JP2010539879A - 燃料電池を備える車両の動作モードを自動選択する方法及び制御ユニット - Google Patents

燃料電池を備える車両の動作モードを自動選択する方法及び制御ユニット Download PDF

Info

Publication number
JP2010539879A
JP2010539879A JP2010525215A JP2010525215A JP2010539879A JP 2010539879 A JP2010539879 A JP 2010539879A JP 2010525215 A JP2010525215 A JP 2010525215A JP 2010525215 A JP2010525215 A JP 2010525215A JP 2010539879 A JP2010539879 A JP 2010539879A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control unit
current
operation mode
atmospheric pressure
fuel cell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP2010525215A
Other languages
English (en)
Inventor
ウーヴェ・リムベック
スヴェン・シュマルツリート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mercedes Benz Group AG
Original Assignee
Daimler AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daimler AG filed Critical Daimler AG
Publication of JP2010539879A publication Critical patent/JP2010539879A/ja
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04298Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems
    • H01M8/04694Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems characterised by variables to be controlled
    • H01M8/04701Temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/30Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling fuel cells
    • B60L58/31Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling fuel cells for starting of fuel cells
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/30Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling fuel cells
    • B60L58/32Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling fuel cells for controlling the temperature of fuel cells, e.g. by controlling the electric load
    • B60L58/34Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling fuel cells for controlling the temperature of fuel cells, e.g. by controlling the electric load by heating
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04223Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids during start-up or shut-down; Depolarisation or activation, e.g. purging; Means for short-circuiting defective fuel cells
    • H01M8/04253Means for solving freezing problems
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04298Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems
    • H01M8/04313Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems characterised by the detection or assessment of variables; characterised by the detection or assessment of failure or abnormal function
    • H01M8/0432Temperature; Ambient temperature
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04298Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems
    • H01M8/04313Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems characterised by the detection or assessment of variables; characterised by the detection or assessment of failure or abnormal function
    • H01M8/0438Pressure; Ambient pressure; Flow
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04298Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems
    • H01M8/04694Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems characterised by variables to be controlled
    • H01M8/04828Humidity; Water content
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2260/00Operating Modes
    • B60L2260/40Control modes
    • B60L2260/50Control modes by future state prediction
    • B60L2260/54Energy consumption estimation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2260/00Operating Modes
    • B60L2260/40Control modes
    • B60L2260/50Control modes by future state prediction
    • B60L2260/56Temperature prediction, e.g. for pre-cooling
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/40Application of hydrogen technology to transportation, e.g. using fuel cells

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)

Abstract

本発明は、少なくとも第1の動作モード(S)及び第2の動作モード(W)が設けられる、燃料電池システム(1)を備える車両の動作モード(S,W)を自動選択する方法であって、前記動作モード(S,W)は、現在のカレンダー日付(D)を考慮して及び/又はデータネットワークから得られる天気予報(V)を考慮して、及び/又は現在の大気圧(p)を考慮して決定されることを特徴とする方法に関する。
【選択図】図1

Description

本発明は、燃料電池を備える車両の動作モードを自動選択する方法及び制御ユニットに関する。
長寿命、高エネルギー効率、及び短い始動時間は、車両における燃料電池システムにとって望ましい。この場合、環境条件によっては、目的間で対立が生じ、指定された目的の内の一つがその他の目的の内の一つに対して後順位にならねばならない可能性がある。例えば、寿命と発生するエネルギーの両者を最大限にするように燃料電池システムを作動させる夏季モードを提供出来るが、これは、低外気温での、例えば、霜が降りるほど寒い場合における動作には適さない。この状況では、例えば、着氷を避けるために燃料電池システムを加熱する冬季モードを提供出来る。加熱には、車両走行用エネルギーとして利用できないエネルギーを要する。利便性及び動作信頼性の理由から、夏季モードと冬季モードとの間の決定は、車両において自動的に行われることが望ましい。
特許文献1は、事前に測定された外気温をコントローラに記憶し、入力装置がコントローラに次に車両が始動する予定始動時刻を供給する燃料電池システムを開示している。予定始動時刻の気温予測は、事前に測定された外気温に基づいて計算し、燃料電池システムを除霜するのに必要なエネルギー量は、必要であれば、この気温予測に基づいて決定される。事前に測定された外気温からのこのような気温予測の精度は、しかしながら、不十分である。
独国特許出願公開60300849T2号明細書
本発明の目的の一つは、燃料電池を備える車両の動作モードを自動選択するためのより良い方法及びより良い制御ユニットを特定することである。
本発明に従うと、前記目的は、請求項1の特徴を有する方法によって、及び請求項10の特徴を有する制御ユニットによって達成される。
有利な改良は、従属請求項の対象である。
燃料電池システムを備える車両の動作モードを自動選択するための本発明に従う方法では、少なくとも特に夏季の動作用である第1の動作モード及び特に冬季の動作用である第2の動作モードが提供される。動作モードは、現在のカレンダーの日付を考慮して、及び/又はデータネットワークから得られる天気予報を考慮して、及び又は大気圧を考慮して決定される。特に、カレンダー日付、天気予報、大気圧の内の少なくとも2つのパラメータの組み合わせが、動作モードを決定するロバストな能力をもたらす。当該方法は、特に車両内の燃料電池用制御ユニットにおいて実行され、この制御ユニットには、システムクロックからの現在のカレンダー日付及び/又はデータネットワークからの天気予報及び/又は気圧センサからの現在の大気圧が供給出来る。
動作モードの選択は、好ましくは、位置検出システム、例えばGPSシステムから制御ユニットへ供給されることが出来る車両の現在の位置を考慮する。これによって、車両の正確な位置の天気予報に基づいて、環境状況の具体的な予測が期待できる。システムクロック及び気圧センサと同様に、車両のナビゲーション用位置発見システムは、現在既に多くの車両に備わっているので、これらのコンポーネントが車両に追加的に搭載される必要は一般的には無く、実質的に追加的コストが掛からない。
冬季動作用の第2の動作モードは、好ましくは、以下の条件の一つを満たす時に選択される:
―現在のカレンダー日付が11月15日と3月15日との間であり、現在の大気圧が900mbarよりも高い、
―現在のカレンダー日付が10月15日と4月15日との間であり、現在の大気圧が800mbarと900mbarとの間である、
―現在のカレンダー日付が9月15日と5月15日との間であり、現在の大気圧が700mbarと800mbarとの間である、
―現在の大気圧が700mbar未満である。
夏季動作用の第1の動作モードは、その他のすべての場合において選択される。この方法は、再現性のある気温条件を伴う特定の気候帯に基づくものであり、且つ、大気圧を測定することによって、このようにして暗黙的に決定されるような車両位置の海抜の高度、従って同様に結果的には典型的な気温プロファイルを更に考慮する。
もし当該方法が天気予報に基づくならば、好ましくは、天気予報は、インターネットからの無線リンクによって得られる。新しい車両は、益々、当該目的に必要な通信技術を備えるようになっている。この通信技術の広範囲に及ぶ使用及びインターネットへのアクセスにかかる接続コストが減少する傾向は、この場合にも同様に僅かな追加的コストしかかからないことを意味する。
車両の次に予定された始動時刻は、適切な入力デバイスによって、天気予報データの参照又は評価用制御ユニットへ通知されることが好ましい。この場合、例として、現在の走行が完了すると、車両ドライバは次に車両を使用したいと思う時刻を入力出来る。これによって、より正確に天気予報に一致するように動作モードを選択することが出来る。これは、指定された時刻用だけ天気予報データが必要なので、ダウンロードすべきデータ量を減少出来るようにすることも可能である。
本発明の模範的実施形態は、以下の本文において図面を参照しながらより詳細に説明する。
制御ユニットを備える燃料電池システムの第1の実施形態を示す。 制御ユニットを備える燃料電池システムの更なる実施形態を示す。
互いに対応する部分には、全ての図面において同一の参照記号が付されている。
図1は、制御ユニット2を備える燃料電池システム1の第1の実施形態を示す。制御ユニット2は、燃料電池システム1のための夏季動作用の第1の動作モードS及び冬季動作用の第2の動作モードWを定義する。動作モードS,Wに関する決定は、システムクロック3から制御ユニット2に供給される現在のカレンダー日付Dに基づいて、且つ、気圧センサ4から制御ユニット2に利用可能にする現在の環境気圧である大気圧pに基づいて行われる。
第2の動作モードWは、以下の条件の内の一つを満たす時に選択される:
―現在のカレンダー日付Dが11月15日と3月15日との間であり、現在の大気圧pが900mbarよりも高い、
―現在のカレンダー日付Dが10月15日と4月15日との間であり、現在の大気圧pが800mbarと900mbarとの間である、
―現在のカレンダー日付Dが9月15日と5月15日との間であり、現在の大気圧pが700mbarと800mbarとの間である、
―現在の大気圧pが700mbar未満である。
夏季動作用の第1の動作モードSは、その他の全ての場合において選択される。
特に車両が異なる気候帯で作動することが意図される場合には、その他の日付範囲及び気圧範囲を定義できる。
図2は、制御ユニット2を備える燃料電池システム1の更なる実施形態を示す。制御ユニット2は、燃料電池システム1のための夏季動作用の第1の動作モードS及び冬季動作用の第2の動作モードWを定義する。動作モードS,Wに関する決定は、システムクロック3から制御ユニット2に供給される現在のカレンダー日付Dに基づいて行われる。当該決定は、データネットワーク、例えばインターネットから無線通信システム5を介して得られる天気予報Vも考慮する。この場合、天気予報Vは、制御ユニット2自体又は天気予報Vを提供するインターネットの遠隔データ処理ユニット(図示せず)のいずれかにおいて、位置検出システム6によって決定される車両の現在の位置POSについて生成される。
入力装置7は、車両ドライバに、車両の次に予定される始動時刻tを入力する能力を提供する。次に、天気予報Vは、この時刻tに限定出来る。
図1及び図2に図解された実施形態の特徴は、互いに組み合わせることが出来る。
システムクロック3は、制御ユニット2に組み込んでもよい。
燃料電池システム1は、選択された動作モードS,Wとは無関係に、同じように始動される。その一方、燃料電池システム1は、2つの動作モードS,Wでは異なるように動作される。第1の動作モードW(=冬季モード)の基準が満足され、第2の動作モードWが選択されると、燃料電池システム1は、外気温が低い時に着氷することを避けるために、例えば加熱によって、高温度で主に乾燥した状態で作動される。この第2の動作モードWは、消費をより大きくし、且つ最大電力を減少する。対照的に、第1の動作モードS(=夏季モード)では、燃料電池システム1を、寿命及び発生するエネルギーの両方を最大限にするように作動する。このため、燃料電池システム1は低温度且つその結果主に湿った状態で動作される。
1 燃料電池システム
2 制御ユニット
3 システムクロック
4 気圧センサ
5 通信ユニット
6 位置検出システム
7 入力デバイス
D 現在のカレンダー日付
p 現在の大気圧
POS 現在の位置
S 第1の動作モード
t 車両の次の予定始動時刻
V 天気予報
W 第2の動作モード

Claims (12)

  1. 少なくとも第1の動作モード(S)及び第2の動作モード(W)が提供される燃料電池システム(1)を備える車両の動作モード(S,W)を自動選択する方法であって、前記動作モード(S,W)は、現在のカレンダー日付(D)を考慮して、データネットワークから得られる天気予報(V)を考慮して、又は現在の大気圧(p)を考慮して決定されることを特徴とする方法。
  2. 前期動作モード(S,W)が選択される時、車両の現在の位置(POS)が考慮されることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  3. 現在のカレンダー日付Dが11月15日と3月15日との間であり、現在の大気圧(p)が900mbarよりも高い時に第2の動作モード(W)が選択されることを特徴とする、請求項1又は2のいずれかに記載の方法。
  4. 現在のカレンダー日付(D)が10月15日と4月15日との間であり、現在の大気圧(p)が800mbarと900mbarとの間である時に第2の動作モード(W)が選択されることを特徴とする、請求項1乃至3のいずれかに記載の方法。
  5. 現在のカレンダー日付(D)が9月15日と5月15日との間であり、現在の大気圧(p)が700mbarと800mbarとの間である時に第2の動作モードが選択されることを特徴とする、請求項1乃至4のいずれかに記載の方法。
  6. 現在の大気圧(p)が700mbar未満である時に第2の動作モード(W)が選択されることを特徴とする、請求項1乃至5のいずれかに記載の方法。
  7. インターネットがデータネットワークとして使用されることを特徴とする、請求項1乃至6のいずれかに記載の方法。
  8. 無線接続がデータネットワークに対して使用されることを特徴とする、請求項1乃至7のいずれかに記載の方法。
  9. 天気予報(V)を評価するために車両の次の予定の始動時刻(t)の指示が考慮されることを特徴とする、請求項1乃至8のいずれかに記載の方法。
  10. 車両用燃料電池システム(1)の制御ユニット(2)であって、該制御ユニットによって、少なくとも第1の動作モード(S)及び第2の動作モード(W)が提供される燃料電池システム(2)に関して動作モード(S,W)を決定することが出来、該制御ユニット(2)は、システムクロック(3)から現在のカレンダー日付(D)を、データネットワークから天気予報(V)を、又は気圧センサ(4)から大気圧(p)を供給され、その結果、動作モード(S,W)を決定することが出来ることを特徴とする、制御ユニット(2)。
  11. 前記制御ユニット(2)は、位置検出システム(6)から車両に関する現在の位置(POS)を供給され、その結果、動作モード(S,W)を決定することが出来ることを特徴とする、請求項10に記載の制御ユニット(2)。
  12. 前記制御ユニット(2)は、入力デバイス(7)から車両の次の予定の始動時刻(t)を供給され、その結果、動作モード(S,W)を決定することが出来ることを特徴とする、請求項10又は11のいずれかに記載の制御ユニット(2)。
JP2010525215A 2007-09-19 2008-07-23 燃料電池を備える車両の動作モードを自動選択する方法及び制御ユニット Abandoned JP2010539879A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102007044760A DE102007044760A1 (de) 2007-09-19 2007-09-19 Verfahren und Steuereinheit zur automatischen Auswahl eines Betriebsmodus für ein Fahrzeug mit Brennstoffzellen
PCT/EP2008/006035 WO2009036836A1 (en) 2007-09-19 2008-07-23 Method and control unit for automatic selection of an operating mode for a vehicle with fuel cells

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010539879A true JP2010539879A (ja) 2010-12-16

Family

ID=40122513

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010525215A Abandoned JP2010539879A (ja) 2007-09-19 2008-07-23 燃料電池を備える車両の動作モードを自動選択する方法及び制御ユニット

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20110196554A1 (ja)
EP (1) EP2201634A1 (ja)
JP (1) JP2010539879A (ja)
DE (1) DE102007044760A1 (ja)
WO (1) WO2009036836A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013171810A (ja) * 2012-02-23 2013-09-02 Toyota Motor Corp 燃料電池システム及び車両

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9428077B2 (en) 2013-10-07 2016-08-30 Ford Global Technologies, Llc Freeze preparation for a fuel cell system
DE102014215855A1 (de) * 2014-08-11 2016-02-11 Volkswagen Ag Verfahren zum Betreiben einer Brennstoffzellenvorrichtung, Brennstoffzellenvorrichtung und Kraftfahrzeug mit Brennstoffzellenvorrichtung
DE102014217780A1 (de) 2014-09-05 2016-03-10 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren zum prädiktiven Betrieb einer Brennstoffzelle bzw. eines Hochvoltspeichers
DE102016208082A1 (de) * 2016-05-11 2017-11-16 Volkswagen Ag Brennstoffzellenfahrzeug mit einer Mehrzahl wählbarer Betriebsmodi
DE102016116214A1 (de) 2016-08-31 2018-03-01 Audi Ag Verfahren zum Betreiben und Sicherstellen einer Froststartfähigkeit eines Brennstoffzellenfahrzeugs
JP6763317B2 (ja) * 2017-02-22 2020-09-30 トヨタ自動車株式会社 燃料電池車両およびその制御方法
CN110120536B (zh) * 2018-02-07 2020-09-01 郑州宇通客车股份有限公司 一种燃料电池系统的吹扫控制方法及系统
CN109801178A (zh) * 2018-12-29 2019-05-24 丰疆智慧农业股份有限公司 农机工作模式管控方法及其管控系统

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6479177B1 (en) * 1996-06-07 2002-11-12 Ballard Power Systems Inc. Method for improving the cold starting capability of an electrochemical fuel cell
CA2379363A1 (en) * 2001-03-28 2002-09-28 Ballard Power Systems Inc. Methods and apparatus for improving the cold starting capability of a fuel cell
US6864000B2 (en) * 2002-06-28 2005-03-08 Utc Fuel Cells, Llc Shutdown procedure to improve startup at sub-freezing temperatures
JP3801111B2 (ja) * 2002-07-05 2006-07-26 日産自動車株式会社 燃料電池システム
US20060134472A1 (en) * 2004-12-21 2006-06-22 Bach Peter J Summer and winter mode operation of fuel cell stacks
JP5070707B2 (ja) * 2006-02-06 2012-11-14 トヨタ自動車株式会社 燃料電池システム
DE202006004226U1 (de) * 2006-03-16 2006-07-06 Tfa-Dostmann Gmbh & Co Kg Vorrichtung zur Vorhersage einer lokalen Nachttiefsttemperatur sowie eine entsprechende Vorrichtung
US8574776B2 (en) * 2006-06-27 2013-11-05 GM Global Technology Operations LLC Fuel cell system water management strategy for freeze capability

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013171810A (ja) * 2012-02-23 2013-09-02 Toyota Motor Corp 燃料電池システム及び車両

Also Published As

Publication number Publication date
EP2201634A1 (en) 2010-06-30
DE102007044760A1 (de) 2009-04-09
US20110196554A1 (en) 2011-08-11
WO2009036836A1 (en) 2009-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010539879A (ja) 燃料電池を備える車両の動作モードを自動選択する方法及び制御ユニット
CN107021105B (zh) 利用无线通信协议在驾驶员接近车辆之前识别他们的系统
US9830820B2 (en) HVAC systems for a motor vehicle
US20100106363A1 (en) Climate Control System For A Vehicle
EP2439088B1 (en) Energy-efficient controlling of air conditioning system
US20130079978A1 (en) Preconditioning a vehicle
US20130218447A1 (en) Method for determining the range of a motor vehicle
EP3183605B1 (en) Method and apparatus for weather forecasting
EP3014195A1 (en) Electronic system and method for thermal management therein taking into account solar thermal loading
CN110667332A (zh) 远程管理车队的气候控制系统的系统和方法
US10486489B2 (en) Vehicle air-conditioning system
US7495580B2 (en) Arrangement for locating a parked vehicle
CN110803130B (zh) 车辆除霜方法、装置、服务器和存储介质
JP2013034323A (ja) 電力消費量予測装置
CN106061816B (zh) 用于预测由于接通或切断车辆的车辆功能引起的行驶距离变化的方法和装置
JP2020138706A (ja) 空調制御システム、空調管理システム、及び車載空調システム
US10196054B2 (en) Driver break preparation system for a hybrid vehicle
CN108473141B (zh) 用于确定机动车的续航里程的方法和机动车
JP2014153264A (ja) 冷凍車の配送ルート算出装置
CN112572463A (zh) 用于车辆的众包远程起动
US20160361971A1 (en) Method and device for influencing a climate in the interior of a motor vehicle
EP3529092B1 (en) A method for estimating a limit value
CN111323539A (zh) 具有预测功能的甲醛检测系统及其方法
JP2007002809A (ja) エンジンオイル管理装置、その制御方法及び制御プログラム
RU2672518C2 (ru) Способ и система для управления температурами транспортного средства

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20110422

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110608

A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20120801