JP2011015821A - パンツ型使い捨ておむつ - Google Patents

パンツ型使い捨ておむつ Download PDF

Info

Publication number
JP2011015821A
JP2011015821A JP2009162373A JP2009162373A JP2011015821A JP 2011015821 A JP2011015821 A JP 2011015821A JP 2009162373 A JP2009162373 A JP 2009162373A JP 2009162373 A JP2009162373 A JP 2009162373A JP 2011015821 A JP2011015821 A JP 2011015821A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diaper
joint
waist elastic
waist
type disposable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009162373A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5329322B2 (ja
Inventor
Yasuyuki Okuda
泰之 奥田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP2009162373A priority Critical patent/JP5329322B2/ja
Publication of JP2011015821A publication Critical patent/JP2011015821A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5329322B2 publication Critical patent/JP5329322B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)

Abstract

【課題】おむつの着用操作時に、下着のパンツに近い良好な感触が得られる、パンツ型使い捨ておむつを提供すること。
【解決手段】吸収性コアを含む吸収性本体2と、該吸収性本体2の非肌当接面側に位置して該吸収性本体2を固定している外装体3とを具備し、腹側部の両側縁部と背側部の両側縁部とが接合されてウエスト開口部及び一対のレッグ開口部が形成されているパンツ型使い捨ておむつ1であり、ウエスト開口部の周縁部に、外装体を構成する2枚のシート間に複数本のウエスト弾性部材41が配された構成を有するウエスト弾性伸縮部4を有しており、腹側部A及び/又は背側部Bにおける該ウエスト弾性伸縮部よりも股下部側に、前記2枚のシート間が散点状に形成された多数の接合部52で部分的に接合されており且つ弾性部材が配されていないパターン接合部5を有する。
【選択図】図3

Description

本発明は、パンツ型使い捨ておむつに関する。
従来、吸収性コアを含む吸収性本体と該吸収性本体の非肌当接面側に位置して該吸収性本体を固定している外装体とを備えたパンツ型使い捨ておむつにおいて、着用者に対するおむつのフィット性を向上させること等を目的に、腹側部及び背側部における胴回り部を弾性部材を周方向に配して胴回りギャザーが形成されるようにしたものが知られている(特許文献1参照)。
このような使い捨ておむつにおける胴回りギャザーは、複数本の弾性部材を、外装体を構成する2枚のシート間にそれぞれが全長に亘って接着剤等で固定されるように配し、それらの弾性部材の収縮によりシートに皺を形成させるようにしたものが一般的である。
これに対して、近年においては、胴回りギャザー形成用の弾性部材を、その全体又は一部が、外装体を構成する2枚のシートの一方又は双方に固着されないように配した使い捨ておむつも提案されている。
例えば、本出願人は、先に、胴回り部及びウエスト部に、胴回りギャザー及びウエストギャザーが設けられ、それらのギャザーは、弾性部材を挟む2枚のシートどうしの接合部が、伸縮方向及びそれに直交する方向の両方向に間欠的に配置されており、弾性部材が、その接合部と接合部との間を通るように配された、使い捨ておむつ等の吸収性物品を提案した(特許文献2参照)。
また、特許文献3には、液吸収パネルとその外側に位置する第1及び第2シートからなるベースシートとを備え、液吸収パネルを横切るように弾性部材が配されたパンツ型の使い捨て着用物品が記載されている。この使い捨て着用物品においては、ウエスト開口部の周縁部に配された弾性部材の直下に位置して第1及び第2シート間に介在する複数条の第1弾性部材と、第1弾性部材の直下に位置して第1及び第2シート間に介在する複数条の第2弾性部材とを有しており、第1及び第2弾性部材の両端部と第1弾性部材の中央部とが第1シートと第2シートの少なくとも何れか一方に固着にされ、第1及び第2弾性部材の残余部と第2弾性部材の中央部とが、第1シートと第2シートとから遊離している。そして、第1シートと第2シートとを固着する多数の固着部を、第1及び第2弾性部材の間に位置するように形成することが記載されている。
特開平4−166150号公報 特開2008−131968号公報 特開2004−89403号公報
ところで、パンツ型使い捨ておむつとしては、おむつ離れを促進するためのトイレットトレーニング用のおむつが知られており、トレーニングパンツと呼ばれることも多い。そのようなおむつにおいては、排尿したことを着用者が容易に認識できるようにしたり、外観を通常の下着のパンツに近いものとする等の工夫がなされている。
しかし、外装体を構成する2枚のシートの一方又は双方に接着剤をべた塗りして弾性部材を固定してギャザーが形成されるようにした場合には、当該部分の感触や外観は下着からは遠いものとなる。
また、おむつの着脱操作時に感じる風合いを改善できれば、トレーニングパンツに限らず、使い捨ておむつ全般においても利点となる。
また、引用文献2,3には、弾性部材とそれを挟む2枚のシートからなる弾性伸縮部の2枚のシート間を、伸縮方向及びその交差方向の両方向に離間配置された多数の接合部で部分的に固着することが開示されているが、引用文献2,3における接合部は、弾性部材の収縮によるシートの襞形成や弾性部材の移動防止のために設けられており、弾性部材を配しない領域の2枚のシート間をそのようなパターンで接合することについて何ら記載されていない。
従って、本発明は、おむつの着用操作時に感じる感触が向上されたパンツ型使い捨ておむつに関する。
本発明は、吸収性コアを含む吸収性本体と、該吸収性本体の非肌当接面側に位置して該吸収性本体を固定している外装体とを具備し、腹側部の両側縁部と背側部の両側縁部とが接合されてウエスト開口部及び一対のレッグ開口部が形成されているパンツ型使い捨ておむつであって、ウエスト開口部の周縁部に、外装体を構成する2枚のシート間に複数本のウエスト弾性部材が配された構成を有するウエスト弾性伸縮部を有しており、腹側部及び/又は背側部における該ウエスト弾性伸縮部よりも股下部側に、前記2枚のシート間が散点状に形成された多数の接合部で部分的に接合されており且つ弾性部材が配されていないパターン接合部を有する、パンツ型使い捨ておむつを提供するものである。
本発明のパンツ型使い捨ておむつは、おむつの着用操作時に、下着のパンツに近い良好な感触が得られる。
図1は、本発明の一実施形態であるパンツ型使い捨ておむつを示す斜視図である。 図2は、図1に示すおむつの展開且つ伸長状態を表面シート側から見た平面図である。 図3は、図1に示すおむつの展開且つ伸長状態を外装体側から見た平面図である。 図4は、図3のIV−IV線断面図である。 図5は、図1に示すおむつのウエスト弾性伸縮部及びパターン接合部を、サイド部部分を拡大して示す模式拡大平面図(伸長状態)である。 図6は、着用状態におけるおむつの一部を示す斜視図である。 図7は、本発明の他の実施形態を示す断面図(図4相当図)である。 図8は、本発明に係る具体的な発明品の外観を示す、(a)正面図、及び(b)背面図である。 図8に示す発明品の、(a)右側面図、(b)平面図、(c)底面図である。
以下、本発明のパンツ型使い捨ておむつを、その好ましい実施形態に基づき図面を参照しながら説明する。
本発明の一実施形態であるパンツ型使い捨ておむつ1は、図1及び図2に示すように、吸収性コア23を含む吸収性本体2と吸収性本体2の非肌当接面側に位置して該吸収性本体2を固定している外装体3とを具備する。
図1及び図2に示すように、おむつ1は、腹側部A、股下部C及び背側部Bを有しており、腹側部Aの両側縁部A1.A2と背側部Bの両側縁部B1,B2とが接合されて一対のサイドシール部11、ウエスト開口部12及び一対のレッグ開口部13が形成されている。おむつ1の腹側部Aは、おむつ1の着用時に、着用者の腹側に配される部位であり、背側部Bは、着用者の背側に配される部位であり、股下部Cは、着用者の股間部に配される部位である。
吸収性本体2は、図2に示すように、外装体3の長手方向に長い形状を有しており、液透過性の表面シート21、液不透過性又は撥水性の裏面シート22及び両シート21、22間に介在配置された液保持性の吸収性コア23を備えてなる。表面シート21及び裏面シート22は、それぞれ矩形状をなし、吸収性コア23は、それよりやや小型で、矩形状ないし長手方向中央部がやや括れた矩形状をなし、両シート間に保持されている。
吸収性本体2の長手方向両側部には、図2に示すように、液抵抗性又は撥水性で且つ通気性の素材から構成された側方カフス25、25が設けられている。各側方カフス25の自由端部近傍には、側方カフス弾性部材26が伸長状態で配されている。側方カフス25は、おむつの着用時に側方カフス弾性部材26の収縮により自由端部側が起立し、吸収性本体2の幅方向への液の流出が阻止される。外装体3の長手方向は、腹側部Aから股下部Cを経て背側部Bに亘る方向又はその逆方向であり、展開状態のおむつ1の長手方向(図中Y方向)と同じである。
表面シート21、裏面シート22及び吸収性コア23としては、それぞれ、従来からこの種のおむつに用いられているものと同様のものを用いることができる。例えば、吸収性コア23としては、パルプ繊維等の繊維材料からなる繊維集合体又はそれに吸水性ポリマーの粒子を保持させたものを、ティッシュペーパ(図示せず)等の透水性被覆シートで被覆してなるものを用いることができる。繊維材料からなる繊維集合体は、積繊したウエブ、不織布、これらの積層体等であっても良い。
外装体3は、図3及び図4に示すように、外層シート31、内層シート32及び両シート31,32間に配設された複数の弾性部材33A,33B,41を備えている。外層シート31は、おむつ1の最外面を形成し、内層シート32は外層シート31の内面側に配され、外層シート31に部分的に接合されている。
吸収性本体2は、腹側部A,股下部C及び背側部Bに亘って配されているが、吸収性本体2の長手方向端部は、外装体3の長手方向端部よりも長手方向内方に後退した位置にある。吸収性本体2は、例えば、裏面シート22側の面(非肌当接面)が、接着剤、ヒートシール、超音波シール、これらの併用等の適宜の接合方法によって、おむつ1の幅方向中央部Mにおける内層シート32側の面に接合されている。
外層シート31は、ウエスト開口部12の周縁端12aより延出する長さのシートを用いて形成されており、該シートは、内層シート32の端部近傍を覆うように、ウエスト開口部12の周縁端12aにおいておむつ1の内面側に折り返されている。この折り返された部分を、以下、外層シート31の折り返し部分35ともいう。
内層シート32は、ウエスト開口部12の周縁端12aより僅かに延出する長さのシートを用いて形成されており、該シートも、ウエスト開口部12の周縁端12aにおいておむつ1の内面側に折り返されている。この折り返された部分を、以下、内層シート32の折り返し部分36ともいう。
外層シート31の折り返し部分35は、内層シート32の折り返し部分36に比して、周縁端12aから下端35a,36aまでの距離が顕著に長い。
外層シート31の折り返し部分35は、内面シート32の更におむつ内面側に配されており、図4に示すように、ホットメルト接着剤等の接着剤37により部分的に内面シート32のおむつ内面側の面に接合されている。
外層シート31の折り返し部分35及び内層シート32の折り返し部分36は、何れも、ウエスト開口部の周縁端12aから下端35a,36aまでの距離及び内面シート32への固定態様が、腹側部A及び背側部Bそれぞれの幅方向(X方向)のサイドシール部近傍を除くほぼ全域に亘って同じであるが、吸収性本体2と重なる部分においては、外層シート31の折り返し部35の一部が、接着剤37を介して該吸収性本体2の肌当接面側の面上に固定されている。
おむつ1は、図3に示すように、ウエスト開口部12の周縁部に、外装体を構成する2枚のシート31,32間に複数本のウエスト弾性部材41、41・・が配された構成を有するウエスト弾性伸縮部4を有している。ウエスト開口部12の周縁部は、腹側部A及び背側部Bのそれぞれにおける、ウエスト開口部の周縁端12aから、股下部C側に60mmまでの範囲内である。
おむつ1においては、ウエスト弾性伸縮部4及び後述するパターン接合部5が、腹側部A及び背側部Bのそれぞれに同様の態様で形成されており、以下においては、主として、腹側部Aにおける、ウエスト弾性伸縮部4及びパターン接合部5について説明するが、背側部Bにおける、ウエスト弾性伸縮部4及びパターン接合部5も、おむつ1の長手方向を2等分するおむつ横方向中央線に対して線対称である以外は同様の構成を有している。
なお、腹側部A及び背側部Bの何れか一方のみに、ウエスト弾性伸縮部4及びパターン接合部5が形成されていても良い。
ウエスト弾性伸縮部4に配されたウエスト弾性部材41は、ウエスト開口部12の周縁部に、所定の幅に分散させて複数本配されている。
ウエスト弾性部材41は、腹側部A及び背側部BそれぞれにおけるY方向の分散幅L4(図4参照)が、腹側部A及び背側部Bそれぞれのおむつ長手方向(Y方向)の長さLa,Lb(図3参照)の5〜50%であることが好ましく、15〜45%であることがより好ましい。また、分散幅L4は、10〜60mm、特に20〜45mmであることが好ましい。
本実施形態のおむつ1におけるウエスト弾性伸縮部4においては、外装体3を構成する2枚のシート31,32間が、図5に示すように、散点状に形成された多数の第2接合部42で部分的に接合されている。
また、それらの第2接合部42によって、おむつ縦方向(Y方向)に直列した複数の第2接合部42からなる縦接合部列42Lが、おむつ幅方向(X方向)に間隔を開けて複数列形成されている。本実施形態のおむつ1においては、腹側部A及び背側部Bそれぞれにおける左右のサイドシール11,11間の略全域に亘って、縦接合部列42Lが分布している。
また、ウエスト弾性伸縮部4における第2接合部42によって、複数個の第2接合部42がおむつ幅方向(X方向)に並んでなる横接合部列42Pが、おむつ縦方向(Y方向)に間隔を設けて複数列形成されている。
ウエスト弾性伸縮部4には、複数本のウエスト弾性部材41が、おむつ幅方向(X方向)に亘って配されており、これらの収縮によって、図6に示すように、少なくとも自然状態においては、外装体3における縦接合部列42L,42L間に、複数本のウエスト弾性部材41に亘って連続して延びる襞43が形成されるようになされている。
襞43は、図示しないが、外装体3の内外面それぞれに形成されており、外装体3の外面側の襞は、外層シート31が、ウエスト弾性部材41から離れる方向に膨出して形成され、外装体3の内面側の襞は、内層シート32及びこれに積層された外層シート31の折り返し部分35が、ウエスト弾性部材41から離れる方向に一体的に膨出して形成されている。
本実施形態におけるウエスト弾性部材41は、最もウエスト開口部の周縁端12a寄りに配されたものを除いて、おむつ縦方向に隣接する接合部42,42間に、両接合部に固定されないように配されている。最もウエスト開口部の周縁端12a寄りに配されたウエスト弾性部材41も、ウエスト開口部の周縁端12aと、該周縁端12aに最も近い第2接合部42との間に、第2接合部42に固定されないように配されている。従って、本実施形態におけるウエスト弾性部材41は、何れも、サイドシール部11,11においてシート31,32間に固定されている一方、両サイドシール部11,11間においては、シート31,32の何れにも固定されていない。
ウエスト弾性部材41が、第2接合部42に固定されていないことによって、襞43の変形自由度が向上し、クッション性や柔らかさや良好な通気性等がウエスト弾性伸縮部4に得られる。
ウエスト弾性伸縮部4に配されるウエスト弾性部材41の本数は、2本以上であることが好ましく、より好ましくは3〜15本程度、更に好ましくは4〜10本である。また、おむつ縦方向に隣接する接合部42,42間に、両接合部に固定されないように配されたウエスト弾性部材41も、2本以上であることが好ましく、より好ましくは3〜15本程度、更に好ましくは4〜10本である。おむつ縦方向に形成される第2接合部の横接合部列42Lの本数は、3本以上であることが好ましく、より好ましくは4〜16本程度、更に好ましくは5〜17本である
本実施形態におけるパターン接合部5は、腹側部A及び背側部Bそれぞれにおいて、ウエスト弾性伸縮部4よりも股下部C側に形成されている。パターン接合部5は、少なくとも、腹側部A又は背側部Bにおけるサイド部S、即ち、吸収性本体2の両側縁それぞれの位置より幅方向外方であって、サイドシール部の内側に形成されていることが好ましい。本実施形態におけるパターン接合部5は、接合部52においてシート31,32間が接合している一方、接合部52以外においては、シート31,32間は接合されていない。
パターン接合部5においては、外装体3を構成する2枚のシート31,32間が、図5に示すように、散点状に形成された多数の接合部52で部分的に接合されている。また、パターン接合部5には、弾性部材が配されていない。
本実施形態のおむつ1においては、それらの接合部52によって、おむつ縦方向(Y方向)に直列した複数の接合部52からなる縦接合部列52Lが、おむつ幅方向(X方向)に間隔を開けて複数列形成されている。本実施形態のおむつ1においては、腹側部A及び背側部Bそれぞれにおける左右のサイドシール11,11間の略全域に亘って、縦接合部列52Lが分布している。
また、パターン接合部5における接合部52によって、複数個の接合部52がおむつ幅方向(X方向)に並んでなる横接合部列52Pが、おむつ縦方向(Y方向)に間隔を設けて複数列形成されている。
ウエスト弾性伸縮部4における横接合部列42P間には、ウエスト弾性部材が配されていたのに対して、パターン接合部5における横接合部列52P間には、弾性部材、特におむつ幅方向に延びる弾性部材は配されていない。
本実施形態のおむつ1は、従来のパンツ型使い捨ておむつと同様に着脱することができる。おむつ1を、幼児が自分で履いたり、その保護者(親等)が履かせる場合、レッグ開口部13,13に脚を通した後、おむつを引き上げる方法が一般的であるが、その際、ウエスト弾性伸縮部4の下あたりを指に引っ掛けたり、手で摘んで持ち上げることが多い。
本実施形態のおむつ1は、ウエスト弾性伸縮部4の下にパターン接合部5を有し、パターン接合部5は、外装体3を構成する2枚のシート31,32間が、散点状に形成された多数の接合部52で接合されており且つ弾性部材が配されていないため、シート間をホットメルト接着剤をべた塗りして接合した場合や弾性部材を収縮させてギャザーを形成させた場合とは異なり、指を引っ掛けたり手で摘んだ際に、ごわごわした感触や硬い感触を与えることを防止でき、下着のパンツに近い、ごわごわしない柔らかな感触が得られる。また、外観的にも、下着のパンツに近い外観が得られる。
また、2枚のシート31,32間が全く接合されていない場合には、指に引っ掛けたり、手で摘んで持ち上げる際に、両シートの何れか一方、特におむつ外面を形成する外層シート31のみが上方に引き上げられた感触を与える場合があり、その場合には、幼児や保護者が、おむつ1を、しっかりと引き上げていないといった不安感を感じる場合や、しっかり引き上げた感触を得るまでの操作に手間がかかる場合がある。
本実施形態のおむつ1においては、2枚のシート31,32間が、散点状に形成された多数の接合部52で接合されているため、両者を一体的に引き上げることができ、そのような実感も得られるため、おむつ1の装着に際し、しっかりと引き上げられていないという不安感を与えること等を防止することができる。
特に、本実施形態においては、ウエスト弾性伸縮部4が上述した構成を有し、ウエスト弾性伸縮部4が収縮して上記の襞43が生じることから、2枚のシート31,32間が全く接合されていない場合には、外側のシート31に浮きが生じやすい。そのため、おむつを引き上げる際に、しっかりと引き上げていないといった不安感を与えたり、場合によっては、引き上げる際に外側のシート31に破れが生じる可能性も高まるが、上述したように、2枚のシート31,32間が散点状のパターンで接合されたパターン接合部5を有することによって、ウエスト弾性伸縮部4に上記の襞43によって良好な通気性を確保しつつ、そのような不都合を効果的に防止することができる。
また、本実施形態のおむつ1においては、図5に示すように、パターン接合部5における縦接合部列52Lとウエスト弾性伸縮部4における縦接合部列42Lとが、おむつ縦方向に一列をなすように形成されている。パターン接合部5における縦接合部列52L間に対応する肌当接面側には、着用者の肌との間に隙間が生じやすいが、このような構成を有すると、その隙間と、ウエスト弾性伸縮部4の肌当接面側の襞間に生じる隙間とが連通し易くなり、おむつ1内の湿気を効果的に外部に放出することができる。
また、本実施形態のおむつ1においては、上述したように、パターン接合部5に、横接合部列52Pがおむつ縦方向に間隔を設けて複数列形成されているため、パターン接合部5が、横接合部列52Pで折れ曲がり易く、そのため、おむつ1を装着する際に、パターン接合部5に指を引っ掛かり易くなる。そのため、引き上げ操作を容易に行うことができると共に、パターン接合部5に、指を引っかけたり摘んで引き上げ操作を行い易くなるため、おむつを履く際に、上述した良好な感触を着用者が得られる可能性が高くなる。
腹側部A及び背側部Bそれぞれのパターン接合部5における接合部52のY方向の分散幅L5(図4参照)は、腹側部A及び背側部Bそれぞれのおむつ長手方向(Y方向)の長さLa,Lb(図3参照)の10〜80%であることが好ましく、20〜60%であることがより好ましい。また、同分散幅L5は、20〜100mm、特に30〜80mmであることが好ましい。
また、パターン接合部5に横接合部列52Lを形成する場合の横接合部列52Lの本数は、腹側部A及び背側部Bのそれぞれについて、2本以上であることが好ましく、より好ましくは3又は4本〜50本であり、更に好ましくは5〜50本、更に好ましくは10〜30本である。
本実施形態のおむつ1のウエスト弾性伸縮部4において、おむつ1の幅方向(X方向)における第2接合部42のピッチP2(図5参照)は、1〜20mm、特に3〜10mmであることが好ましく、同方向における各接合部42の長さL2(図5参照)は、0.1〜5mm、特に0.2〜1.5mmであることが好ましい。前記ピッチP2と前記長さL2との比(P2/L2)は、1.1〜200、特に2〜50であることが好ましい。
また、おむつ1の縦方向における接合部42のピッチP3(図5参照)は、1〜40mm、特に2〜15mmであることが好ましく、各接合部42の同方向の長さL3(図5参照)は、0.5〜20mm、特に1〜10mmであることが好ましい。また、前記ピッチP3と前記長さL3との比(P3/L3)は、1.05〜80、特に1.05〜15であることが好ましい。
本実施形態のおむつ1のパターン接合部5において、おむつ1の幅方向(X方向)における接合部52のピッチP6(図5参照)は、1〜20mm、特に3〜10mmであることが好ましく、同方向における各接合部52の長さL6(図5参照)は、0.1〜5mm、特に0.2〜1.5mmであることが好ましい。前記ピッチP6と前記長さL6との比(P6/L6)は、1.1〜200、特に2〜50であることが好ましい。
また、おむつ1の縦方向における接合部52のピッチP7(図5参照)は、1〜40mm、特に2〜15mmであることが好ましく、各接合部52の同方向の長さL7(図5参照)は、0.5〜20mm、特に1〜10mmであることが好ましい。また、前記ピッチP7と前記長さL7との比(P7/L7)は、1.05〜80、特に1.05〜15であることが好ましい。
また、ウエスト弾性伸縮部4における第2接合部42とパターン接合部5における接合部52は、長さL2と長さL4とが同じであることが好ましく、長さL3と長さL5とが同じであることが好ましく、ピッチP2とピッチP4とが同じであることが好ましく、ピッチP3とピッチP5とが同じであることが好ましい。
なお、おむつ1のウエスト弾性伸縮部4においては、おむつの内外面それぞれに襞43及び同様の襞が、外装体3の両面それぞれに突出するように形成されている。襞43の突出方向の先端部には、好ましくは断面円弧状の凸曲面が形成されており、この凸曲面が、外装体3の長手方向(Y方向)に連続的に延びている。襞43は、外装体3の幅方向(X方向)において相隣接する接合部42,42間に形成されており、襞43,43間には溝部が形成されてている。各襞43は、弾性部材41と重なる箇所において分断されることなく、複数本の弾性部材41に亘って延びており、おむつ1の縦方向(Y方向)に連続的に延びている。襞43は、複数本の弾性部材41と交差するように、おむつ縦方向に延びていることが好ましい。
尚、外装体3におけるレッグ開口部の周縁部には、レッグ弾性部材33A,33Bが配されてレッグギャザーが形成されるようになされている。レッグ弾性部材33A,33Bは、接着剤を介して、外層シート31と内層シート32との間に伸長状態で固定されている。
本実施形態のおむつ1は、図3に示すように、腹側部Aから股下部Cにかけての領域及び背側部Bから股下部Cにかけての領域に、それぞれ、吸収性本体2と重なる部位においてシート31,32間が、散点状に形成された多数の接合部61で融着された第2パターン接合部6を有している。融着の方法としては、ヒートエンボス、超音波エンボス、高周波エンボス等が挙げられる。第2パターン接合部6は、接合部61が、上述したパターン接合部5とは異なるパターンで形成されている。第2パターン接合部6の接合部61は、おむつ幅方向に直列した横接合部列を形成しているが、それらの横接合部列は、横接合部列間に隙間がなく、おむつ縦方向の一部同士が重複するように形成されている。第2パターン接合部6にも、弾性部材、特におむつ幅方向に延びる弾性部材は配されていない。
おむつの縦方向における第2パターン接合部6を有する部位は、左右のレッグ開口部の周縁部間におけるシート31,32間が、手で引っ張れば直ぐに剥がれる程度の強度しかないように低坪量のホットメルト接着剤で固定されていることが通気性や柔らかさの観点から好ましいが、吸収性本体2と重なる部分には、第2パターン接合部6を形成し、シート31,32間をより強固に固定することが、外層シート31を破れ難くしたり、2枚のシート(不織布等)31,32間の接触状態を安定に維持することから好ましい。接触状態の維持は、例えば、外装体の内側にキャラクターや図形等を表示した場合に、それが外装体を通して外部から見えやすくなるので好ましい。なお、左右のレッグ開口部の周縁部それぞれにおいては、レッグ弾性部材33A(33B)が、第2パターン接合部6よりも高坪量に塗工された接着剤でシート31,32間に強固に固定されている。
外層シート31及び内層シート32としては、この種の物品に従来使用されている各種のシート材を特に制限なく用いることができるが、不織布であることが好ましく、特に柔軟性等の観点から、エアースルー不織布、ヒートロール不織布、スパンレース不織布、スパンボンド不織布、メルトブローン不織布等からなる単層シート又は積層シートであることが好ましい。外層シート31及び内層シート32として用いる不織布は、撥水性の不織布であることが、漏れ出した尿の被害を低減する観点から好ましい。
弾性部材33A,33B、41の形成材料としては、使い捨ておむつや生理用ナプキン等の吸収性物品に用いられる各種公知の弾性材料を特に制限なく用いることができる。弾性材料としては、例えば、スチレン−ブタジエン、ブタジエン、イソプレン、ネオプレン等の合成ゴム、天然ゴム、EVA、伸縮性ポリオレフィン、ポリウレタン等を挙げることができる。弾性部材の形態としては、断面が矩形、正方形、円形、多角形状等の糸状(糸ゴム等)若しくは紐状(平ゴム等)のもの、又はマルチフィラメントタイプの糸状のもの等を用いることができる。
接合部52及び第2接合部42は、2枚のシート31,32を熱融着させて形成されていることが好ましい。熱融着の方法としては、ヒートエンボス、超音波エンボス、高周波エンボス等が挙げられる。
上述した第1実施形態のパンツ型使い捨ておむつ1は、外観、特に前身頃及び/又は背側部のサイド部分Sにおけるウエスト弾性伸縮部及びパターン接合部の外観が意匠的にも優れている。
例えば、図8のD−D線,E−E線間且つF−F線,G−G線間は、前身頃のサイド部分Sにおけるウエスト弾性伸縮部及びパターン接合部を、部分意匠を受けようとする部分とする意匠登録出願に変更する場合の「部分意匠を受けようとする部分」に相当する。
図8及び図9は、上述したパンツ型使い捨ておむつ1に、具体的な寸法及び形態を付与した発明品を示す図である。図8及び図9は、弾性部材を伸長させ、おむつの前身頃及び後見頃を平面状に拡げた状態を示す。
図9(a)は、右側面図であるが、左側面図は、右側面図と対称に表れる。図1及び図6は、当該発明品の着用状態における全体又は一部を示す参考図ともなる。
以上、本発明をその好ましい実施形態に基づき説明したが、本発明は前記実施形態に制限されるものではない。
例えば、上述した実施形態のおむつ1においては、外層シート31の折り返し部分35は、ウエスト弾性伸縮部4においては、おむつ幅方向に亘って細幅に塗工された2条の接着剤37,37により、内層シート32のおむつ内面側の面に部分的に接合されている一方、パターン接合部5においては、複数本の横接合部列に亘るように広幅で塗工された接着剤37により、内層シート32のおむつ内面側の面に略全域に接合されているが、図7(a)に示すように、外層シート31の折り返し部分35を、パターン接合部5におけるおむつ内面側に接合しない構成とすることもできる。
また、図7(b)に示すように、外層シート31,内層シート32及び外層シートの折り返し部分35の合計3枚のシートに一体的にエンボス加工を施し、これら3枚のシートが接合された接合部52’及び第2接合部42’を形成しても良い。
また、内層シート32の折り返し部分36の長さを、外層シート31の折り返し部分35の長さと同程度としても良いし、図7(c)に示すように、内層シート32の折り返し部分36及び外層シート31の折り返し部分35の両者をなくすこともできる。
また、接合部52及び第2接合部42それぞれの配列パターンは適宜変更することができる。また、接合部52及び第2接合部42それぞれの形状は、矩形状、長円状、円状、菱形状等の適宜の形状とすることができる。接合部42や第2接合部42の配列パターンや個々の接合部の形状は、例えば、特開2005−080859号公報に記載のものと同様とすることもできる。
また、上述した実施形態においては、腹側部A及び背側部Bに同様の態様でウエスト弾性伸縮部及びその下に配されたパターン接合部が形成されていたが、それに代えて、腹側部A及び背側部Bの何れか一方のみに、ウエスト弾性伸縮部及びその下に配されたパターン接合部が上述した態様で配されていても良い。
1 パンツ型使い捨ておむつ
11 サイドシール部
12 ウエスト開口部
13 レッグ開口部
2 吸収性本体
21 表面シート
22 裏面シート
23 吸収性コア
3 外装体
31 外層シート
32 内層シート
4 ウエスト弾性伸縮部
41 ウエスト弾性部材
42 第2接合部
43 襞
5 パターン接合部
52 接合部
6 第2パターン接合部
61 接合部
A 腹側部
B 背側部
C 股下部

Claims (5)

  1. 吸収性コアを含む吸収性本体と、該吸収性本体の非肌当接面側に位置して該吸収性本体を固定している外装体とを具備し、腹側部の両側縁部と背側部の両側縁部とが接合されてウエスト開口部及び一対のレッグ開口部が形成されているパンツ型使い捨ておむつであって、
    ウエスト開口部の周縁部に、外装体を構成する2枚のシート間に複数本のウエスト弾性部材が配された構成を有するウエスト弾性伸縮部を有しており、
    腹側部及び/又は背側部における該ウエスト弾性伸縮部よりも股下部側に、前記2枚のシート間が散点状に形成された多数の接合部で部分的に接合されており且つ弾性部材が配されていないパターン接合部を有する、パンツ型使い捨ておむつ。
  2. 前記ウエスト弾性伸縮部には、少なくとも複数本が、おむつ縦方向に直列した複数の第2接合部からなる縦接合部列がおむつ幅方向に間隔を開けて複数列形成されており、自然状態において、縦接合部列間に複数本のウエスト弾性部材に亘って連続して延びる襞が形成されるようになされている、請求項1記載のパンツ型使い捨ておむつ。
  3. 前記ウエスト弾性部材は、おむつ縦方向に隣接した第2接合部間に、該両接合部に固定されないように配されている、請求項2記載のパンツ型使い捨ておむつ。
  4. 前記パターン接合部に、おむつ縦方向に直列した複数の前記接合部からなる縦接合部列が、おむつ幅方向に間隔を開けて複数列形成されており、該パターン接合部における該縦接合部列と前記ウエスト弾性伸縮部における前記縦接合部列とが、おむつ縦方向に一列をなすように形成されている、請求項2又は3記載のパンツ型使い捨ておむつ。
  5. 前記パターン接合部における前記接合部は、複数個の接合部がおむつ幅方向に並んでなる横接合部列が、おむつ縦方向に間隔を設けて複数列形成されるように配置されている、請求項1〜4の何れかに記載のパンツ型使い捨ておむつ。
JP2009162373A 2009-07-09 2009-07-09 パンツ型使い捨ておむつ Active JP5329322B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009162373A JP5329322B2 (ja) 2009-07-09 2009-07-09 パンツ型使い捨ておむつ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009162373A JP5329322B2 (ja) 2009-07-09 2009-07-09 パンツ型使い捨ておむつ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011015821A true JP2011015821A (ja) 2011-01-27
JP5329322B2 JP5329322B2 (ja) 2013-10-30

Family

ID=43594092

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009162373A Active JP5329322B2 (ja) 2009-07-09 2009-07-09 パンツ型使い捨ておむつ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5329322B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011122604A1 (ja) * 2010-03-29 2011-10-06 王子ネピア株式会社 使い捨ておむつ
JP2015058226A (ja) * 2013-09-19 2015-03-30 ユニ・チャーム株式会社 使い捨て着用物品
JP2016154654A (ja) * 2015-02-24 2016-09-01 日本製紙クレシア株式会社 パンツ型吸収性物品
JP2018000478A (ja) * 2016-06-30 2018-01-11 ユニ・チャーム株式会社 使い捨ておむつ
JP2020054740A (ja) * 2018-10-04 2020-04-09 ユニ・チャーム株式会社 伸縮性シートの製造方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005080859A (ja) * 2003-09-08 2005-03-31 Kao Corp 複合伸縮部材及びその製造方法
JP2007105453A (ja) * 2005-09-16 2007-04-26 Kao Corp パンツ型吸収性物品の製造方法
JP2009072532A (ja) * 2007-09-25 2009-04-09 Kao Corp パンツ型吸収性物品

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005080859A (ja) * 2003-09-08 2005-03-31 Kao Corp 複合伸縮部材及びその製造方法
JP2007105453A (ja) * 2005-09-16 2007-04-26 Kao Corp パンツ型吸収性物品の製造方法
JP2009072532A (ja) * 2007-09-25 2009-04-09 Kao Corp パンツ型吸収性物品

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011122604A1 (ja) * 2010-03-29 2011-10-06 王子ネピア株式会社 使い捨ておむつ
JP2015058226A (ja) * 2013-09-19 2015-03-30 ユニ・チャーム株式会社 使い捨て着用物品
JP2016154654A (ja) * 2015-02-24 2016-09-01 日本製紙クレシア株式会社 パンツ型吸収性物品
JP2018000478A (ja) * 2016-06-30 2018-01-11 ユニ・チャーム株式会社 使い捨ておむつ
JP2020054740A (ja) * 2018-10-04 2020-04-09 ユニ・チャーム株式会社 伸縮性シートの製造方法
JP7212432B2 (ja) 2018-10-04 2023-01-25 ユニ・チャーム株式会社 伸縮性シートの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP5329322B2 (ja) 2013-10-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6442331B2 (ja) 吸収性物品
JP4966355B2 (ja) パンツ型吸収性物品
JP6039956B2 (ja) パンツ型吸収性物品
JP5000551B2 (ja) 吸収性物品及び吸収性本体保持カバー
JP6442224B2 (ja) パンツ型吸収性物品
JP4190132B2 (ja) 吸収性物品
JP4522351B2 (ja) 使い捨ておむつ
JP2010131193A (ja) パンツ型着用物品
JP4671876B2 (ja) パンツ型吸収性物品
JP5329322B2 (ja) パンツ型使い捨ておむつ
JP2009195647A (ja) 吸収性物品及び吸収性本体保持カバー
JP6220661B2 (ja) パンツ型吸収性物品
JP3166677U (ja) 吸収性物品及び吸収性本体保持カバー
JP4527801B2 (ja) 紙おむつ
JP6661374B2 (ja) 吸収性物品
JP6425583B2 (ja) 使い捨ておむつ
JP5492520B2 (ja) パンツ型吸収性物品
JP2017121386A (ja) パンツ型吸収性物品
JP4870825B2 (ja) 紙おむつ
TW201635992A (zh) 用後即棄式紙尿褲
JP2009034547A (ja) 使い捨て紙おむつ
JP6316707B2 (ja) パンツ型吸収性物品
JP5007288B2 (ja) 使い捨て紙おむつ
JP5453827B2 (ja) ウエストベルトの製造方法及び使い捨ておむつの製造方法
JP4823325B2 (ja) パンツ型使い捨て紙おむつ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120607

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130410

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130416

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130604

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130625

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130724

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5329322

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250