JP2011021914A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2011021914A5
JP2011021914A5 JP2009165087A JP2009165087A JP2011021914A5 JP 2011021914 A5 JP2011021914 A5 JP 2011021914A5 JP 2009165087 A JP2009165087 A JP 2009165087A JP 2009165087 A JP2009165087 A JP 2009165087A JP 2011021914 A5 JP2011021914 A5 JP 2011021914A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
route
point
waypoint
area
road
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009165087A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5173955B2 (ja
JP2011021914A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2009165087A priority Critical patent/JP5173955B2/ja
Priority claimed from JP2009165087A external-priority patent/JP5173955B2/ja
Publication of JP2011021914A publication Critical patent/JP2011021914A/ja
Publication of JP2011021914A5 publication Critical patent/JP2011021914A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5173955B2 publication Critical patent/JP5173955B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (10)

  1. 設定された出発地から目的地までの最適経路を探索して経路案内するナビゲーションシステムであって、経路探索条件として経由地が設定された場合は、出発地から経由地を経て目的地に至る最適経路を探索し、経路案内において該経由地の通過を判定し、通過が判定されない時には、現在位置から該経由地までの経路を再探索して案内するナビゲーションシステムにおいて、
    前記ナビゲーションシステムは、経由地仮想ライン設定手段と、通過判定手段と、を備え、前記経由地が、少なくとも道路から該エリアに入るリンクと、該エリアから道路に戻るリンクと、これらのリンク間を接続する1又は複数の接続リンクとで構成され、ある面積を有するエリアであり、前記最適経路が、経路である道路から分岐ノードを経て経由地であるエリアに入り、合流ノードによって経由地であるエリアから前記道路に戻る構成である場合、前記経由地仮想ライン設定手段は、前記分岐ノードから合流ノードに至る道路の第1のリンクまたはリンク群における所定の位置を第1ポイントとし、前記分岐ノードから合流ノードに至る経由地であるエリア内の前記1又は複数の接続リンクにおける所定の位置を第2ポイントとし、前記第1ポイントと第2ポイントを通り、前記経由地であるエリアを区分する線分であって、その端点を経由地であるエリアを超えて延長した経由地仮想ラインを設定し、前記通過判定手段は、車両の現在位置に基づいて、車両が前記経由地仮想ラインを通過したか否かを検出して前記経由地の通過判定を行うことを特徴とするナビゲーションシステム。
  2. 前記第1ポイントは、前記分岐ノードから合流ノードに至る道路の第1のリンクまたはリンク群の距離の中点を含む所定の距離範囲内の位置とすることを特徴とする請求項1に記載のナビゲーションシステム。
  3. 前記第2ポイントは、経由地を示す地点位置が前記分岐ノードから合流ノードに至る経由地であるエリア内の前記1又は複数の接続リンクの上にある場合は、前記経由地を示す地点位置とすることを特徴とする請求項1または請求項2に記載のナビゲーションシステム。
  4. 前記第2ポイントは、経由地を示す地点位置が前記分岐ノードから合流ノードに至る経由地であるエリア内の前記1又は複数の接続リンクの上にない場合は、前記分岐ノードから合流ノードに至る経由地であるエリア内の第2のリンクまたはリンク群の距離の中点を含む所定の距離範囲内の位置、または、前記経由地を示す地点位置に最も近い前記第2のリンクまたはリンク群上の位置とすることを特徴とする請求項1または請求項2に記載のナビゲーションシステム。
  5. 前記経由地仮想ラインの端点は、前記経由地であるエリアを超えて、前記経路である道路以外の他の道路のリンクと交差しない位置とすることを特徴とする請求項1または請求項2に記載のナビゲーションシステム。
  6. 前記通過判定手段が、車両が経由地を通過していないと判定した場合、現在位置から該経由地までの経路を再探索するに際して、経路再探索の対象地点を選択するための選択画面を表示手段に表示させ、再探索の地点を選択させるようにしたことを特徴とする請求項1ないし請求項5の何れか1項に記載のナビゲーションシステム。
  7. ネットワークを介して接続される端末装置によって設定された出発地から目的地までの最適経路を探索して経路案内する経路探索サーバであって、経路探索条件として経由地が設定された場合は、出発地から経由地を経て目的地に至る最適経路を探索し、経路案内において該経由地の通過を判定し、通過が判定されない時には、現在位置から該経由地までの経路を再探索して前記端末装置に案内する経路探索サーバにおいて、
    前記経路探索サーバは、経由地仮想ライン設定手段と、通過判定手段と、を備え、前記経由地が、少なくとも道路から該エリアに入るリンクと、該エリアから道路に戻るリンクと、これらのリンク間を接続する1又は複数の接続リンクとで構成され、ある面積を有するエリアであり、前記最適経路が、経路である道路から分岐ノードを経て経由地であるエリアに入り、合流ノードによって経由地であるエリアから前記道路に戻る構成である場合、前記経由地仮想ライン設定手段は、前記分岐ノードから合流ノードに至る道路の第1のリンクまたはリンク群における所定の位置を第1ポイントとし、前記分岐ノードから合流ノードに至る経由地であるエリア内の前記1又は複数の接続リンクにおける所定の位置を第2ポイントとし、前記第1ポイントと第2ポイントを通り、前記経由地であるエリアを区分する線分であって、その端点を経由地であるエリアを超えて延長した経由地仮想ラインを設定し、前記通過判定手段は、車両の現在位置に基づいて、車両が前記経由地仮想ラインを通過したか否かを検出して前記経由地の通過判定を行うことを特徴とする経路探索サーバ。
  8. 設定された出発地から目的地までの最適経路を探索して経路案内するナビゲーションシステムであって、経路探索条件として経由地が設定された場合は、出発地から経由地を経て目的地に至る最適経路を探索し、経路案内において該経由地の通過を判定し、通過が判定されない時には、現在位置から該経由地までの経路を再探索して案内するナビゲーションシステムにおける経路探索方法において、
    前記ナビゲーションシステムは、経由地仮想ライン設定手段と、通過判定手段と、を備え、前記経由地が、少なくとも道路から該エリアに入るリンクと、該エリアから道路に戻るリンクと、これらのリンク間を接続する1又は複数の接続リンクとで構成され、ある面積を有するエリアであり、前記最適経路が、経路である道路から分岐ノードを経て経由地であるエリアに入り、合流ノードによって経由地であるエリアから前記道路に戻る構成である場合、前記経由地仮想ライン設定手段は、前記分岐ノードから合流ノードに至る道路の第1のリンクまたはリンク群における所定の位置を第1ポイントとし、前記分岐ノードから合流ノードに至る経由地であるエリア内の前記1又は複数の接続リンクにおける所定の位置を第2ポイントとし、前記第1ポイントと第2ポイントを通り、前記経由地であるエリアを区分する線分であって、その端点を経由地であるエリアを超えて延長した経由地仮想ラインを設定し、前記通過判定手段は、車両の現在位置に基づいて、車両が前記経由地仮想ラインを通過したか否かを検出して前記経由地の通過判定を行うことを特徴とする経路探索方法。
  9. 設定された出発地から目的地までの最適経路を探索して経路案内する経路探索サーバであって、経路探索条件として経由地が設定された場合は、出発地から経由地を経て目的地に至る最適経路を探索し、経路案内において該経由地の通過を判定し、通過が判定されない時には、現在位置から該経由地までの経路を再探索して前記端末装置に案内する経路探索サーバにネットワークを介して接続される端末装置おいて、
    前記経路探索サーバは、経由地仮想ライン設定手段と、通過判定手段と、を備え、前記経由地が、少なくとも道路から該エリアに入るリンクと、該エリアから道路に戻るリンクと、これらのリンク間を接続する1又は複数の接続リンクとで構成され、ある面積を有するエリアであり、前記最適経路が、経路である道路から分岐ノードを経て経由地であるエリアに入り、合流ノードによって経由地であるエリアから前記道路に戻る構成である場合、前記経由地仮想ライン設定手段は、前記分岐ノードから合流ノードに至る道路の第1のリンクまたはリンク群における所定の位置を第1ポイントとし、前記分岐ノードから合流ノードに至る経由地であるエリア内の前記1又は複数の接続リンクにおける所定の位置を第2ポイントとし、前記第1ポイントと第2ポイントを通り、前記経由地であるエリアを区分する線分であって、その端点を経由地であるエリアを超えて延長した経由地仮想ラインを設定し、前記通過判定手段は、車両の現在位置に基づいて、車両が前記経由地仮想ラインを通過したか否かを検出して前記経由地の通過判定を行うことを特徴とする経路探索サーバであって、
    前記端末装置は、出発地と目的地を設定して経路探索要求を生成する際、所望の経由地を設定する手段を有することを特徴とする端末装置。
  10. 設定された出発地から目的地までの最適経路を探索して経路案内するナビゲーション装置であって、経路探索条件として経由地が設定された場合は、出発地から経由地を経て目的地に至る最適経路を探索し、経路案内において該経由地の通過を判定し、通過が判定されない時には、現在位置から該経由地までの経路を再探索して案内するナビゲーション装置において、
    前記ナビゲーション装置は、経由地仮想ライン設定手段と、通過判定手段と、を備え、前記経由地が、少なくとも道路から該エリアに入るリンクと、該エリアから道路に戻るリンクと、これらのリンク間を接続する1又は複数の接続リンクとで構成され、ある面積を有するエリアであり、前記最適経路が、経路である道路から分岐ノードを経て経由地であるエリアに入り、合流ノードによって経由地であるエリアから前記道路に戻る構成である場合、前記経由地仮想ライン設定手段は、前記分岐ノードから合流ノードに至る道路の第1のリンクまたはリンク群における所定の位置を第1ポイントとし、前記分岐ノードから合流ノードに至る経由地であるエリア内の前記1又は複数の接続リンクにおける所定の位置を第2ポイントとし、前記第1ポイントと第2ポイントを通り、前記経由地であるエリアを区分する線分であって、その端点を経由地であるエリアを超えて延長した経由地仮想ラインを設定し、前記通過判定手段は、車両の現在位置に基づいて、車両が前記経由地仮想ラインを通過したか否かを検出して前記経由地の通過判定を行うことを特徴とするナビゲーション装置。
JP2009165087A 2009-07-13 2009-07-13 ナビゲーションシステム、経路探索サーバ、経路探索方法および端末装置ならびにナビゲーション装置 Expired - Fee Related JP5173955B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009165087A JP5173955B2 (ja) 2009-07-13 2009-07-13 ナビゲーションシステム、経路探索サーバ、経路探索方法および端末装置ならびにナビゲーション装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009165087A JP5173955B2 (ja) 2009-07-13 2009-07-13 ナビゲーションシステム、経路探索サーバ、経路探索方法および端末装置ならびにナビゲーション装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011021914A JP2011021914A (ja) 2011-02-03
JP2011021914A5 true JP2011021914A5 (ja) 2011-09-22
JP5173955B2 JP5173955B2 (ja) 2013-04-03

Family

ID=43632138

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009165087A Expired - Fee Related JP5173955B2 (ja) 2009-07-13 2009-07-13 ナビゲーションシステム、経路探索サーバ、経路探索方法および端末装置ならびにナビゲーション装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5173955B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102183258B (zh) * 2011-03-15 2017-02-08 融创天下(上海)科技发展有限公司 智能导航方法、装置、系统及移动终端
US20130031047A1 (en) * 2011-07-28 2013-01-31 Microsoft Corporation Efficiency and accuracy of geo-fencing based on user history
JP5823901B2 (ja) * 2012-03-27 2015-11-25 株式会社ゼンリンデータコム 経路案内装置
JP7008643B2 (ja) * 2017-01-23 2022-01-25 三菱電機株式会社 走行支援装置および走行支援方法
CN111829543B (zh) * 2020-07-15 2022-01-11 腾讯科技(深圳)有限公司 导航数据处理方法、装置
WO2023084631A1 (ja) * 2021-11-10 2023-05-19 日本電信電話株式会社 移動経路を選定する装置、システム、方法及びプログラム

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2914111B2 (ja) * 1993-08-20 1999-06-28 住友電気工業株式会社 経路案内装置
JP4084628B2 (ja) * 2002-10-09 2008-04-30 アルパイン株式会社 ナビゲーション装置
JP2006125906A (ja) * 2004-10-27 2006-05-18 Looped Picture:Kk 車両走行状態解析システム、方法、プログラムを記録した記憶媒体及びプログラム
JP4635833B2 (ja) * 2005-11-09 2011-02-23 株式会社デンソー カーナビゲーション装置
JP2008164562A (ja) * 2007-01-04 2008-07-17 Toyota Motor Corp 経路案内装置
JP2008281523A (ja) * 2007-05-14 2008-11-20 Navitime Japan Co Ltd ナビゲーションシステム、経路探索サーバおよび端末装置ならびに経路探索方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011021914A5 (ja)
JP2018136198A (ja) ナビゲーション装置、経路探索サーバ、および経路探索方法
JP5666669B2 (ja) 交通量の変化を感知して経路を探索する通信型ナビゲーションシステム
EP2270432A3 (en) Navigation device, route-search server, and route-search system
KR20130111801A (ko) 다수의 경유지에 대한 경로 설정 방법
WO2016207975A1 (ja) 候補経路提供システム、車載装置及び候補経路提供方法
CN104848870A (zh) 一种偏航后的导航路径规划方法及设备
JP4571887B2 (ja) ナビゲーションシステム、マッチング方法、経路探索サーバおよびナビゲーション端末装置
JP2008020414A (ja) 経路探索方法及びナビゲーション装置
JP2011027610A (ja) ナビゲーション装置および誘導経路探索方法
JP2006317173A (ja) ナビゲーション装置
JP6455598B2 (ja) 経路探索装置及び経路探索方法
JP5173955B2 (ja) ナビゲーションシステム、経路探索サーバ、経路探索方法および端末装置ならびにナビゲーション装置
JP5686583B2 (ja) 情報配信システム、配信サーバおよび配信方法
KR101019691B1 (ko) 출발지와 목적지 정보를 활용한 경로 탐색 방법
JP6687123B2 (ja) 経路案内方法及び経路案内装置
JP2013002982A (ja) 案内情報出力装置
KR102703475B1 (ko) 경로 안내 장치 및 방법
JP2013160751A (ja) 経路探索装置、サーバ装置、経路探索システム、制御方法、プログラム、及び記憶媒体
KR102523103B1 (ko) 협소 도로 구간의 환경을 고려한 차량의 주행 경로 안내 장치 및 그 동작 방법
KR101131871B1 (ko) 네비게이션 장치 및 그의 고속도로 휴게소 도달 안내정보 출력방법
KR20130077132A (ko) 실시간 교통정보를 이용한 경로 안내 장치 및 그 방법
JP7381821B2 (ja) 電子装置および情報提供方法、情報提供プログラム
JP2006337213A (ja) マッチング用ネットワークデータおよびマッチング用ネットワークデータの作成方法、ならびに、マッチング用ネットワークデータを有するナビゲーションシステム、経路探索サーバおよびナビゲーション端末装置
JP2012088271A5 (ja)