JP2011003895A - 薄膜太陽電池およびその製造方法 - Google Patents

薄膜太陽電池およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2011003895A
JP2011003895A JP2010129564A JP2010129564A JP2011003895A JP 2011003895 A JP2011003895 A JP 2011003895A JP 2010129564 A JP2010129564 A JP 2010129564A JP 2010129564 A JP2010129564 A JP 2010129564A JP 2011003895 A JP2011003895 A JP 2011003895A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
film formation
solar cell
film solar
transition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010129564A
Other languages
English (en)
Inventor
Hartmut Knoll
ハートムート・クノール
Markus Renno
マルクス・レノー
Peter Lechner
ペーター・レヒナー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ecoran GmbH
Original Assignee
Schott Solar AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Schott Solar AG filed Critical Schott Solar AG
Publication of JP2011003895A publication Critical patent/JP2011003895A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/18Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment of these devices or of parts thereof
    • H01L31/20Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment of these devices or of parts thereof such devices or parts thereof comprising amorphous semiconductor materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/0248Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies
    • H01L31/0256Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies characterised by the material
    • H01L31/0264Inorganic materials
    • H01L31/0296Inorganic materials including, apart from doping material or other impurities, only AIIBVI compounds, e.g. CdS, ZnS, HgCdTe
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/0248Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies
    • H01L31/0256Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies characterised by the material
    • H01L31/0264Inorganic materials
    • H01L31/032Inorganic materials including, apart from doping materials or other impurities, only compounds not provided for in groups H01L31/0272 - H01L31/0312
    • H01L31/0322Inorganic materials including, apart from doping materials or other impurities, only compounds not provided for in groups H01L31/0272 - H01L31/0312 comprising only AIBIIICVI chalcopyrite compounds, e.g. Cu In Se2, Cu Ga Se2, Cu In Ga Se2
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/0248Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies
    • H01L31/036Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies characterised by their crystalline structure or particular orientation of the crystalline planes
    • H01L31/0368Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies characterised by their crystalline structure or particular orientation of the crystalline planes including polycrystalline semiconductors
    • H01L31/03682Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies characterised by their crystalline structure or particular orientation of the crystalline planes including polycrystalline semiconductors including only elements of Group IV of the Periodic Table
    • H01L31/03685Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies characterised by their crystalline structure or particular orientation of the crystalline planes including polycrystalline semiconductors including only elements of Group IV of the Periodic Table including microcrystalline silicon, uc-Si
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/0248Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies
    • H01L31/036Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies characterised by their crystalline structure or particular orientation of the crystalline planes
    • H01L31/0376Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies characterised by their crystalline structure or particular orientation of the crystalline planes including amorphous semiconductors
    • H01L31/03762Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies characterised by their crystalline structure or particular orientation of the crystalline planes including amorphous semiconductors including only elements of Group IV of the Periodic Table
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/04Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
    • H01L31/054Optical elements directly associated or integrated with the PV cell, e.g. light-reflecting means or light-concentrating means
    • H01L31/056Optical elements directly associated or integrated with the PV cell, e.g. light-reflecting means or light-concentrating means the light-reflecting means being of the back surface reflector [BSR] type
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/04Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
    • H01L31/06Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices characterised by potential barriers
    • H01L31/075Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices characterised by potential barriers the potential barriers being only of the PIN type, e.g. amorphous silicon PIN solar cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/04Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
    • H01L31/06Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices characterised by potential barriers
    • H01L31/075Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices characterised by potential barriers the potential barriers being only of the PIN type, e.g. amorphous silicon PIN solar cells
    • H01L31/076Multiple junction or tandem solar cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/52PV systems with concentrators
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/541CuInSe2 material PV cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/545Microcrystalline silicon PV cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/548Amorphous silicon PV cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Photovoltaic Devices (AREA)

Abstract

【課題】反射率が高く、層システムの接合が良好な薄膜太陽電池およびその製造方法の提供。
【解決手段】薄膜太陽電池は、透明表面電極層、光起電活性層システム、透明導電性バリア層4、ならびに金属接合層6およびAg含有反射体層8を含む裏面層システム5が配置される透明基板を有する。前記金属接合層6および前記Ag含有反射体層8の成分のみを含む組成を有する遷移層7が、前記金属接合層6と前記Ag含有反射体層8との間に存在している。
【選択図】図2

Description

本発明は、主請求項の前提部に係る薄膜太陽電池および薄膜太陽電池の製造方法に関する。
薄膜太陽電池は、一般的に、透明表面電極層、1つまたは複数の半導体層で一般的に構成される光起電活性層システム、透明導電性バリア層、および反射体層としても機能し、光起電活性層システムを最初に通過する際に吸収されなかった入射放射を半導体層に戻すよう反射する役割を有する金属の裏面電極層を含む層構造が蒸着される透明基板を含む。薄膜太陽電池は、領域ごとに直列接続されることが多く、これは例えば、層システムに分割線を導入し、表面電極および裏面電極を領域ごとに電気接続することによって行うことが可能である。次いで、例えば、埋め込みフィルムおよび仕上げのガラス板を用いて、薄膜太陽電池を接触させて封入することにより、最終的に光起電モジュールが得られる。
光起電活性層システムに隣接する薄膜太陽電池の裏面層構造は、一般的に、高透明性および導電性を有する酸化バリア層、ならびに薄膜太陽電池の裏面接点としても機能する金属反射体層を含む。湿気等の環境の影響から反射体を保護する、または半田付け性を向上させるさらなる層を加えてもよい。酸化バリア層は、とりわけ拡散バリアとして機能し、太陽電池効率の大きな低下に繋がり得る、裏面電極層からの金属原子のシリコン層への拡散または移動を防ぐ。
金属反射体層として、可視スペクトル領域(VIS)および近赤外スペクトル領域(NIR)において高反射の金属フィルムを用いることが多い。ここで、波長が約1100nmまでのNIRにおける反射が特に重要である。というのも、半導体層の吸収作用のため、約700nmよりも低い波長を有する放射は、その大部分が半導体層を最初に通過する際に吸収される一方で、特に装置が光起電力として利用可能な上記波長の放射は、反射体に到達するためである。反射体材料として、Al金属が比較的適しているが、近赤外領域におけるより高い反射性のため、原則としてAgおよびAuの方が適している。金属反射体層の厚さは、一般的に、100〜500nmである。Auは、一般的に、コスト上の理由で反射体層としては用いられない。Al層はコストがより低いが、特に関係のあるNIRにおいて、Alは中程度の反射率しか有さない。
Agは高い反射率を有し合理的なコストで得られるが、Al層と比較して、Ag層は、一般的に、酸化バリア層への接合に劣る。反射体層の接合不良は、光起電モジュールの長期信頼性の危険に繋がる。特に、湿気が入り込んできた場合、反射体層が中間層から剥離し、光起電モジュール機能の不良に繋がり得る。同様に、接点コネクタに半田付けすることによる裏面電極の接触後に層が剥離したり、あるいは、直列接続のために分割線を導入する際に金属片が生じ、この金属片が、直列接続された領域間に短絡を生じさせたりする可能性がある。したがって、Ag反射体を透明導電性バリア層上に直接使用することは推奨されない。
したがって、従来技術によると、銀含有反射体層の接合を向上させるため、Ti、Cr、Ni、またはMo等の金属の薄い接合層が、Ag層と透明導電性バリア層との間にさらに用いられる。しかし、特に酸化バリア層と接合層との間および接合層と反射体層との間に境界面が新たに生成され、また、吸収が行われることにもなるため、この接合層は、一般的に、反射体の反射率を大きく悪化させる。金属接合層によって生じる反射体の反射率の低下は、太陽スペクトルにわたって、平均して約2〜5%である。
したがって、本発明の目的は、Ag反射体のために特にNIRにおいて反射性が非常に良好なだけでなく、層システムの接合が十分に高い、薄膜太陽電池用のAg反射体を用いた裏面層システム、および、薄膜太陽電池の製造方法を提供することにある。
上記目的は特許請求の範囲の独立項により達成され、好適な実施形態は従属項により示される。
主請求項は、透明表面電極層、光起電活性層システム、透明導電性バリア層、ならびに、裏面電極および反射体として機能し、金属接合層およびAg含有反射体層を含む裏面層システムが配置される透明基板を有する薄膜太陽電池に関する。
本発明のため、薄膜太陽電池という語は、一般的に光起電活性層システムの層厚が約10μm以下であり、一般的に光起電活性層システムの製造が有利に入手可能な基板上で直接行われるためウェハを必要としない種々の形態の太陽電池を包含する。電池は、例えば、アモルファスおよび/または微結晶半導体材で構成される単数または複数のスタック電池(例えば、タンデムまたは三重接合スタック電池)であり得る。光学的エネルギーが電気エネルギーへと変換される光起電活性層システムは、半導体材料Siに基づき得るが、CdTeまたはCu(In,Ga)(S,Se)等の他のシステムにも基づき得る。薄膜太陽電池は、例えば、接触および裏面封入のためのさらなる素子をさらに含み得る。
透明基板は、例えば、ポリカーボネートで構成されるプラスチック基板であり得るが、耐熱性および耐薬品性がより高いために、ガラス基板であることが好ましい。透明という語は、基板の場合でも表面および裏面電極の場合でも、VISおよび波長が約1100nmまでのNIRにおける放射に関し、典型的な太陽スペクトルに基づいて、このスペクトル領域の少なくとも50%において入射放射の大部分が透過することを意味する。透明基板は、種々の材厚を有し、フィルムまたはプレートの形状であり得る。また、透明基板は、入射放射の方向に屈折を生じさせる微細構造を有する表面または微細構造を有する透明膜を有し得る。方向を屈折させることで、吸収材を通る入射放射の光路が増加し得るため、太陽電池の効率が増加し得る。この微細構造層は、例えば、酸窒化ケイ素、SnO、またはZnO層であり得、酸窒化ケイ素は、式xSiO:(1−x)SiO(式中、x=0…1)で表すことが可能である。微細構造は、好ましくは、透明基板の光が入射する側とは反対側に位置し、例えば、基板と透明表面電極との間に配置される。
また、透明基板は、入射放射の反射を減少させるために、光が入射する側に1つまたは複数の層で構成される反射防止膜を有し得る。また、特に湿気等の環境の影響への抵抗を増加させるためのさらなる層が存在してもよい。
隣接する透明表面電極層は、例えば、SnO、ITO、またはZnOで構成されるTCO層を含み得、ZnOは、好ましくは、Al、Ga、またはBでドープされ得、SnOおよび/またはITOは、好ましくは、Fでドープされ得る。
また、境界面における反射損失を減少させるため、反射防止層が、層システム内、例えば、透明基板と透明表面電極層との間または透明表面電極層と半導体層システムとの間に存在し得る。
透明表面電極層には、一般的に、光起電活性層システム、ならびに裏面電極および反射体の機能を本質的に有する裏面層システムが続く。特に裏面接触の際や後続の動作の際、特に酸化に対して反射体を保護するために、しばしば、保護層が実際の反射体の裏側にさらに存在する。
主請求項の前提部に係る本発明の薄膜太陽電池は、金属接合層およびAg含有反射体層の成分のみを含む組成を有する遷移層が、金属接合層とAg含有反射体層との間に存在することを特徴とする。金属接合層とAg含有反射体層との間が明確に区画された境界面を有する層システムと比較して、層が遷移なしに互いに入り込むことがなく、明確な境界面の潜在的な弱点が避けられるため、この遷移層により、Ag含有反射体層の接合の向上が可能となる。
金属接合層は、好ましくは、金属Cu、Cr、Fe、Mn、Ni、Ti、V、Zn、Mo、Zr、Nb、W、Ta、Al、Sn、およびこれらの金属の合金、ならびにステンレス鋼のうちの1つを含む。これらの金属は、同様の電子配置を有する周期表の遷移族からの3d元素(Cu、Cr、Fe、Mn、Ni、Ti、V、Zn)、4d元素(Mo、Zr、Nb)、および5d元素(W、Ta)、ならびにAlおよびSnである。主たる構成要素Feおよび多くの場合Cr、Niを有するステンレス鋼は、同様に、主として3d元素からなる。これらの金属およびステンレス鋼は、酸化物層を形成する強い傾向があり、したがって、一般的に、透明導電性バリア層への接合がよく、同時に、遷移層との組み合わせで、Ag含有反射体層への接合がよい。
金属接合層は、好ましくは、Cuを含む。上述の金属のうち、Cuは、層システムの接合の向上に良好な結果を示し、特に関係のある近赤外領域(NIR)における反射率が高いため非常に良好な光学性を示す。したがって、Cu層は、反射体構造の反射率を僅かにしか損なわない。
金属接合層の厚さは、好ましくは、1nm〜50nmの範囲にある。層厚がこれよりも小さい場合、層接合を向上させる機能が限定的にしか働かない。層厚がこれよりも大きい場合、反射損失が増加する。最終的に、50nmを大きく超える層厚では、より低い反射率でも、入射放射がAg含有反射体層に到達しないので、金属接合層も反射体の機能を有することになる。よって、高反射のAg含有反射体層の利点が発揮できなくなる。したがって、金属接合層の厚さは、良好な接合性および良好な光学性が同時に得られる2nm〜20nmの範囲にあることが特に好ましい。
Ag含有反射体層は、Agを含む。Ag含有合金、好ましくは純粋なAgからなってもよい。VISおよびIRの両方においてAgが示す良好な反射作用が重要である。純粋なAg層を用いることが好ましい。
Ag含有反射体層の厚さは、好ましくは、50nm〜500nmである。約150nmよりも下の層厚範囲では、層厚が増加すると、可視放射およびNIR(近赤外)におけるAg含有反射体層の反射率が大きく増加する。200nm周辺の層厚範囲では、反射率は僅かにしか増加しない。層厚が大きく増加しても反射は非常に僅かにしか増加しないため、経済的ではない。
遷移層は、好ましくは、当該層に垂直に変化する層組成を有し、隣接層への遷移における遷移層の組成が、これらの層の組成にそれぞれ近づく。よって、遷移層は、金属接合層とAg含有反射体層との間に、特に緩やかな遷移をもたらす効果がある。
本発明に係る遷移層の厚さは、0.1nm〜20nm、好ましくは、0.5nm〜10nm、特に好ましくは、2nm〜10nmの範囲にある。遷移層は、金属接合層とAg含有反射体層との間に、緩やかな遷移をもたらす効果がある。
好ましくは、透明導電性バリア層は、透明導電性酸化物(TCO)を含み、その層厚は、10nm〜300nmの範囲にある。導電性バリア層は、とりわけ、金属イオンが光起電活性層システムに拡散することを防ぐ機能を有する。しかし、この層は、反射体として適した層のほとんどは光起電活性層システムの半導体材への接合が劣るため、接合層としても機能する。確実なバリア作用のため、TCO層の厚さは、最低でも約10nmは必要である。しかし、TCO材の厚さが増加すると、TCO層における放射光の吸収および電流伝導の損失が増加するため、層厚は大きくなりすぎてはならない。TCO層は、干渉層としても作用する。関係のある太陽スペクトルに対する最適の全透過率は、層厚が約80nmの場合に得られる。導電性バリア層は、好ましくは、酸化物SnO、ITO(酸化インジウムスズ)、またはZnOを含む。導電性バリア層はドープされてもよく、ZnOは、好ましくは、Al、Ga、またはBでドープされ、SnOおよび/またはITOは、好ましくは、Fでドープされてもよい。
好適な実施形態において、Ag含有反射体層は、遷移層とは反対の面に、保護層を有する。この保護層は、例えば、NiV合金で構成される層であり得る。この層は、まず、半田付けによる接触工程の際、次いで、反射体の光学性に悪影響を与え得る酸化に対して金属反射体を保護する。
同様に、本発明は、これに限らないが、とりわけ、上記の特徴を有する薄膜太陽電池の製造に用いることが可能な薄膜太陽電池の製造方法を提供する。したがって、本発明の薄膜太陽電池およびその好適な実施形態に記載の薄膜太陽電池の構成要素は、当該方法の記載に用いられる用語にも当てはまる。これは、とりわけ、透明基板、透明導電性表面電極層、光起電活性層システム、および透明導電性バリア層に当てはまる。
裏面層システムの蒸着までの薄膜太陽電池の製造は、従来技術に従って行うことが可能である。一般に、透明導電性表面電極層は、最初に透明基板上に蒸着される。この付加は、例えば、真空スパッタリング工程において行うことが可能である。次いで、異なるドーピングがなされた複数の半導体層から一般的になる光起電活性層システムが付加される。薄膜シリコン太陽電池に用いられる膜形成工程は、一般的に、PECVD(プラズマ化学気相成長法)工程であり、CdTe型半導体層も物理的スパッタリング工程を用いて蒸着可能である。次いで、透明導電性バリア層が、一般的に蒸着される。また、裏面層システムの蒸着前の製造方法は、反射防止層、接合層、または微細構造層を付加するための膜形成工程、および裏面層システムを付加することにより最終的に直列接続される複数の領域に薄膜太陽電池を分割する構造化工程等のさらなる工程を含み得る。
これらの工程は、一般的に、以下でプレコート基板と称され、少なくとも透明基板、透明表面電極層、光起電活性層システム、および透明導電性バリア層を含む中間体を生成する。プレコート基板は、一般的に、面積が約0.1〜6mで、平坦な表面および上記の層システムを有する比較的大きなガラス板の形状をとる。金属接合層、遷移層、およびAg含有反射体層の基板上への形成は、被膜しようとする基板の表面が膜形成中に好ましくは位置する共通の膜形成面を有するように相互に関連して構成される2つの膜形成工程P1およびP2を用いて行われる。膜形成面という語は、領域の法線方向におけるゼロ次元の数学的平面を意味すると解釈されるべきではない。むしろ、膜形成面は、プレコート基板の表面が膜形成工程中に位置するおよその高さである。移送装置の機械的誤差やプレコート基板の平面からの僅かな逸脱がある場合、一般的に、プレコート基板の表面が完全に平面にはならなくなる。
本発明の製造方法において、金属接合層は、膜形成期間T1において膜形成面内の平面膜形成領域B1で行われる膜形成工程P1中にプレコート基板上に蒸着され、Ag含有反射体層は、膜形成期間T2において膜形成面内の平面膜形成領域B2で行われる第2の膜形成工程P2中に蒸着される。本発明の製造方法は、膜形成期間T1およびT2が、少なくとも部分的に時間が重複し、膜形成工程の膜形成領域B1およびB2が、領域B3において少なくとも部分的に重複することを特徴とする。2つの膜形成工程P1およびP2は、プレコート基板の表面が膜形成中に本質的に位置する共通の膜形成面を有するように構成される。この膜形成面において、層がそれぞれの膜形成工程によって蒸着される、平面かつ同じ高さの膜形成領域B1またはB2は、膜形成工程ごとに指定してもよい。被膜速度は、一般的に、これらの膜形成領域内で一定にはならなくなる。一般に、被膜速度は、端部において低下する。2つの膜形成領域の重複部は、2つの膜形成工程によって同時にまたは時間をずらして被膜され得る領域B3として機能する。
本発明の方法の好適な実施形態において、遷移層は、金属接合層とAg含有反射体層との間に形成される。本発明によると、遷移層は、膜形成領域間の重複および膜形成期間間の時間の重複により形成される。つまり、遷移層は、特にそれ自体の膜形成工程が割り当てられているわけではなく、領域B3における膜形成工程P1およびP2に付随して製造される。遷移層を製造する別個の膜形成工程も可能であるが、コストが大きく上昇することになるため、好適な実施形態ではない。
本発明の方法は、薄膜太陽電池に関して記載した好適な特徴を有する遷移層の製造に適しており、これらの特徴も同様に当該方法に関して特許請求される。これらは、遷移層の厚さおよび組成、ならびに、特に、遷移層が、好ましくは、当該層に垂直に変化する組成を有し、隣接層への遷移における遷移層の組成がこれらの層の組成にそれぞれ近づくという局面を含む。
本発明の方法の好適な実施形態において、プレコート基板は、その表面が膜形成工程の膜形成領域B1およびB2、ならびに2つの領域B1およびB2が重複する領域B3を通過するように移送方向に、好ましくは一定の速度で移送される。膜形成工程は、好ましくは、膜形成領域B1およびB2が膜形成面内で移送方向にずれて構成され、重複領域B3が、膜形成領域B1の面積の1〜60%に相当する面積を有するように構成される。速度を一定にすることで、最適の効率で定常状態における工程を実現することが可能になる。
本発明の方法のより好適な実施形態において、膜形成工程P1およびP2は、プレコート基板の膜形成中に一定して行われ、工程全体は、本質的に定常状態にある。工程の定常状態における動作は、膜形成工程の蒸着速度を経時的に変化させて膜形成工程P1およびP2を連続的に行うことに比べて、数々の利点を有する。膜形成工程の一定の動作において、例えば、スパッタリングターゲットの温度が一定である平衡状態が得られると、一定のアブレーション速度が得られる。したがって、工程の定常状態における動作は、工程によって生じる膜形成動作の中断が生じないため、工程全体の安定性および操作性、薄膜太陽電池の品質、ならびに、特に処理能力に好影響を与える。プレコート基板は、通常、有限の長さの板の形状を有するため、工程全体は、厳密には、定常状態ではなく周期的な特徴を有する。しかし、この不連続性は、工程全体の動作においては何ら役割を果たさないため、この意味における本工程は、本質的に定常状態であると考えられる。
本発明の方法の好適な実施形態において、膜形成面内に存在する膜形成領域B1およびB2のそれぞれは、細長い円形の形状を有し、移送方向に直交するこれらの膜形成領域B1およびB2の寸法は、移送方向に直交するプレコート基板の寸法に本質的に相当する。膜形成領域B1およびB2は、移送方向に直交するプレコート基板の寸法よりも僅かに大きくてもよく、このことは、被膜しようとする基板の中央から端部まで均一に一定の層厚を得る際の助けとなりうる。多くの膜形成工程において、被膜速度は膜形成領域全体にわたって一定ではなく、膜形成領域の端に近づくにつれて低下するため、膜形成領域は、一般的に、対応するデザインである必要がある。
本発明の方法の好適な実施形態において、領域B3も、同様に、細長い円形の形状を有し、移送方向に直交する領域B3の寸法は、移送方向に直交するプレコート基板の寸法に本質的に相当する。
本発明の方法の好適な実施形態において、膜形成工程P1およびP2は、真空化が可能な処理室で行われる。真空膜形成工程は、金属層の蒸着に特に適しており、特に、低酸素雰囲気を用いることで、酸化が避けられる。
本発明の方法の好適な実施形態において、膜形成工程P1およびP2の一方または両方が、PVD(物理気相成長法)工程、好ましくは、マグネトロンスパッタリングである。この膜形成工程により、不純物が少なく厚さが均一な広面積の膜が、特によく製造される。長軸周りに回転する管状カソードが、好ましくは、スパッタリングターゲットとして用いられる。平面のターゲットに比べて、特に、被膜の端部領域における不均一な層厚等の干渉効果は、この場合大きく減少させることが可能である。
本発明の方法の好適な実施形態において、希ガスまたは希ガス混合物が、スパッタガスとして用いられる。
本発明の方法のさらなる可能な実施形態において、膜形成領域B1およびB2が、本質的に対応し、本発明の裏面層システムが、膜形成期間T1およびT2の重複した時間で時間をずらして膜形成工程P1およびP2を行うことにより製造可能である。この場合、プレコート基板は、好ましくは、膜形成領域に関するいかなる動きも受けず、すなわち、定位置に固定される。しかし、製造方法の本実施形態は、工程が定常状態ではなく、最適の処理能力が得られないため、好ましくない。
以下の図1〜3に、本発明の薄膜太陽電池および本発明の製造方法を示す。
図1は、従来技術に係る薄膜太陽電池の層システムを模式的に示す。 図2は、本発明に係る薄膜太陽電池の裏面層システムを隣接層とともに模式的に示す。 図3は、製造方法の定常状態における実施形態を同時に行われる膜形成工程P1およびP2ならびにプレコート基板の動きとともに模式的に示す。
図中、層厚は、実際の大きさで示されていない。また、本発明の記載に直接重要ではないために図示されないさらなる層が、構造中に存在してもよい。同様に、図3において、光起電活性層システム(3)およびプレコート基板(10)のサブ構造の詳細な記載は省略されている。
図1は、従来技術に係る薄膜太陽電池の構造を模式的に示す。透明導電性表面電極層(2)、光起電活性層システム(3)、透明導電性バリア層(4)、従来技術によると金属反射体層(例えば裏面電極としても機能するAl層)のみを一般的に含む裏面層システム(5)、および保護層(9)が、透明基板(1)上に配置されている。
図2は、本発明に係る薄膜太陽電池の裏面層システム(5)の構造を隣接層とともに模式的に示す。裏面層システム(5)は、金属接合層(6)、遷移層(7)、Ag含有反射体層(8)、および保護層(9)を含む。
図3は、本発明の薄膜太陽電池、すなわち本発明に係る裏面層システムの製造方法の定常状態における好適な実施形態を、同時に行われる膜形成工程P1およびP2とともに模式的に示す。透明導電性表面電極層(2)、光起電活性層システム(3)、および透明導電性バリア層(4)を既に含むプレコート基板は、好ましくは真空室において、かつ好ましくは一定の速度で膜形成領域B1(11)、B3(13)、および膜形成領域B2(12)を通過する。したがって、プレコート基板上の各位置は、まず、金属接合層(6)、次いで遷移層(7)、Ag含有反射体層(8)で被膜される。
本発明の有利な特性を、以下の例を用いて説明する。
透明基板: 基板ガラス
透明表面電極層: FドープSnO
PV活性層システム: タイプa−Si、ピン−ピン構造
透明導電性バリア層: ZnO、80nm
金属接合層: Cu、層厚約7nm
遷移層: Cu−Ag、層厚約0.5nm
Ag含有反射体層: Ag、層厚190nm
保護層: NiV、層厚約75nm
この層システムを製造するために、ピン−ピン構造を有する光起電活性a−Si(アモルファスSi)層システムを、透明表面電極層を既に有する透明基板ガラス上に、PECVDを用いて蒸着し、次いで、透明導電性バリア層として機能する約80nm厚のZnO層を蒸着した。本発明に係る裏面層システムの蒸着は、膜形成工程中にプレコート基板が一定の速度でローラ上を移送される真空処理室内で、1×10−4mbar〜1×10−3mbarの圧力範囲で行った。移送路に沿って、各々が管状スパッタリングターゲット(管状カソード)を有する2つのマグネトロンスパッタリング工程の膜形成領域に、プレコート基板を通過させた。長軸が互いに平行かつ移送方向に直交するように並べられた2つのスパッタリング工程の管状カソードを、2つの膜形成領域間で空間が重複するように、膜形成面からの距離が約80mmかつ相互の間隔が約190nmとなるように配置した。スパッタリングターゲットのアブレーション速度ひいては被膜速度の尺度となる管状スパッタリングターゲット上エネルギー密度は、Cu層を形成する第1のスパッタリング工程では約1W/cm、Ag層を形成する第2のスパッタリング工程では約10W/cmとし、Cu層およびAg層の厚さを異ならせた。第1のスパッタリング工程においてCu層を約7nmの厚さに蒸着し、第2のスパッタリング工程においてAg層を約190nmの厚さに蒸着し、Cu層とAg層の間に遷移層を形成した。また、Ag層に、約75nm厚のNiV層を形成した。
本発明に係る特性を説明するため、上述の製造方法に類似するものの、遷移層を形成しないようにCu層およびAg層を別々に蒸着する方法により、比較用の薄膜太陽電池を製造した。このため、第1の工程においてプレコート基板にCu層のみを蒸着し、次いで、時間の重複なしに第2の工程においてAg層を蒸着した。
接合強度を判定するために、幅が約5mmの金属テープを保護層に半田付けし、これら金属テープを介して層構造に垂直に引張力を加えた。帯状の層システムの一部とともに金属テープが基板から剥がれるまで、引張力を緩やかに増加させた。ここで、層が剥がれ始める限界の引張力を判定した。経験上、この試験における引張力は、少なくとも約4Nであるのがよい。本発明に従って製造された薄膜太陽電池の場合、少なくとも4Nである満足のいく引張力が94.2%で得られた。遷移層のない比較例の場合、少なくとも4Nである満足のいく引張力は92.5%のみでしか得られなかった。
本発明に係る裏面層システムの反射性を、反射分光計を用いて判定した。裏面層システムの光学的影響をできるだけ正確に判定できるようにするため、裏面接点(ZnO、Cu、Cu−Ag中間層、Ag、NiV)を、ガラス基板上、または、裏面反射体をシリコン上によりよく光学的に合致させるため30nm厚のアモルファスシリコン層が蒸着されたガラス基板に蒸着した特別な試験片を製造した。
以下の光学的測定結果が示された。まず、Ag層よりも先に別個に蒸着した厚さが約6nmのCu層に関しては、Cu接合層を有するAg反射体のスペクトル反射率は、Cu接合層のない反射体に比して、ごく僅かに低下するにとどまった。Cuは、600nmよりも低い、および1100nmを超える無関係のスペクトル領域においてのみ、1%を超える大きな反射率低下をもたらしたが、約700nm〜1100nmの関係のあるスペクトル領域においては、1%を超える大きな反射率低下は見られなかった。
また、次のような光学的測定結果が示された。遷移層を有する本発明に係る反射体のスペクトル反射率は、700nm〜1100nmのスペクトル領域において、遷移層のない反射体(Cu−遷移層−Ag)のスペクトル反射率と大きく異なることはなかった。
したがって、本発明に係る反射体のスペクトル反射率は、関係のあるスペクトル領域において測定精度(<1%)内で、接合に問題があるため用いることができなかった遷移層のない純粋なAg反射体のスペクトル反射率に相当する。
まとめとして、700nm〜1100nmのスペクトル領域において、本発明の薄膜太陽電池は、Ag含有反射体の反射率が高く、同時に、層システム全体(特にAg反射体)の接合性が良好であるという利点を有するといえる。非常に薄い金属接合層、および金属層とAg含有反射体層との間の遷移層(Ag含有反射体層および金属接合層の同時に行われる膜形成工程において蒸着され、したがって、その製造にさらなる工程を必要としない)を用いて、特に有利な方法により、良好な接合性が実現される。
金属接合層としては、関係のあるスペクトル領域において反射性が良好なため、特にCuが目立って適していることがわかっている。本発明に係る裏面層システムは、優れた反射性および非常に良好な接合性を有する。
1 透明基板
2 透明表面電極層
3 光起電活性層システム
4 透明導電性バリア層
5 裏面層システム
6 金属接合層
7 遷移層
8 Ag含有反射体層
9 保護層
10 プレコート基板
11 膜形成領域B1
12 膜形成領域B2
13 領域B3

Claims (29)

  1. 透明表面電極層(2)、光起電活性層システム(3)、透明導電性バリア層(4)、ならびに金属接合層(6)およびAg含有反射体層(8)を含む裏面層システム(5)が配置される透明基板(1)を有する薄膜太陽電池であって、
    前記金属接合層(6)および前記Ag含有反射体層(8)の成分のみを含む組成を有する遷移層(7)が、前記金属接合層(6)と前記Ag含有反射体層(8)との間に存在する薄膜太陽電池。
  2. 前記金属接合層(6)が、金属Cu、Cr、Fe、Mn、Ni、Ti、V、Zn、Mo、Zr、Nb、W、Ta、Al、Sn、およびこれらの金属の合金、ならびにステンレス鋼のうちの1つを含む、請求項1に記載の薄膜太陽電池。
  3. 前記金属接合層(6)が、本質的にCuからなる、請求項1又は2に記載の薄膜太陽電池。
  4. 前記金属接合層(6)の厚さが、1nm〜50nmの範囲にある、請求項1〜3のいずれか一項に記載の薄膜太陽電池。
  5. 前記Ag含有反射体層(8)が、Agを含む、または、Ag含有合金からなる、請求項1〜4のいずれか一項に記載の薄膜太陽電池。
  6. 前記Ag含有反射体層(8)の厚さが、50nm〜500nmの範囲にある、請求項1〜5のいずれか一項に記載の薄膜太陽電池。
  7. 前記遷移層(7)が、当該層に垂直に変化する組成を有し、
    前記隣接層(6)および(8)への遷移における前記遷移層(7)の組成が、これらの層の組成にそれぞれ近づく、請求項1〜6のいずれか一項に記載の薄膜太陽電池。
  8. 前記遷移層の厚さが、0.1nm〜20nmの範囲にある、請求項1〜7のいずれか一項に記載の薄膜太陽電池。
  9. 前記透明導電性バリア層(4)が、透明導電性酸化物(TCO)を含み、その厚さが10nm〜300nmの範囲にある、請求項1〜8のいずれか一項に記載の薄膜太陽電池。
  10. 前記透明導電性バリア層(4)が、SnO、ITO(酸化インジウムスズ)、またはZnOを含む、請求項1〜9のいずれか一項に記載の薄膜太陽電池。
  11. 前記透明導電性バリア層(4)がドープされ、ZnOが、Al、Ga、またはBでドープされ、SnOおよび/またはITOが、Fでドープされる、請求項1〜10のいずれか一項に記載の薄膜太陽電池。
  12. 前記Ag含有反射体層(8)が、前記遷移層(7)とは反対の面に、保護層(9)を有する、請求項1〜11のいずれか一項に記載の薄膜太陽電池。
  13. 金属接合層(6)が、膜形成期間T1において膜形成面内の平面膜形成領域B1(11)で行われる膜形成工程P1中に、少なくとも1つの透明基板(1)、透明表面電極層(2)、光起電活性層システム(3)、および透明導電性バリア層(4)を含むプレコート基板(10)上に蒸着され、
    Ag含有反射体層(8)が、膜形成期間T2において前記膜形成面内の平面膜形成領域B2(12)で行われる第2の膜形成工程P2中に蒸着される、薄膜太陽電池の製造方法であって、
    前記膜形成期間T1およびT2が、少なくとも部分的に時間が重複し、
    前記膜形成工程の前記膜形成領域B1(11)およびB2(12)が、前記膜形成面内の領域B3(13)において、少なくとも部分的に重複する方法。
  14. 遷移層(7)が、前記金属接合層(6)と前記Ag含有反射体層(8)との間に形成される、請求項13に記載の方法。
  15. 前記金属接合層(6)が、金属Cu、Cr、Fe、Mn、Ni、Ti、V、Zn、Mo、Zr、Nb、W、Ta、Al、Sn、およびこれらの金属の合金、ならびにステンレス鋼のうちの1つを含む、請求項13又は14に記載の方法。
  16. 前記金属接合層(6)が、本質的にCuからなる、請求項13〜15のいずれか一項に記載の方法。
  17. 前記金属接合層(6)の厚さが、1nm〜50nmの範囲にある、請求項13〜16のいずれか一項に記載の方法。
  18. 前記Ag含有反射体層(8)が、Agを含む、または、Ag含有合金からなる、請求項13〜17のいずれか一項に記載の方法。
  19. 前記Ag含有反射体層(8)の厚さが、50nm〜500nmの範囲にある、請求項13〜18のいずれか一項に記載の方法。
  20. 前記遷移層(7)が、当該層に垂直に変化する組成を有し、
    前記隣接層(6)および(8)への遷移における前記遷移層(7)の組成が、これらの層の組成にそれぞれ近づく、請求項14又は請求項13〜19のいずれか一項に記載の方法。
  21. 前記遷移層の厚さが、0.1nm〜20nmの範囲にある、請求項14又は請求項13〜20のいずれか一項に記載の方法。
  22. 前記プレコート基板(10)が、その表面が前記膜形成工程の前記膜形成領域B1(11)およびB2(12)、ならびに前記2つの領域B1(11)およびB2(12)が重複する前記領域B3(13)を通過するように移送方向に移送される、請求項13〜21のいずれか一項に記載の方法。
  23. 前記膜形成工程P1およびP2が、前記プレコート基板(10)の膜形成中に一定して行われ、
    前記工程全体が、本質的に定常状態にある、請求項13〜22のいずれか一項に記載の方法。
  24. 前記膜形成面に位置する前記膜形成領域B1(11)およびB2(12)のそれぞれが、細長い円形の形状を有し、
    移送方向に直交するこれらの膜形成領域B1(11)およびB2(12)の寸法が、前記移送方向に直交する前記プレコート基板(10)の寸法に本質的に相当する、請求項13〜23のいずれか一項に記載の方法。
  25. 前記領域B3(13)も、同様に、細長い円形の形状を有し、
    移送方向に直交する当該領域B3(13)の寸法が、前記移送方向に直交する前記プレコート基板(10)の寸法に本質的に相当する、請求項13〜24のいずれか一項に記載の方法。
  26. 前記膜形成工程P1およびP2が、真空化が可能な処理室で行われる、請求項13〜25のいずれか一項に記載の方法。
  27. 前記膜形成工程(P1およびP2)の一方または両方が、PVD(物理気相成長法)工程である、請求項13〜26のいずれか一項に記載の方法。
  28. 希ガスまたは希ガス混合物が、スパッタガスとして用いられる、請求項13〜27のいずれか一項に記載の方法。
  29. 前記膜形成領域B1(11)およびB2(12)が、本質的に対応し、
    前記金属接合層(6)、前記中間層(7)、および前記Ag含有反射体層(8)が、時間的に連続する前記膜形成工程P1およびP2によって重複した時間で製造される、請求項14又は請求項13〜28のいずれか一項に記載の方法。
JP2010129564A 2009-06-16 2010-06-07 薄膜太陽電池およびその製造方法 Pending JP2011003895A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102009025428A DE102009025428A1 (de) 2009-06-16 2009-06-16 Dünnschichtsolarzelle und Verfahren zur Herstellung

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011003895A true JP2011003895A (ja) 2011-01-06

Family

ID=42813450

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010129564A Pending JP2011003895A (ja) 2009-06-16 2010-06-07 薄膜太陽電池およびその製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20100313943A1 (ja)
EP (1) EP2264784A2 (ja)
JP (1) JP2011003895A (ja)
CN (1) CN101924158A (ja)
DE (1) DE102009025428A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8466447B2 (en) 2009-08-06 2013-06-18 Alliance For Sustainable Energy, Llc Back contact to film silicon on metal for photovoltaic cells
US20110030773A1 (en) * 2009-08-06 2011-02-10 Alliance For Sustainable Energy, Llc Photovoltaic cell with back-surface reflectivity scattering
US8659727B2 (en) 2011-07-27 2014-02-25 Citizen Finetech Miyota Co., Ltd. Barriers for reflective pixel electrodes of display devices and methods
US9105561B2 (en) * 2012-05-14 2015-08-11 The Boeing Company Layered bonded structures formed from reactive bonding of zinc metal and zinc peroxide
DE102013217356B4 (de) * 2013-08-30 2024-02-01 Meyer Burger (Germany) Gmbh Verfahren zum Herstellen eines Solarzellensegments und Verfahren zum Herstellen einer Solarzelle
CN105091377B (zh) * 2015-09-01 2017-07-14 中国建筑材料科学研究总院 一种太阳能选择性吸收涂层及其制备方法
CN112071946A (zh) * 2019-05-21 2020-12-11 北京铂阳顶荣光伏科技有限公司 薄膜太阳能电池的制备方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4392451A (en) * 1980-12-31 1983-07-12 The Boeing Company Apparatus for forming thin-film heterojunction solar cells employing materials selected from the class of I-III-VI2 chalcopyrite compounds
US4798660A (en) * 1985-07-16 1989-01-17 Atlantic Richfield Company Method for forming Cu In Se2 films
US5296045A (en) * 1992-09-04 1994-03-22 United Solar Systems Corporation Composite back reflector for photovoltaic device
US5668050A (en) * 1994-04-28 1997-09-16 Canon Kabushiki Kaisha Solar cell manufacturing method
CN2197360Y (zh) * 1994-08-18 1995-05-17 杨宁 低反射率金属薄膜体
US5513040B1 (en) * 1994-11-01 1998-02-03 Deposition Technology Inc Optical device having low visual light transmission and low visual light reflection
US5986204A (en) * 1996-03-21 1999-11-16 Canon Kabushiki Kaisha Photovoltaic cell
DE19958878B4 (de) * 1999-12-07 2012-01-19 Saint-Gobain Glass Deutschland Gmbh Dünnschicht-Solarzelle
AU2003275239A1 (en) * 2002-09-30 2004-04-23 Miasole Manufacturing apparatus and method for large-scale production of thin-film solar cells
US7655542B2 (en) * 2006-06-23 2010-02-02 Applied Materials, Inc. Methods and apparatus for depositing a microcrystalline silicon film for photovoltaic device

Also Published As

Publication number Publication date
EP2264784A2 (de) 2010-12-22
CN101924158A (zh) 2010-12-22
DE102009025428A1 (de) 2010-12-23
US20100313943A1 (en) 2010-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2435251C2 (ru) Передний электрод со слоем тонкой металлической пленки и буферным слоем с высокой работой выхода для применения в фотоэлектрическом приборе и способ получения таковых
US7875945B2 (en) Rear electrode structure for use in photovoltaic device such as CIGS/CIS photovoltaic device and method of making same
US8133747B2 (en) Textured rear electrode structure for use in photovoltaic device such as CIGS/CIS solar cell
US20080308147A1 (en) Rear electrode structure for use in photovoltaic device such as CIGS/CIS photovoltaic device and method of making same
US20120024362A1 (en) Refractive index matching of thin film layers for photovoltaic devices and methods of their manufacture
JP2011003895A (ja) 薄膜太陽電池およびその製造方法
KR20070119702A (ko) 태양 전지
KR20110008293A (ko) 카드뮴 주석산염을 함유한 투명 전도성 재료
US20140000690A1 (en) Intrinsically Semitransparent Solar Cell and Method of Making Same
AU2010286811A2 (en) Doped transparent conductive oxide
US10355147B2 (en) Solar cell module and method for manufacturing the same
WO2015126918A1 (en) Flexible solar cells and method of producing same
US20170104108A1 (en) Doping an absorber layer of a photovoltaic device via diffusion from a window layer
JP2000150934A (ja) 光起電力素子及びその製造方法
US20080302416A1 (en) Durable silver based transparent conductive coatings for solar cells
JP2008300732A (ja) 薄膜太陽電池の製造方法
WO2011027459A1 (ja) 太陽電池およびその製造方法
EP2549542A2 (en) Oxygen getter layer for photovoltaic devices and methods of their manufacture
JPH06338623A (ja) 薄膜太陽電池
JP3419108B2 (ja) 薄膜太陽電池の製造方法
JP2009194386A (ja) 光起電モジュールおよびその製造方法
JP3437422B2 (ja) 酸化インジウム薄膜の形成方法、該酸化インジウム薄膜を用いた半導体素子用基体及び光起電力素子
JP2003008036A (ja) 太陽電池及びその製造方法
JPH11298021A (ja) 光起電力素子用基板、これを用いた光起電力素子及び集積型光起電力素子並びに集積型光起電力素子の製造方法
Janušonis et al. Electroless copper contacts for low concentration silicon solar cells