により最後に選択された項目に基づいた情報であっても良い。
例えば図7に示す端末リスト情報30によると、「0001」の端末ID情報31に対して、「20代」の年代情報32、「女」の性別情報33、「ファッション、読書」の趣味情報34がそれぞれ対応付けられている。広告提供サーバ2は、携帯端末1により広告情報が要求された際に例えば「0001」の端末IDを受信した場合には、「20代」、「女」、「ファンション」、「読書」のいずれか又はすべてのカテゴリに属する広告を抽出して、携帯端末1に提供する。
また、記憶部23の広告情報記憶部23bは、広告リスト情報40を記憶している。図8は、広告リスト情報40を示すデータ構成図である。広告リスト情報40は、図8に示すように、広告ID情報41に対して、対象年代情報42、対象性別情報43、対象趣味情報44、コンテンツ情報45がそれぞれ対応付けられた情報である。コンテンツ情報45は、例えばURL(Uniform Resource Locator)で表されている。
例えば図8に示す広告リスト情報40によると、「A」の広告ID情報41に対して、「20代」の対象年代情報42、「女」の対象性別情報43、「ファッション」の対象趣味情報44、「/koukoku/A/index.html」のコンテンツ情報45がそれぞれ対応付けられている。広告提供サーバ2は、携帯端末1により広告情報が要求された際に例えば「0001」の端末IDを受信した場合には、この端末IDに基づいて端末リスト情報30から「20代」、「女」、「ファンション」、「読書」などのカテゴリを取得して、広告リスト情報40から、これらのカテゴリのいずれか、またはこれらのカテゴリの全てに属するコンテンツ情報を抽出して、抽出されたコンテンツ情報を広告情報として携帯端末1に提供する。
ここで、携帯端末1は、ユーザにより起動ボタンが押下される等により起動が指示されたときに、メインシステムに併せてアドシステムを同時に起動してユーザに対して広告情報を提示する広告表示制御処理を行う。携帯端末1がこの広告表示制御処理を行う際の手順を、図9に示すフローチャート、図10(A)乃至図10(D)に示す画面遷移図に基づいて説明する。以下、例えば「ステップS101」を「S101」のように「ステップ」の語句を省略して説明する。
なお、記憶部13には予め所定の広告情報が記憶されているものとする。この所定の広告情報は、例えば予め時点で記憶部13に記憶されていても良く、前回の使用時に最後に表示していた広告情報が記憶部13に記憶されるようにしても良い。
まず携帯端末1の制御部10は、起動受付手段により、ユーザにより電源が投入されたか否かを判断する(S101)。この際、制御部10は、例えばパワースイッチが押下されたことに基づいて、電源が投入されたものと判断する。電源が投入されていない場合(S101のNo)は、制御部10はそのまま待機する。
電源が投入された場合(S101のYes)は、制御部10は、起動手段により、記憶部17に記憶されているメインシステムのプログラム17aを起動する(S103)。携帯端末1においてメインシステムが起動されることにより、ユーザが携帯端末1を簡単に操作することが可能となっている。制御部10は、起動手段により、記憶部17に記憶されているアドシステムのプログラム17bを起動する(S105)。アドシステムは、起動されると、広告提供サーバ2から広告情報を取得して例えば第1のディスプレイ13aや第2のディスプレイ13bに表示させることにより、ユーザに対して広告情報を提示するシステムである。このアドシステム起動処理については後述する。
制御部10は、区分手段により、第1のディスプレイ13a及び第2のディスプレイ13bにおける表示領域を、ステップS103にて起動されたメインシステム用の表示領域18b(第1の表示領域)、ステップS105にて起動されたアドシステム用の表示領域18c(第2の表示領域)に区分する(S107)。この際、例えば図10(A)に示すように、第1のディスプレイ13aの表示画面において、メインシステム用の表示領域18b、アドシステム用の表示領域18cが生成される。また、第2のディスプレイ13bの表示画面は全体がアドシステム用の表示領域18cに設定される。
制御部10は、表示制御手段により、ステップS107にて生成されたメインシステム用の表示領域18b(第1の表示領域)に、メインシステムにより生成された画面データ(情報)を表示させる(S109)。また、制御部10は、表示制御手段により、ステップS109の処理と並行させるようにして、ステップS107にて生成されたアドシステム用の表示領域18c(第2の表示領域)に、アドシステムにより生成された画面データ(情報)を表示させる(S111)。図10(A)に示すように、第1のディスプレイ13aにおけるアドシステム用の表示領域18cには、ユーザが広告のカテゴリを選択するためのカテゴリ選択欄18dや、広告を選択するための広告選択欄18eが表示される。カテゴリ選択欄18dには、「男性」、「女性」、「年齢」、「衣服」などの広告のカテゴリの選択ボタンが羅列される。また、広告表示欄18eには、広告A、広告B、広告Cなどが表示される。第2のディスプレイ13bにおけるアドシステム用の表示領域18cには広告表示欄18eが表示され、すなわち広告A、広告B、広告Cなどの広告情報が表示される。
このようにして携帯端末1は、ユーザにより起動が指示された際に、メインシステムとアドシステムとを同時に起動させるとともに、第1のディスプレイ13a及び第2のディスプレイ13bの表示画面をメインシステム用の表示領域18bとアドシステム用の表示領域18cとに区分して、メインシステム用の表示領域18bにメインシステムにより生成された画面を、アドシステム用の表示領域18cにアドシステムにより生成された画面をそれぞれ表示させる。
次に、携帯端末1がアドシステム起動処理を行う際の手順を、図11に示すフローチャートに基づいて説明する。携帯端末1の制御部10は、通信手段により、ステップS105にてアドシステムが起動された際、アドシステムの制御により、広告提供サーバ2に対して自身の端末IDを含んだ端末情報を送信する(S201)。広告提供サーバ2は、携帯端末1から端末IDを受信すると、この携帯端末1に対して最適な広告情報を返信してくる。
そこで制御部10は、通信手段により、広告提供サーバ2から広告情報を受信したか否かを判断する(S203)。この際、制御部10は、所定時間内に広告情報を受信しなかった場合や、広告提供サーバ2からエラー情報を受信した場合に、広告情報を受信しなかったものと判断する。広告情報を受信した場合(S203のYes)は、制御部10は、表示制御手段により、受信した広告情報を表示用データとする(S205)。広告情報を受信しなかった場合(S203のNo)は、制御部10は、表示制御手段により、記憶部13に記憶されている広告情報を表示用データとする(S207)。
このようにして携帯端末1は、起動時に広告提供サーバ2から適切に広告情報を受信できた場合にはこの広告情報を表示して、広告情報を受信できなかった場合には、予め保有している広告情報を表示する。
次に、広告提供サーバ2は、携帯端末1から端末情報を受信した場合に、この携帯端末に対して広告情報を提供する広告提供処理を行う。広告提供サーバ2がこの広告提供処理を行う際の手順について、図12に示すフローチャートに基づいて説明する。
広告提供サーバ2の制御部21は、端末IDを含む端末情報を受信したか否かを判断する(S301)。端末IDを受信していない場合(S301のNo)は、制御部21はそのまま待機する。端末IDを受信した場合(S301のYes)は、制御部21は、受信した端末ID、記憶部23に記憶されている端末リスト情報30に基づいて、広告情報40から最適な広告情報を検索する(S303)。
主制御部21は、広告情報を取得できたか否かを判断する(S305)。この際、制御部21は、例えば端末IDに対して適応する広告情報が見つかった場合に、広告情報を取得できたものと判断する。広告情報を取得できた場合(S305のYes)は、制御部21は、ステップS305にて取得した広告情報を携帯端末1に送信する(S307)。広告情報を取得できなかった場合(S305のNo)は、制御部21は、記憶部23から予め決められているデフォルトの広告情報を取得して、携帯端末1に送信する(S309)。
このようにして広告提供サーバ2は、携帯端末1から端末IDを受信した際に、この端末に最適な広告情報を検索して、見つかった場合には最適な広告情報を携帯端末1に送信し、見つからなかった場合にはデフォルトの広告情報を送信する。
図10(A)に示すように、ステップS111にて携帯端末1のディスプレイ13aのアドシステム用の表示領域18cにカテゴリ選択欄18dや広告選択欄18eが表示されると、ユーザは、操作キー12aを用いてカテゴリや広告を選択することができる。携帯端末1は、ユーザによりカテゴリや広告が選択された場合、そのユーザ操作に基づいた広告操作制御処理を行う。携帯端末1がこの広告操作制御処理を行う際の手順について、図13に示すフローチャートに基づいて説明する。
携帯端末1の制御部10は、カテゴリ選択欄18dからいずれかの操作ボタンが選択されたか否かを判断する(S401)。操作ボタンが選択されていない場合(S401のNo)は、制御部10はそのまま待機する。
操作ボタンが選択された場合(S401のYes)は、制御部10は、選択された操作ボタンに対応する広告情報を取得するために、広告提供サーバ2に対して広告情報を要求する(S403)。この際、制御部10は、選択された操作ボタンに関する情報を含んだ要求情報を広告提供サーバ2に対して送信することで、広告情報を要求する。
制御部10は、広告提供サーバ2から、ステップS403にて要求した広告情報を受信したか否かを判断する(S405)。広告情報を受信していない場合(S405のNo)は、制御部10は広告情報を受信するまで待機する。広告情報を受信した場合(S405のYes)は、制御部10は、アドシステム用の表示領域18c(第2の表示領域)に、受信した広告情報に基づいて生成された広告リストを表示させる(S407)。
例えば図10(B)に示すように、ステップS401にて、カテゴリ選択欄18dにおいて「女性」、「20代」、「衣服」の選択ボタンが選択された場合、ステップS403にて、これらの「女性」、「20代」、「衣服」の情報が携帯端末1から広告提供サーバ2に送信される。その後、ステップS405にて、携帯端末1が広告提供サーバ2から広告情報を受信すると、ステップS407にて、携帯端末1の第1のディスプレイ13a及び第2のディスプレイ13bの広告情報選択欄18eに、この広告情報に基づいて生成された広告F、広告G、広告Hなどの広告リストが表示される。
次に、制御部10は、広告選択欄18eから広告が選択されたか否かを判断する(S409)。操作ボタンが選択されていない場合(S409のNo)は、制御部10はそのまま待機する。操作ボタンが選択された場合(S409のYes)は、制御部10は、アドシステム用の表示領域18c(第2の表示領域)の全面に、選択された広告を表示させる(S411)。
例えば図10(C)に示すように、ステップS409にて、広告選択欄18eにおいて「広告H」が選択された場合、ステップS411にて、携帯端末1の第1のディスプレイ13a及び第2のディスプレイ13bの広告情報選択欄18eの全面に、各々この広告Hが表示される。またこの際、第1のディスプレイ13aの広告Hの表示内容には購入ボタン18fが設けられていて、ユーザが広告Hにより広告されている商品を購入したい場合には、この購入ボタン18fを選択することによりこの商品の購入画面に遷移させすることができる。
制御部10は、購入ボタン18fが選択されたか否かを判断する(S413)。購入ボタン18fが選択されていない場合(S413のNo)は、制御部10はそのまま待機する。操作ボタンが選択された場合(S413のYes)は、制御部10は、第1のディスプレイ13aにおいてアドシステム用の表示領域18c(第2の表示領域)を拡大させる(S415)。この際、制御部10は、例えばメインシステム用の表示領域18bとアドシステム用の表示領域18cとを区分し直して、アドシステム用の表示領域18cを広くしても良く、または、メインシステム用の表示領域18bの一部をアドシステム用の表示領域18cに変更しても良く、あるいは、メインシステム用の表示領域18bにアドシステムの画面データを重ねて表示させるようにしても良い。
制御部10は、ステップS415にて拡大されたアドシステム用の表示領域18c(第2の表示領域)に、ステップS413にて購入ボタン選択された広告の購入画面18gを表示させる(S417)。図10(D)は、第1のディスプレイ13aにおけるメインシステム用の表示領域18bにアドシステムの購入画面18gを重ねて表示させた状態を示す画面図である。図10(D)に示すように、購入画面18gには確定ボタン18hが設けられている。ユーザは、この確定ボタン18hを選択することにより、携帯端末1に対して購入確定の指示を出す。
そこで制御部10は、購入が確定されたか否かを判断する(S419)。この際、制御部10は、確定ボタン18hが選択されたことに基づいて、購入が確定されたものと判断する。購入が確定されていない場合(S419のNo)は、制御部10はそのまま待機する。購入が確定された場合(S419のYes)は、制御部10は、携帯端末1の端末ID、広告Hの商品情報を含んだ購入情報を広告提供サーバ2に送信して、購入処理を行う(S421)。
このようにして携帯端末1は、ユーザにより広告情報のカテゴリが選択された場合、そのカテゴリに属する広告情報を広告提供サーバ2に対して要求するとともに、この広告提供サーバ2から広告情報を受信して第1のディスプレイ13a及び第2のディスプレイ13bに表示させる。また携帯端末1は、ユーザによりいずれかの広告が選択された場合、選択された広告を大きく表示させる。さらに携帯端末1は、ユーザにより広告に含まれる商品の購入が指示された場合には、第1のディスプレイ13aに購入画面を表示させてユーザに対して購入を促す。
広告提供サーバ2は、ステップS403にて携帯端末1から広告情報を要求された際に、要求情報を受信すると、その要求された広告情報を携帯端末1に提供する広告提供処理を行う。広告提供サーバ2がこの広告提供処理を行う際の手順について、図14に示すフローチャートに基づいて説明する。
広告提供サーバ2の制御部21は、ステップS403にて送信された要求情報を受信したか否かを判断する(S501)。要求情報を受信していない場合(S501のNo)は、制御部21はそのまま待機する。要求情報を受信した場合(S501のYes)は、制御部21は、この要求情報により要求された広告情報(要求情報に含まれている選択項目の情報に対応する広告情報)を、広告情報記憶部23bから取得する(S503)。そして制御部21は、ステップS503にて取得した広告情報を、携帯端末1に対して送信する(S505)。一方で携帯端末1は、この広告情報を受信して第1のディスプレイ13aまたは第2のディスプレイ13bに表示させる。
このようにして広告提供サーバ2は、携帯端末1から広告情報が要求された場合に、記憶部23に記憶されている広告情報の中から最適な広告情報を抽出して携帯端末1に対して送信する。
また、広告提供サーバ2は、ステップS421にて携帯端末1から送信された購入情報を受信した際に、その購入情報に基づいて購入制御処理を行う。広告提供サーバ2がこの購入制御処理を行う際の手順について、図15に示すフローチャートに基づいて説明する。
広告提供サーバ2の制御部21は、ステップS421にて送信された購入情報を受信したか否かを判断する(S601)。購入情報を受信していない場合(S601のNo)は、制御部21はそのまま待機する。購入情報を受信した場合(S601のYes)は、制御部21は、この購入情報に含まれている購入商品の情報に基づいて、ポイントを算出する(S603)。そして制御部21は、ステップS603にて算出したポイントの情報を、携帯端末1に対して送信する(S605)。広告提供サーバ21は、このポイント情報に基づいて携帯端末1の価格を割り引いたり、他の商品の購入を促したりすることができる。
このようにして広告提供サーバ2は、携帯端末1から購入情報を受信した場合に、購入対象の商品に関するポイントを算出して、購入処理を行う。
実施形態として、携帯端末1の起動時にメインシステムとアドシステムとが同時に起動される場合について説明したが、これに限定されず、携帯端末1においてユーザにより所定の操作がされたタイミングでメインシステムとアドシステムとを同時に起動するようにしても良い。
また、実施形態として、携帯端末1が複数のディスプレイ(第1のディスプレイ13a及び第2のディスプレイ13b)を備えている場合を例に挙げて説明したが、これに限定されず、携帯端末が単一のディスプレイ(例えば第1のディスプレイ13aのみ)を備えていても良く、その場合には、第1のディスプレイ13aの表示領域を区分してメインシステム用の表示領域18bとアドシステム用の表示領域18cとを生成すると良い。
図16は、広告提供システム100において、ディスプレイとして第1のディスプレイ13aのみを備えた携帯端末1がメインシステムの画面データとアドシステムの画面データとを同時に表示した場合の第1のディスプレイの表示画面を示す画面図である。図16に示すように、携帯端末1がメインシステムとアドシステムとを同時に起動した場合に、第1のディスプレイ13aの一部の領域(例えば上半分)にメインシステムにより生成された画面が表示され、残りの領域(例えば下半分)にアドシステムにより生成された画面が表示されるようにすると良い。
本発明に係る携帯端末1、広告提供システム100、携帯端末1の広告提供方法及び広告提供システム100の広告提供方法によると、広告効率の向上を図ることができるとともに、更なる携帯端末の普及を促進することが可能となる。
携帯端末1において、例えば使用状態で第1のディスプレイ13a、第2のディスプレイ13bが相互に背面を接するように設けられている場合には、ユーザが携帯端末1Aの正面側でメインシステムを操作している状態であっても、背面側には広告情報が表示されているため、ユーザ以外の第3者に対する広告効果を向上させることができる。
本発明の携帯端末1として携帯電話機を例に挙げて説明したが、これに限らず、PHS(Personal Handyphone System)、PDA(Personal Digital Assistants)、携帯音楽プレイヤー、デジタルカメラ、携帯ゲーム機などの任意の携帯端末であって良い。
100…広告提供システム,1…携帯端末,2…広告提供サーバ,3…第1のネットワーク,3a…アクセスポイント,4…ネットワーク,5…ウェブサーバ,11、21…制御部,12…操作入力制御部,12a…操作キー,13…表示制御部,13a…第1のディスプレイ,13b…第2のディスプレイ,14…音声制御部,15…第1の通信制御部,15a、16a…アンテナ,16…第2の通信制御部,17…記憶部,18b…メインシステム用の表示領域,18c…アドシステム用の表示領域,18d…カテゴリ選択欄,18e…広告選択欄,18f…購入ボタン,18g…購入画面,22…メモリ,23…記憶部,23a…端末情報記憶部,23b…広告情報記憶部,24…通信制御部,30…端末リスト情報,31…端末ID情報,32…年代情報,33…性別情報,34…趣味情報,40…広告リスト情報,41…広告ID情報,42…対象年齢情報,43…対象性別情報,44…対象カテゴリ情報,45…コンテンツ情報。

Claims (10)

  1. 画面に情報を表示する表示手段と、
    携帯端末本体を駆動し、その際に必要な情報を前記画面に表示するメインシステムと、
    前記画面に広告情報を表示する広告システムと、
    起動指示を受け付ける起動受付手段と、
    前記起動受付手段により起動指示が受け付けられたとき、前記メインシステム及び広告システムの双方を起動させる起動手段と、
    前記起動受付手段により起動指示が受け付けられたとき、前記画面を少なくとも第1の表示領域と第2の表示領域に区分する区分手段と、
    前記起動手段により前記双方のシステムが起動されたとき、前記メインシステムにより表示される情報を前記第1の表示領域に、前記広告システムにより表示される広告情報を前記第2の表示領域にそれぞれ表示させる表示制御手段と、
    を備えたことを特徴とする携帯端末。
  2. 前記起動受付手段により起動指示が受け付けられたとき、前記広告情報を提供する外部サーバに対して広告情報を要求するとともに、この外部サーバから広告情報を受信する通信手段を備え、
    前記表示制御手段は、前記通信手段により受信された広告情報を前記第2の表示領域に表示させることを特徴とする請求項1記載の携帯端末。
  3. 前記広告情報のカテゴリを選択させるためのカテゴリ選択部を前記第2の表示領域の一部に表示させるカテゴリ選択手段を備え、
    前記通信手段は、前記カテゴリがカテゴリ選択手段により選択されたとき、その選択されたカテゴリの広告情報を要求する要求信号を前記外部サーバに送信し、前記外部サーバからそのカテゴリに属する広告情報を受信することを特徴とする請求項2記載の携帯端末。
  4. 前記広告情報を記憶する記憶手段を備え、
    前記表示制御手段は、前記通信手段により広告情報が受信できなかったとき、前記記憶手段により記憶された広告情報を前記第2の表示領域に表示させることを特徴とする請求項2または3記載の携帯端末。
  5. 前記表示手段は、複数の表示装置により構成されていて、
    前記区分手段は、前記複数の表示装置の各々について、第1の表示領域及び第2の表示領域に区分することを特徴とする請求項1記載の携帯端末。
  6. 画面を有する携帯端末と、広告情報を提供する広告情報提供サーバとを備えた広告提供システムであって、
    前記携帯端末は、
    前記画面に情報を表示させる表示手段と、
    起動指示を受け付ける起動受付手段と、
    前記起動受付手段により起動指示が受け付けられたとき、携帯端末本体を駆動し、その際に必要な情報を前記画面に表示させるメインシステムと前記画面に広告情報を表示させる広告システムの双方を起動させる起動手段と、
    前記起動受付手段により起動指示が受け付けられたとき、前記画面を少なくとも第1の表示領域と第2の表示領域に区分する区分手段と、
    前記起動手段により前記広告システムが起動されたとき、前記広告情報提供サーバに対して広告情報の要求信号を送信するとともに、前記広告情報提供サーバから広告情報を受信する通信手段と、
    前記起動手段により前記双方のシステムが起動されたとき、前記メインシステムにより表示される情報を前記第1の表示領域に、前記広告システムにより表示される広告情報であって前記通信手段により受信された広告情報を前記第2の表示領域にそれぞれ表示させる表示制御手段とを備え、
    前記広告情報提供サーバは、
    前記携帯端末から要求信号を受信する受信手段と、
    前記受信手段により要求信号が受信されたとき、前記携帯端末に対して広告情報を送信する送信手段とを備えたことを特徴とする広告提供システム。
  7. 前記携帯端末は、広告情報のカテゴリを選択させるためのカテゴリ選択部を前記第2の表示領域の一部に表示させるカテゴリ選択手段を備え、
    前記携帯端末の通信手段は、前記カテゴリ選択手段により選択されたとき、選択されたカテゴリ情報を前記広告情報提供サーバに送信する一方、前記広告提供サーバからそのカテゴリに属する広告情報を受信する手段を有し、
    前記広告情報提供サーバは、広告情報とそのカテゴリ情報とをそれぞれ対応付けて記憶する記憶手段を備え、
    前記広告情報提供サーバの受信手段は、前記携帯端末からカテゴリ選択情報を受信し、
    前記広告提供サーバの送信手段は、前記カテゴリ情報に対応する広告情報を前記記憶手段から取得して、この広告情報を前記携帯端末に送信することを特徴とする請求項6記載の広告提供システム。
  8. 起動指示を受け付ける起動受付ステップと、
    前記起動受付ステップにて起動指示が受け付けられたとき、携帯端末本体を駆動し、その際に必要な情報を画面に表示するメインシステム前記画面に広告情報を表示する広告システムの双方を起動させる起動ステップと、
    前記起動受付ステップにて起動指示が受け付けられたとき前記画面を少なくとも第1の表示領域と第2の表示領域に区分する区分ステップと、
    前記起動ステップにて前記双方のシステムが起動されたとき、前記メインシステムにより表示される情報を前記第1の表示領域に、前記広告システムにより表示される広告情報を前記第2の表示領域にそれぞれ表示させる表示制御ステップと、
    を有することを特徴とする携帯端末の広告提供方法。
  9. 前記起動受付ステップにて起動指示が受け付けられたとき、前記広告情報を提供する外部サーバに対して広告情報を要求するとともに、この外部サーバから広告情報を受信する通信ステップを有し、
    前記表示制御ステップにて、前記通信ステップにて受信された広告情報を前記第2の表示領域に表示させることを特徴とする請求項8記載の携帯端末の広告提供方法。
  10. 画面を有する携帯端末と、広告情報を提供する広告情報提供サーバとを備えた広告提供システムの広告提供方法であって、
    前記携帯端末は、
    起動指示を受け付ける起動受付ステップと、
    前記起動受付ステップにて起動指示が受け付けられたとき、前記携帯端末本体を駆動し、その際に必要な情報を前記画面に表示させるメインシステム前記画面に広告情報を表示させる広告システムの双方を起動させる起動ステップと、
    前記起動受付ステップにて起動指示が受け付けられたとき、前記画面を少なくとも第1の表示領域と第2の表示領域に区分する区分ステップと、
    前記起動ステップにて前記広告システムが起動されたとき、前記広告情報提供サーバに対して広告情報の要求信号を送信するとともに、前記広告情報提供サーバから広告情報を受信する通信ステップと、
    前記起動ステップにて前記双方のシステムが起動されたとき、前記メインシステムにより表示される情報を前記第1の表示領域に、前記広告システムにより表示される広告情報であって前記通信ステップにて受信された広告情報を前記第2の表示領域にそれぞれ表示させる表示制御手段とを有し、
    前記広告情報提供サーバは、
    前記携帯端末から要求信号を受信する受信ステップと、
    前記受信ステップにて要求信号が受信されたとき、前記携帯端末に対して広告情報を送信する送信ステップとを有することを特徴とする広告提供システムの広告提供方法。
JP2009166066A 2009-07-14 2009-07-14 携帯端末、広告提供システム、携帯端末の広告提供方法及び広告提供システムの広告提供方法 Pending JP2011023896A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009166066A JP2011023896A (ja) 2009-07-14 2009-07-14 携帯端末、広告提供システム、携帯端末の広告提供方法及び広告提供システムの広告提供方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009166066A JP2011023896A (ja) 2009-07-14 2009-07-14 携帯端末、広告提供システム、携帯端末の広告提供方法及び広告提供システムの広告提供方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011023896A true JP2011023896A (ja) 2011-02-03

Family

ID=43633596

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009166066A Pending JP2011023896A (ja) 2009-07-14 2009-07-14 携帯端末、広告提供システム、携帯端末の広告提供方法及び広告提供システムの広告提供方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2011023896A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20140027486A (ko) * 2011-06-21 2014-03-06 퀄컴 인코포레이티드 관련 콘텐츠 전달
JP2014239478A (ja) * 2011-10-19 2014-12-18 ラク ジョン,ジェ 移動通信端末機の活性化時に,特定動作が行われるようにするための方法
JP2016173819A (ja) * 2016-02-26 2016-09-29 修 菊地 情報配信システムと情報配信方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20140027486A (ko) * 2011-06-21 2014-03-06 퀄컴 인코포레이티드 관련 콘텐츠 전달
JP2014517433A (ja) * 2011-06-21 2014-07-17 クアルコム,インコーポレイテッド 関連したコンテンツの配送
US9483779B2 (en) 2011-06-21 2016-11-01 Qualcomm Incorporated Relevant content delivery
KR101706829B1 (ko) 2011-06-21 2017-02-14 퀄컴 인코포레이티드 관련 콘텐츠 전달
JP2014239478A (ja) * 2011-10-19 2014-12-18 ラク ジョン,ジェ 移動通信端末機の活性化時に,特定動作が行われるようにするための方法
JP6235754B1 (ja) * 2011-10-19 2017-11-22 ファーストフェイス カンパニー リミテッド 移動通信端末機の活性化時に,特定動作が行われるようにするための方法,システム及び移動通信端末機
JP2018033168A (ja) * 2011-10-19 2018-03-01 ファーストフェイス カンパニー リミテッド 移動通信端末機の活性化時に,特定動作が行われるようにするための方法,システム及び移動通信端末機
JP2018042245A (ja) * 2011-10-19 2018-03-15 ファーストフェイス カンパニー リミテッド 移動通信端末機の活性化時に,特定動作が行われるようにするための方法,システム及び移動通信端末機
JP2016173819A (ja) * 2016-02-26 2016-09-29 修 菊地 情報配信システムと情報配信方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5410632B1 (ja) 情報提供システム、無線端末、プログラムおよび情報提供方法
EP3107316A1 (en) Broadcasting pairing signal and responding to it
US7190949B2 (en) Mobile communication terminal, application software initiating apparatus, application software initiating system, application software initiating method, and application software initiating program
WO2015178363A1 (ja) 情報通信システム、情報通信装置及びビーコン装置
JP5197104B2 (ja) 充電器の利用により広告データを表示させる方法及び電子機器
JP2011023896A (ja) 携帯端末、広告提供システム、携帯端末の広告提供方法及び広告提供システムの広告提供方法
JP2007067576A (ja) 携帯端末、コンテンツサーバ、これらの制御プログラム、コンテンツ提供および広告サービスシステム
JP2012173719A (ja) 電子看板表示システム、電子看板装置、携帯端末装置、及び電子看板表示方法
EP2611222B1 (en) Information processing system, information processing device, information processing program, and information processing method
EP3007412A1 (en) Electronic device, and program
CN101480031A (zh) 基于预编程的偏好进行人员匹配的方法和设备
JP2015219607A (ja) ネットワークシステム、広告提供方法、サーバ、および広告提供プログラム
JP5939602B2 (ja) スマート端末のダイヤルキーパッド利用コマンドの実行方法
JP2009037044A (ja) 携帯通信端末を利用した広告表示方法およびシステム
JP2008226014A (ja) 情報配信方法、情報配信プログラム及び情報配信装置
JP6008021B2 (ja) 情報配信方法、及び情報配信装置
JP2011022287A (ja) 情報処理装置、広告提供システム、情報処理装置の広告提供方法及び広告提供システムの広告提供方法
JP2008160528A (ja) ポータブルデバイス及びその通信方式
JP2015041149A (ja) 情報提供システム、情報提供装置、情報提供プログラム及び情報提供方法
JP4720093B2 (ja) 試着システム並びにそれに用いるサーバ装置、ユーザ端末及び携帯通信端末
EP2838030B1 (en) Mobile terminal apparatus, mobile communication system, mobile communication method and program
KR20140014753A (ko) 기념일 이벤트 제공을 위한 통합 메시지 서비스 시스템, 이를 위한 장치 및 방법
JP2016173670A (ja) 情報出力装置、情報出力方法、およびプログラム
JP2008059103A (ja) 店検索システム及びそれに用いる店検索方法
JP2016004474A (ja) 広告サーバ、広告システム及び広告送信方法