JP2011000307A - パチンコ遊技機 - Google Patents
パチンコ遊技機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011000307A JP2011000307A JP2009146395A JP2009146395A JP2011000307A JP 2011000307 A JP2011000307 A JP 2011000307A JP 2009146395 A JP2009146395 A JP 2009146395A JP 2009146395 A JP2009146395 A JP 2009146395A JP 2011000307 A JP2011000307 A JP 2011000307A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- opening
- movable accessory
- closing member
- closing
- accessory
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Pinball Game Machines (AREA)
Abstract
【解決手段】 開閉部材22の開閉動作に連動して可動役物13が回転するように連動させ、且つ可動役物13が透光性部材で構成されると共に可動役物13よりも後側にLED75aを設け、大当り遊技状態の場合に開閉部材22が開閉動作するモードのとき、LED75aから可動役物13の後面に照射された光により、可動役物13の前面に開閉部材22の先端部分に連続するように、開閉部材22の残部を影絵的に表示する残部表示用マスキング部材67を、可動役物13に形成した。
【選択図】 図9
Description
尚、以下の実施例では、パチンコ遊技機1の遊技盤4に対面した状態における、盤面4bに直交する前後方向を前後方向として説明する。
図1〜図4に示すように、第2大入賞口装置14は、センタ役物16の左側上部に設けられ、第2大入賞口14aと、回動により第2大入賞口14aを開閉する開閉部材22と、開閉部材22を開閉駆動する開閉駆動機構(開閉駆動手段)66と、可動役物13を収容する役物ケース26と、役物ケース26の後側に配設された装飾板27と、装飾板27の後側に配設された支持体28とを有する。
図3に示すように、第2転動部37bの下端に連なる第3転動部37cが周壁部30bの一部に形成されている。第3転動部37cの右端部には、遊技球Pの転動を円滑にする為の傾斜部Kが形成されている。
上記のように、開閉部材22を有効活用して遊技球Pが転動する第1,第2転動部37a,37bを形成するため、開閉部材22の上面側のスペースを有効に活用できる上、転動部を形成する部材を節減することができる。
尚、円板部39の前面の上部における、軸部38bの左側近傍部位には、開閉部材21が開位置側(反時計回り方向)に回動した際、所定角以上回動しないように開閉部材22の回動を規制する規制部38cが設けられている。
図12に示すように、制御装置20は、メイン制御装置50とサブ制御装置51とで構成されている。メイン制御装置50は、遊技制御基板52にCPUとROMとRAMを備えて構成され、遊技制御基板52は盤用外部情報端子基板53に接続されている。
図13、図14に示すように、大当り遊技状態の場合に開閉部材22が開閉動作するモードのとき、遊技制御基板52からの制御情報を受けて、2つのLED75aを発光させる。LED75aの光が可動役物13の後面へ向けて照射されると、可動役物13においてマスキング部材67が形成された部分は光が遮断され、マスキング部材67が形成された部分以外を光が透過する。
図2に示すように、可動役物13が正規の停止位置に停止している場合、図10に示すように、開閉部材22は、捩じりバネ部材40により閉位置(正面視にて時計回り方向)へ付勢され、図9に示すように押動機構44の突起48が開閉部材22の前側突出片35に当接している。可動役物13を介して遊技演出を行う場合、駆動モータ43が駆動され、可動役物13が停止位置から時計回り方向に回転する場合、可動役物13は、停止位置から突起48が開閉部材22の前側突出片35に干渉しない範囲で所定角度(約350度)回転する。その後、駆動モータ43を逆転駆動して、可動役物13を反時計回り方向に回転して停止位置に復帰させる。
図15に示すように、可動役物13の後面のうち、開閉部材22の残部以外の部分に残部表示用マスキング部材67が形成されている。
図17に示すように、可動役物13の後面のうち、開閉部材22の残部に対応する部分に多数の微細な凸部69が形成されている。LED75aは可動役物13の直ぐ後側に配設されているため、LED75aから多数の凸部69に対して側方から光が照射される。図18に示すように、LED75aから多数の凸部69に側方から光が照射されると、可動役物13の前面に、開閉部材22の先端部分に連続するように開閉部材22の残部が影絵的に表示される。これにより、実施例1,2の場合と同様の効果が得られる。
1]前記実施例1〜3において、2つの駆動モータを設けて、可動役物13と開閉部材22とを夫々の駆動モータで駆動することも可能である。この場合、開閉部材22については駆動モータの代わりにソレノイドアクチュエータで駆動してもよい。
4 遊技盤
4b 盤面
13 可動役物
14 第2入賞口装置
14a 第2入賞口
22 開閉部材
23 回転駆動機構
43 駆動モータ
66 開閉駆動機構
67 残部表示用マスキング部材
68 可動役物機構
75a LED
Claims (5)
- 遊技盤と、入賞口を有する入賞口装置を備えたパチンコ遊技機において、
遊技機の盤面の前側に配設された円板状の可動役物と、この可動役物を回転駆動する為の回転駆動手段とを含む可動役物機構を設け、
前記入賞口装置は、前記可動役物の後側近傍位置に先端部分が可動役物の外周側へはみ出した状態に配設され且つ回動により入賞口を開閉する開閉部材と、この開閉部材を開閉駆動する開閉駆動手段とを備え、
前記開閉部材の開閉動作に連動して可動役物が回転するように、前記開閉駆動手段と前記回転駆動手段を連動させる連動手段を設けたことを特徴とするパチンコ遊技機。 - 前記可動役物は透光性部材で構成されると共に、前記可動役物よりも後側に発光手段を設け、前記開閉部材が開閉動作するとき、前記発光手段から可動役物の背面に照射された光により前記可動役物の前面に前記開閉部材の前記先端部分に連続するように開閉部材残部を影絵的に表示する残部表示用マスキングを、前記可動役物に形成したことを特徴とする請求項1に記載のパチンコ遊技機。
- 前記残部表示用マスキングは、前記可動役物の背面のうち前記開閉部材残部に対応する部分を光学的にマスクする塗膜又は被膜で構成されたことを特徴とする請求項2に記載のパチンコ遊技機。
- 前記残部表示用マスキングは、前記可動役物の背面のうち前記開閉部材残部以外の部分を光学的にマスクする塗膜又は被膜で構成されたことを特徴とする請求項2に記載のパチンコ遊技機。
- 前記回転駆動手段と前記開閉駆動手段とは、共通のアクチュエータで駆動されることを特徴とする請求項1〜4の何れかに記載のパチンコ遊技機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009146395A JP5363209B2 (ja) | 2009-06-19 | 2009-06-19 | パチンコ遊技機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009146395A JP5363209B2 (ja) | 2009-06-19 | 2009-06-19 | パチンコ遊技機 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011000307A true JP2011000307A (ja) | 2011-01-06 |
JP2011000307A5 JP2011000307A5 (ja) | 2012-05-31 |
JP5363209B2 JP5363209B2 (ja) | 2013-12-11 |
Family
ID=43558778
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009146395A Expired - Fee Related JP5363209B2 (ja) | 2009-06-19 | 2009-06-19 | パチンコ遊技機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5363209B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013051980A (ja) * | 2011-08-31 | 2013-03-21 | Daiichi Shokai Co Ltd | 遊技機 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6013177U (ja) * | 1983-07-06 | 1985-01-29 | 株式会社 三洋物産 | パチンコ機の入賞玉装置 |
JPH03116874U (ja) * | 1990-03-14 | 1991-12-03 |
-
2009
- 2009-06-19 JP JP2009146395A patent/JP5363209B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6013177U (ja) * | 1983-07-06 | 1985-01-29 | 株式会社 三洋物産 | パチンコ機の入賞玉装置 |
JPH03116874U (ja) * | 1990-03-14 | 1991-12-03 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013051980A (ja) * | 2011-08-31 | 2013-03-21 | Daiichi Shokai Co Ltd | 遊技機 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5363209B2 (ja) | 2013-12-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4926194B2 (ja) | 遊技機 | |
JP5651490B2 (ja) | 役物動作ユニットおよび遊技機 | |
JP2010227208A (ja) | 遊技機 | |
JP6258628B2 (ja) | 可動役物装置 | |
JP5349099B2 (ja) | 遊技機の役物装置 | |
JP2009285213A (ja) | 遊技台 | |
JP2003126424A (ja) | 弾球遊技機 | |
JP5537384B2 (ja) | 弾球遊技機 | |
JP5848155B2 (ja) | 可動役物装置 | |
JP5713705B2 (ja) | 役物動作ユニットおよび遊技機 | |
JP5363209B2 (ja) | パチンコ遊技機 | |
JP6262970B2 (ja) | 演出役物装置 | |
JP6231332B2 (ja) | 遊技機 | |
JP4817259B2 (ja) | 遊技機 | |
JP5292180B2 (ja) | パチンコ遊技機 | |
JP4877823B2 (ja) | スロットマシン | |
JP6151599B2 (ja) | 演出役物装置 | |
JP5443049B2 (ja) | 遊技機 | |
JP2017153840A (ja) | 遊技機 | |
JP2007111116A (ja) | 遊技機 | |
JP6086354B2 (ja) | 遊技機 | |
JP5759214B2 (ja) | パチンコ機 | |
JP2008043428A (ja) | センター役物及び該センター役物を備えた遊技機 | |
JP2008136728A (ja) | 弾球遊技機 | |
JP6283902B2 (ja) | 遊技機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120409 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120409 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130621 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130625 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130808 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130827 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130905 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5363209 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |