JP2011008834A - 磁気記録媒体の製造方法及び製造装置 - Google Patents

磁気記録媒体の製造方法及び製造装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2011008834A
JP2011008834A JP2009148513A JP2009148513A JP2011008834A JP 2011008834 A JP2011008834 A JP 2011008834A JP 2009148513 A JP2009148513 A JP 2009148513A JP 2009148513 A JP2009148513 A JP 2009148513A JP 2011008834 A JP2011008834 A JP 2011008834A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
magnetic stripe
recording medium
sheet
magnetic recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009148513A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011008834A5 (ja
JP5316255B2 (ja
Inventor
Takeshi Ono
剛士 小野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to JP2009148513A priority Critical patent/JP5316255B2/ja
Publication of JP2011008834A publication Critical patent/JP2011008834A/ja
Publication of JP2011008834A5 publication Critical patent/JP2011008834A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5316255B2 publication Critical patent/JP5316255B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Manufacturing Of Magnetic Record Carriers (AREA)

Abstract

【課題】ICカード等を製造する際に発生する磁気ストライプカスは、薄くて軽く静電気に吸着されやすく、粘着ローラーや粘着テープでは完全には除去できない。磁気ストライプカスを効率的効果的に除去する技術を提供する。
【解決手段】ロール供給されたウエブ状シートに対し、少なくとも磁気ストライプベースフィルムから磁気ストライプを転写する工程と、前記ウエブ状シートを断裁する工程と、を有する磁気記録媒体の製造方法において、前記磁気ストライプから生じる磁気ストライプカスを、磁石を利用して吸着除去する工程と、磁気記録媒体とした後に強磁界にて磁気ストライプを初期化する工程とを有することを特徴とする磁気記録媒体の製造方法である。
【選択図】図1

Description

本発明は、磁気ストライプを備える磁気記録媒体、特にICカード、通帳等に使用する磁気記録媒体の製造方法及び製造装置に関する。
従来ICカード等情報入出力手段や送受信機能を内蔵するカードは、ICチップ、メモリー、アンテナを実装したインレットを2枚のシート基材の間に挿入するか、又は接触型IC、セキュリティー用ホログラムをシート基材中に埋め込んだり貼付するかを問わず、製造工程においては複数の基材を接着剤を用いて貼り合わせて硬化させたり、ホットプレス装置で熱圧着させた後に個片に断裁することが含まれる。
これらのカード類は表裏にプリンターやオフセット印刷装置を使用して文字情報及び画像情報が印刷され、必要であれば保護層を設けた後、使用に供される。しかしながら、文字・画像情報を印刷する前に被印刷シート基材上に、工程上で発生したゴミ、異物等の塵埃が付着すると、印字カスレや画像抜けが生じ、使用上種々の不都合を招来し外観上も好ましいものではない。
したがって、断裁カスや装置由来の金属粉等塵埃の除去は非常に重要な問題であって、例えば特許文献1に除去方法の一例が記載されている。さらに、上記の断裁カス、装置由来の金属粉等に加え、カード類は一般的に情報記録媒体として磁気ストライプを備えることから、磁気ストライプ転写工程や断裁工程で磁気ストライプカスが発生する。この磁気ストライプカスを除去する手段としては、上記の塵埃も含めて粘着ローラーや粘着テープを使用して回収除去する手段、あるいはエアーで吹き飛ばしたり吸引する手段が採用されている。
特開2005−332259号公報
そこで、磁気ストライプカスの特徴を検討すると、磁気ストライプは厚みが約15μmと極めて薄く軽いため空気中に浮遊して存在する。そのため静電気を帯びた物体表面に吸着されやすいという性質がある。一方、カード類を構成するプラスチックシートは静電気を帯びやすく、浮遊異物を吸着しやすいという性質がある。したがって、発生した磁気ストライプカスはシート表面に吸着されやすく、一旦吸着されてしまうとエアーブローや吸引では取りきれないという問題がある。
吸着カスを粘着ローラーや粘着テープで引き剥がす方法では、既にカスがこびりついた粘着部位では当該カスを取り除かなければ再度粘着させることができないので除去効率が次第に低くなる。粘着力を高めすぎると作業性が低下して、シート表面の磁気ストライプカスを完全には除去できないという問題がある。
さらに、カード製造時には熱圧着ラミネート工程が含まれるので、シート表面に、磁気ストライプカスが残置するとカード基材中に埋め込まれてしまうことになる。磁気ストライプは茶色とか黒色系のものが多く、埋め込まれると目立って外観不良を招来することになる。また、磁気ストライプ上に残置すると磁気特性不良となるという問題もある。
そこで、本発明は磁気ストライプカスを効率的・効果的に除去する技術の提供を課題とした。
上記の課題を達成するための請求項1に係る発明は、ロール供給されたウエブ状シートに対し、少なくとも磁気ストライプベースフィルムから磁気ストライプを転写する工程と、前記ウエブ状シートを断裁する工程と、を有する磁気記録媒体の製造方法において、前記磁気ストライプから生じる磁気ストライプカスを、磁石を利用して吸着除去する工程と、磁気記録媒体とした後に強磁界にて磁気ストライプを初期化する工程とを有することを特徴とする磁気記録媒体の製造方法としたものである。
請求項2に係る発明は、前記磁石が電磁石であることを特徴とする請求項1に記載の磁気記録媒体の製造方法としたものである。
請求項3に係る発明は、ロール供給されたウエブ状シートに対し、少なくとも磁気ストライプベースフィルムから磁気ストライプを転写する手段と、前記ウエブ状シートを断裁する手段と、を備える磁気記録媒体の製造装置において、少なくとも、ウエブ状シートに磁気ストライプを転写した後、及び/又はウエブ状シートを断裁する手段の前後に磁石を備えることと、磁気記録媒体とした後に強磁界にて磁気ストライプを初期化する機構を備えることを特徴とする磁気記録媒体の製造装置としたものである。
請求項4に係る発明は、前記磁石が電磁石であることを特徴とする請求項3に記載の磁気記録媒体の製造装置としたものである。
本発明によれば、磁石を使用することにより静電気でシート上に吸着した磁気ストライプカス及び磁性を有する鉄系の金属カスを、磁石を使用することにより選択的に除去することができる。
また、磁石を電磁石とすることにより、吸着する磁力の調整と磁石表面に引き付けたカスを容易に引き離せるので、磁性カスの除去と除去装置としてのメンテナンスが容易に行える。
(a)〜(f)は磁気カードの製造工程の一部を模式的に説明する斜視図である。 (g)〜(i)は磁気カードの残りの製造工程を模式的に説明する斜視図である。
以下に、磁気カードの製造工程を例として、本発明を説明するが、本発明は、磁気ストライプベースフィルムに圧力をかけて磁気ストライプをシート上へ転写する工程、あるいは磁気ストライプ転写済みシートの切断工程前後等、磁性カスの発生しやすい箇所に磁石を近接して設置することで発生した磁気ストライプカスを吸着除去し、磁気カードの外観不良及び磁気効果の異常発生を低減するとともに、磁性カスの回収と磁石のメンテナンスを容易にするものである。
先ず、塩化ビニルあるいはPETからなる基材シートの裏面にスクリーン印刷法により金・銀色の下地層を形成する。次いで、下地層の上にオフセット印刷法により文字情報・マーク等を印刷する(図1(a))。次いで、基材シート表面にアライメント用のトンボ
をオフセット印刷する。
次に、基材シートの両面に保護シートを貼り付けるための接着剤をロールコートし(図1(b))、引き続き、保護シート上に磁気ストライプを転写し、定寸に断裁して基材シートの表裏へ仮貼りする(図1(c))。
この仮貼りしたシートを多段に積み重ねて熱圧着ラミネート処理を行う(図1(d))。該ラミネートにより磁気ストライプが基材シート表面に固着される。
次に、枚葉の基材シートに改めて針・咥えの印刷基準を作製するために、基材シート端面を断裁する(図1(e))。
次に、基材シート表面に形成した磁気ストライプを隠蔽する目的も兼ね、スクリーン印刷法により下地層を基材シート表面に印刷し、さらに表面用の文字情報、絵柄情報をオフセット印刷する(図1(f))。
次に、熱圧着ラミネート機にて、基材シート表面を面一にして同時に鏡面仕上げ処理を施すためのラミネート処理を行う(図2(g))。
次いで、金型を使用してカードサイズに抜き加工を施す(図1(h))。最後に、ホログラム・サインパネルの転写、接触式ICチップの埋め込みなど、仕様に応じた加工を施して磁気カードを得ることができる(図1(i))。
磁気ストライプカスは、磁気ストライプの転写工程(図1(c))や2箇所の断裁工程(図1(c)、(e))で主として発生する。これらの工程の前後に磁気ストライプカスを吸着するための磁石を設置するのが望ましい。
磁石は磁束密度が0.45テスラ程度のフェライト磁石を使用し、磁石と保護シートや基材シートとの距離は5mm程度が好ましい。この他、アルニコ磁石、鉄・クロム・コバルト磁石、あるいは希土類磁石を使用しても構わない。
実際、磁気ストライプカスを吸着するフェライト磁石を保護シートの幅で、磁気ストライプを保護シートに熱転写ローラーで転写した後、及び枚葉の保護シートに断裁する断裁箇所の前後に設置したところ、設置前は8〜9%程度であった磁気ストライプカスに起因する不良が2〜3%に低減し、磁石設置の磁性カス除去効果が確認できた。
また、上記の永久磁石の代わりに電磁石の使用もできる。この場合は、電磁石への通電を止めれば簡単に磁性カスを取り除くことができる。
さらに、粘着ローラーやエアーブローなどを複合的に組み合わせれば、より効果的に磁性カスの回収が可能である。磁石はできるだけ保護シートの磁気ストライプに近づけて、吸着効果を高めるのがよい。磁気ストライプが磁化する可能性があるが、カードあるいは媒体とした後、強磁界で消去とデータ書き込みを行い初期化する工程を備えたため問題とはならない。
本実施例では、磁気カードについて記載したが、通帳や、ICカード等他の磁気ストライプを備える製品にも適用することができる。
1:基材シート
2:印刷用ヘッド(スキージ)
3:磁気ストライプ
4:熱圧着ラミネート装置-1
5:熱圧着ラミネート装置-2
6:打ち抜き金型
7:接触型ICチップ
8:ホログラム
9:サインパネル

Claims (4)

  1. ロール供給されたウエブ状シートに対し、少なくとも磁気ストライプベースフィルムから磁気ストライプを転写する工程と、前記ウエブ状シートを断裁する工程と、を有する磁気記録媒体の製造方法において、前記磁気ストライプから生じる磁気ストライプカスを、磁石を利用して吸着除去する工程と、磁気記録媒体とした後に強磁界にて磁気ストライプを初期化する工程とを有することを特徴とする磁気記録媒体の製造方法。
  2. 前記磁石が電磁石であることを特徴とする請求項1に記載の磁気記録媒体の製造方法。
  3. ロール供給されたウエブ状シートに対し、少なくとも磁気ストライプベースフィルムから磁気ストライプを転写する手段と、前記ウエブ状シートを断裁する手段と、を備える磁気記録媒体の製造装置において、少なくとも、ウエブ状シートに磁気ストライプを転写した後、及び/又はウエブ状シートを断裁する手段の前後に磁石を備えることと、磁気記録媒体とした後に強磁界にて磁気ストライプを初期化する機構を備えることを特徴とする磁気記録媒体の製造装置。
  4. 前記磁石が電磁石であることを特徴とする請求項4に記載の磁気記録媒体の製造装置。
JP2009148513A 2009-06-23 2009-06-23 磁気記録媒体の製造方法 Expired - Fee Related JP5316255B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009148513A JP5316255B2 (ja) 2009-06-23 2009-06-23 磁気記録媒体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009148513A JP5316255B2 (ja) 2009-06-23 2009-06-23 磁気記録媒体の製造方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011008834A true JP2011008834A (ja) 2011-01-13
JP2011008834A5 JP2011008834A5 (ja) 2012-02-02
JP5316255B2 JP5316255B2 (ja) 2013-10-16

Family

ID=43565310

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009148513A Expired - Fee Related JP5316255B2 (ja) 2009-06-23 2009-06-23 磁気記録媒体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5316255B2 (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61243940A (ja) * 1985-04-22 1986-10-30 Sanyo Electric Co Ltd 磁気テ−プの表面仕上方法
JPS63244401A (ja) * 1987-03-31 1988-10-11 Toppan Moore Co Ltd 磁気媒体及びその確認方法
JPH05298683A (ja) * 1992-04-17 1993-11-12 Dainippon Printing Co Ltd 磁気カードの製造システム
JP2000011360A (ja) * 1998-06-24 2000-01-14 Tomoegawa Paper Co Ltd 磁気記録媒体及び磁気記録媒体の固定情報の再生方法
JP2000076648A (ja) * 1998-08-27 2000-03-14 Tokyo Magnetic Printing Co Ltd 磁気記録媒体とその製造方法および使用方法
JP2001035715A (ja) * 1999-04-30 2001-02-09 Toda Kogyo Corp 磁気カード用板状複合マグネトプランバイト型フェライト粒子粉末及び該板状複合マグネトプランバイト型フェライト粒子粉末を用いた磁気カード
JP2003030619A (ja) * 2001-07-19 2003-01-31 Oji Paper Co Ltd Icチップ実装体

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61243940A (ja) * 1985-04-22 1986-10-30 Sanyo Electric Co Ltd 磁気テ−プの表面仕上方法
JPS63244401A (ja) * 1987-03-31 1988-10-11 Toppan Moore Co Ltd 磁気媒体及びその確認方法
JPH05298683A (ja) * 1992-04-17 1993-11-12 Dainippon Printing Co Ltd 磁気カードの製造システム
JP2000011360A (ja) * 1998-06-24 2000-01-14 Tomoegawa Paper Co Ltd 磁気記録媒体及び磁気記録媒体の固定情報の再生方法
JP2000076648A (ja) * 1998-08-27 2000-03-14 Tokyo Magnetic Printing Co Ltd 磁気記録媒体とその製造方法および使用方法
JP2001035715A (ja) * 1999-04-30 2001-02-09 Toda Kogyo Corp 磁気カード用板状複合マグネトプランバイト型フェライト粒子粉末及び該板状複合マグネトプランバイト型フェライト粒子粉末を用いた磁気カード
JP2003030619A (ja) * 2001-07-19 2003-01-31 Oji Paper Co Ltd Icチップ実装体

Also Published As

Publication number Publication date
JP5316255B2 (ja) 2013-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
UA94288C2 (ru) Способ и средства изготовления магнитно индуцированных знаков в покрытии, содержащем магнитные частицы
CN102445805B (zh) 电子纸结构及电子纸制造方法
JP5316255B2 (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JP2003071978A (ja) 磁気吸着シート
JP2009023142A (ja) フィルム吸着装置
JP2008310540A (ja) Icチップ破壊防止と通信阻害抑制構造を有する非接触icタグ
JP4788196B2 (ja) Icチップ破壊防止構造を有する非接触icタグ
JP5967566B2 (ja) Rfidラベル
JP2009223847A (ja) Icタグラベルの帯状連続体と印字用icタグラベル用紙
JP4535700B2 (ja) Icラベル製造装置
JP2007149554A (ja) 除電装置
JP2014059694A (ja) Rfidラベル及びその製造方法
JP6343848B2 (ja) シート貼付装置およびシート貼付方法
JP2015205722A (ja) シート貼付装置およびシート貼付方法
JP4564801B2 (ja) Rf−idメディア製造装置
JP4426382B2 (ja) 送付体
JP4723989B2 (ja) 除電装置
US20140246140A1 (en) Method and apparatus for producing an easily applied self adhesive flexible magnetic substrate
JP2008077127A (ja) Icタグ連接体
JP2015205721A (ja) シート貼付装置およびシート貼付方法
JP2001159870A (ja) 積層表示機構
JP2008070461A (ja) 磁気貼着シート
JP6266476B2 (ja) 磁石フィルム及びそれを用いた磁石フィルムカード
JP4885524B2 (ja) 除電方法
JP5133608B2 (ja) ラベルの製造方法及びラベルロール

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111208

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111208

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120918

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121009

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121107

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130416

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130510

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130611

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130624

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees