JP2011018128A - Avコンテンツ配信システム、avコンテンツ再生端末、プログラム及び記録媒体 - Google Patents

Avコンテンツ配信システム、avコンテンツ再生端末、プログラム及び記録媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP2011018128A
JP2011018128A JP2009161030A JP2009161030A JP2011018128A JP 2011018128 A JP2011018128 A JP 2011018128A JP 2009161030 A JP2009161030 A JP 2009161030A JP 2009161030 A JP2009161030 A JP 2009161030A JP 2011018128 A JP2011018128 A JP 2011018128A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
unit
initial registration
registration
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009161030A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideaki Takechi
秀明 武知
Hideo Morita
英夫 森田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2009161030A priority Critical patent/JP2011018128A/ja
Publication of JP2011018128A publication Critical patent/JP2011018128A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】初期登録を行わせるために、利用者を効果的に初期登録操作に誘導することができなかった。
【解決手段】配信サーバ102に初期登録するための、配信サーバ上のリンク先を表す初期登録URLを予め保持した登録先情報保存部117を備える。制御部112は、コンテンツ蓄積部105に格納されているAVコンテンツを選ぶためのメニューを表示するコンテンツエントリ部、及びコンテンツエントリ部と同時に表示される、初期登録を促すための選択用アイコンを表示する初期登録用エントリ部を有するコンテンツ操作画面を表示させる。制御部は、コンテンツエントリ部が選択された場合にはコンテンツ蓄積部に格納されたAVコンテンツを利用させ、初期登録用エントリ部が選択された場合には、初期登録URLを利用してネットワーク123を介して配信サーバ上のリンク先131に接続する。
【選択図】図1

Description

本発明は、ネットワーク経由で映像や音声コンテンツをダウンロードまたはストリーミングで再生することのできる、AVコンテンツ配信システム、及びAVコンテンツ再生端末等に関する。
近年、インターネットの発達により、映画や音楽等をダウンロードして再生する技術が一般化しつつある。そして映画や音楽等のコンテンツ配信を行うサーバから、PC、AV機器、携帯電話やポータブル機器にネットワーク経由でコンテンツをダウンロードまたはストリーミングで配信するサービスが多く提供されている(例えば、特許文献1参照)。
この様なコンテンツ配信サービスにDRM技術を適用することにより、視聴できる端末や、視聴期限を限って視聴を許可する、コンテンツのレンタルシステムを実現することができた。
この様な従来のレンタルシステムの動作シーケンスの例を図9に示す。以下図9に従って従来のレンタルシステムにおけるサーバ及び端末の動作について説明する。
端末501とサーバ502はインターネットで接続されており、相互に通信することができる。この様な構成では、利用者が端末501を操作してコンテンツの購入及びダウンロード指示503を行うと、端末501がWebブラウザやその他の通信アプリケーションを用いてサーバ502に接続され、コンテンツの購入及びダウンロード指示504をサーバ502へ送ることが可能である。
ここでサーバ502は、コンテンツの購入及びダウンロード指示504を受け取ると、当該コンテンツを端末501にレンタルさせる期限t1〜t2(時刻自体)を生成してサーバ502内に保存するものとする(ライセンス期限生成505)。ここで端末501は、端末501を識別するためのIDを持つものとし、サーバ502は端末501のIDとレンタルさせる期限を購入者のアカウントに関連付けて保存するものとする。
サーバ502は、その後コンテンツの購入及びダウンロード指示504に対する応答として、DL制御情報540を端末501に配信506する。ここでDL制御情報540とは、コンテンツと、そのコンテンツのライセンスを取得する為の情報であり、例えばコンテンツのURLとライセンスのIDを含むものとする。DL制御情報540を受信した端末501は、DL制御情報540を端末501内に保存507する。
次に端末501は、DL制御情報540に従ってコンテンツのダウンロード508を行う。ダウンロードは、例えばコンテンツのURLに対するHTTPのGET命令発行によって行われ、コンテンツの全ての部分を取得して端末501内に保存することで完了する。
端末501は、ダウンロード508が完了すると、サーバ502へライセンス取得要求509を行う。この際のライセンス取得要求509には、端末501のIDを含むものとする。
サーバ502は、ライセンス取得要求509に対する応答として、ライセンス取得応答510により、ライセンスの配信を行う。ここでライセンスとは、コンテンツの再生期限を制限するための情報であり、例えば暗号化されたコンテンツを復号する為の暗号鍵と、暗号鍵の使用期限を含むものとする。
サーバ502は、ライセンス期限生成505において当該コンテンツをレンタルさせる期限t1〜t2を生成してあるので、ライセンス取得要求509内の端末501のIDをキーとして、サーバ502内からレンタル期限t1〜t2を取り出し、ライセンス内の再生期限情報として配信するものとする。
ライセンスを受信した端末501は、そのライセンスを端末501内に保存511する。
以上のようなシーケンスにより、コンテンツのダウンロードと当該ライセンスの取得が完了する。
次に、利用者が端末501を操作して、ダウンロードしたコンテンツの再生を指示512するものとする。
この時端末501は、保存511しておいたライセンスを取り出し513、ライセンス内の再生期限情報t1〜t2を現在時刻と照合してライセンス利用期限内であるか確認514し、期限内であればライセンス内の暗号鍵を用いてコンテンツの復号515と再生516を開始する。
以上のようなシーケンスにより、コンテンツの再生516を行うことが可能になる。
なお、レンタル期間が終了した後に利用者がコンテンツの再生を指示517した場合、保存511しておいたライセンスを取り出し518、その取り出したライセンス内の再生期限情報t1〜t2を現在時刻と照合してライセンス利用期限内であるか確認519した結果、レンタル期限が終了していることが判明するため、再生を行わずに利用者に期限切れである旨の表示520を行う。
また、購入を行っていない別の利用者の端末がサーバ502に対しライセンス取得要求を行った場合、そのライセンス取得要求に含まれている別の端末のIDをキーとして検索しても該当するライセンス許諾期限が存在しないので、再生を行わずに利用者に未購入である旨の表示を行う。
以上のようなシーケンスにより、視聴端末及び視聴期限を限って視聴を許可する、コンテンツのレンタルシステムを実現することができた。
なお、上記した従来例はコンテンツをダウンロードする場合の例で説明したが、コンテンツをストリーミングにより視聴する場合であっても、一旦ダウンロードする過程が省かれる点を除き、同様のシーケンスで実現することができた。
また、上記した従来例はコンテンツをレンタルする場合の例で説明したが、ライセンス期限生成505において配信するライセンスの条件を、期限情報に代えてダビング許可情報等とし、特定の端末のみに再生やダビングを許諾することで、期限を区切らないセルサービスを実現することもできた。
以上の様に、図9の動作シーケンスによれば、従来からネットワーク経由でコンテンツをダウンロードまたはストリーミングで配信するサービスをすることが出来たが、一方で図9の動作シーケンスを実行するには、実行に先立って所定の利用者登録を行う必要があった。すなわち、少なくとも購入を実行するのに必要な課金用の決済情報がアカウント情報としてサーバ502内に保存され、また購入時にどの端末にライセンスを許諾するかを特定するための端末501のID情報がアカウント情報に関連付けられて保存されている必要がある。
この様な情報のサーバ502への登録操作は、端末501としてPCを用いる場合にはブラウザによって行われるのが従来から好適な構成であった。すなわち、PCに搭載されたブラウザによってサーバ502に接続し、サーバ502が利用者情報収集画面を利用者に提示して、利用者からアカウント名、パスワード、氏名、住所、課金口座情報など、任意の利用者情報を収集してアカウント情報としてサーバ502内に保存することが出来た。また、一般にブラウザは固有のIDを持たないため、PCにインストールされたDRM機能を備えるプレーヤのIDをブラウザ経由で取得することで、PCから配信許諾用のIDを取得してアカウントと関連付けて保存することが行われた。
また、コンテンツ配信サービスを行う際には、多くの利用者に初期登録していただくことが事業上重要であるため、この様な情報のサーバ502への登録操作への誘導率を向上することが強く求められる。
この様な情報のサーバへの登録操作を促すために、利用者に対し、URLを用いた初期登録リンク情報が用いられた。例えば、PCを出荷する際に予めPCのデスクトップ画面に、「サービス登録」と名称をつけたリンク情報を配置し、リンク内に前述の利用者情報収集画面へのURLを記述することにより、利用者がそのリンク情報をクリックすることでサーバ502への登録操作を行わせるという工夫があった。
この様な応用は、PCのデスクトップ上にプロバイダーサイトへのリンク情報を置き、プロバイダーへの加入を促す応用等で多く用いられている。
PCの場合には、ブラウザを用いることによりこのような登録操作を行わせることができるが、家電機器の場合には、PCと同様には対応できなかった。
家電機器においては、初期登録リンクを配置するUI上の配置箇所がPC等に比べて限られている上に、任意のファイルを操作するPCのファイルエクスプローラの様なプログラムが一般に備えられず、そのため、PC同様の初期登録リンク情報を配置するためには、専用のプログラムを実装してユーザインタフェースを設けるなどの手段が考えられる。この方法によれば、初期登録リンク機能を備えることが出来る。しかし、この方法の場合、サーバ上のサービスの変更に応じてプログラムを改変する必要があるなど、端末製造上の別の課題がある。
特開2007−123984号公報
しかしながら、上記した従来の登録操作方法では、利用者に初期登録を行わせるための十分な誘導効果を得られなかった。
すなわち、PCのデスクトップ画面にリンク情報を配置した場合でも、「デスクトップ画面上に配置されたリンク情報をクリックする」という、通常の操作とは異なる操作を利用者が自主的に行わなければならないので、利用者に初期登録を行わせるための十分な誘導効果を発揮できなかった。
また、家電機器の場合には、専用のプログラムを実装してユーザインタフェースを設けた場合でも、専用のUIはPCのデスクトップ等と比べて利用者の利用率が低いため、PCの場合よりもさらに初期登録を行わせる誘導効果を発揮できなかった。
また、従来の登録操作方法では、初期登録リンクを使用して利用者情報を登録した後、不要となったリンク情報を削除する手順が煩雑であるという課題もあった。
すなわち、初期登録リンクとしてURLを用いてブラウザにより情報収集する従来の方法によれば、端末はURL以上の情報を持たずにすみ、サーバ側で情報収集する内容や手順を変更しても端末の実装に影響を受けることがないという利点があるものの、一方でサーバ側の情報収集が完了したか否かを端末側で判断することが出来なかった。そのため、利用登録後の初期登録リンクの削除は利用者の手動に頼るしかなく、利用者にはサービス登録後に、端末毎に異なる手順を理解して削除する手間があった。
さらに、利用者が、どんなコンテンツサービスに登録済みかを識別し、そのコンテンツサービスに対応する初期登録リンクを発見して削除する為には、ブラウザで表示されるサービス名称を元に複数の初期登録リンクから選択する必要があり、手間である上、誤削除を避けられない等、事業運用上の課題もあった。
本発明は、上記従来の登録操作方法の課題を考慮して、利用者を従来よりも効果的に初期登録に誘導できるAVコンテンツ配信システム、AVコンテンツ再生端末等を提供することを目的とする。
上述した課題を解決するために、第1の本発明は、
AVコンテンツを配信するAVコンテンツ配信サーバと、ネットワークを介して前記AVコンテンツ配信サーバに接続され、前記AVコンテンツ配信サーバから前記AVコンテンツを取得し利用するAVコンテンツ再生端末とを備えたAVコンテンツ配信システムであって、
前記AVコンテンツ再生端末は、
複数のAVコンテンツを格納するコンテンツ蓄積部と、
前記AVコンテンツ配信サーバに初期登録するための、前記AVコンテンツ配信サーバ上のリンク先を表す初期登録URLを予め保持した登録先情報保存部と、
利用者からの入力を受け付ける利用者操作部と、
前記コンテンツ蓄積部に格納されている前記AVコンテンツを選ぶためのメニューを表示するコンテンツエントリ部と、前記コンテンツエントリ部と同時に表示される、初期登録を促すための選択用アイコンを表示する初期登録用エントリ部とを含むコンテンツ操作画面を情報表示部に表示させ、前記コンテンツ操作画面において、前記利用者操作部を通じて前記コンテンツエントリ部が選択された場合には、前記コンテンツ蓄積部に格納された対応するAVコンテンツを利用させ、前記初期登録用エントリ部が選択された場合には、前記初期登録URLを利用して前記ネットワークを介して前記AVコンテンツ配信サーバ上の前記リンク先に接続する、制御部と、
前記選択用アイコンを表示させる表示データを格納する表示データ保持部とを有し、
前記AVコンテンツ配信サーバは、
前記AVコンテンツ再生端末とリンク接続が確立した場合に、前記AVコンテンツ再生端末から送信されてくる利用者情報を登録する利用者情報登録部を有する、AVコンテンツ配信システムである。
また、第2の本発明は、
前記AVコンテンツ配信サーバの前記利用者情報登録部は、前記利用者情報の登録が完了したときに、登録の完了を直接または間接に意味する完了通知を前記AVコンテンツ再生端末へ送信し、
前記AVコンテンツ再生端末の前記制御部は、前記完了通知を受信した後に前記コンテンツ操作画面を表示させる際には、前記完了通知に対応する前記選択用アイコンを表示させないように制御する、第1の本発明のAVコンテンツ配信システムである。
また、第3の本発明は、
ネットワークを介してAVコンテンツ配信サーバに接続され、前記AVコンテンツ配信サーバからAVコンテンツを取得し利用するAVコンテンツ再生端末であって、
複数のAVコンテンツを格納するコンテンツ蓄積部と、
前記AVコンテンツ配信サーバに初期登録するための、前記AVコンテンツ配信サーバ上のリンク先を表す初期登録URLを予め保持した登録先情報保存部と、
利用者からの入力を受け付ける利用者操作部と、
前記コンテンツ蓄積部に格納されている前記AVコンテンツを選ぶためのメニューを表示するコンテンツエントリ部と、前記コンテンツエントリ部と同時に表示される、初期登録を促すための選択用アイコンを表示する初期登録用エントリ部とを含むコンテンツ操作画面を情報表示部に表示させ、前記コンテンツ操作画面において、前記利用者操作部を通じて前記コンテンツエントリ部が選択された場合には、前記コンテンツ蓄積部に格納された対応するAVコンテンツを利用させ、前記初期登録用エントリ部が選択された場合には、前記初期登録URLを利用して前記ネットワークを介して前記AVコンテンツ配信サーバ上の前記リンク先に接続し、前記AVコンテンツ配信サーバに利用者情報を登録させる制御部と、
前記選択用アイコンを表示させる表示データを格納する表示データ保持部と、を備えたAVコンテンツ再生端末である。
また、第4の本発明は、
前記制御部は、前記利用者情報の登録が完了したときに前記AVコンテンツ配信サーバから送信される登録の完了を直接または間接に意味する完了通知を受信した後に、前記コンテンツ操作画面を表示させる際、前記完了通知に対応する前記選択用アイコンを表示させないように制御する、第3の本発明のAVコンテンツ再生端末である。
また、第5の本発明は、
前記制御部は、前記完了通知を受信した場合、前記完了通知によって特定される前記初期登録URLおよび前記選択用アイコンを表示させる表示データの少なくともいずれか一方を削除する、または特定された前記選択用アイコンを前記コンテンツ操作画面に表示させない設定に変更する、第4の本発明のAVコンテンツ再生端末である。
また、第6の本発明は、
前記登録の完了を間接に意味する完了通知を受信するとは、
前記完了通知によって特定される前記初期登録URLおよび前記選択用アイコンを表示させる表示データの少なくともいずれか一方を削除する旨の通知を受信すること、
前記特定された選択用アイコンを前記コンテンツ操作画面に表示させない旨の通知を受信すること、または、
前記利用者情報の登録が完了した際に前記AVコンテンツ配信サーバよって特定のAVコンテンツのダウンロードもしくはストリーミング再生が許諾された旨の通知を受信すること、である第4の本発明のAVコンテンツ再生端末である。
また、第7の本発明は、
前記制御部は、前記特定のAVコンテンツのダウンロードが許諾された旨の通知を受信すると、自動的にまたは前記利用者操作部を通じて受けた指示にしたがって前記特定のAVコンテンツのダウンロードを開始させ、ダウンロード中またはダウンロード後の前記特定のAVコンテンツのエントリ情報を、前記初期登録用エントリ部に入れ替えて前記コンテンツエントリ部の一部として表示させる、第6の本発明のAVコンテンツ再生端末である。
また、第8の本発明は、
前記制御部は、前記特定のAVコンテンツのストリーミング再生が許諾された旨の通知を受信すると、前記特定のAVコンテンツのエントリ情報を、前記初期登録用エントリ部に入れ替えて前記コンテンツエントリ部の一部として表示させ、前記利用者によって前記特定のAVコンテンツのエントリ情報が選択された場合には、前記特定のAVコンテンツのストリーミング再生を行わせる、第6の本発明のAVコンテンツ再生端末である。
また、第9の本発明は、
前記選択用アイコンは複数あり、それぞれの前記選択用アイコンに対応して初期登録データ識別IDが付されており、
前記制御部は、前記AVコンテンツ配信サーバ上の前記リンク先に接続した際または接続した後に、選択された前記初期登録用エントリ部の前記選択用アイコンに対応する前記初期登録データ識別IDを前記AVコンテンツ配信サーバに送信し、前記利用者情報の登録が完了した際に前記AVコンテンツ配信サーバから送信されてくる前記完了通知とともに前記初期登録データ識別IDを受信し、受信した前記初期登録データ識別IDを利用して対応する前記選択用アイコンを表示させないように制御する、第4の本発明のAVコンテンツ再生端末である。
また、第10の本発明は、
前記制御部は、前記完了通知とともに受信した前記初期登録データ識別IDに対応する前記初期登録URLのドメインと、前記完了通知を送信してきた配信元サーバのドメインとを比較し、一致した場合に、前記初期登録データ識別IDに対応する前記選択用アイコンを表示させないように制御する、第9の本発明のAVコンテンツ再生端末である。
また、第11の本発明は、
第3の本発明のAVコンテンツ再生端末の、コンテンツ操作画面を情報表示部に表示させ、前記コンテンツ操作画面において、前記利用者操作部を通じて前記コンテンツエントリ部が選択された場合には、前記コンテンツ蓄積部に格納された対応するAVコンテンツを利用させ、前記初期登録用エントリ部が選択された場合には、前記初期登録URLを利用して前記ネットワークを介して前記AVコンテンツ配信サーバ上の前記リンク先に接続し、前記AVコンテンツ配信サーバに利用者情報を登録させる前記制御部としてコンピュータを機能させるプログラムである。
また、第12の本発明は、
第11の本発明のプログラムを記録した記録媒体であって、コンピュータにより処理可能な記録媒体である。
本発明により、利用者を従来よりも効果的に初期登録に誘導できるAVコンテンツ配信システム、AVコンテンツ再生端末等を提供できる。
また、本発明は、AVコンテンツ配信サーバにおいて利用者情報の登録が完了した場合に、登録完了後に不要となった、AVコンテンツ再生端末で表示していた初期登録リンクを、自動的に削除または表示しないようにするAVコンテンツ配信システム、AVコンテンツ再生端末等を提供できる。
本発明の実施の形態1及び実施の形態2におけるAVコンテンツ配信システムの構成図 本発明の実施の形態1の、ダウンロードコンテンツを配信する場合の端末とサーバ間の通信シーケンスを示した図 本発明の実施の形態1及び実施の形態2の端末から利用者に提示されるGUI画面の遷移を示した図 (a)本発明の実施の形態1のコンテンツ操作画面の他の表示例を示した図、(b)本発明の実施の形態1の、コンテンツのダウンロードの要否を利用者に選択させる場合の登録完了画面の表示例を示した図、(c)本発明の実施の形態1の、コンテンツのダウンロードを実行しなかった場合のコンテンツ操作画面の表示例を示した図 本発明の実施の形態1の、ストリーミングコンテンツを配信する場合の端末とサーバ間の通信シーケンスを示した図 (a)本発明の実施の形態1の、ストリーミングコンテンツを配信する場合における、登録完了後の端末のコンテンツ操作画面の表示例を示した図、(b)本発明の実施の形態1の、ストリーミングコンテンツを配信する場合における、登録完了後の端末のコンテンツ操作画面の他の表示例を示した図 本発明の実施の形態2の、ダウンロードコンテンツを配信する場合の端末とサーバ間の通信シーケンスを示した図 本発明の実施の形態2の、ストリーミングコンテンツを配信する場合の端末とサーバ間の通信シーケンスを示した図 従来のレンタルシステムの、端末とサーバ間の動作シーケンスを示した図
以下に、本発明の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。
(実施の形態1)
図1に本発明の実施の形態1におけるAVコンテンツ配信システムの構成図を示す。
端末101とサーバ102は、ネットワーク123を介して接続される。端末101は一般にIP通信を中継するルータ122を介してネットワーク123に接続される。またネットワーク123には端末101と同様な構成の複数の端末が接続されているものとする。
なお、端末101が、本発明のAVコンテンツ再生端末の一例にあたり、サーバ102が、本発明のAVコンテンツ配信サーバの一例にあたる。
また、各実施の形態で以下に説明するコンテンツとは、本発明のAVコンテンツの一例である。
端末101は、ネットワークIF103、コンテンツ取得部104、コンテンツ蓄積部105、ライセンス取得部106、ライセンス保存部107、復号部108、制御情報取得部109、制御情報保存部110、ブラウザ部111、制御部112、再生部113、情報表示部114、操作入力部115、端末ID保存部116、及びリンク情報保存部117を備えている。
なお、操作入力部115が、本発明の利用者操作部の一例にあたる。
情報表示部114は、ブラウザ部111から渡されるブラウザ出力画面データ、及び制御部112から渡されるコンテンツ操作画面データを情報表示119する機能を備える。操作入力部115は、利用者の操作入力120を受け付けて、その入力された情報をブラウザ部111または制御部112に通知する。そして、制御部112は、操作入力部115から通知された情報に従って、ネットワークIF103とコンテンツ取得部104によりサーバ102からAVコンテンツファイルをダウンロードしてコンテンツ蓄積部105に蓄積させる機能を備える。
また、制御部112は、ネットワークIF103とライセンス取得部106によりサーバ102からコンテンツのライセンスを取得してライセンス保存部107に保存させる機能と、ネットワークIF103と制御情報取得部109によりサーバ102からコンテンツの制御情報を取得して制御情報保存部110に保存させる機能を備える。なお、制御情報取得部109が取得するコンテンツの制御情報とは、図9の従来例におけるDL制御情報540に相当する情報である。
また、制御部112は、コンテンツ蓄積部105に蓄積されたAVコンテンツファイルと、ライセンス保存部107に保存されたライセンスを用いて復号部108によりAVコンテンツファイルにかけられた暗号を復号させ、再生部113によりAVコンテンツファイルを再生して再生出力121に出力させる機能を備える。
さらに、制御部112は、制御情報保存部110に保存された制御情報及びリンク情報保存部117に保存されたリンク情報を用いてコンテンツ操作画面データを作成し、情報表示部114によって情報表示119を行わせる。
また、制御部112は、操作入力部115から通知された情報に従って、ブラウザ部111を起動し、ネットワークIF103を用いてサーバ102へアクセスさせる。
ブラウザ部111は、サーバ102から受信したデータに従ってブラウザ出力画面データを作成し、情報表示部114によって情報表示119を行わせる。
なお、ここでAVコンテンツファイルとは、映像、音声などを含むリアルタイムデータであり、例えばMPEG2やMP3等のファイルが相当する。また、再生出力121は、例えばHDMI等のAV端子やディスプレイパネル、スピーカー等が相当する。
制御部112は例えば端末101のCPUであり、上記したように端末101の各部を制御して、本発明に特徴的なこれらの機能の連動動作を実現するものである。
サーバ102は、利用者情報登録部131、制御情報配信部132、ライセンス配信部133、コンテンツ配信部134、アカウントデータベース135、コンテンツ蓄積装置136、ルータ130、及びLAN137を備える。利用者情報登録部131、制御情報配信部132、ライセンス配信部133、及びコンテンツ配信部134は、各々CPUを備えて独立動作するサーバ群であり、サーバサイト内に設営されるLAN137で相互に接続されて協調動作を行い、全体として一体のダウンロードサーバ機能を提供するものである。
コンテンツ配信部134は、コンテンツ蓄積装置136を装備しており、コンテンツ蓄積装置136に蓄積されているAVコンテンツファイルを、ネットワーク123を経由して端末101にダウンロードさせることができる。
利用者情報登録部131は、アカウントデータベース135を備え、ネットワーク123を経由して端末101から利用者情報を収集して登録し、また表示や更新等の機能を提供する。
制御情報配信部132は、AVコンテンツデータベースやアカウントデータベース135の情報を元にAVコンテンツの制御情報をネットワーク123を経由して端末101に配信する。
ライセンス配信部133は、AVコンテンツデータベースやアカウントデータベース135の情報を元に、AVコンテンツのライセンスをネットワーク123を経由して端末101に配信する。
本実施の形態1のサーバ102は、これらの他に図示しない要素として、HTMLサーバやAVコンテンツデータベースを備え、利用者に対するAVコンテンツ購入ページの提供、AVコンテンツ視聴期限管理などを行うものとする。
本実施の形態1において、利用者がサービスの初期登録と、AVコンテンツの購入、ダウンロード、及び追いかけ再生を行った場合の、端末101及びサーバ102の、動作及び通信シーケンスを図2に示す。なお、図2において、端末101とサーバ102は図1と同一の構成であるので同一の符号で示し、ネットワーク等、一般的な動作しか行わない構成部品は図示を省略している。
また、図2に示した動作において、情報表示部114によって利用者に提示されるGUI画面の遷移図を図3に示す。
図1〜図3に従って、本実施の形態1のAVコンテンツ配信システムの操作及び通信手順について、以下に説明する。
まず、利用者が端末101の操作入力部115を操作して、コンテンツ操作画面表示指示201を行う。この操作は、例えばリモコンボタンにより行われる。
操作入力部115からコンテンツ操作画面表示指示201を受け取った制御部112は、リンク情報保存部117に対してリンク情報の取得要求202を行い、リンク情報保存部117に保存されたリンク情報を取得203する。制御部112は、さらに制御情報保存部110に保存されたコンテンツの制御情報(例えばコンテンツのタイトル)と、リンク情報保存部117から取得したリンク情報を用いてGUI画面を構成し、作成したコンテンツ操作画面データを情報表示部114に渡して、利用者に対しコンテンツ操作画面を表示204させる(制御情報保存部110は、図2では簡単の為に図示を省略する)。
このときのコンテンツ操作画面の表示例を、図3の401に示す。
「スポーツ○○」、「ニュース○○」等のコンテンツエントリは、コンテンツ操作画面401内のコンテンツエントリ部405に、コンテンツ毎の一覧で表示されるように構成される。コンテンツエントリ部405は、制御情報保存部110に保存されたコンテンツの制御情報に基づいて表示されるものである。ここでのコンテンツエントリとは、再生、情報確認、コピー、削除などの操作を可能なコンテンツの単位を示すものであればよく、例えば、サーバ102よりダウンロードしたコンテンツに対応するものであっても良いし、端末101が放送より録画したコンテンツに対応するものであっても良いし、さらには、サーバ102に存在するストリーミングコンテンツで、端末101により直ちに再生、情報確認等の操作が可能なコンテンツに対応するものであっても構わない。
ここで仮に、利用者が予め購入してダウンロード済みのコンテンツである「スポーツ○○」を再生しようとして、コンテンツエントリ部405の「スポーツ○○」の項目部分を選択して決定ボタンを押したとすると、制御部112は、ネットワークIF103とライセンス取得部106によりサーバ102からそのコンテンツのライセンスを取得してライセンス保存部107に保存させ、コンテンツ蓄積部105に蓄積されたAVコンテンツファイルと、ライセンス保存部107に保存されたライセンスに従って、再生期限等の条件を守りつつ復号部108によりそのAVコンテンツファイルにかけられた暗号を復号させ、再生部113によりそのAVコンテンツファイルを再生して再生出力121として出力させる。この動作は、従来のレンタルシステムの動作で説明したものと同等であるので、詳細な説明は省略する。
コンテンツ操作画面401において、初期登録用エントリ部404に表示されるエントリは本実施の形態1の特徴的なエントリであり、コンテンツエントリ部405と同様の表示形態にて利用者に表示されるものである。すなわち、初期登録用エントリ部404に表示されるエントリは、コンテンツエントリ部405に一覧表示されるコンテンツの1つのエントリであるかのように表示される。
なお、コンテンツエントリ部405に表示されるコンテンツエントリが、本発明のAVコンテンツを選ぶためのメニューの一例にあたり、初期登録用エントリ部404に表示されるエントリが、本発明の選択用アイコンの一例にあたる。図3のコンテンツ操作画面401は、コンテンツメニューの1つの選択項目として選択用アイコンが表示されていることを示している。
コンテンツ操作画面401では「DLサービス登録へ」という名称により利用者に提示され、利用者がコンテンツ操作の為にコンテンツ操作画面401を表示させた際に、利用者を初期登録操作へと誘導する機能を持つ。
リンク情報保存部117には、利用可能なコンテンツのリンク情報とともに、利用者情報を初期登録するための情報(初期登録用情報)がサービス毎に格納されている。初期登録用情報として、サービス毎に、サービスの名称や初期登録するためにアクセスするアドレス(初期登録URL)などが格納されている。本実施の形態1では、1つのサービスとして、サーバ102上の利用者情報登録部131にアクセスするための初期登録URLと、そのサービス名称が関連付けられて格納されている。
なお、初期登録用情報に含まれるサービス名称が、本発明の、選択用アイコンを表示させる表示データの一例にあたる。また、サービス名称及び初期登録URLを格納しているリンク情報保存部117が、本発明の表示データ保持部の一例にあたり、また本発明の登録先情報保存部の一例にあたる。
制御部112は、リンク情報保存部117からリンク情報を取得203する際に、初期登録用情報も取得し、その情報に基づいて初期登録用エントリ部404に表示させる表示用データを作成する。その際、制御部112は、ユーザが他のサービスの初期登録用エントリと区別できるように、例えばそのサービス名称を含む表示用データを作成する。そして、制御部112は、その作成した表示用データをコンテンツエントリ部405に表示させる表示用データなどとともに、コンテンツ操作画面データとして情報表示部114に渡し、コンテンツ操作画面401を表示させる。
なお、コンテンツ操作画面401では初期登録用エントリ部404に1つの初期登録用エントリのみが表示される場合を示しているが、初期登録用エントリは複数あっても良く、その場合はリンク情報保存部117内に、名称の異なる複数のサービスの初期登録用情報を保持すればよい。
次に、利用者が端末101の操作入力部115を操作して、初期登録エントリの指定205を行ったとする。初期登録エントリを指定205する操作は、例えばリモコンボタンによりコンテンツ操作画面401の初期登録用エントリ部404を選択し、決定ボタンを押す事などにより行われる。この操作手順は、コンテンツ操作画面401からコンテンツエントリの再生操作を指示する場合と同様であるので、利用者は新たな手順を覚えることなく操作することができる。
操作入力部115から初期登録エントリ指定205を受け取った制御部112は、対応する初期登録URLを指定してブラウザ部111の起動206を行う。制御部112は、リンク情報保存部117に保存されている初期登録用情報のうち、利用者が操作入力部115によって指定した初期登録用エントリ部404の表示データに対応づけられている初期登録URLに基づいてブラウザ部111を起動する。制御部112がブラウザ部111を起動206する際、そのサービスの初期登録用情報自体を一意に識別するサービス識別IDも、ブラウザ部111に通知するものとする。
初期登録URLは、例えば”http://host.com/registration.php”等の様に記載される。サービス識別IDは、初期登録用情報を識別するために予めリンク情報保存部117内に保存されていてもよいし、初期登録URLを指定してブラウザ部111を起動する際に、一意となるようなアルゴリズムで生成されても構わない。ここでは、予めリンク情報保存部117内に“abcdef0123”として保存してあるものとする。制御部112は、ブラウザ部111の起動を行う際に、上記した初期登録URLとサービス識別IDの情報に基づき、ブラウザ部111に”http://host.com/registration.php?linkid=abcdef0123”への接続を要求するものとする。
次に、接続を要求されたブラウザ部111は、サーバ102に対してURL接続要求・サービス識別ID送信207を行う。ここで実際の通信は、サーバ102に対してHTTP GETリクエストにより、”http://host.com/registration.php?linkid=abcdef0123”へアクセスすることとする。
サーバ102は、このHTTP GETリクエストを受信すると、利用者情報登録部131を起動して通信セッションを開始し、サービス識別IDが”abcdef0123”であることをセッション情報として保存する。
利用者情報登録部131は、URL接続要求207に対する応答として、所定の利用者登録画面をHTML形式で記述して端末101のブラウザ部111に対して利用者登録画面を配信208する。
なお、URL接続要求・サービス識別ID送信207でサーバ102へ送信されるサービス識別IDが、本発明の初期登録表示データ識別IDの一例にあたる。
端末101のブラウザ部111は、利用者登録画面配信208に含まれるHTML情報を適切にパースしてブラウザ出力画面データを作成し、情報表示部114に渡して、利用者に対し利用者登録画面を表示209させる。
利用者登録画面表示209指示によって情報表示部114で表示される利用者登録画面の表示例を、図3の402に示す。
利用者登録画面402は、氏名、アカウント名、パスワード、クレジット情報などの収集が必要な情報を入力フォーム406により利用者に提示するので、利用者はキーボードやリモコンなどの手段により適切な情報を入力し、それらの情報を入力した後に登録ボタン407を選択し決定を行う。登録ボタン407の選択と決定により、情報入力・登録操作210が実行され、操作入力部115に入力されたこれらの情報がブラウザ部111に渡される。
ブラウザ部111は、操作入力部115からこれらの情報を受け取ると、氏名、アカウント名、パスワード、クレジット情報などの利用者が入力した利用者情報を適切なフォームエンコード形式によってエンコードし、利用者情報・端末ID送信211によってサーバ102に送信する。
なお、端末101を一意に識別するIDである固有IDが端末ID保存部116に保持されており、ブラウザ部111は、利用者情報・端末ID送信211の際に、利用者が入力した情報の他に、AVコンテンツの視聴を許諾する為の端末の固有IDを同時に送信するものとする。ここで端末の固有IDは、出荷時に予め端末101に割り振られていても良く、また一意になるように動的に生成するものでも構わない。本実施の形態1の端末101では、端末101用の固有IDが出荷時に予め割り振られており、端末ID保存部116に保持されているものとする。
このような端末の固有IDは、任意のサーバに制限無く公開すると、個人情報の漏洩やコンテンツ許諾の搾取など様々なセキュリティ上のリスクが生ずるため、例えばサーバのSSL認証などにより保護するのが好適な構成である。端末の固有IDの具体的な送信方法としては、利用者情報・端末ID送信211のHTTP通信に付随するcookieヘッダにより送信することなどが考えられる。
次に、利用者情報・端末ID送信211を受信したサーバ102は、利用者情報登録部131において受信された情報を解析し、必要な情報が適切な形式で送信されたことが確認できた場合、アカウント登録212を行う。アカウント登録212は、アカウントデータベース135内に、取得した利用者情報と端末ID等を保存することによって行われ、これ以降、利用者にAVコンテンツを販売し、適切に利用許諾することが可能になる。
なお、本実施の形態1では、サーバ102は、アカウント登録212と同時に、ダウンロードコンテンツ1本の視聴許諾を行うものであるとする。この様な構成によれば、アカウント登録へのインセンティブとしてコンテンツの視聴許諾を扱うことが可能であり、初期登録操作への誘導率をさらに向上できるため、特に好適な構成である。
アカウント登録212の際のライセンス許諾によって、サーバ102内には、視聴期限情報や、視聴許可する端末固有ID等を伴った適切なライセンス情報が生成される。
次に、サーバ102は、利用者情報・端末ID送信211に対する応答として、登録完了画面を配信213する。サーバ102から送信される登録完了画面配信213には、登録完了画面を利用者に提示する為のHTMLページの他に、初期登録用情報削除の指示と、コンテンツのダウンロード指示を含むものとする。
端末101のブラウザ部111は、登録完了画面配信213に含まれるHTML情報を適切にパースしてブラウザ出力画面データを作成し、情報表示部114に渡して、利用者に対し登録完了画面を表示218させる。
なお、登録完了画面配信213に含まれるダウンロード指示で指定されたコンテンツが、本発明の特定のAVコンテンツの一例にあたる。また、登録完了画面配信213に含まれる初期登録用情報削除指示が、本発明の、登録の完了を間接に意味する完了通知の一例にあたる。
登録完了画面表示218によって情報表示部114に表示させる登録完了画面の表示例を、図3の410に示す。
初期登録用情報の削除指示やコンテンツのダウンロード指示等の、利用者に提示されるものではなく端末101に対して指示される命令を、HTMLページと共に配信する手段としては、HTMLページ内に記述されるプラグイン及びjavascript(登録商標)を利用することが考えられる。例えば、初期登録用情報削除指示とコンテンツダウンロード指示を各々、”object.request(“deleteLink linkid=abcdef0123”);”、”object.request(“getDLC https://host.com/DownLoadControlInfo”);”等としてHTMLから参照されるjavascript内に記載すれば、当該プラグインobjectをサポートする端末に対して適切に指示を送ることが可能である。ここでの初期登録用情報削除指示には、削除すべき初期登録用情報のサービス識別IDが引数として指定されるものとする。ここでのサービス識別IDは、URL接続要求・サービス識別ID送信207において端末101からサーバ102に送信されてサーバ102内に保存されており、サーバ102が登録完了画面を配信213する際に、サーバ102内にセッション情報として保存されていた”abcdef0123”を取り出し、”linkid=abcdef0123”として端末101に対して指示する。
この様なスクリプト形式で初期登録用情報削除指示を受けた端末101のブラウザ部111は、当該初期登録用情報の削除指示及びコンテンツのダウンロードの指示214を制御部112に通知する。その通知を受け取った制御部112は、”linkid=abcdef0123”に該当する初期登録用情報をリンク情報保存部117から検索し、図3の初期登録用エントリ部404の表示データに対応する初期登録用情報が該当するので、その初期登録用情報をリンク情報保存部117から削除215する。初期登録用情報削除指示213、214の引数としてサービス識別IDが指定されるので、リンク情報保存部117に初期登録用情報が複数ある場合でも、制御部112は、不要となった初期登録用情報を検索して確実に削除することができる。
これにより、初期登録用エントリ部404に表示させる初期登録用情報が無くなったので、制御部112は、サービス初期登録完了以降に必要のない初期登録用エントリ部404をコンテンツ操作画面内に表示させないようにする。
なお、サーバ102は、アカウント登録212の際にサービス初期登録が正常に完了した場合のみ、登録完了画面配信・初期登録用情報削除指示・コンテンツダウンロード指示213を行う。例えば、図3の利用者登録画面402において中止ボタン408により利用者がサービス初期登録手順を中止した場合には、ブラウザ部111が終了してコンテンツ操作画面401に戻るものとする。
従来の登録操作方法の手順であれば、端末101はサーバ102の生成するHTMLによるサービス初期登録の手順内容を把握することができず、そのためサービス初期登録が正常に完了したか否かを判定することが出来ず、従って初期登録用情報を今後使用する必要があるか無いかを判定することが出来なかったが、本実施の形態1の登録操作の手順によれば、サービス初期登録手順の完了を判定するサーバ102からの指示により不要な初期登録用情報の削除を行うため、利用者の手を煩わせることなく、かつ確実に不要な初期登録用情報の削除を行うことが可能である。
また、この際、object.request(“deleteLink linkid=xxxx”);命令を用意することによって、任意のサーバから端末101内の任意の初期登録用情報を削除されることを防ぐため、初期登録URLに含まれるドメイン(例えばhost.com)のサーバから取得した初期登録用情報削除指示以外を受け付けない構成とすることは、特に好適な構成である。
また、この様なスクリプト形式で初期登録用情報削除指示とともにコンテンツダウンロード指示213を受けたブラウザ部111は、初期登録用情報削除指示とともにコンテンツダウンロード指示214を制御部112に通知し、その通知を受けた制御部112は、指定されたURL(https://host.com/DownLoadControlInfo)から図示を省略した制御情報取得部109によりサーバ102の制御情報配信部132から制御情報を取得させ制御情報保存部110に保存させるとともに、コンテンツ取得部104にコンテンツダウンロード指示216を行う。
コンテンツ取得部104は、制御部112からのコンテンツダウンロード指示216に応じて、制御情報保存部110に保存された制御情報に従って、サーバ102のコンテンツ配信部134からコンテンツのダウンロード217を実行する。コンテンツ取得部104は、ダウンロードしたデータを、AVコンテンツファイルとして順次コンテンツ蓄積部105に蓄積していく。
次に、利用者が端末101の操作入力部115に操作入力120を行い、コンテンツ操作画面表示指示219が、操作入力部115から制御部112に通知されたとする。ここでの操作入力部115への操作入力120とは、具体的には図3の登録完了画面410において、確認ボタン411を押すことや、コンテンツ操作画面表示用のリモコンボタンを押すことなどによって行われる。
コンテンツ操作画面表示指示219を受けた端末101の制御部112は、コンテンツ操作画面表示220を行う。コンテンツ操作画面表示220では、制御部112は、例えば図3のコンテンツ操作画面403を利用者に提示するよう、情報表示部114に表示させる。
制御部112は、ダウンロード中のコンテンツをコンテンツエントリ部412の1つのエントリとして表示させるが、このとき、端末101はコンテンツダウンロード217を実行中であるので、対応するコンテンツエントリとして、図3に示したダウンロード中を示すコンテンツエントリ409のように表示する。ダウンロード中のコンテンツは、利用者初期登録へのインセンティブとして視聴許諾されたコンテンツであり、「映画○○」等のタイトルや、ダウンロードの進捗率等の必要な情報と共に提示される。
次に、利用者が端末101の操作入力部115に操作入力120を行い、コンテンツ再生指示221が、操作入力部115から制御部112に通知されたとする。ここでの操作入力部115への操作入力120とは、具体的には図3のコンテンツ操作画面403において、コンテンツエントリ409を選択して決定ボタンを押すことによって行われる。
コンテンツダウンロード217の実行を行っている最中に、利用者からコンテンツ再生指示221を受けた場合、端末101の制御部112は、ライセンス取得部106に対してライセンス取得指示222を行う。
ライセンス取得指示222を受けたライセンス取得部106は、サーバ102にライセンス取得要求223を送り、ライセンス取得応答225によりダウンロード中のコンテンツのライセンスを取得してライセンス保存部107に保存する。
そして復合部108は、ライセンス保存部107に保存されたライセンスを取得226し、コンテンツ蓄積部105に蓄積されたAVコンテンツファイルを、当該ライセンスの再生期限等の条件を守りつつ復号し、再生部113に送ってAVコンテンツファイルを再生して再生出力121に出力させ、追いかけ再生227を行う。
サーバ102は、端末101からのライセンス取得要求223を受けたときに、端末101の固有IDに従ってアカウント情報を検索224し、アカウント登録212においてコンテンツの利用が許諾されていることが判明するので、適切なライセンスの発行を行うことが可能である。
このように、本実施の形態1のシーケンスによって実施されるGUI遷移(図3のコンテンツ操作画面401→利用者登録画面402→コンテンツ操作画面403)によれば、初期登録用エントリ部404の表示による誘導から利用者登録を行わせ、それに伴って許諾されたコンテンツの視聴が一連の手順により実施され、不要になった初期登録用エントリ部404に対応する初期登録用情報は手順が正しく進んだ場合に自動的に削除され、また手順が正しく進んだ場合に許諾されるコンテンツエントリ409が、初期登録後のコンテンツ操作画面403に表示される為、端末IDの手動入力が不要で初期登録が簡単に実施可能で、登録したコンテンツサービスが直感的に理解でき、初期登録用情報を手間無く削除されるなど、優れた効果を持つ。
なお、図3のコンテンツ操作画面において、初期登録用エントリ部404の表示が消去された直後に、新規のコンテンツエントリ409が登録されて表示されるために、初期登録用エントリ部404の表示がコンテンツエントリ409に入れ換えられたような表示になっている。本実施の形態1のように、サービスが登録され、登録されたサービスによりコンテンツが視聴できる状態に遷移することは、登録したコンテンツサービスが直感的に理解できるために重要である。
しかしながら本実施の形態1ではこのような動作が担保されるものでは無く、例えばコンテンツエントリ409が既存のエントリの最後、「ニュース○○」より下段に追加される端末実装もありえる為、初期登録用エントリ部404に対応する初期登録用情報とコンテンツエントリ409を論理的に関連付け、入れ換え動作を担保するため、初期登録用情報削除指示とコンテンツダウンロード指示を別々に行うのではなく、一体の指示とし、例えば、”object.request(“deleteLinkAndReplaceCownload linkid=abcdef0123 DLCurl=https://host.com/DownLoadControlInfo”);等の様に指示を行ったり、またはセッション管理により1組の指示として発行する様な例も特に好適な構成である。
図4(a)に、ダウンロード中のコンテンツのエントリを、既存のエントリの最後に挿入するコンテンツ操作画面の表示例を示す。
上記したように、新たなダウンロード中のコンテンツエントリを初期登録用エントリ部404の位置に入れ替えるように表示させるのではなく、図4(a)のコンテンツ操作画面420のように、コンテンツダウンロード217に対応して表示するダウンロード中を示すコンテンツエントリ422を、コンテンツエントリ部421の既存のコンテンツエントリの最後に追加するような表示としてもよい。この場合、コンテンツ操作画面401の初期登録用エントリ部404を表示していた位置には、初期登録用エントリ部404の下に隣接して表示されていた既存のコンテンツ「ニュース○○」のエントリが繰り上がって表示されることになる。
なお、図3に示したコンテンツ操作画面403が、本発明の、特定のAVコンテンツのエントリ情報を、初期登録用エントリ部に入れ替えてコンテンツエントリ部の一部として表示させる表示の一例にあたる。
なお、上記の説明では、端末101から利用者情報・端末ID送信211を行う際に、端末101の固有IDを利用者が入力した情報と同時に送信することとしたが、本実施の形態1の効果は同時に送信する場合に限られるものでなく、例えば、URL接続要求・サービス識別ID送信207と同時に端末の固有IDの送信を予め行っても良く、または1つのセッションとして複数回の通信に分けて取得したりしても良い。要するに、サーバ102側で利用者情報と端末101の固有IDを一意に関係づけてアカウントに登録できる手順であれば構わない。
また、図2に示したシーケンスでは、制御部112が、ブラウザ部111から初期登録用情報削除指示・コンテンツダウンロード指示214を通知された際に、利用者初期登録へのインセンティブとして視聴許諾されたコンテンツを、利用者による確認なしに自動的にダウンロードさせることとしたが、そのコンテンツのダウンロードの要否を利用者に選択させるようにしてもよい。
図4(b)は、コンテンツのダウンロードの要否を利用者に選択させる場合の、登録完了画面の表示例を示している。また、図4(c)に、コンテンツのダウンロードを実行しなかった場合の、コンテンツ操作画面の表示例を示している。
この場合、サーバ102は、登録完了画面配信213において、図4(b)の登録完了画面423を表示させるための表示用データを端末101のブラウザ部111に送信する。従って、図3の利用者登録画面402において、利用者情報を入力した後に登録ボタン407を選択し決定すると、登録完了画面423が表示される。
図4(b)に示すように、登録完了画面423には、利用者にコンテンツのダウンロードの要否を選択させるために、ダウンロード開始ボタン424及び終了ボタン425の2つのボタンが表示される。
図2のシーケンスでは、制御部112は、ブラウザ部111から初期登録用情報削除指示・コンテンツダウンロード指示214が通知されたときにコンテンツ取得部104に対してコンテンツダウンロード指示216を行うこととしたが、この場合には、初期登録用情報削除指示・コンテンツダウンロード指示214が通知されたときにはコンテンツダウンロード指示216を行わず、その後に利用者からのダウンロード指示があった場合に、コンテンツダウンロード指示216を行うように処理される。したがって、利用者からのダウンロード指示があったときにのみ、コンテンツ取得部104にコンテンツダウンロード指示216が渡され、コンテンツダウンロード217が実行される。
登録完了画面423において、利用者がダウンロード開始ボタン424を選択し決定した場合、制御部112は、コンテンツ取得部104に対してコンテンツダウンロード指示216を行い、コンテンツダウンロード217が実行される。そして、GUI表示は、図3のコンテンツ操作画面403に遷移する。
一方、登録完了画面423において、終了ボタン425を選択し決定した場合には、コンテンツのダウンロードが行われずに、ブラウザ部111が終了する。したがって、この場合には、制御部112は、情報表示部114によって図4(c)に示すようなコンテンツ操作画面426を表示させる。利用者登録が正常に完了したので、図3のコンテンツ操作画面401に表示していた初期登録用エントリ部404の表示は不要となり、また新たなコンテンツのダウンロードは実行されないので、コンテンツ操作画面426に示すように、コンテンツエントリ部427には、既存のコンテンツのエントリのみが表示されることになる。
また、上記では、初期登録用情報削除指示・コンテンツダウンロード指示214で、削除すべき初期登録用情報のサービス識別IDが初期登録用情報削除指示の引数として指定されるものとしたが、初期登録URLによる利用者登録用のサーバ102とのリンク接続が継続していることを、初期登録用情報を削除するための条件とすれば、初期登録用情報削除指示・コンテンツダウンロード指示214で削除すべき初期登録用情報のサービス識別IDを引数として指定しなくてもよい。初期登録URLによる利用者登録用のサーバ102とのリンク接続が継続していれば、そのときに削除すべき初期登録用情報は、初期登録エントリ指定205で指定されたサービスの初期登録用情報であると特定できるので、制御部112は、サービス識別IDが引数として指定されていなくても、削除すべき初期登録用情報を特定して削除することができる。
したがって、このように対応する場合には、登録完了画面配信・初期登録用情報削除指示・コンテンツダウンロード指示213の際に、初期登録用情報削除指示の引数としてサービス識別IDを指定する必要が無いので、端末101のブラウザ部111からサーバ102にURL接続要求207を送信する際にも、サービス識別IDを送信しなくてもよい。
また、このように対応する場合には、サーバ102のサービス初期登録が正常に完了したときに、登録の完了を間接に意味する初期登録用情報削除指示213を送信するのではなく、登録の完了を直接に意味する完了通知を送信するようにし、端末101の制御部112は、その完了通知を受信したときに削除すべき初期登録用情報を削除するようにしてもよい。
また、図2に示したシーケンスでは、ダウンロードコンテンツを配信する例について説明したが、本実施の形態1の効果はこれに限られるものでなく、ストリーミングコンテンツを配信する場合でも良い。ストリーミングにおいてもサーバにおいてライセンス条件を管理しながら視聴を許諾する場合、図2のシーケンスで説明した初期登録手順により取得できる利用者情報や端末固有ID等が必要であり、従って、図2のシーケンスと同様の初期登録手順を行った後にストリーム視聴手順を行えば、同様の効果が発揮できる。
以下に、本実施の形態1のAVコンテンツ配信システムでストリーミングコンテンツを配信する例について説明する。
利用者がサービスの初期登録と、AVコンテンツの購入、及びストリーミング再生を行った場合の、端末101及びサーバ102の、動作及び通信シーケンスを図5に示す。図2と同じ処理部分及び構成部分については、同じ符号を用いている。
初期登録手順は、図2に示したダウンロードコンテンツを配信する場合と同様であり、サーバ102におけるアカウント登録212までのシーケンスは、図2のシーケンスと同様である。ここでは、ストリーミングコンテンツを配信する場合の、アカウント登録212以降の処理について説明する。
図5に示したシーケンスで動作する本実施の形態1では、サーバ102は、アカウント登録212と同時に、ストリーミングコンテンツ1本の視聴許諾を行うものであるとする。
アカウント登録212後、サーバ102は、利用者情報・端末ID送信211に対する応答として、登録完了画面を配信250する。サーバ102から送信される登録完了画面配信250には、登録完了画面を利用者に提示する為のHTMLページの他に、初期登録用情報削除の指示と、コンテンツのストリーミング再生許諾を含むものとする。
なお、登録完了画面配信250に含まれるストリーミング再生許諾で指定されたコンテンツが、本発明の特定のAVコンテンツの一例にあたる。
端末101のブラウザ部111は、登録完了画面配信250に含まれるHTML情報を適切にパースしてブラウザ出力画面データを作成し、情報表示部114に渡して、利用者に対し登録完了画面410を表示253させる。
また、サーバ102から初期登録用情報削除指示250を受けた端末101のブラウザ部111は、当該初期登録用情報の削除指示及びストリーミング再生許諾251を制御部112に通知する。その通知を受け取った制御部112は、引数として指定された削除すべき初期登録用情報のサービス識別IDに基づいて、該当する初期登録用情報をリンク情報保存部117から検索し、リンク情報保存部117から削除252する。
これにより、初期登録用エントリ部404に表示させる初期登録用情報は無くなったので、制御部112は、サービス初期登録完了以降に必要のない初期登録用エントリ部404をコンテンツ操作画面内に表示させないようにする。
なお、サーバ102は、アカウント登録212の際にサービス初期登録が正常に完了した場合のみ、登録完了画面配信・初期登録用情報削除指示・ストリーミング再生許諾250を行う。例えば、図3の利用者登録画面402において中止ボタン408により利用者がサービス初期登録手順を中止した場合には、ブラウザ部111が終了してコンテンツ操作画面401に戻るものとする。
次に、利用者が端末101の操作入力部115に操作入力120を行い、コンテンツ操作画面表示指示254が、操作入力部115から制御部112に通知されたとする。ここでの操作入力部115への操作入力120とは、具体的には図3の登録完了画面410において、確認ボタン411を押すことや、コンテンツ操作画面表示用のリモコンボタンを押すことなどによって行われる。
コンテンツ操作画面表示指示254を受けた端末101の制御部112は、コンテンツ操作画面表示255を行う。コンテンツ操作画面表示255では、制御部112は、例えば図6(a)のコンテンツ操作画面430を利用者に提示するよう、情報表示部114に表示させる。
なお、図6(a)は、利用者登録の際にストリーミング再生の許諾がされるAVコンテンツ配信システムにおける、登録完了後の端末のコンテンツ操作画面の表示例を示しており、図6(b)は、同じ場合における他の表示例を示している。
制御部112は、コンテンツ操作画面430において、利用者初期登録へのインセンティブとして視聴許諾されたストリーミングコンテンツを、コンテンツエントリ部431の1つのエントリとして表示させる。端末101のコンテンツ蓄積部105に格納されたコンテンツではなく、ストリーミング再生を行うコンテンツなので、ストリーミング再生用であることがわかるように、ストリーミング再生を示すコンテンツエントリ432のように表示する。
次に、利用者が端末101の操作入力部115に操作入力120を行い、ストリーミング再生指示256が、操作入力部115から制御部112に通知されたとする。ここでの操作入力部115への操作入力120とは、具体的には図6(a)のコンテンツ操作画面430において、コンテンツエントリ432を選択して決定ボタンを押すことによって行われる。
制御部112は、利用者からストリーミング再生指示256を受けた場合、ライセンス取得部106に対してライセンス取得指示257を行う。
ライセンス取得指示257を受けたライセンス取得部106は、サーバ102にライセンス取得要求258を送り、ライセンス取得応答260によりストリーミング再生が許諾されたコンテンツのライセンスを取得してライセンス保存部107に保存するとともに、制御部112にライセンス取得261を通知する。
制御部112は、ライセンス取得部106からライセンス取得261の通知を受けると、コンテンツ取得部104に対してコンテンツ取得指示262を行う。このとき、制御部112は、ストリーミング再生許諾251を受け取った際に通知された、ストリーミング再生が許諾されたコンテンツを取得するためのURLを、コンテンツ取得指示262に含めてコンテンツ取得部104に通知する。
コンテンツ取得部104は、制御部112からのコンテンツ取得指示262を受けると、通知されたURLから、ストリーミング再生が許諾されたコンテンツを取得263する。
一方、復号部108は、ライセンス保存部107に保存されたライセンスを取得261し、コンテンツ取得部104がサーバ102から取得中のコンテンツデータを、当該ライセンスの条件を守りつつ順次復号し、再生部113に送って再生出力121に出力させ、ストリーミング再生264を行う。
サーバ102は、端末101からのライセンス取得要求258を受けたときに、端末101の固有IDに従ってアカウント情報を検索259し、アカウント登録212においてコンテンツの利用が許諾されていることが判明するので、適切なライセンスの発行を行うことが可能である。
なお、上記では、サービス初期登録の際にストリーミング再生が許諾されるコンテンツのエントリを、図6(a)に示すコンテンツ操作画面430のように、初期登録用エントリ部404の位置に入れ替えるように表示させることとしたが、図6(b)に示すコンテンツ操作画面440のように、新たにストリーミング再生が許諾されたコンテンツに対応させた、ストリーミング再生が許諾されたことを示すコンテンツエントリ442を、コンテンツエントリ部441の既存のコンテンツエントリの最後に追加するような表示としてもよい。
また、上記では、初期登録用情報削除指示・ストリーミング再生許諾251で、削除すべき初期登録用情報のサービス識別IDが初期登録用情報削除指示の引数として指定されるものとしたが、初期登録URLによる利用者登録用のサーバ102とのリンク接続が継続していることを、初期登録用情報を削除するための条件とすれば、初期登録用情報削除指示・ストリーミング再生許諾251で削除すべき初期登録用情報のサービス識別IDを引数として指定しなくてもよい。初期登録URLによる利用者登録用のサーバ102とのリンク接続が継続していれば、そのときに削除すべき初期登録用情報は、初期登録エントリ指定205で指定されたサービスの初期登録用情報であると特定できるので、制御部112は、サービス識別IDが引数として指定されていなくても、削除すべき初期登録用情報を特定して削除することができる。
したがって、このように対応する場合には、登録完了画面配信・初期登録用情報削除指示・ストリーミング再生許諾250の際に、初期登録用情報削除指示の引数としてサービス識別IDを指定する必要が無いので、端末101のブラウザ部111からサーバ102にURL接続要求207を送信する際にも、サービス識別IDを送信しなくてもよい。
図5に示したように処理することにより、ストリーミングコンテンツを配信する場合においても、ダウンロードコンテンツを配信する場合と同様の効果を発揮できる。
なお、本実施の形態1では、リンク情報保存部117内に初期登録用情報が存在する場合に、制御部112がそのサービスに対応する初期登録用エントリを初期登録用エントリ部404に表示させることとしたが、リンク情報保存部117に格納されている初期登録用情報の各項目、例えばサービスの名称や初期登録URLの有無に応じて、制御部112がそのサービスの初期登録用エントリの表示用データの作成要否を判断するようにしてもよい。
例えば、初期登録用情報内の初期登録URLの有無に応じて、制御部112がそのサービスの初期登録用エントリの表示用データの作成要否を判断するようにした場合、サーバ102が登録完了画面を配信する際に初期登録URLを削除する指示を端末101へ送信し、制御部112がその指示に従ってリンク情報保存部117内の該当する初期登録用情報の初期登録URLの項目を削除するように処理すればよい。
また、初期登録用情報などを削除するのではなく、サービス毎に初期登録用エントリの表示の要否を設定できるようにしておき、正常に登録完了したサービスについては、以降そのサービスの初期登録用エントリを表示させない設定に変更するようにしてもよい。
この場合、例えば、サーバ102が登録完了画面を配信する際に、初期登録用情報削除指示を送信するのではなく、初期登録用エントリを非表示に設定する指示を端末101に送信することとし、その指示を受けた端末101の制御部112が、該当するサービスの初期登録用エントリを表示させない設定に変更すればよい。例えば、サービス毎の初期登録用エントリの表示の要否を示すフラグを、各サービスの初期登録用情報内に設けるなどすればよい。
このように初期登録用情報を削除しないで対応した場合には、再度同じサービスの登録操作が必要となった場合でも、その初期登録用情報がリンク情報保存部117内に残っているので、そのサービスの再度の登録操作が可能となる。
なお、この場合におけるサーバ102から送信される初期登録用エントリを非表示に設定する指示が、本発明の、登録の完了を間接に意味する完了通知の一例にあたる。
以上の様に本実施の形態1によれば、ネットワーク経由で映像や音声コンテンツを配信し、許諾された条件に従って再生やダビングを許可するコンテンツ配信サービスを実現できる。その際に、利用者を効果的に初期登録に誘導し、端末IDの手動入力が不要で初期登録が簡単に実施可能で、登録したコンテンツサービスが直感的に理解でき、初期登録リンクを手間無く削除されるなど、多くの顕著な効果を持つネットワークAVコンテンツ配信システム、端末及びサーバを提供することが可能である。
(実施の形態2)
次に、本発明の実施の形態2のAVコンテンツ配信システムにおける、サービスの初期登録時の操作及び通信手順について説明する。
本実施の形態2のAVコンテンツ配信システムの構成は、実施の形態1のAVコンテンツ配信システムの構成と同じであり、図1に示す通りである。実施の形態1とは、初期登録時の動作及び通信手順が異なる。
実施の形態1では、サーバ102におけるアカウント登録212が完了した際に、登録完了画面とともにサーバ102から送信されてくる指示にしたがって端末101の不要な初期登録用情報を削除等を行うこととしたのに対し、本実施の形態2では、サーバからの指示によるのではなく、端末101側の判断によって端末101の不要な初期登録用情報の削除等を行うものである。
本実施の形態2における、利用者がサービスの初期登録と、AVコンテンツの購入、ダウンロード、及び追いかけ再生を行った場合の、端末101及びサーバ102の、動作及び通信シーケンスを図7に示す。図2と同じ処理部分及び構成部分については、同じ符号を用いている。
図2に示した実施の形態1と異なる点について、以下に説明する。
図2に示した実施の形態1の場合には、制御部112が、操作入力部115から初期登録エントリ指定205を受け取ってブラウザ部111の起動206を行う際に、指定されたサービスに対応するサービス識別IDもブラウザ部111に通知していたが、図7に示した本実施の形態2の場合には、制御部112は、ブラウザ部111の起動301を行う際に、指定されたサービスに対応するサービス識別IDは通知しない。
したがって、本実施の形態2では、ブラウザ部111がサーバ102にURL接続要求302する際にも、サービス識別IDを送信しない。
その他の、初期登録手順は、図2に示した実施の形態1の場合と同様であり、サーバ102におけるアカウント登録212までのシーケンスは、図2のシーケンスと同様である。以下に、本実施の形態2のアカウント登録212以降の処理について説明する。
なお、本実施の形態2では、サーバ102は、アカウント登録212と同時に、利用者初期登録へのインセンティブとしてダウンロードコンテンツ1本の視聴許諾を行うものであるとする。
アカウント登録212を行った後、サーバ102は、利用者情報・端末ID送信211に対する応答として、登録完了画面を配信303する。サーバ102から送信される登録完了画面配信303には、登録完了画面を利用者に提示する為のHTMLページの他に、コンテンツのダウンロード指示を含むものとする。
端末101のブラウザ部111は、登録完了画面配信303に含まれるHTML情報を適切にパースしてブラウザ出力画面データを作成し、情報表示部114に渡して、利用者に対し登録完了画面を表示218させる。
登録完了画面表示218によって情報表示部114に表示させる登録完了画面は、例えば図3の登録完了画面410のように表示される。
また、コンテンツダウンロード指示303を受けたブラウザ部111は、コンテンツのダウンロードの指示304を制御部112に通知する。その通知を受けた制御部112は、指定されたURLから図示を省略した制御情報取得部109によりサーバ102の制御情報配信部132から制御情報を取得させ制御情報保存部110に保存させるとともに、コンテンツ取得部104にコンテンツダウンロード指示305を行う。
コンテンツ取得部104は、制御部112からのコンテンツダウンロード指示305に応じて、制御情報保存部110に保存された制御情報に従って、サーバ102のコンテンツ配信部134からコンテンツのダウンロード217を実行する。コンテンツ取得部104は、ダウンロードしたデータを、AVコンテンツファイルとして順次コンテンツ蓄積部105に蓄積していく。
制御部112は、コンテンツダウンロード指示305に対応するコンテンツのダウンロード217が開始すると、コンテンツダウンロード217が開始されたことによってそのコンテンツのダウンロード指示される際にされた利用者初期登録が正常に完了したと判断し、その利用者初期登録に対応する初期登録用情報をリンク情報保存部117から削除306する。
なお、このときのコンテンツダウンロード217で受信するコンテンツデータが、登録の完了を間接に意味する完了通知の一例にあたる。
これにより、初期登録用エントリ部404に表示させる初期登録用情報は無くなったので、制御部112は、サービス初期登録完了以降に必要のない初期登録用エントリ部404をコンテンツ操作画面内に表示させないようにする。
なお、サーバ102は、アカウント登録212の際にサービス初期登録が正常に完了した場合のみ、登録完了画面配信・コンテンツダウンロード指示303を行う。例えば、図3の利用者登録画面402において中止ボタン408により利用者がサービス初期登録手順を中止した場合には、ブラウザ部111が終了してコンテンツ操作画面401に戻るものとする。
その後の、ダウンロードコンテンツのライセンスを取得して追いかけ再生させる手順は、図2に示した実施の形態1の手順と同様である。
このように、利用者初期登録の完了とともにインセンティブのダウンロードコンテンツのダウンロードが自動的に開始するものとしたことにより、そのコンテンツのダウンロードの開始によって、端末101側のみで、その利用者初期登録が完了したことを判断でき、不要な初期登録用情報を削除することができる。
なお、上記では、制御部112は、コンテンツダウンロード217が開始されたことによって利用者初期登録が正常に完了したと判断することとしたが、コンテンツダウンロード指示214を受信したとき、すなわちコンテンツのダウンロードが許諾された時点で、利用者初期登録が正常に完了したと判断するようにしてもよい。
なお、利用者初期登録に伴ってインセンティブのコンテンツを提供しない場合でも、サーバ102から登録完了画面配信303を配信する際に、ダミーのコンテンツのダウンロード指示を送信するようにすることで、上記と同様に端末101側のみで、利用者初期登録の完了を判断することができる。この場合、端末101がダウンロードしたダミーのコンテンツは、端末101側で自動的に削除するようにしてもよいし、サーバ102側からの指示に従って削除するようにしてもよい。
また、図7に示したシーケンスでは、ダウンロードコンテンツを配信する例について説明したが、本実施の形態2の効果はこれに限られるものでなく、ストリーミングコンテンツを配信する場合でも良い。
以下に、本実施の形態2のAVコンテンツ配信システムでストリーミングコンテンツを配信する例について説明する。
利用者がサービスの初期登録と、AVコンテンツの購入、及びストリーミング再生を行った場合の、端末101及びサーバ102の、動作及び通信シーケンスを図8に示す。図5または図7と同じ処理部分及び構成部分については、同じ符号を用いている。
図5に示した実施の形態1と異なる点、及び図7に示した本実施の形態2と異なる点について、以下に説明する。
サーバ102におけるアカウント登録212までのシーケンスは、本実施の形態2の図7のシーケンスと同様であり、制御部112がブラウザ部111の起動301を行う際、及びブラウザ部111がサーバ102にURL接続要求302する際には、サービス識別IDを送信しない。
以下に、図8の処理における本実施の形態2のアカウント登録212以降の処理について説明する。
図8に示したシーケンスで動作する本実施の形態2では、サーバ102は、利用者初期登録へのインセンティブとして、アカウント登録212と同時にストリーミングコンテンツ1本の視聴許諾を行うものであるとする。
アカウント登録212を行った後、サーバ102は、利用者情報・端末ID送信211に対する応答として、登録完了画面を配信310する。サーバ102から送信される登録完了画面配信310には、登録完了画面を利用者に提示する為のHTMLページの他に、ストリーミングコンテンツの再生許諾を含むものとする。
端末101のブラウザ部111は、登録完了画面配信310に含まれるHTML情報を適切にパースしてブラウザ出力画面データを作成し、情報表示部114に渡して、利用者に対し登録完了画面を表示253させる。
登録完了画面表示253によって情報表示部114に表示させる登録完了画面は、例えば図3の登録完了画面410のように表示される。
また、ストリーミング再生許諾310を受けたブラウザ部111は、ストリーミング再生許諾311を制御部112に通知する。
ストリーミング再生許諾311を受け取った制御部112は、ストリーミング再生が許諾されたことによってそのコンテンツのストリーミング再生が許諾される際にされた利用者初期登録が正常に完了したと判断し、その利用者初期登録に対応する初期登録用情報をリンク情報保存部117から削除312する。
これにより、初期登録用エントリ部404に表示させる初期登録用情報は無くなったので、制御部112は、サービス初期登録完了以降に必要のない初期登録用エントリ部404をコンテンツ操作画面内に表示させないようにする。
なお、サーバ102は、アカウント登録212の際にサービス初期登録が正常に完了した場合のみ、登録完了画面配信・ストリーミング再生許諾311を行う。例えば、図3の利用者登録画面402において中止ボタン408により利用者がサービス初期登録手順を中止した場合には、ブラウザ部111が終了してコンテンツ操作画面401に戻るものとする。
その後の、ライセンスを取得してコンテンツをストリーミング再生させる手順は、図5に示した実施の形態1の手順と同様である。
なお、本実施の形態2では、サービス初期登録が正常に完了したと判断した際に、リンク情報保存部117内の初期登録用情報を削除することとしたが、実施の形態1の場合と同様に、リンク情報保存部117に格納されている初期登録用情報の特定項目を削除するようにしてもよいし、サービス毎の初期登録用エントリの表示設定を設けてその設定を非表示に変更するようにしてもよい。
なお、各実施の形態では、端末101はWWWブラウザを用いてURLによりHTTPプロトコルでサーバ102にアクセスし、サーバ102はHTMLでサービスページを提供するとしたが、同等の機能を持つものであればなんでも良く、例えば端末101でJAVA仮想環境(JAVAは登録商標)やフラッシュプレーヤーを用い、各々に対応するプロトコルでサーバ102からサービスを提供しても構わない。
なお、本発明のプログラムは、上述した本発明のAVコンテンツ再生端末の、コンテンツ操作画面を情報表示部に表示させ、前記コンテンツ操作画面において、前記利用者操作部を通じて前記コンテンツエントリ部が選択された場合には、前記コンテンツ蓄積部に格納された対応するAVコンテンツを利用させ、前記初期登録用エントリ部が選択された場合には、前記初期登録URLを利用して前記ネットワークを介して前記AVコンテンツ配信サーバ上の前記リンク先に接続し、前記AVコンテンツ配信サーバに利用者情報を登録させる前記制御部の機能をコンピュータにより実行させるためのプログラムであって、コンピュータと協働して動作するプログラムである。
また、本発明の記録媒体は、上述した本発明のAVコンテンツ再生端末の、コンテンツ操作画面を情報表示部に表示させ、前記コンテンツ操作画面において、前記利用者操作部を通じて前記コンテンツエントリ部が選択された場合には、前記コンテンツ蓄積部に格納された対応するAVコンテンツを利用させ、前記初期登録用エントリ部が選択された場合には、前記初期登録URLを利用して前記ネットワークを介して前記AVコンテンツ配信サーバ上の前記リンク先に接続し、前記AVコンテンツ配信サーバに利用者情報を登録させる前記制御部の機能をコンピュータにより実行させるためのプログラムを記録した記録媒体であり、コンピュータにより読み取り可能かつ、読み取られた前記プログラムが前記コンピュータと協働して利用される記録媒体である。
また、本発明のプログラムの一利用形態は、コンピュータにより読み取り可能な、ROM等の記録媒体に記録され、コンピュータと協働して動作する態様であっても良い。
また、本発明のプログラムの一利用形態は、インターネット等の伝送媒体、光・電波・音波等の伝送媒体中を伝送し、コンピュータにより読みとられ、コンピュータと協働して動作する態様であっても良い。
また、上述した本発明のコンピュータは、CPU等の純然たるハードウェアに限らず、ファームウェアや、OS、更に周辺機器を含むものであっても良い。
なお、以上説明した様に、本発明の構成は、ソフトウェア的に実現しても良いし、ハードウェア的に実現しても良い。
以上説明したように本発明によれば、利用者を効果的に初期登録に誘導し、初期登録が簡単に実施可能で、登録したコンテンツサービスが直感的に理解でき、初期登録リンクを手間無く削除する、AVコンテンツ配信システム、AVコンテンツ再生端末、AVコンテンツ配信サーバ、及びAVコンテンツ再生端末の登録方法等を実現することができる。その際に、利用者の利用頻度が高いAVコンテンツの操作を行わせるためのコンテンツ操作インタフェース画面より初期登録リンクへの誘導を行えるため誘導効果が高く、端末ID取得を同じ初期登録セッション内で自動的に行うため手順が簡単で、ダウンロードコンテンツ、ないしストリーミングへのリンクをコンテンツ操作インタフェース画面に表示すると同時に、不要になった初期登録リンクを削除するため、コンテンツ操作インタフェース画面を見て登録状態が直感的に理解できるなど、多くの顕著な効果が得られる。
本発明に係るAVコンテンツ配信システム、AVコンテンツ再生端末等は、利用者を従来よりも効果的に初期登録に誘導できる効果を有し、ネットワーク経由で映像や音声コンテンツをダウンロードまたはストリーミングで再生することのできる、AVコンテンツ配信システム、AVコンテンツ再生端末等として有用である。
101 端末
102 サーバ
103 ネットワークIF
104 コンテンツ取得部
105 コンテンツ蓄積部
106 ライセンス取得部
107 ライセンス保存部
108 復号部
109 制御情報取得部
110 制御情報保存部
111 ブラウザ部
112 制御部
113 再生部
114 情報表示部
115 操作入力部
116 端末ID保存部
117 リンク情報保存部
119 情報表示
120 操作入力
121 再生出力
122 ルータ
123 ネットワーク
130 ルータ
131 利用者情報登録部
132 制御情報配信部
133 ライセンス配信部
134 コンテンツ配信部
135 アカウントデータベース
136 コンテンツ蓄積装置
137 LAN
201 コンテンツ操作画面表示指示
202 リンク情報取得要求
203 リンク情報取得
204 コンテンツ操作画面表示
205 初期登録エントリ指定
206 URL指定ブラウザ起動
207 URL接続要求・サービス識別ID送信
208 利用者登録画面配信
209 利用者登録画面表示
210 情報入力・登録操作
211 利用者情報・端末ID送信
212 アカウント登録、ライセンス許諾ステップ
213 登録完了画面配信・初期登録用情報削除指示・コンテンツダウンロード指示
214 初期登録用情報削除指示・コンテンツダウンロード指示
215 初期登録用情報削除
216 コンテンツダウンロード指示
217 コンテンツダウンロード
218 登録完了画面表示
219 コンテンツ操作画面表示指示
220 コンテンツ操作画面表示
221 コンテンツ再生指示
222 ライセンス取得指示
223 ライセンス取得要求
224 アカウント検索、ライセンス確認ステップ
225 ライセンス取得応答
226 ライセンス取得
227 追いかけ再生
250 登録完了画面配信・初期登録用情報削除指示送信・ストリーミング再生許諾
251 初期登録用情報削除指示・ストリーミング再生許諾
252 初期登録用情報削除
253 登録完了画面表示
254 コンテンツ操作画面表示指示
255 コンテンツ操作画面表示
256 ストリーミング再生指示
257 ライセンス取得指示
258 ライセンス取得要求
259 アカウント検索、ライセンス確認ステップ
260 ライセンス取得応答
261 ライセンス取得
262 コンテンツ取得指示
263 コンテンツ取得
264 ストリーミング再生
301 URL指定ブラウザ起動
302 URL接続要求
303 登録完了画面配信・コンテンツダウンロード指示
304 コンテンツダウンロード指示
305 コンテンツダウンロード指示
306 初期登録用情報削除
310 登録完了画面配信・ストリーミング再生許諾
311 ストリーミング再生許諾
312 初期登録用情報削除
401 コンテンツ操作画面
402 利用者登録画面
403 コンテンツ操作画面
404 初期登録用エントリ部
405 コンテンツエントリ部
406 入力フォーム
407 登録ボタン
408 中止ボタン
409 ダウンロード中を示すコンテンツエントリ
410 登録完了画面
411 確認ボタン
420 コンテンツ操作画面
421 コンテンツエントリ部
422 ダウンロード中を示すコンテンツエントリ
423 登録完了画面
424 ダウンロード開始ボタン
425 終了ボタン
426 コンテンツ操作画面
427 コンテンツエントリ部
430 コンテンツ操作画面
431 コンテンツエントリ部
432 ストリーミング再生を示すコンテンツエントリ
440 コンテンツ操作画面
441 コンテンツエントリ部
442 ストリーミング再生を示すコンテンツエントリ
501 端末
502 サーバ
503 コンテンツの購入及びダウンロード指示
504 コンテンツの購入及びダウンロード指示
505 ライセンス期限生成ステップ
506 DL制御情報配信
507 DL制御情報保存ステップ
508 コンテンツのダウンロード
509 ライセンス取得要求
510 ライセンス取得応答
511 ライセンス保存ステップ
512 コンテンツの再生指示
513 ライセンス取出ステップ
514 ライセンス期限確認ステップ
515 コンテンツ復号開始ステップ
516 コンテンツ再生
517 コンテンツの再生指示
518 ライセンス取出ステップ
519 ライセンス期限確認ステップ
520 ライセンス期限切れ表示
540 DL制御情報

Claims (12)

  1. AVコンテンツを配信するAVコンテンツ配信サーバと、ネットワークを介して前記AVコンテンツ配信サーバに接続され、前記AVコンテンツ配信サーバから前記AVコンテンツを取得し利用するAVコンテンツ再生端末とを備えたAVコンテンツ配信システムであって、
    前記AVコンテンツ再生端末は、
    複数のAVコンテンツを格納するコンテンツ蓄積部と、
    前記AVコンテンツ配信サーバに初期登録するための、前記AVコンテンツ配信サーバ上のリンク先を表す初期登録URLを予め保持した登録先情報保存部と、
    利用者からの入力を受け付ける利用者操作部と、
    前記コンテンツ蓄積部に格納されている前記AVコンテンツを選ぶためのメニューを表示するコンテンツエントリ部と、前記コンテンツエントリ部と同時に表示される、初期登録を促すための選択用アイコンを表示する初期登録用エントリ部とを含むコンテンツ操作画面を情報表示部に表示させ、前記コンテンツ操作画面において、前記利用者操作部を通じて前記コンテンツエントリ部が選択された場合には、前記コンテンツ蓄積部に格納された対応するAVコンテンツを利用させ、前記初期登録用エントリ部が選択された場合には、前記初期登録URLを利用して前記ネットワークを介して前記AVコンテンツ配信サーバ上の前記リンク先に接続する、制御部と、
    前記選択用アイコンを表示させる表示データを格納する表示データ保持部とを有し、
    前記AVコンテンツ配信サーバは、
    前記AVコンテンツ再生端末とリンク接続が確立した場合に、前記AVコンテンツ再生端末から送信されてくる利用者情報を登録する利用者情報登録部を有する、AVコンテンツ配信システム。
  2. 前記AVコンテンツ配信サーバの前記利用者情報登録部は、前記利用者情報の登録が完了したときに、登録の完了を直接または間接に意味する完了通知を前記AVコンテンツ再生端末へ送信し、
    前記AVコンテンツ再生端末の前記制御部は、前記完了通知を受信した後に前記コンテンツ操作画面を表示させる際には、前記完了通知に対応する前記選択用アイコンを表示させないように制御する、請求項1に記載のAVコンテンツ配信システム。
  3. ネットワークを介してAVコンテンツ配信サーバに接続され、前記AVコンテンツ配信サーバからAVコンテンツを取得し利用するAVコンテンツ再生端末であって、
    複数のAVコンテンツを格納するコンテンツ蓄積部と、
    前記AVコンテンツ配信サーバに初期登録するための、前記AVコンテンツ配信サーバ上のリンク先を表す初期登録URLを予め保持した登録先情報保存部と、
    利用者からの入力を受け付ける利用者操作部と、
    前記コンテンツ蓄積部に格納されている前記AVコンテンツを選ぶためのメニューを表示するコンテンツエントリ部と、前記コンテンツエントリ部と同時に表示される、初期登録を促すための選択用アイコンを表示する初期登録用エントリ部とを含むコンテンツ操作画面を情報表示部に表示させ、前記コンテンツ操作画面において、前記利用者操作部を通じて前記コンテンツエントリ部が選択された場合には、前記コンテンツ蓄積部に格納された対応するAVコンテンツを利用させ、前記初期登録用エントリ部が選択された場合には、前記初期登録URLを利用して前記ネットワークを介して前記AVコンテンツ配信サーバ上の前記リンク先に接続し、前記AVコンテンツ配信サーバに利用者情報を登録させる制御部と、
    前記選択用アイコンを表示させる表示データを格納する表示データ保持部と、を備えたAVコンテンツ再生端末。
  4. 前記制御部は、前記利用者情報の登録が完了したときに前記AVコンテンツ配信サーバから送信される登録の完了を直接または間接に意味する完了通知を受信した後に、前記コンテンツ操作画面を表示させる際、前記完了通知に対応する前記選択用アイコンを表示させないように制御する、請求項3に記載のAVコンテンツ再生端末。
  5. 前記制御部は、前記完了通知を受信した場合、前記完了通知によって特定される前記初期登録URLおよび前記選択用アイコンを表示させる表示データの少なくともいずれか一方を削除する、または特定された前記選択用アイコンを前記コンテンツ操作画面に表示させない設定に変更する、請求項4に記載のAVコンテンツ再生端末。
  6. 前記登録の完了を間接に意味する完了通知を受信するとは、
    前記完了通知によって特定される前記初期登録URLおよび前記選択用アイコンを表示させる表示データの少なくともいずれか一方を削除する旨の通知を受信すること、
    前記特定された選択用アイコンを前記コンテンツ操作画面に表示させない旨の通知を受信すること、または、
    前記利用者情報の登録が完了した際に前記AVコンテンツ配信サーバよって特定のAVコンテンツのダウンロードもしくはストリーミング再生が許諾された旨の通知を受信すること、である請求項4に記載のAVコンテンツ再生端末。
  7. 前記制御部は、前記特定のAVコンテンツのダウンロードが許諾された旨の通知を受信すると、自動的にまたは前記利用者操作部を通じて受けた指示にしたがって前記特定のAVコンテンツのダウンロードを開始させ、ダウンロード中またはダウンロード後の前記特定のAVコンテンツのエントリ情報を、前記初期登録用エントリ部に入れ替えて前記コンテンツエントリ部の一部として表示させる、請求項6に記載のAVコンテンツ再生端末。
  8. 前記制御部は、前記特定のAVコンテンツのストリーミング再生が許諾された旨の通知を受信すると、前記特定のAVコンテンツのエントリ情報を、前記初期登録用エントリ部に入れ替えて前記コンテンツエントリ部の一部として表示させ、前記利用者によって前記特定のAVコンテンツのエントリ情報が選択された場合には、前記特定のAVコンテンツのストリーミング再生を行わせる、請求項6に記載のAVコンテンツ再生端末。
  9. 前記選択用アイコンは複数あり、それぞれの前記選択用アイコンに対応して初期登録データ識別IDが付されており、
    前記制御部は、前記AVコンテンツ配信サーバ上の前記リンク先に接続した際または接続した後に、選択された前記初期登録用エントリ部の前記選択用アイコンに対応する前記初期登録データ識別IDを前記AVコンテンツ配信サーバに送信し、前記利用者情報の登録が完了した際に前記AVコンテンツ配信サーバから送信されてくる前記完了通知とともに前記初期登録データ識別IDを受信し、受信した前記初期登録データ識別IDを利用して対応する前記選択用アイコンを表示させないように制御する、請求項4に記載のAVコンテンツ再生端末。
  10. 前記制御部は、前記完了通知とともに受信した前記初期登録データ識別IDに対応する前記初期登録URLのドメインと、前記完了通知を送信してきた配信元サーバのドメインとを比較し、一致した場合に、前記初期登録データ識別IDに対応する前記選択用アイコンを表示させないように制御する、請求項9に記載のAVコンテンツ再生端末。
  11. 請求項3に記載のAVコンテンツ再生端末の、コンテンツ操作画面を情報表示部に表示させ、前記コンテンツ操作画面において、前記利用者操作部を通じて前記コンテンツエントリ部が選択された場合には、前記コンテンツ蓄積部に格納された対応するAVコンテンツを利用させ、前記初期登録用エントリ部が選択された場合には、前記初期登録URLを利用して前記ネットワークを介して前記AVコンテンツ配信サーバ上の前記リンク先に接続し、前記AVコンテンツ配信サーバに利用者情報を登録させる前記制御部としてコンピュータを機能させるプログラム。
  12. 請求項11に記載のプログラムを記録した記録媒体であって、コンピュータにより処理可能な記録媒体。
JP2009161030A 2009-07-07 2009-07-07 Avコンテンツ配信システム、avコンテンツ再生端末、プログラム及び記録媒体 Pending JP2011018128A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009161030A JP2011018128A (ja) 2009-07-07 2009-07-07 Avコンテンツ配信システム、avコンテンツ再生端末、プログラム及び記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009161030A JP2011018128A (ja) 2009-07-07 2009-07-07 Avコンテンツ配信システム、avコンテンツ再生端末、プログラム及び記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011018128A true JP2011018128A (ja) 2011-01-27

Family

ID=43595888

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009161030A Pending JP2011018128A (ja) 2009-07-07 2009-07-07 Avコンテンツ配信システム、avコンテンツ再生端末、プログラム及び記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2011018128A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2021250867A1 (ja) * 2020-06-11 2021-12-16

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2021250867A1 (ja) * 2020-06-11 2021-12-16
WO2021250867A1 (ja) * 2020-06-11 2021-12-16 日本電気株式会社 コンピュータ可読媒体、ユーザ装置、アクセス制御方法、及びアクセス制御システム
JP7485456B2 (ja) 2020-06-11 2024-05-16 日本電気株式会社 プログラム、ユーザ装置、アクセス制御方法、及びアクセス制御システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100728025B1 (ko) UPnP 네트워크에서 외부의 유료 컨텐트를 획득하기위한 방법 및 장치
JP5145336B2 (ja) ネットワークavコンテンツ再生端末、サーバ、及びシステム
JP5270608B2 (ja) コンテンツ再生制御システム、コンテンツ再生制御方法、コンテンツサーバ、携帯端末及びプログラム
US20130347044A1 (en) Method and apparatus for the seamless playback of content
US8392941B2 (en) Contents viewing and listening management apparatus, content viewing and listening management method, program, and contents viewing and listening management system
US9887789B2 (en) Information processing apparatus and information processing method, and program storing medium for distinguishing suffixes appended to contents data
JP5248505B2 (ja) 制御デバイス、再生デバイス、及び許可サーバ
JP2008021297A (ja) コンテンツ配信システム、及び、携帯端末
JPWO2005060257A1 (ja) コンテンツ配信システム及び配信方法、並びにコンテンツ処理装置及び処理方法
US20050102397A1 (en) Information image utilization system, information image management device, information image management method, content information image, program, and recording medium
CN104303514A (zh) 内容分发控制程序、内容分发控制装置、内容分发装置和内容分发系统
WO2004097659A1 (ja) 端末機器、提供サーバ、電子情報利用方法、電子情報提供方法、端末機器プログラム、提供サーバプログラム、仲介プログラム、及び記憶媒体
JP4764943B2 (ja) 動作制御装置、動作制御方法、ライセンス提供システム、動作制御プログラム、および記録媒体
JP2008022548A (ja) ゲートウェイ装置、及び、コンテンツ配信システム
JP2014194624A (ja) コンテンツ配信装置、コンテンツ配信方法
US8941724B2 (en) Receiver
JP5331686B2 (ja) ネットワークavコンテンツ再生端末、サーバ、及びシステム
WO2014199815A1 (ja) 表示装置、及びコンテンツ視聴システム
JP5353615B2 (ja) コンテンツ放送装置、コンテンツ放送方法、コンテンツ受信装置、コンテンツ受信方法、プログラム、およびコンテンツ放送システム
JP2009163595A (ja) 情報処理システム、情報処理装置、および情報処理方法、並びにコンピュータ・プログラム
JP5339787B2 (ja) ダウンロード制御装置
JP2009026084A (ja) ネットワークavコンテンツ再生端末、ネットワークavコンテンツ配信サーバ及びネットワークavコンテンツ配信システム
JPWO2006043646A1 (ja) 情報データの配信システム、配信方法及び情報データ記憶端末
JP2006129095A (ja) コンテンツ配信システム
JP2011018128A (ja) Avコンテンツ配信システム、avコンテンツ再生端末、プログラム及び記録媒体