JP2011018991A - 通信端末および通信制御方法 - Google Patents
通信端末および通信制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011018991A JP2011018991A JP2009160895A JP2009160895A JP2011018991A JP 2011018991 A JP2011018991 A JP 2011018991A JP 2009160895 A JP2009160895 A JP 2009160895A JP 2009160895 A JP2009160895 A JP 2009160895A JP 2011018991 A JP2011018991 A JP 2011018991A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- communication
- state
- unit
- communication terminal
- terminal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W52/00—Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
- H04W52/02—Power saving arrangements
- H04W52/0209—Power saving arrangements in terminal devices
- H04W52/0225—Power saving arrangements in terminal devices using monitoring of external events, e.g. the presence of a signal
- H04W52/0241—Power saving arrangements in terminal devices using monitoring of external events, e.g. the presence of a signal where no transmission is received, e.g. out of range of the transmitter
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W76/00—Connection management
- H04W76/20—Manipulation of established connections
- H04W76/28—Discontinuous transmission [DTX]; Discontinuous reception [DRX]
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02D—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
- Y02D30/00—Reducing energy consumption in communication networks
- Y02D30/70—Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Telephone Function (AREA)
Abstract
【解決手段】 第1通信部11と、第1通信部11よりも通信距離が短い第2通信部12を備えた通信端末10において、第2通信部12について、パーソナルコンピュータ50との距離が通信可能な状態から通信不可能な状態になったことを検出する在圏状態検出部13と、在圏状態検出部13によって、第2通信部12が通信可能な状態から通信不可能な状態になったことが検出されると、第1通信部11の間欠受信における待ち受け間隔を短くさせる通信状態制御部14とを備えている。これにより、第1通信部11の接続状態をよりきめ細かく正確に把握することができるようになり、第1通信部11を切断状態または待機状態へ遷移させるタイミングが早くなり、第1通信部11での電力消費量を抑えることができる。
【選択図】 図1
Description
まず、本実施形態に係る通信システムの全体構成について説明する。
ここでは、通信端末10とパーソナルコンピュータ50とが非常に接近しており、第1通信および第2通信が行われている状態から、通信端末10をパーソナルコンピュータ50から引き離して通信を切断状態にする場合について、図3、4を用いて説明する。
なお、上記実施形態では、図4のステップS14において、第1通信部11が行う待ち受け動作の間隔を短縮させるものとしたが、変形例として、図5(b)に示すように、通信端末10が第2通信領域X外に存在する場合には、待ち受け動作の時間を長く(処理時間を長く)するようにしてもよい。この場合にも、第1通信部11が単位時間当たりに待ち受け動作の処理を行う時間が長くなり、第1通信部11の接続状態を、よりきめ細かく正確に把握することができる。したがって、第1の実施形態と同様に、通信端末10が圏外領域Zへ移動した時点ですばやく第1通信部11を切断状態または待機状態へ遷移させることができ、第1通信部11での電力消費量を抑えることができる。
まず、本実施形態に係る通信システムの全体構成について説明する。なお、本実施形態における通信システムは、第1の実施形態における第1通信部11および通信状態制御部14の処理内容を変更したものである。
ここでは、通信端末10Aとパーソナルコンピュータ50とが非常に接近しており、第1通信および第2通信が行われている状態で、通信端末10Aをパーソナルコンピュータ50から引き離して通信を切断状態にする場合について、図3、6を用いて説明する。
なお、上記実施形態では、図6のステップS24において、第1通信部11Aが行う待ち受け動作の間隔を拡大させるものとしたが、変形例として、図7(b)に示すように、通信端末10Aが第2通信領域X外に存在する場合には、待ち受け動作の処理時間を短くするようにしてもよい。この場合にも、通信端末10Aが第1通信領域Yから圏外領域Zへ移動するまでの間に、第1通信部11Aが待ち受け動作を行う時間が短くなり、第1通信部11Aが消費する電力量を抑えることができる。
本実施形態は、一方の通信手段が切断状態から接続状態となったときに、他方の通信手段がすばやく通信を開始することができるようにしたものである。まず、本実施形態に係る通信システムの全体構成について説明する。なお、本実施形態における通信システムは、第1の実施形態における第1通信部11、第2通信部12、通信状態制御部14の処理内容を変更したものである。
ここでは、通信端末10Bをパーソナルコンピュータ50に徐々に近づけて、第1通信および第2通信を通信状態とする場合について、図3、8を用いて説明する。図8は、通信端末10Bで行われる処理の流れを示すフローチャートである。なお、図8のフローチャートは、通信端末10Bが図3の圏外領域Z内にある状態から開始される。
なお、上記実施形態では、図8のステップS34において、第2通信部12Bが行う待ち受け動作の間隔を短縮させるものとしたが、変形例として、図9(b)に示すように、通信端末10Bが第1通信領域Y内に存在する場合には、待ち受け動作の処理時間を長くするようにしてもよい。この場合にも、第2通信部12Bが単位時間当たりに待ち受け動作の処理を行う時間が長くなり、第2通信部12Bの接続状態をよりきめ細かく正確に把握することができる。したがって、第3の実施形態と同様に、通信端末10Bが第2通信領域Xへ移動した時点ですばやく第2通信部12Bを通信状態へ遷移させることができ、通信が開始されるまでの時間が短くなることにより、ユーザの利便性を向上させることができる。
Claims (12)
- 第1通信手段と、前記第1通信手段よりも通信距離が短い第2通信手段とを備えた通信端末において、
前記第2通信手段について、前記通信端末と通信を行う他の通信端末との距離が通信可能な状態から通信不可能な状態になったことを検出する在圏状態検出手段と、
前記在圏状態検出手段によって、前記第2通信手段が通信可能な状態から通信不可能な状態になったことが検出されると、前記第1通信手段が行う間欠受信における待ち受け間隔を、相対的に短くさせる通信状態制御手段と
を備えることを特徴とする通信端末。 - 前記通信状態制御手段は、前記第1通信手段が行う間欠受信における待ち受け間隔を短くさせることを特徴とする請求項1に記載の通信端末。
- 前記通信状態制御手段は、前記第1通信手段が行う間欠受信における待ち受け動作を長くさせることを特徴とする請求項1に記載の通信端末。
- 第1通信手段と、前記第1通信手段よりも通信距離が短い第2通信手段とを備えた通信端末において、
前記第2通信手段について、前記通信端末と通信を行う他の通信端末との距離が通信可能な状態から通信不可能な状態になったことを検出する在圏状態検出手段と、
前記在圏状態検出手段によって、前記第2通信手段が通信可能な状態から通信不可能な状態になったことが検出されると、前記第1通信手段が行う間欠受信における待ち受け間隔を、相対的に長くさせる通信状態制御手段と
を備えることを特徴とする通信端末。 - 前記通信状態制御手段は、前記第1通信手段が行う間欠受信における待ち受け間隔を長くさせることを特徴とする請求項4に記載の通信端末。
- 前記通信状態制御手段は、前記第1通信手段が行う間欠受信における待ち受け動作を短くさせることを特徴とする請求項4に記載の通信端末。
- 第1通信手段と、前記第1通信手段よりも通信距離が短い第2通信手段とを備えた通信端末において、
前記第1通信手段について、前記通信端末と通信を行う他の通信端末との距離が通信不可能な状態から通信可能な状態になったことを検出する在圏状態検出手段と、
前記在圏状態検出手段によって、前記第1通信手段が通信不可能な状態から通信可能な状態になったことが検出されると、前記第2通信手段が行う間欠受信における待ち受け間隔を、相対的に短くさせる通信状態制御手段と
を備えることを特徴とする通信端末。 - 前記通信状態制御手段は、前記第2通信手段が行う間欠受信における待ち受け間隔を短くさせることを特徴とする請求項7に記載の通信端末。
- 前記通信状態制御手段は、前記第2通信手段が行う間欠受信における待ち受け動作を長くさせることを特徴とする請求項7に記載の通信端末。
- 第1通信手段と、前記第1通信手段よりも通信距離が短い第2通信手段とを備えた通信端末の通信制御方法において、
前記第2通信手段について、前記通信端末と通信を行う他の通信端末との距離が通信可能な状態から通信不可能な状態になったことを検出する在圏状態検出ステップと、
前記在圏状態検出ステップによって、前記第2通信手段が通信可能な状態から通信不可能な状態になったことが検出されると、前記第1通信手段が行う間欠受信における待ち受け間隔を、相対的に短くさせる通信状態制御ステップと
を備えることを特徴とする通信制御方法。 - 第1通信手段と、前記第1通信手段よりも通信距離が短い第2通信手段とを備えた通信端末の通信制御方法において、
前記第2通信手段について、前記通信端末と通信を行う他の通信端末との距離が通信可能な状態から通信不可能な状態になったことを検出する在圏状態検出ステップと、
前記在圏状態検出ステップによって、前記第2通信手段が通信可能な状態から通信不可能な状態になったことが検出されると、前記第1通信手段が行う間欠受信における待ち受け間隔を、相対的に長くさせる通信状態制御ステップと
を備えることを特徴とする通信制御方法。 - 第1通信手段と、前記第1通信手段よりも通信距離が短い第2通信手段とを備えた通信端末の通信制御方法において、
前記第1通信手段について、前記通信端末と通信を行う他の通信端末との距離が通信不可能な状態から通信可能な状態になったことを検出する在圏状態検出ステップと、
前記在圏状態検出ステップによって、前記第1通信手段が通信不可能な状態から通信可能な状態になったことが検出されると、前記第2通信手段が行う間欠受信における待ち受け間隔を、相対的に短くさせる通信状態制御ステップと
を備えることを特徴とする通信制御方法。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009160895A JP5119215B2 (ja) | 2009-07-07 | 2009-07-07 | 通信端末および通信制御方法 |
US13/382,081 US8811972B2 (en) | 2009-07-07 | 2010-06-30 | Communication terminal and communication control method |
CN201080030379.0A CN102474281B (zh) | 2009-07-07 | 2010-06-30 | 通信终端以及通信控制方法 |
EP10797062.6A EP2453580A4 (en) | 2009-07-07 | 2010-06-30 | COMMUNICATION SENDING DEVICE AND COMMUNICATION CONTROL METHOD |
PCT/JP2010/061176 WO2011004751A1 (ja) | 2009-07-07 | 2010-06-30 | 通信端末および通信制御方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009160895A JP5119215B2 (ja) | 2009-07-07 | 2009-07-07 | 通信端末および通信制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011018991A true JP2011018991A (ja) | 2011-01-27 |
JP5119215B2 JP5119215B2 (ja) | 2013-01-16 |
Family
ID=43429173
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009160895A Expired - Fee Related JP5119215B2 (ja) | 2009-07-07 | 2009-07-07 | 通信端末および通信制御方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8811972B2 (ja) |
EP (1) | EP2453580A4 (ja) |
JP (1) | JP5119215B2 (ja) |
CN (1) | CN102474281B (ja) |
WO (1) | WO2011004751A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016123037A (ja) * | 2014-12-25 | 2016-07-07 | 京セラ株式会社 | 無線通信装置及び無線通信装置の動作方法 |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TWI586150B (zh) * | 2012-06-29 | 2017-06-01 | 新力股份有限公司 | 影像處理裝置及非暫態電腦可讀儲存媒體 |
JP2021196414A (ja) * | 2020-06-10 | 2021-12-27 | 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 | 情報処理システム及びプログラム |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001224074A (ja) * | 2000-02-10 | 2001-08-17 | Ntt Docomo Inc | 複数方式携帯電話機 |
WO2007136435A2 (en) * | 2006-02-06 | 2007-11-29 | Olympus Communication Technology Of America, Inc. | Power management |
JP2008507219A (ja) * | 2004-07-19 | 2008-03-06 | テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) | アドホック通信システムにおけるピア接続 |
JP2008182507A (ja) * | 2007-01-25 | 2008-08-07 | Casio Hitachi Mobile Communications Co Ltd | 無線通信システム、移動体通信端末、接続情報提供装置、および、プログラム |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3430119B2 (ja) * | 2000-04-17 | 2003-07-28 | 埼玉日本電気株式会社 | 携帯電話装置 |
JP3671881B2 (ja) | 2001-07-18 | 2005-07-13 | ソニー株式会社 | 通信システムおよび方法、情報処理装置および方法、通信端末および方法、拡張装置、並びにプログラム |
JP2003244739A (ja) | 2002-02-21 | 2003-08-29 | Sony Ericsson Mobilecommunications Japan Inc | 目的地到着案内システム、基地局および携帯端末装置 |
JP2004289373A (ja) | 2003-03-20 | 2004-10-14 | Tdk Corp | 無線通信システム、無線端末装置及び通信方式の切替方法 |
US20050262278A1 (en) * | 2004-05-20 | 2005-11-24 | Schmidt Dominik J | Integrated circuit with a plurality of host processor family types |
CN100542350C (zh) * | 2005-11-30 | 2009-09-16 | 株式会社卡西欧日立移动通信 | 移动通信终端 |
CN101188834B (zh) * | 2006-11-22 | 2010-12-22 | Nec卡西欧移动通信株式会社 | 电子装置和呈现通信系统 |
JP2009135610A (ja) * | 2007-11-28 | 2009-06-18 | Sony Corp | 通信システム並びに通信装置 |
-
2009
- 2009-07-07 JP JP2009160895A patent/JP5119215B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2010
- 2010-06-30 EP EP10797062.6A patent/EP2453580A4/en not_active Withdrawn
- 2010-06-30 CN CN201080030379.0A patent/CN102474281B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2010-06-30 WO PCT/JP2010/061176 patent/WO2011004751A1/ja active Application Filing
- 2010-06-30 US US13/382,081 patent/US8811972B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001224074A (ja) * | 2000-02-10 | 2001-08-17 | Ntt Docomo Inc | 複数方式携帯電話機 |
JP2008507219A (ja) * | 2004-07-19 | 2008-03-06 | テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) | アドホック通信システムにおけるピア接続 |
WO2007136435A2 (en) * | 2006-02-06 | 2007-11-29 | Olympus Communication Technology Of America, Inc. | Power management |
JP2008182507A (ja) * | 2007-01-25 | 2008-08-07 | Casio Hitachi Mobile Communications Co Ltd | 無線通信システム、移動体通信端末、接続情報提供装置、および、プログラム |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016123037A (ja) * | 2014-12-25 | 2016-07-07 | 京セラ株式会社 | 無線通信装置及び無線通信装置の動作方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2011004751A1 (ja) | 2011-01-13 |
US20120129465A1 (en) | 2012-05-24 |
CN102474281A (zh) | 2012-05-23 |
CN102474281B (zh) | 2014-04-02 |
EP2453580A4 (en) | 2015-02-25 |
JP5119215B2 (ja) | 2013-01-16 |
EP2453580A1 (en) | 2012-05-16 |
US8811972B2 (en) | 2014-08-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5165646B2 (ja) | 通信端末および通信制御方法 | |
KR100862953B1 (ko) | 트랜스폰더 기능을 구비한 판독 장치를 이용한 무선 주파수식별 기반의 근거리 무선통신 탐색방법 | |
US7076269B2 (en) | Radio communication system for notifying incommunicable state, and device and method used for the system | |
JP4242398B2 (ja) | データ通信システム、情報処理端末、icカード、読み書き装置、およびプログラム | |
EP1958470B1 (en) | Passive nfc activation of short distance wireless communication | |
CN107889092B (zh) | 蓝牙设备通信控制方法、装置、终端设备及存储介质 | |
US9042817B2 (en) | Method and system to automatically establish NFC link between NFC enabled electronic devices based on proximate distance | |
JP6080548B2 (ja) | 通信装置、情報端末、それらの制御方法、プログラム | |
US20090221275A1 (en) | Method and system for establishing connection triggered by motion | |
WO2009022201A1 (en) | Automatically enabling and disabling wireless networks | |
US11398849B2 (en) | Continuous communication method and apparatus of contactless communication device | |
JP2008011416A (ja) | 情報処理装置および制御方法 | |
JP2012074823A (ja) | 無線通信装置及び無線通信方法 | |
JP5119215B2 (ja) | 通信端末および通信制御方法 | |
JP2011018992A (ja) | 通信端末および通信制御方法 | |
US9124312B2 (en) | Communication device, reader/writer device, communication system, and communication method | |
JP4028527B2 (ja) | 通信システム、通信端末装置、無線キー装置及びプログラム | |
CN108449787B (zh) | 连接控制方法、装置以及电子设备 | |
CN110289919B (zh) | 信号保障处理方法、装置、设备和存储介质 | |
US9300778B2 (en) | Bluetooth headset for mobile phone | |
JP2009124429A (ja) | 通信システム、通信端末装置、及びデータ転送方法 | |
JP6863032B2 (ja) | 電子情報記憶媒体、icカード、活性化制御方法、及びプログラム | |
KR20060062413A (ko) | 블루투스를 이용한 무선망에서의 단말기 접속 방법 | |
CN112291772A (zh) | 一种蓝牙装置及其通信方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110329 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120515 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120710 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121002 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121022 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 5119215 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151026 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |