JP2011009412A - 半導体装置およびその製造方法 - Google Patents

半導体装置およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2011009412A
JP2011009412A JP2009150755A JP2009150755A JP2011009412A JP 2011009412 A JP2011009412 A JP 2011009412A JP 2009150755 A JP2009150755 A JP 2009150755A JP 2009150755 A JP2009150755 A JP 2009150755A JP 2011009412 A JP2011009412 A JP 2011009412A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
semiconductor substrate
crystal
insulating film
gate electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2009150755A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Itokawa
寛志 糸川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2009150755A priority Critical patent/JP2011009412A/ja
Priority to US12/816,890 priority patent/US20100327329A1/en
Publication of JP2011009412A publication Critical patent/JP2011009412A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66477Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
    • H01L29/665Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET using self aligned silicidation, i.e. salicide
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/71Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
    • H01L21/76Making of isolation regions between components
    • H01L21/762Dielectric regions, e.g. EPIC dielectric isolation, LOCOS; Trench refilling techniques, SOI technology, use of channel stoppers
    • H01L21/76224Dielectric regions, e.g. EPIC dielectric isolation, LOCOS; Trench refilling techniques, SOI technology, use of channel stoppers using trench refilling with dielectric materials
    • H01L21/76232Dielectric regions, e.g. EPIC dielectric isolation, LOCOS; Trench refilling techniques, SOI technology, use of channel stoppers using trench refilling with dielectric materials of trenches having a shape other than rectangular or V-shape, e.g. rounded corners, oblique or rounded trench walls
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/12Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/16Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only elements of Group IV of the Periodic System
    • H01L29/161Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only elements of Group IV of the Periodic System including two or more of the elements provided for in group H01L29/16, e.g. alloys
    • H01L29/165Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only elements of Group IV of the Periodic System including two or more of the elements provided for in group H01L29/16, e.g. alloys in different semiconductor regions, e.g. heterojunctions
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66477Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
    • H01L29/66568Lateral single gate silicon transistors
    • H01L29/66575Lateral single gate silicon transistors where the source and drain or source and drain extensions are self-aligned to the sides of the gate
    • H01L29/6659Lateral single gate silicon transistors where the source and drain or source and drain extensions are self-aligned to the sides of the gate with both lightly doped source and drain extensions and source and drain self-aligned to the sides of the gate, e.g. lightly doped drain [LDD] MOSFET, double diffused drain [DDD] MOSFET
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66477Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
    • H01L29/66568Lateral single gate silicon transistors
    • H01L29/66636Lateral single gate silicon transistors with source or drain recessed by etching or first recessed by etching and then refilled
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7833Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate with lightly doped drain or source extension, e.g. LDD MOSFET's; DDD MOSFET's
    • H01L29/7834Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate with lightly doped drain or source extension, e.g. LDD MOSFET's; DDD MOSFET's with a non-planar structure, e.g. the gate or the source or the drain being non-planar
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7842Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate means for exerting mechanical stress on the crystal lattice of the channel region, e.g. using a flexible substrate
    • H01L29/7848Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate means for exerting mechanical stress on the crystal lattice of the channel region, e.g. using a flexible substrate the means being located in the source/drain region, e.g. SiGe source and drain

Abstract

【課題】ソース・ドレイン領域にエピタキシャル結晶を含み、エピタキシャル結晶上の金属シリサイドに起因する接合リークの発生を抑えた半導体装置およびその製造方法を提供する。
【解決手段】本発明の一態様に係る半導体装置1は、ファセット面13fを有するエピタキシャル結晶層13を有するMISFET10と、MISFET10を他の素子から電気的に分離し、上層3aのゲート電極12側の端部の水平方向の位置が下層3bのそれよりもゲート電極12に近く、上層3aの一部がファセット面13fに接する素子分離絶縁膜3と、エピタキシャル結晶層13の上面、およびファセット面13fの上層3aとの接触部よりも上側の領域に形成されたシリサイド層18と、を有する。
【選択図】図1

Description

本発明は、半導体装置およびその製造方法に関する。
近年、選択エピタキシャル結晶成長技術を用いた歪みシリコン技術を導入した半導体装置が報告されている。
従来の半導体装置によれば、Si基板に凹部を形成するエッチングを行い、凹部に基板のSiとは異なる格子定数を有するSiGe結晶を選択エピタキシャル成長させてソース・ドレイン領域の一部とすることにより、ソース・ドレイン間のチャネル領域に応力を加えて歪みを生じさせる。Siの結晶格子に歪み(圧縮歪み、あるいは伸張歪み)を生じさせることにより、チャネル領域中の電荷の移動度を向上させることができる。
しかし、SiGe結晶を成長させる際に、結晶の面方位毎の成長速度の違いにより、ファセット面と呼ばれる面がSiGe結晶の面に現れ、SiGe結晶と素子分離絶縁膜との間に隙間が形成される。
そのため、SiGe結晶の表面をシリサイド化させる場合、シリサイド化に用いる金属膜がSiGe結晶と素子分離絶縁膜との間の隙間に入り込み、金属シリサイド層がSiGe結晶の底部に近い位置、またはSiGe結晶下のSi基板に接触する位置に達するおそれがある。これにより、接合リークが発生しやすくなるという問題が生じる。
特に、SiGeと金属の化合物からなる金属シリサイドは熱力学的に不安定であるため、金属シリサイド層がSiGe結晶下のSi基板に接触した場合、シリサイド化反応がその接触部分からSi基板内部に向かって急激に進行し、より接合リークが発生しやすくなる。
このような問題を解決するために、ファセット面と素子分離絶縁膜との間の隙間に絶縁膜を埋め込んだ後に、シリサイド化に用いる金属膜をSiGe結晶上に形成することにより、ファセット面に金属シリサイドが形成されることを防ぐ技術が知られている(例えば、特許文献1参照)。
しかし、この特許文献1に記載の技術によれば、ファセット面と素子分離絶縁膜との間の隙間に選択的に絶縁膜を埋め込むことが困難であるという問題や、金属シリサイドの合計面積が減少するために、ソース・ドレイン領域の電気抵抗が上昇するおそれがあるという問題がある。
特開2007−227721号公報
本発明の目的は、ソース・ドレイン領域にエピタキシャル結晶を含み、エピタキシャル結晶上の金属シリサイドに起因する接合リークの発生を抑えた半導体装置およびその製造方法を提供することにある。
本発明の一態様は、半導体基板上にゲート絶縁膜を介して形成されたゲート電極と、前記半導体基板中の前記ゲート電極の両側の領域のうち少なくとも一方に形成され、前記半導体基板の主面と異なる面方位を有するファセット面を有するエピタキシャル結晶層と、を有するトランジスタと、前記半導体基板中に形成され、前記トランジスタを他の素子から電気的に分離し、下層および前記下層上の上層を含み、前記上層の前記ゲート電極側の端部の水平方向の位置が前記下層のそれよりもゲート電極に近く、前記上層の一部が前記ファセット面に接する素子分離絶縁膜と、前記エピタキシャル結晶層の上面、および前記ファセット面の前記上層との接触部よりも上側の領域に形成された金属シリサイド層と、を有する半導体装置を提供する。
また、本発明の他の態様は、半導体基板中に、前記半導体基板の素子形成領域を囲むように、上部の前記素子形成領域側の端部の水平方向の位置が下部のそれよりも前記素子形成領域に近い素子分離溝を形成する工程と、前記素子分離溝中に絶縁膜を埋め込み、上層の前記素子形成領域側の端部の水平方向の位置が下層のそれよりも前記素子形成領域に近い素子分離絶縁膜を形成する工程と、前記半導体基板の前記素子分離絶縁間に囲まれた前記素子形成領域上に、ゲート絶縁膜を介して位置するゲート電極を形成する工程と、前記素子形成領域内の前記半導体基板中の前記ゲート電極の両側の領域のうち少なくとも一方に溝を形成する工程と、前記溝内に露出した前記半導体基板の表面を下地として、前記半導体基板の主面と異なる面方位を有するファセット面が前記素子分離絶縁膜の前記上層に接触するように、結晶をエピタキシャル成長させる工程と、前記結晶の上面、および前記ファセット面の前記上層との接触部よりも上側の領域に、金属シリサイド層を形成する工程と、を含む半導体装置の製造方法を提供する。
本発明によれば、ソース・ドレイン領域にエピタキシャル結晶を含み、エピタキシャル結晶上の金属シリサイドに起因する接合リークの発生を抑えた半導体装置およびその製造方法を提供することができる。
本発明の実施の形態に係る半導体装置の断面図。 (a)〜(d)は、本発明の実施の形態に係る半導体装置の製造工程を示す断面図。 (e)〜(h)は、本発明の実施の形態に係る半導体装置の製造工程を示す断面図。 (i)〜(l)は、本発明の実施の形態に係る半導体装置の製造工程を示す断面図。 (a)、(b)は、エピタキシャル結晶層と上層との接触部分周辺の拡大図。
〔実施の形態〕
(半導体装置の構成)
図1は、本発明の実施の形態に係る半導体装置1の断面図である。半導体装置1は、半導体基板2上の素子分離絶縁膜3により囲まれた素子形成領域に形成されたMISFET(Metal Insulator Semiconductor Field Effect Transistor)10を有する。
MISFET10は、半導体基板2上にゲート絶縁膜11を介して形成されたゲート電極12と、半導体基板2中のゲート電極12の両側の領域に形成され、ソース・ドレイン領域の深い領域として機能するエピタキシャル結晶層13と、ソース・ドレイン領域のエクステンション領域14と、ゲート絶縁膜11下のエクステンション領域14の間のチャネル領域15と、ゲート電極12の側面に形成されたオフセットスペーサ16と、オフセットスペーサ16の側面に形成されたゲート側壁17と、を有する。
また、ゲート電極12の表面にはシリサイド層18が形成され、エピタキシャル結晶層13の表面にはシリサイド層19が形成される。
半導体基板2は、Si結晶等の、Siを主成分とする結晶からなる。
素子分離絶縁膜3は、例えば、SiO等の絶縁材料からなり、STI(Shallow Trench Isolation)構造を有する。また、素子分離絶縁膜3は、下層3bと、下層3b上の上層3aを有する。
図1に示されるように、上層3aのゲート電極12側の端部の水平方向の位置は、下層3bのそれよりもゲート電極12に近い。さらに、上層3aのゲート電極12側の端部の一部はエピタキシャル結晶層13に接する。なお、素子分離絶縁膜3の構造は、この条件を満たすものであればよく、図1に示されるものに限られない。
ゲート絶縁膜11は、例えばSiO、SiONや、高誘電率材料(例えば、HfSiON、HfSiO、HfO等のHf系材料、ZrSiON、ZrSiO、ZrO等のZr系材料、Y等のY系材料、La)からなる。
ゲート電極12は、例えば、導電型不純物を含む多結晶シリコン等のSi系多結晶からなる。この導電型不純物としては、n型の場合は、As、P等が用いられ、p型の場合は、B、BF等が用いられる。また、ゲート電極12は、TiN、WN、TaC等の金属からなるメタルゲート電極であってもよく、さらに、金属層と、金属層上のSi系多結晶層からなる二層構造を有してもよい。なお、ゲート電極12がメタルゲート電極である場合は、ゲート電極12上のシリサイド層18は形成されない。
エピタキシャル結晶層13は、半導体基板2の表面を下地として成長する、Si単結晶、SiGe単結晶、SiC単結晶等のSiを主成分とするSi系単結晶からなる。
また、エピタキシャル結晶層13は導電型不純物を含み、ソース・ドレイン領域の一部として機能する。この導電型不純物としては、n型の場合は、As、P等が用いられ、p型の場合は、B、BF等が用いられる。
エピタキシャル結晶層13を形成する際には、結晶のエピタキシャル成長と同時に導電型不純物を結晶中に導入できる(in-situドーピング)。このため、エピタキシャル結晶層13中の導電型不純物の濃度分布は、イオン注入法により形成したソース・ドレイン領域中のそれよりも均一である。
また、半導体基板2を構成する結晶よりも格子定数が大きい結晶をエピタキシャル結晶層13として用いる場合は、半導体基板2中のチャネル領域15にチャネル方向の圧縮歪みを発生させ、チャネル領域15中の正孔の移動度を増加させることができる。このため、MISFET10がp型である場合に、動作性能を向上させることができる。
例えば、半導体基板2がSi結晶からなる場合に、Si結晶よりも格子定数が大きいSiGe結晶をエピタキシャル結晶層13として用いることにより、p型のMISFET10の動作性能を向上させることができる。なお、SiGe結晶中のGe濃度は、20〜40原子%であることが好ましい。20原子%未満ではチャネル領域15に発生させる歪みの大きさが不十分になり、40原子%を超えるとSiGe結晶中の結晶欠陥が大きくなる傾向があるためである。
また、半導体基板2を構成する結晶よりも格子定数が小さい結晶をエピタキシャル結晶層13として用いる場合は、半導体基板2中のチャネル領域15にチャネル方向の伸張歪みを発生させ、チャネル領域15中の電子の移動度を増加させることができる。このため、MISFET10がn型である場合に、動作性能を向上させることができる。
例えば、半導体基板2がSi結晶からなる場合に、Si結晶よりも格子定数が小さいSiC結晶をエピタキシャル結晶層13として用いることにより、n型のMISFET10の動作性能を向上させることができる。なお、SiC結晶中のC濃度は、1〜2原子%であることが好ましい。1原子%未満ではチャネル領域15に発生させる歪みの大きさが不十分になり、2原子%を超えるとSiC結晶中の結晶欠陥が大きくなる傾向があるためである。
また、エピタキシャル結晶層13は、半導体基板2の主面と異なる面方位を有するファセット面13fを有する。ファセット面13fは、結晶の面方位毎の成長速度の違いにより現れる面であり、ファセット面13fと素子分離絶縁膜3との間には、隙間が生じる。素子分離絶縁膜3に隣接する領域にファセット面13fが現れるのは、素子分離絶縁膜3の表面からはエピタキシャル結晶成長が起こらないためである。
例えば、半導体基板2の主面の面方位が{100}であり、チャネル方向が<110>である場合、ファセット面13fの面方位は{111}となる。ここで、{100}は、(100)および(100)と等価な面方位を表す。また、{111}は、(111)および(111)と等価な面方位を表す。また、<110>は、[110]および[110]と等価な方向を表す。
図1のシリサイド層19中の点線は、シリサイド層19形成前のエピタキシャル結晶層13の輪郭を表す。シリサイド層19は、エピタキシャル結晶層13の上面、およびファセット面13fの上層3aとの接触部よりも上側の領域に形成される。
なお、ファセット面13fを有するエピタキシャル結晶層13は、ゲート電極12の両側の領域のうち、いずれか一方にのみ形成されてもよい。
エクステンション領域14は、エクステンション領域の浅い低濃度の領域であり、例えば、イオン注入法を用いて半導体基板2に導電型不純物を注入することにより形成される。この導電型不純物としては、n型の場合は、As、P等が用いられ、p型の場合は、B、BF等が用いられる。
オフセットスペーサ16、およびゲート側壁17は、SiO、SiN等の絶縁材料からなる。また、ゲート側壁17は、SiN、SiO、TEOS等の複数種の絶縁材料からなる2層構造、更には3層以上の構造を有してもよい。
シリサイド層18は、Ni、Pt、Co、Er、NiPt、Y、Pd、Ir等の金属とゲート電極12を構成するSi系結晶との化合物である金属シリサイドからなる。
シリサイド層19は、Ni、Pt、Co、Er、NiPt、Y、Pd、Ir等の金属とエピタキシャル結晶層13を構成するSi系結晶との化合物である金属シリサイドからなる。
シリサイド層19は、ファセット面13fの上層3aとの接触部よりも下側の領域には形成されないため、ファセット面13fの全面に形成される場合と比較して、最下部の位置が高くなる。このため、シリサイド層19の最下部はエピタキシャル結晶層13中に位置し、シリサイド層19はエピタキシャル結晶層13下の半導体基板2に接しない。
以下に、本実施の形態に係る半導体装置1の製造方法の一例を示す。
(半導体装置の製造)
図2A(a)〜(d)、図2B(e)〜(h)、図2C(i)〜(l)は、本発明の実施の形態に係る半導体装置1の製造工程を示す断面図である。
まず、図2A(a)に示すように、半導体基板2上に素子分離絶縁膜3の下層3bのパターンを有するマスク20、21を形成する。マスク20、21は、例えば、それぞれSiO、SiNからなる。
次に、図2A(b)に示すように、マスク20、21をマスクとして半導体基板2にエッチングを施し、下層3bのパターンを有する溝22aを形成する。
次に、図2A(c)に示すように、HPO(リン酸)を用いた処理等により、マスク20、21の開口部を広げて、素子分離絶縁膜3の上層3aのパターンを形成する。
次に、図2A(d)に示すように、マスク20、21をマスクとして半導体基板2にエッチングを施し、上層3aのパターンを有する溝22bを形成する。
ここで、半導体基板2の溝22a、22bに囲まれる領域は、MISFET10が形成される素子形成領域23となる。溝22bの深さは溝22aの深さよりも浅く、溝22bの素子形成領域23側の端部の水平方向の位置は、溝22aのそれよりも素子形成領域23に近くなる。
次に、図2B(e)に示すように、マスク20、21を除去した後、溝22a、22b中に素子分離絶縁膜3を形成する。
具体的には、素子分離絶縁膜3の材料を溝22a、22bを埋めるように半導体基板2上に堆積させた後、その材料の溝22a、22bの外側の部分をCMP(Chemical Mechanical Polishing)等の平坦化処理により除去して、素子分離絶縁膜3を形成する。素子分離絶縁膜3を形成した後、素子形成領域23中にウェル(図示しない)を形成してもよい。
ここで、素子分離絶縁膜3の溝22b中の領域が上層3aとなり、溝22a中の領域が下層3bとなる。そのため、上層3aの素子形成領域23側の端部の水平方向の位置が下層3bのそれよりも素子形成領域23に近くなる。
次に、図2B(f)に示すように、半導体基板2の素子分離絶縁膜3に囲まれた素子形成領域23上に、ゲート絶縁膜11、ゲート電極12、およびオフセットスペーサ16を形成し、半導体基板2中のゲート電極12の両側にソース・ドレイン領域の浅い領域24を形成する。
具体的には、ゲート絶縁膜11およびゲート電極12は、半導体基板2上にそれぞれの材料膜を形成した後、これらの材料膜をパターニングすることにより形成される。また、オフセットスペーサ16は、ゲート電極12の表面を覆うように材料膜を形成した後、RIE(Reactive Ion Etching)法等の異方性エッチングによりこの材料膜を加工することにより形成される。また、浅い領域24は、ゲート電極12およびオフセットスペーサ16をマスクとして用いて、半導体基板2の素子形成領域23に導電型不純物を注入することにより形成される。
次に、図2B(g)に示すように、オフセットスペーサ16の側面にゲート側壁17を形成する。
具体的には、ゲート側壁17は、ゲート電極12およびオフセットスペーサ16の表面を覆うように材料膜を形成した後、RIE法等の異方性エッチングによりこの材料膜を加工することにより形成される。
次に、図2B(h)に示すように、ゲート電極12、オフセットスペーサ16、およびダミー側壁13をマスクとして用いて半導体基板2の素子形成領域23にエッチングを施し、溝25を形成する。
次に、図2C(i)に示すように、溝25により露出した半導体基板2の表面を下地として、Si系結晶26をエピタキシャル成長させる。図2C(i)は、Si系結晶26が成長して上層3aに接触する段階の状態を表している。
Si系結晶26は主に上面の面方向に成長し、素子分離絶縁膜3側にファセット面13fが現れる。なお、素子分離絶縁膜3からはSi系結晶26の成長は起こらない。また、Si系結晶26のファセット面13fの面方向の成長速度は、上面の面方向の成長速度よりも格段に小さい。
例えば、Si系結晶26としてSiGe結晶を成長させる場合は、モノシラン(SiH)またはジクロロシラン(SiHCl)、水素化ゲルマニウム(GeH)、水素ガス等の雰囲気中で700〜750℃の温度条件下で成長させる。
また、エピタキシャル結晶層13をソース・ドレイン領域の一部として用いるために、上記の雰囲気中に導電型不純物を含むガスを加えて、Si系結晶26に導電型不純物をin-situドーピングすることができる。in-situドーピングを行わない場合は、結晶成長後にイオン注入法により導電型不純物を注入してもよい。
次に、図2C(j)に示すように、Si系結晶26の成長を続け、エピタキシャル結晶層13を得る。ここで、上層3aの一部がファセット面13fに接触しているため、ファセット面13fの上層3aとの接触部よりも下側の領域は素子分離絶縁膜3に覆われ、上側の領域のみが外部に露出する。
図3(a)、(b)は、エピタキシャル結晶層13と上層3aとの接触部分周辺の拡大図である。図中のXは、上層3aのゲート電極12側の端部の水平方向位置と、下層3bのそれとの差である。また、Yは、上層3aの高さである。また、Zは、上層3aの上面の高さとエピタキシャル結晶層13の底面の高さとの差である。また、θは、ファセット面13fの水平面からの仰角である。
これらの物理量は、次の式(1)に表される関係を満たす。
Z−Y≦X・tanθ・・・(1)
図3(a)は、式(1)の右辺と左辺が等しい場合のエピタキシャル結晶層13の形状を示す。この場合、上層3aの一部(図3(a)における上層3aの左下隅の部分)がちょうどエピタキシャル結晶層13に接触し、ファセット面13fの上層3aとの接触部分の上側の領域と下側の領域は、ほぼ連続した1枚の面を形成する。
図3(b)は、式(1)の右辺が左辺よりも大きい場合のエピタキシャル結晶層13の形状を示す。この場合、図2C(i)、(j)に示すように、Si系結晶26の成長中、Si系結晶26上面が上層3aの下面に接触した後は、上層3aの内側の領域において成長が続く。この結果、ファセット面13fは、上層3aとの接触部よりも上側の領域と下側の領域の、連続しない2つの領域に分けられる。ここで、上層3aは、ファセット面13fの上側の領域の下端と、下側の領域の上端に接触する。
次に、図2C(k)に示すように、ゲート電極12およびエピタキシャル結晶層13の露出した表面を覆うように、Ni等からなる金属膜27をスパッタリングにより堆積させる。
このとき、上層3aとエピタキシャル結晶層13との接触部よりも下のファセット面13fは素子分離絶縁膜3に覆われているため、金属膜27に接触しない。
次に、図2C(l)に示すように、熱処理により、金属膜27とゲート電極12の接触部分、および金属膜27とエピタキシャル結晶層13の接触部分にシリサイド化反応を発生させ、金属膜27の上面にシリサイド層18を形成し、エピタキシャル結晶層13の上面、およびファセット面13fの上層3aとの接触部よりも上側の領域にシリサイド層19を形成する。金属膜27の未反応部分は、エッチングにより除去される。
(実施の形態の効果)
本発明の実施の形態によれば、シリサイド層19はファセット面13fの上層3aとの接触部よりも上側の領域に選択的に形成され、接触部よりも下側の領域には形成されないため、エピタキシャル結晶層13下の半導体基板2とシリサイド層19との距離を大きくし、接合リークの発生を抑えることができる。
特に、エピタキシャル結晶層13としてSiGe結晶を用いる場合は、SiGe結晶をシリサイド化することにより形成する金属シリサイドが熱力学的に不安定な性質を有し、エピタキシャル結晶層13下の半導体基板2に向かって異常成長するおそれがあるため、接合リークが発生するおそれが高まる。このため、エピタキシャル結晶層13としてSiGe結晶を用いる場合には、本実施の形態は特に有効である。
〔他の実施の形態〕
本発明は、上記各実施の形態に限定されず、発明の主旨を逸脱しない範囲内において種々変形実施が可能である。例えば、図2B(e)に示した素子分離絶縁膜3を形成する工程の後、半導体基板2の素子形成領域23上にSiGe結晶をエピタキシャル成長させ、このSiGe結晶をチャネル領域の一部として用いてもよい。
1 半導体装置、2 半導体基板、 3 素子分離絶縁膜、 3a 上層、 3b 下層、 10 MISFET、 11 ゲート絶縁膜、 12 ゲート電極、 13 エピタキシャル結晶層、 13f ファセット面、 19 シリサイド層、 22a、22b 溝、 23 素子形成領域、 25 溝、 26 Si系結晶、 27 金属膜

Claims (5)

  1. 半導体基板上にゲート絶縁膜を介して形成されたゲート電極と、前記半導体基板中の前記ゲート電極の両側の領域のうち少なくとも一方に形成され、前記半導体基板の主面と異なる面方位を有するファセット面を有するエピタキシャル結晶層と、を有するトランジスタと、
    前記半導体基板中に形成され、前記トランジスタを他の素子から電気的に分離し、下層および前記下層上の上層を含み、前記上層の前記ゲート電極側の端部の水平方向の位置が前記下層のそれよりもゲート電極に近く、前記上層の一部が前記ファセット面に接する素子分離絶縁膜と、
    前記エピタキシャル結晶層の上面、および前記ファセット面の前記上層との接触部よりも上側の領域に形成された金属シリサイド層と、
    を有する半導体装置。
  2. 前記金属シリサイド層の最下部が前記エピタキシャル結晶層中に位置する、
    請求項1に記載の半導体装置。
  3. 前記トランジスタはp型トランジスタであり、
    前記エピタキシャル結晶層はSiGe結晶からなる、
    請求項1または2に記載の半導体装置。
  4. 前記半導体基板は、主面の面方位が{100}であるSi系結晶であり、
    前記トランジスタのチャネル方向は<110>である、
    請求項1〜3のいずれか1つに記載の半導体装置。
  5. 半導体基板中に、前記半導体基板の素子形成領域を囲むように、上部の前記素子形成領域側の端部の水平方向の位置が下部のそれよりも前記素子形成領域に近い素子分離溝を形成する工程と、
    前記素子分離溝中に絶縁膜を埋め込み、上層の前記素子形成領域側の端部の水平方向の位置が下層のそれよりも前記素子形成領域に近い素子分離絶縁膜を形成する工程と、
    前記半導体基板の前記素子分離絶縁間に囲まれた前記素子形成領域上に、ゲート絶縁膜を介して位置するゲート電極を形成する工程と、
    前記素子形成領域内の前記半導体基板中の前記ゲート電極の両側の領域のうち少なくとも一方に溝を形成する工程と、
    前記溝内に露出した前記半導体基板の表面を下地として、前記半導体基板の主面と異なる面方位を有するファセット面が前記素子分離絶縁膜の前記上層に接触するように、結晶をエピタキシャル成長させる工程と、
    前記結晶の上面、および前記ファセット面の前記上層との接触部よりも上側の領域に、金属シリサイド層を形成する工程と、
    を含む半導体装置の製造方法。
JP2009150755A 2009-06-25 2009-06-25 半導体装置およびその製造方法 Withdrawn JP2011009412A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009150755A JP2011009412A (ja) 2009-06-25 2009-06-25 半導体装置およびその製造方法
US12/816,890 US20100327329A1 (en) 2009-06-25 2010-06-16 Semiconductor device and method of fabricating the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009150755A JP2011009412A (ja) 2009-06-25 2009-06-25 半導体装置およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011009412A true JP2011009412A (ja) 2011-01-13

Family

ID=43379721

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009150755A Withdrawn JP2011009412A (ja) 2009-06-25 2009-06-25 半導体装置およびその製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20100327329A1 (ja)
JP (1) JP2011009412A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012142440A (ja) * 2010-12-28 2012-07-26 Fujitsu Semiconductor Ltd 半導体基板の製造方法及び半導体装置の製造方法
JP2013073946A (ja) * 2011-09-26 2013-04-22 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 熱処理方法
JP2017504192A (ja) * 2013-12-12 2017-02-02 日本テキサス・インスツルメンツ株式会社 埋め込みエピタキシャルファセットにおけるシリサイド及びコンタクトの形成

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101776926B1 (ko) * 2010-09-07 2017-09-08 삼성전자주식회사 반도체 소자 및 그 제조 방법
US8623713B2 (en) * 2011-09-15 2014-01-07 International Business Machines Corporation Trench isolation structure
US8927374B2 (en) 2011-10-04 2015-01-06 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Semiconductor device and fabrication method thereof
US9012310B2 (en) * 2012-06-11 2015-04-21 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Epitaxial formation of source and drain regions
CN103413758B (zh) * 2013-07-17 2017-02-08 华为技术有限公司 半导体鳍条的制作方法、FinFET器件的制作方法
CN104392956A (zh) * 2014-11-26 2015-03-04 上海华力微电子有限公司 半导体器件制造方法
US20220336614A1 (en) * 2021-04-15 2022-10-20 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Source/Drain Silicide for Multigate Device Performance and Method of Fabricating Thereof

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7579617B2 (en) * 2005-06-22 2009-08-25 Fujitsu Microelectronics Limited Semiconductor device and production method thereof
JP5329835B2 (ja) * 2008-04-10 2013-10-30 株式会社東芝 半導体装置の製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012142440A (ja) * 2010-12-28 2012-07-26 Fujitsu Semiconductor Ltd 半導体基板の製造方法及び半導体装置の製造方法
JP2013073946A (ja) * 2011-09-26 2013-04-22 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 熱処理方法
JP2017504192A (ja) * 2013-12-12 2017-02-02 日本テキサス・インスツルメンツ株式会社 埋め込みエピタキシャルファセットにおけるシリサイド及びコンタクトの形成

Also Published As

Publication number Publication date
US20100327329A1 (en) 2010-12-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11670680B2 (en) Semiconductor devices
TWI689971B (zh) 使用n型摻雜的選擇性磊晶生長以在n型金氧半導體鰭式電晶體中形成非直視性的源極汲極延伸部分
KR101435739B1 (ko) 핀 구조 상의 가드 링
US10361201B2 (en) Semiconductor structure and device formed using selective epitaxial process
KR101511413B1 (ko) 반도체 소자의 접점 구조물
US8927376B2 (en) Semiconductor device and method of forming epitaxial layer
JP4361880B2 (ja) 半導体集積回路装置の製造方法
US8835936B2 (en) Source and drain doping using doped raised source and drain regions
JP2011009412A (ja) 半導体装置およびその製造方法
US8835267B2 (en) Semiconductor device and fabrication method thereof
TWI578536B (zh) 半導體元件之製造方法
US10192985B2 (en) FinFET with doped isolation insulating layer
US20080017931A1 (en) Metal-oxide-semiconductor transistor device, manufacturing method thereof, and method of improving drain current thereof
JP2007281038A (ja) 半導体装置
US8928126B2 (en) Epitaxial layer
TW202046452A (zh) 半導體元件,製作半導體元件之方法,及處理系統
JP3998665B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
US20090085075A1 (en) Method of fabricating mos transistor and mos transistor fabricated thereby
JP2010245233A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2010161223A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2008171999A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2007227721A (ja) 半導体装置およびその製造方法
US9412869B2 (en) MOSFET with source side only stress
US20080070360A1 (en) Method and structure for forming silicide contacts on embedded silicon germanium regions of cmos devices
CN116646402B (zh) 一种半导体器件及其制造方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20100929

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20110627

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20110628

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20110629

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20110630

A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20120904