JP2011019087A - コンデンサマイクロホン - Google Patents

コンデンサマイクロホン Download PDF

Info

Publication number
JP2011019087A
JP2011019087A JP2009162345A JP2009162345A JP2011019087A JP 2011019087 A JP2011019087 A JP 2011019087A JP 2009162345 A JP2009162345 A JP 2009162345A JP 2009162345 A JP2009162345 A JP 2009162345A JP 2011019087 A JP2011019087 A JP 2011019087A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
microphone
connection terminal
capsule
support base
terminal portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009162345A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5660767B2 (ja
Inventor
Yutaka Akino
裕 秋野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Audio Technica KK
Original Assignee
Audio Technica KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Audio Technica KK filed Critical Audio Technica KK
Priority to JP2009162345A priority Critical patent/JP5660767B2/ja
Publication of JP2011019087A publication Critical patent/JP2011019087A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5660767B2 publication Critical patent/JP5660767B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Details Of Audible-Bandwidth Transducers (AREA)
  • Electrostatic, Electromagnetic, Magneto- Strictive, And Variable-Resistance Transducers (AREA)

Abstract

【課題】マイクロホン本体にカプセル部が交換可能であるコンデンサマイクロホンにおいて、マイクロホン本体側にフェライトビーズを作業性よく組み込み可能とする。
【解決手段】インピーダンス変換器を含む電子回路を有するマイクロホン本体20と、静電型の音響電気変換器12を有しマイクロホン本体20に着脱可能に連結されるカプセル部10とを含み、カプセル部10の連結端側のほぼ中央には音響電気変換器12のための第1接続端子部14が配置され、マイクロホン本体20の連結端側には電気絶縁性の支持基台22が設けられ、支持基台22のほぼ中央に電子回路のための第2接続端子部25が配置されており、カプセル部10のマイクロホン本体20への連結に伴って第1接続端子部14と第2接続端子部25とが互いに接触するコンデンサマイクロホンにおいて、第2接続端子部25の周りにフェライトビーズ26を配置する。
【選択図】図2

Description

本発明は、マイクロホン本体に対してカプセル部を所望する指向性に応じて適宜交換することのできるコンデンサマイクロホンに関し、さらに詳しく言えば、その連結部分における電磁シールド技術に関するものである。
コンデンサマイクロホンは、そのマイクロホンユニットが備える静電型の音響電気変換器のインピーダンスがきわめて高いため、インピーダンス変換器を含む電子回路をマイクロホンに内蔵している。インピーダンス変換器には、通常、FET(電界効果トランジスタ)が用いられている。
そのため、電子回路に外来電磁波(特には携帯電話機から放射される電磁波)による高周波電流が加えられると、インピーダンス変換器(FET)にて検波され、可聴周波数の雑音が発生することがある。
この問題は、マイクロホン筐体のシールドを確実にすることにより解決されるが、例えば特許文献1に記載されているようなマイクロホン本体に対してカプセル部(マイクロホンユニット)が交換可能である機種では、機械的に結合する部分で電気的接続を行うようにしているため、その連結部から高周波電流がマイクロホン筐体内に入り込みやすい。
FETのゲートにフェライトビーズを取り付けることにより、高周波電流のFETへの流れ込みを防止することができる。
特開2007−28027号公報
しかしながら、FETのゲートにフェライトビーズを取り付けるには、組立作業上手間がかかるばかりでなく、FETのゲート部分はインピーダンスが高いことから、フェライトビーズが機械的に振動すると振動雑音が発生し、また、電気的絶縁が不十分であると漏洩雑音が発生することがある。
また、FETのゲートは、音質に直接影響を与える部分であることから、高周波電流による雑音が生じないような環境下では、フェライトビーズはない方がよい。
したがって、本発明の課題は、マイクロホン本体に対してカプセル部が交換可能であるコンデンサマイクロホンにおいて、マイクロホン本体側にフェライトビーズを作業性よく、しかも着脱自在に組み込み可能とすることにある。
上記課題を解決するため、本発明は、インピーダンス変換器を含む電子回路を有するマイクロホン本体と、静電型の音響電気変換器を有し上記マイクロホン本体に着脱可能に連結されるカプセル部とを含み、上記カプセル部の連結端側のほぼ中央には上記音響電気変換器のための第1接続端子部が配置され、上記マイクロホン本体の連結端側には電気絶縁性の支持基台が設けられ、上記支持基台のほぼ中央に上記電子回路のための第2接続端子部が配置されており、上記カプセル部の上記マイクロホン本体への連結に伴って上記第1接続端子部と上記第2接続端子部とが互いに接触するコンデンサマイクロホンにおいて、上記第2接続端子部の周りにフェライトビーズが配置されていることを特徴としている。
本発明の好ましい態様によれば、上記支持基台には上記フェライトビーズが着脱可能に収納される収納溝が形成される。
また、上記フェライトビーズに弾性的に作用し、上記収納溝内での上記フェライトビーズの振動を防止する弾性体を備える。
また、上記弾性体が環状に形成されたクッションパッドからなり、上記収納溝の溝底および/または上記カプセル部の連結端側に設けられることが好ましい。
本発明によれば、カプセル部の音響電気変換器からマイクロホン本体の電子回路に至る信号経路に含まれる第2接続端子部の周りにフェライトビーズを配置するようにしたことにより、外来電磁波に起因する高周波電流の電子回路への流れ込みを防することができるとともに、マイクロホン本体側にフェライトビーズを作業性よく組み込むことができる。
また、支持基台にフェライトビーズが着脱可能に収納される収納溝を形成することにより、第2接続端子部に対してフェライトビーズが確実に絶縁されるため,漏洩雑音が生じないばかりでなく、高周波電流による雑音が生じないような環境下では、フェライトビーズを簡単に取り外すことができる。
また、フェライトビーズに弾性的に作用し、その収納溝内でのフェライトビーズの振動を防止する弾性体を備えることにより、フェライトビーズの振動による振動雑音をなくすことができる。
本発明のコンデンサマイクロホンの組立状態を示す断面図。 本発明に含まれるカプセル部とマイクロホン本体とを分離して示す断面図。
次に、図1ないし図2により、本発明の実施形態について説明するが、本発明はこれに限定されるものではない。
図1および図2を参照して、本発明は、マイクロホンカプセル(カプセル部)10と、マイクロホン本体20とを備え、所望とする指向性に応じてマイクロホンカプセル10を交換することができるコンデンサマイクロホンである。
マイクロホンカプセル10は、金属材の円筒体からなるカプセル筐体11を備える。このマイクロホンカプセル10は単一指向性であるため、カプセル筐体11には、前部音響端子111と後部音響端子112とが設けられている。
カプセル筐体11内には、静電型の音響電気変換器12が収納されている。音響電気変換器12は、ダイアフラムリングに張設されている振動板と、絶縁座に支持されている固定極とをセパレータリングを介して対向的に配置してなる変換器であってよい。
カプセル筐体11の連結端11a側の外周には、一方の連結手段としての雄ネジ113が形成されている。また、カプセル筐体11のの連結端11a側の開口部は封口部材13が設けられている。
封口部材13のほぼ中央には、導電接触ピン(第1接続端子部)14が進退可能に設けられている。この実施形態において、封口部材13は、第1および第2の2枚の封口板131,132を備え、その合わせ面にバネ収納部133が形成されている。
バネ収納部133内には、導電接触ピン14をマイクロホン本体20側に向けて押し出す方向に付勢する圧縮コイルバネ141が収納されている。また、内側の第1封口板131には、一端がバネ収納部133内に配置されて圧縮コイルバネ141と接触する中継ピン142が植設されている。
中継ピン142の他端は、所定の配線材143を介して音響電気変換器12内の上記固定極と電気的に接続されている。したがって、導電接触ピン14は、圧縮コイルバネ141,中継ピン142および配線材143を介して上記固定極と電気的に接続され、上記固定極の引出電極として作用する。
なお、導電接触ピン14自体が圧縮コイルバネ付きの導電接触ピンである場合には、封口部材13を1枚の封口板とし、その封口部材13に圧縮コイルバネ付きの導電接触ピンを貫設させるようにしてもよい。
マイクロホン本体20は、出力モジュール部,音声信号出力部もしくはプリアンプ部とも呼ばれ、黄銅合金等の金属材よりなる円筒状のマイク筐体21を備えている。
マイク筐体21の連結端21a側には、上記雄ネジ113の相手となる他方の連結手段としての雌ネジ211が形成されている。また、マイク筐体21の連結端21a側で雌ネジ211よりも奥まった箇所に電気絶縁性の支持基台22が設けられている。
マイク筐体21の後端側(連結端21aとは反対側)には、出力コネクタ23が装着されている。出力コネクタ23には、EIAJ RC−5236「音響機器ラッチロック式丸形コネクタ」に規定されている3ピンタイプの出力コネクタが好ましく用いられる。
支持基台22と出力コネクタ23との間で回路基板24が支持されている。図示が省略されているが、回路基板24には、インピーダンス変換器としてのFET(電界効果トランジスタ)やローカット回路等を含む電子回路が設けられ、また、出力トランス等も実装される。
支持基台22のほぼ中央には、上記導電接触ピン14の相手となる端子ピン(第2接続端子部)25が設けられている。端子ピン25は、図示しないリード配線を介してFETのゲートに接続される。
これにより、マイクロホンカプセル10をマイクロホン本体20に連結すると、音響電気変換器12の固定極が導電接触ピン14,端子ピン25を含む信号経路を介してFETのゲートに接続される。
本発明では、連結部分から入り込む外来電磁波に起因する高周波電流が上記信号経路を介してFETのゲートに流れ込まないようにするため、端子ピン25の周りにフェライトビーズ26が配置される。
この場合、支持基台22にフェライトビーズ26の収納溝221を形成して、収納溝221内にフェライトビーズ26を着脱自在に収納することが好ましい。
これによれば、端子ピン25とフェライトビーズ26との間が確実に絶縁されるため、漏洩雑音が生じないばかりでなく、高周波電流による雑音が生じないような環境下では、フェライトビーズを簡単に取り外すことができる。
また、図1に示す連結時に、フェライトビーズ26は、マイクロホンカプセル10の封口部材13により押さえ込まれるが、機械的振動をより効果的に防止するうえで、収納溝221の溝底に、例えば環状に形成されたクッションパッド(弾性体)222を配置することが好ましい。
クッションパッド222は、マイクロホンカプセル10の封口部材13側に設けられてもよいし、収納溝221の溝底と封口部材13の双方に設けられてもよい。これによれば、フェライトビーズ26の機械的振動による振動雑音を確実に防止することができる。
フェライトビーズ26の材質は、Mn−Znフェライト,Ni−Znフェライト,カーボニル鉄ダスト等が好ましいが、フェライトビーズ26の材質によって遮断周波数が異なるため、材質の異なる数種類のフェライトビーズ26を用意して、適宜選択できるようにするとよい。
別の実施形態として、導電接触ピン14をマイクロホン本体20側とし、端子ピン25をマイクロホンカプセル10としてもよい。また、マイクロホン本体20は、必ずしも出力コネクタ30を備える必要はなく、例えば特許文献1に記載されている形態であってもよい。
10 マイクロホンカプセル
11 カプセル筐体
111 前部音響端子
112 後部音響端子
113 雄ネジ
12 音響電気変換器
13 封口部材
131,132 封口板
14 導電接触ピン
20 マイクロホン本体
21 マイク筐体
211 雌ネジ
22 支持基台
221 収納溝
222 クッションパッド
23 出力コネクタ
24 回路基板
26 フェライトビーズ

Claims (4)

  1. インピーダンス変換器を含む電子回路を有するマイクロホン本体と、静電型の音響電気変換器を有し上記マイクロホン本体に着脱可能に連結されるカプセル部とを含み、
    上記カプセル部の連結端側のほぼ中央には上記音響電気変換器のための第1接続端子部が配置され、上記マイクロホン本体の連結端側には電気絶縁性の支持基台が設けられ、上記支持基台のほぼ中央に上記電子回路のための第2接続端子部が配置されており、上記カプセル部の上記マイクロホン本体への連結に伴って上記第1接続端子部と上記第2接続端子部とが互いに接触するコンデンサマイクロホンにおいて、
    上記第2接続端子部の周りにフェライトビーズが配置されていることを特徴とするコンデンサマイクロホン。
  2. 上記支持基台には上記フェライトビーズが着脱可能に収納される収納溝が形成されていることを特徴とする請求項1に記載のコンデンサマイクロホン。
  3. 上記フェライトビーズに弾性的に作用し、上記収納溝内での上記フェライトビーズの振動を防止する弾性体を備えていることを特徴とする請求項2に記載のコンデンサマイクロホン。
  4. 上記弾性体が環状に形成されたクッションパッドからなり、上記収納溝の溝底および/または上記カプセル部の連結端側に設けられることを特徴とする請求項3に記載のコンデンサマイクロホン。
JP2009162345A 2009-07-09 2009-07-09 コンデンサマイクロホン Expired - Fee Related JP5660767B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009162345A JP5660767B2 (ja) 2009-07-09 2009-07-09 コンデンサマイクロホン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009162345A JP5660767B2 (ja) 2009-07-09 2009-07-09 コンデンサマイクロホン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011019087A true JP2011019087A (ja) 2011-01-27
JP5660767B2 JP5660767B2 (ja) 2015-01-28

Family

ID=43596541

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009162345A Expired - Fee Related JP5660767B2 (ja) 2009-07-09 2009-07-09 コンデンサマイクロホン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5660767B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015211262A (ja) * 2014-04-24 2015-11-24 株式会社オーディオテクニカ コンデンサマイクロホン

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004342526A (ja) * 2003-05-16 2004-12-02 Sony Corp スピーカ装置用コネクタ及びスピーカ装置
JP2006094147A (ja) * 2004-09-24 2006-04-06 Foster Electric Co Ltd イヤーセット
JP2006313952A (ja) * 2005-05-06 2006-11-16 Audio Technica Corp コンデンサーマイクロホン

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004342526A (ja) * 2003-05-16 2004-12-02 Sony Corp スピーカ装置用コネクタ及びスピーカ装置
JP2006094147A (ja) * 2004-09-24 2006-04-06 Foster Electric Co Ltd イヤーセット
JP2006313952A (ja) * 2005-05-06 2006-11-16 Audio Technica Corp コンデンサーマイクロホン

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015211262A (ja) * 2014-04-24 2015-11-24 株式会社オーディオテクニカ コンデンサマイクロホン

Also Published As

Publication number Publication date
JP5660767B2 (ja) 2015-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10397719B2 (en) Ported headphones and related methods
EP3352476B1 (en) Receiver
JP5404220B2 (ja) コンデンサマイクロホン
US9084052B2 (en) Moving coil miniature loudspeaker module
KR101983792B1 (ko) 휴대용 단말기의 스피커 모듈
WO2021063113A1 (zh) 骨传导扬声器、骨传导耳机及骨传导助听器
WO2016086756A1 (zh) 微型扬声器
KR101276353B1 (ko) 다기능 마이크로폰 조립체 및 그 제조방법
WO2016029540A1 (zh) 微型扬声器
WO2021063112A1 (zh) 骨传导扬声器、骨传导耳机及骨传导助听器
US9877093B2 (en) Sound generator
US20080272895A1 (en) Slim-Type Magnetic Buzzer
WO2021258653A1 (zh) 扬声器和耳机
KR101052622B1 (ko) 보이스코일용 터미널 및 이를 구비한 스피커
WO2017045465A1 (zh) 受话器
JP5660767B2 (ja) コンデンサマイクロホン
US9258631B1 (en) Micro-speaker
WO2017035980A1 (zh) 微型发声器
EP1538871A2 (en) Speaker device
JP5453001B2 (ja) 単一指向性コンデンサマイクロホン
KR20130118146A (ko) 아마츄어 타입 스피커
JP7447236B2 (ja) スピーカ
CN211831149U (zh) 平衡电枢式扬声器
JP6589166B2 (ja) 無指向性マイクロホン
JP5118954B2 (ja) コンデンサマイクロホン

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120709

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130416

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130424

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130617

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140312

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140403

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141105

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141202

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5660767

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees