JP2010539389A - ディーゼルエンジンの壁に取り付けられたガス圧センサの温度推定方法、及びこのような方法の使用 - Google Patents

ディーゼルエンジンの壁に取り付けられたガス圧センサの温度推定方法、及びこのような方法の使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2010539389A
JP2010539389A JP2010525392A JP2010525392A JP2010539389A JP 2010539389 A JP2010539389 A JP 2010539389A JP 2010525392 A JP2010525392 A JP 2010525392A JP 2010525392 A JP2010525392 A JP 2010525392A JP 2010539389 A JP2010539389 A JP 2010539389A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
sensor
exhaust
wall
gas pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010525392A
Other languages
English (en)
Inventor
フィリップ ルクヴルール,
オリヴィエ ティグリヌ,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Renault SAS
Original Assignee
Renault SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Renault SAS filed Critical Renault SAS
Publication of JP2010539389A publication Critical patent/JP2010539389A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01KMEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01K7/00Measuring temperature based on the use of electric or magnetic elements directly sensitive to heat ; Power supply therefor, e.g. using thermoelectric elements
    • G01K7/42Circuits effecting compensation of thermal inertia; Circuits for predicting the stationary value of a temperature
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/0002Controlling intake air
    • F02D41/0007Controlling intake air for control of turbo-charged or super-charged engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/04Engine intake system parameters
    • F02D2200/0414Air temperature
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01KMEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01K2205/00Application of thermometers in motors, e.g. of a vehicle
    • G01K2205/02Application of thermometers in motors, e.g. of a vehicle for measuring inlet gas temperature
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Supercharger (AREA)
  • Measuring Fluid Pressure (AREA)

Abstract

本発明は、ターボ過給される自動車のディーゼルエンジンの壁に取り付けられたガス圧センサの温度を推定する方法に関するものであり、前記センサは、ターボチャージャのタービンの上流に配置される。本発明によれば、ガス圧センサの前記温度は、少なくとも外気の温度、及びセンサが取り付けられている壁の温度に基づいて推定される。

Description

本発明は、自動車のディーゼルエンジンの壁に取り付けられたガス圧センサの温度を推定する方法に関する。
本発明はまた、ターボチャージャによって過給される自動車ディーゼルエンジンのタービン手前のガス圧を求めるためのこのような方法の使用に関する。
ターボチャージャは、タービンとコンプレッサとから構成され、エンジンに送り込むことができる空気の量を増やすように設計される。タービンは排気マニホールドの排気口に配置され、排気ガスによって駆動される。
排気ガスによって与えられる出力は、排気バルブ(固定形状のターボコンプレッサであり、「TGF」の略語で表記される)又は排出フィン(可変形状のターボであり、「TGV」の略語で表記される)によって変化させることができる。
コンプレッサは、タービンと同じ軸に取り付けられる。コンプレッサは、吸気マニホールドに流入する空気を圧縮する。熱交換器をコンプレッサと吸気マニホールドとの間に配置することにより、コンプレッサから出て行く空気を冷却することができる。
アクチュエータを使用して、バルブ又はフィンの開閉を制御する。アクチュエータ用制御信号は、UCE(電子制御ユニット)と表記されるコンピュータにより供給され、吸気マニホールド内の圧力のサーボ制御を可能にする。マニホールド内の圧力設定ポイントはUCEによって計算される。吸気マニホールド内の圧力は、このマニホールドに配置されるセンサによって測定される。
タービンの手前の圧力(「Pavt」の略語で表記される)に関する情報は、可変形状のタービンを備えるディーゼルエンジンの制御に際して極めて重要である。
この情報は以下の三つの異なる方式で使用することができる。
−過給応答時間を短縮する。
−エンジン吸排気損失を正確に計算することにより、トルク構造をさらに安定させることができる。トルク機構は、エンジンの実トルク(生成されるトルクから、オルタネーター、空調コンプレッサなどの種々の周辺装置が消費するトルクを減算した値)を算出し、これによって、エンジンの均一な運転を保証することができる。
−タービン手前の圧力の応力に曝されるエンジンの構成部品(排気バルブ、ターボアクチュエータなど)の信頼性を保証することができる。
エンジンを制御するためには、タービン手前の圧力センサを確実に正しく作動させ、当該センサの正しい作動範囲を正確に求めることができることが極めて重要である。
排気ガスは、とりわけ、ガス状の水から成る。エンジンを切ると、排気管の壁の温度が下がる。排気ガスに含まれる水が壁で液化する。
水はこのようにして、Pavtセンサの位置で液化し得る。
特定の動作条件(大気温度、車両速度など)では、液体であるこの水は、センサの位置で凍結し得る。従って、センサが示す圧力は誤っている。
大気の温度が0℃を下回る(凍結の危険が生じ得る)ときにPavtセンサによる情報の供給を阻止することが既に提案されている。このとき、エンジンは劣化モードで動作していると言える。
この方式は、大気の温度が0℃を下回るときにセンサが必ずしも凍結するとは限らないので、極めて制限的な方法である。
Pavtセンサに関する凍結基準を完全なものにして、センサの作動範囲を最大限に拡張する必要がある。特許文献1は、一つのこのような方法を示している。
別の方法では、Pavtセンサをエンジン蓋の下の熱的に安定な場所に配置することにより同センサの凍結防止効果を最大にする(すなわち、温度変動を小さくするか、又は完全に制御することにより)。したがって、競合する一つの自動車製造業者は、EGR回路の冷却回路にセンサを配置することを提案している(したがって、冷却回路の水温周辺で、熱が完全に制御及び調整される)。
この方法は、熱的に安定であるという利点をもたらすが、欠点、すなわちセンサの配置に関する自由度がないという欠点をもたらす。
国際公開第2005/08519号
本発明は、Pavtセンサの温度を推定することにより、大気温度が0℃未満でも該センサ自体の温度が0℃を超える場合にこのセンサの使用を可能にする方法を直接提案することにより、前述の方法の欠点を解決することを目的としている。
したがって、本発明は、ターボチャージャによって過給される自動車のディーゼルエンジンの壁に取り付けられたガス圧センサの温度を推定する方法に関するものであり、このセンサは、前記ターボチャージャのタービンの上流に配置される。
この方法は、前記推定が、少なくとも外気の温度の測定値と、前記前記センサが取り付けられた前記壁の温度とに基づいて行なわれるという点で注目に値する。
この方法の他の有利かつ非制限的な特徴によれば、
−前記推定が、次の関係式に基づいて行なわれ、
Figure 2010539389

上の式では、
Figure 2010539389

=時間の経過に伴うセンサの温度の変化、
・Twater=エンジン冷却水の温度、
・Tair=外気の温度、
Figure 2010539389

Figure 2010539389

・ΔTexhaust=関連する排気管の温度の変化=K・τ・(Tpexhaust −Twater )、
であり、ここでTpexhaustは前記排気管の壁の温度であり、K1、K2、K3、及びnは、前記車両に固有の定数であり、「speed」は前記車両の移動速度である。
一実施形態では、変数ΔTexhaustは無視される。
一変形例では、数Tpexhaustは、センサを使用して求めることができる。
更に別の変形例によれば、変数Tpexhaustは、コンピュータモデルに基づいて求めることができる。
本発明はまた、ターボチャージャにより過給される自動車のディーゼルエンジンのタービン手前のガス圧を求める、上に定義した方法の使用に関し、この方法は、前記センサの推定温度が0℃以下であるとき当該センサからの圧力情報の供給を阻止することを特徴とする。
本発明の他の特徴及び利点は、好適な実施形態に関する以下の説明により明らかになるものと思われる。
本明細書の説明は、添付の図1を参照して行なわれ、図1は、実測定値及び2つの推定値に基づく、時間の経過に伴うPavtセンサの温度を示している。
図1は、実測定値及び2つの推定値に基づく、時間の経過に伴うPavtセンサの温度を示している。
本発明の主な目的は、Pavtセンサの温度に関する有用な情報の供給を可能にすることにある。
本発明の原理は、タービン手前の圧力センサに影響を与える熱現象を分析し、当該センサの温度の傾向のモデルを提案することである。
Pavtセンサは、
−外気の温度(車両の速度を介して測定される)と、
−当該センサを取り付けるボディ(壁)の温度(多くの場合、エンジンから出て行く水の温度に近い温度)と
の間で平衡状態になる。
センサの配置に応じて、追加の熱源が考慮される。この熱源は普通、排気管を熱源とする(センサがタービンの手前の圧力を測定するという性質を持っているので)。
熱交換器のモデル化は、電気伝導に類似する熱伝導方程式を利用する。
この類似性に基づき、関与するパラメータは以下の通りである。
−蓋の下に流入する空気の対流係数:hS、車両の速度に関連付けられる
−エンジンの壁の熱伝導係数:Gc、センサとセンサの取り付け壁との接点に関連付けられる
−排気ガスによって放出される、排気管の温度に関連付けられる出力(Pexhaust
センサの温度を規定する方程式は次の通りである。
Figure 2010539389

式中の各項について以下のように説明する。
1.外気とセンサとの対流熱交換:hS
熱交換係数hにより、この対流熱交換を巨視的に説明する。この係数は、三つの無次元係数:ヌッセルト数(Nu)、レイノルズ数(Re)、及びプラントル数(Pr)を関連付ける経験的関係式を使用することにより得られる。
Nu=f(Re”、Pr)
1次では、
・レイノルズ数は、エンジン室に流入する冷却空気の流量の関数であり、車両速度に直接関連付けられる。すなわち、
Re=f(vehicle_speed”)
・プラントル数は一定である。空気の場合、
Pr≒0.7という関係が成り立つ。
・ヌッセルト数は:
Figure 2010539389

に等しく、上の式では、空気の場合、λ=0.021W/m.Kであり、Lcharacteristic=定数(センサの形状に関連付けられる)である。
これによって、hS=f(vehicle_speed”)=C.vehicle_speed”と推定される。
上の式では、C及びnは、テストによって各種車両に特定される定数である。
2.外気とセンサとの伝導熱交換:Gc
伝導熱交換は、一定の定数である熱コンダクタンスGcにより次のように説明される。
Gc=C
上の式では、Cはテストによって各種車両に特定される定数である。
3.排気ガスから放出される出力:P exhaust
この出力は排気管の壁温度(Texhaust)に直接関連付けられ、次式により表わされる。
Figure 2010539389

上の式では、
ε:センサの放射率(1に近い)、
S:センサの表面積、
σ:ボルツマン定数(5.67.10−8W/m.K)、
Tはケルビン度で表わされ、
sensor−>exhaust:センサが放出し、かつ排気管が受け取るエネルギーの一部である波形率。この波形率は純粋に幾何学的に計算され、所定の車両に関しては定数である。
所定のセンサに関し:ε.σ.S.fsensor−>exhaust=C(定数)が成り立つ。
4.センサの慣性
Figure 2010539389

この項は、センサの慣性を表わしている。
Cpsensorは、所定のセンサに関して定数であるセンサの比熱である。
Mは、センサの質量である。
所定のセンサに関して、M・Cpsensorは、M・Cpsensor=Cで表わされる定数である。
Figure 2010539389

は、時間の経過に伴うセンサの温度変化である。
次いで、次式で表わされる効率のコンセプトを導入する。
Figure 2010539389

次の形式で表わされるセンサの温度の傾向を説明する簡易方程式を求める。
Figure 2010539389

上の式で、τは方程式2の時定数である。
方程式1及び2を特定することにより、次式の関係が得られる。
Figure 2010539389

ここで、上述のように、
hS=C.vehicle_speed”
Gc=C
MCp=C
ε.σ.S.fsensor−>exhaust=C
である。
次の関係が成り立つと仮定すると、
Figure 2010539389

Figure 2010539389

となる。
定数K1、K2、K3、及びnを車両に関して特定することにより、センサの温度の傾向を次式で表わすことができる。
Figure 2010539389

項ΔTexhaustは、排気管の温度Tpexhaustに関する情報を必要とする。この温度はセンサで測定するか、又はモデルにより推定することができる。追加モデルの作成を考慮することができるが、追加モデルの作成はPavtセンサの初期温度モデルの複雑さを増大させる。ここで、このモデルをエンジンのソフトウェアに取り込むことが依然として簡単であることが好ましい。
排気ガスから放出される熱出力によってセンサの温度が上昇すると仮定する。実際、排気ガスはエンジン室の中で最も高温となる構成要素である。したがって、この出力を無視すると、Pavtセンサの温度を低く見積もることになる。これは、Pavtセンサ温度推定器の主要な用途が凍結を診断することであるので、問題とはならない。推定器が0℃を超える温度を示す場合、センサが凍結していないことが確実である。
したがって、好適な実施形態では、項ΔTexhaustを意図的に無視し(Kをゼロにすることと等価)、最終的に次の系を解くことを決定できる。
Figure 2010539389

上の式では、次の関係が成り立ち、
Figure 2010539389

K1、K2、K3、及びnは、車両に関して特定される定数である。
したがって、排気ガスの熱出力を考慮に入れないモデルを選択することにより、より簡単な解が得られるとともに、ソフトウェアへの取り込みが効果的かつ容易に行なわれる。
添付の図1は、時間経過に伴うPavtセンサの温度変化曲線を示している。
曲線Aは、前記センサの温度の直接測定値に対応する。曲線Bは、この方法に従って、排気ガスから放出される出力を考慮して得られる推定曲線である(方程式2)。最後に、曲線Cは、本発明の方法に従って、排気ガスから放出される出力を考慮せずに得られる推定曲線である(方程式3)。
したがって、これらの曲線から、本方法の結果により、UCEの取り込みが申し分なく、かつ容易に行なえることが分かる。エンジンの用途の全ての較正が、確実かつ容易に行われる(このような理由から、前に定義された定数K1、K2、K3、及びnを特定し直すだけで十分である)。
本方法は以下のような多くの利点をもたらす。
・Pavtセンサ及び関連する方法を、センサの温度が0℃を上回る限り0℃未満の大気温度に拡張して使用することができる。
・センサの熱挙動を規定する熱伝導方程式は、高いサンプリング周波数を必要としない。したがって、この種のモデルでは、UCEによる計算時間がほとんどかからない。したがって、当該モデルはソフトウェアに容易に取り込むことができる。
・当該モデルは動作が単純であるので、車両の用途の全てに使用することができる。
・センサの温度を推定することにより、車両内のセンサの配置の自由度を確保することができる。
・センサの温度情報は、Pavt情報の質に関する追加情報である。温度の関数としてPavt情報のバラツキ又はドリフトに対する補正を行なうことを考慮することができる。このようにすると、単にセンサの診断(凍結しているか、又はしていないか)という問題でなく、情報の補正という問題となる。
簡易なモデル構造を保持するために、大気の温度をエンジン始動時に適用する必要がある。この温度は系の最低温度である。したがって、センサの凍結の診断を可能にする温度の「過小評価」というコンセプトは、依然として保持される。
本方法は、熱的に非活性の構成要素(すなわち、エネルギーを放出しない構成要素)の全てに適用することができる。このとき、考慮する構成要素の配置に従って、上述の方程式を、係数(K1、K2、K3、及びn)を利用して、適合させるだけで十分である。

Claims (6)

  1. ターボチャージャによって過給される自動車のディーゼルエンジンの壁に取り付けられたガス圧センサの温度を推定する方法であって、このセンサは前記ターボチャージャのタービンの上流に配置されており、前記推定を、少なくとも外気の温度の測定値と前記センサが取り付けられた壁の温度に基づいて行なうことを特徴とする、方法。
  2. 前記推定を、次の関係式:
    Figure 2010539389

    上式中、
    Figure 2010539389

    =時間の経過に伴うセンサの温度の変化、
    ・Twater=エンジン冷却水の温度、
    ・Tair=外気の温度、
    Figure 2010539389

    Figure 2010539389

    ・ΔTexhaust=関連する排気管の温度の変化=K・τ・(Tpexhaust −Twater )(Tpexhaustは排気管の壁の温度であり、K1、K2、K3、及びnは、前記車両に固有の定数であり、「speed」は前記車両の移動速度である)
    に基づいて行なうことを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  3. 変数ΔTexhaustを無視することを特徴とする、請求項2に記載の方法。
  4. 変数Tpexhaustを、センサを使用して求めることを特徴とする、請求項2に記載の方法。
  5. 変数Tpexhaustを、コンピュータモデルに基づいて求めることを特徴とする、請求項2に記載の方法。
  6. ターボチャージャによって過給される自動車のディーゼルエンジンのタービン手前のガス圧を求めるための、請求項1ないし5のいずれか一項に記載の方法の使用であって、前記センサの推定温度が0℃以下である場合に前記センサによる圧力情報の供給を阻止することを特徴とする、使用。
JP2010525392A 2007-09-19 2008-07-25 ディーゼルエンジンの壁に取り付けられたガス圧センサの温度推定方法、及びこのような方法の使用 Pending JP2010539389A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0706575A FR2921155B1 (fr) 2007-09-19 2007-09-19 Procede d'estimation de la temperature d'un capteur de pression de gaz fixe sur une paroi d'un moteur diesel,et utilisation d'un tel procede.
PCT/FR2008/051409 WO2009037408A2 (fr) 2007-09-19 2008-07-25 Procede d'estimation de la temperature d'un capteur de pression de gaz fixe sur une paroi d'un moteur diesel, et utilisation d'un tel procede

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010539389A true JP2010539389A (ja) 2010-12-16

Family

ID=39365503

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010525392A Pending JP2010539389A (ja) 2007-09-19 2008-07-25 ディーゼルエンジンの壁に取り付けられたガス圧センサの温度推定方法、及びこのような方法の使用

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8490601B2 (ja)
EP (1) EP2191119A2 (ja)
JP (1) JP2010539389A (ja)
KR (1) KR20100072255A (ja)
FR (1) FR2921155B1 (ja)
WO (1) WO2009037408A2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2958609B1 (fr) * 2010-04-08 2012-03-30 Renault Sa Procede d'estimation de la temperature initiale d'un organe mecanique d'un vehicule au demarrage du vehicule.
US8577514B2 (en) * 2012-01-09 2013-11-05 Ford Global Technologies, Llc Ambient temperature estimation
JP7243648B2 (ja) * 2020-01-24 2023-03-22 トヨタ自動車株式会社 内燃機関制御システム

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006316707A (ja) * 2005-05-13 2006-11-24 Hitachi Ltd Egr制御装置
WO2007099241A2 (fr) * 2006-02-28 2007-09-07 Renault S.A.S Procede et dispositif de controle de la suralimentation en air d'un moteur a combustion interne

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2881075B2 (ja) * 1992-08-05 1999-04-12 三菱電機株式会社 排気還流制御装置の故障診断方法
JP3425652B2 (ja) * 1995-04-20 2003-07-14 三菱電機株式会社 圧力センサを使用した自己診断装置
JP3741290B2 (ja) * 1996-03-29 2006-02-01 スズキ株式会社 圧力センサの故障診断制御装置
JPH10141150A (ja) 1996-11-13 1998-05-26 Nissan Motor Co Ltd エンジンの排気還流制御装置の故障診断装置
JPH10159661A (ja) * 1996-11-28 1998-06-16 Mazda Motor Corp 通路の連通遮断異常検出装置
US6658345B2 (en) * 2001-05-18 2003-12-02 Cummins, Inc. Temperature compensation system for minimizing sensor offset variations
US6751567B2 (en) * 2001-11-26 2004-06-15 Ford Global Technologies, Llc Electronic throttle plate index position determination for improved airflow correlation over various temperature conditions
US6681171B2 (en) * 2001-12-18 2004-01-20 Detroit Diesel Corporation Condensation control for internal combustion engines using EGR
JP4120524B2 (ja) * 2003-08-04 2008-07-16 日産自動車株式会社 エンジンの制御装置
EP1617056B1 (en) * 2004-07-14 2014-10-22 Honda Motor Co., Ltd. Control system for internal combustion engine
US7562649B2 (en) * 2007-07-05 2009-07-21 Southwest Research Institute Combustion control system based on in-cylinder condition
DE102008043975B4 (de) * 2008-11-21 2021-10-14 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Bereitstellen einer Luftmassenstromangabe bei einem aufgeladenen Verbrennungsmotor
FR2939508B1 (fr) * 2008-12-09 2011-01-07 Snecma Procede et systeme de correction d'un signal de mesure d'une temperature.
JP4924694B2 (ja) * 2009-11-02 2012-04-25 株式会社デンソー エンジン制御装置
JP2011163251A (ja) * 2010-02-12 2011-08-25 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ディーゼルエンジンの燃料噴射制御装置および方法
US8627660B2 (en) * 2010-12-02 2014-01-14 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Control device for internal combustion engine with supercharger
US8919097B2 (en) * 2011-05-12 2014-12-30 Ford Global Technologies, Llc Methods and systems for variable displacement engine control

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006316707A (ja) * 2005-05-13 2006-11-24 Hitachi Ltd Egr制御装置
WO2007099241A2 (fr) * 2006-02-28 2007-09-07 Renault S.A.S Procede et dispositif de controle de la suralimentation en air d'un moteur a combustion interne

Also Published As

Publication number Publication date
FR2921155B1 (fr) 2009-10-23
FR2921155A1 (fr) 2009-03-20
WO2009037408A2 (fr) 2009-03-26
EP2191119A2 (fr) 2010-06-02
WO2009037408A3 (fr) 2009-05-22
KR20100072255A (ko) 2010-06-30
US8490601B2 (en) 2013-07-23
US20100222987A1 (en) 2010-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8037737B2 (en) Estimation of exhaust gas temperature at the output of the EGR circuit of a combustion engine
JP5184629B2 (ja) チャージエアシステム及びチャージエアシステム動作方法
JP4646178B2 (ja) 吸気システムを備えた内燃機関の制御のための方法および装置
RU152360U1 (ru) Система двигателя для управления охлаждением надувочного воздуха для двигателей с наддувом, чтобы активно поддерживать целевую температуру воздуха во впускном коллекторе
Burke et al. Heat transfer in turbocharger turbines under steady, pulsating and transient conditions
JP5104839B2 (ja) 診断装置
US20160326943A1 (en) Cooling control apparatus for internal combustion engine and internal combustion engine
JP2010539389A (ja) ディーゼルエンジンの壁に取り付けられたガス圧センサの温度推定方法、及びこのような方法の使用
US20190165395A1 (en) Equation based state estimator for cooling system controller
US20180306130A1 (en) Internal-combustion engine control apparatus
JP4655983B2 (ja) 内燃機関の制御装置
Romagnoli et al. Heat transfer on a turbocharger under constant load points
US11053875B2 (en) System and method for estimating turbo speed of an engine
FR2840259A1 (fr) Installation de climatisation de vehicule munie d'un dispositif electronique de controle
JP2023132568A (ja) 機械学習装置、冷却温度推定装置、冷却回路制御装置、低温回路、車載温調装置、及びコンピュータプログラム
US11365672B2 (en) Internal combustion engine coolant flow control
JP6628754B2 (ja) 流量測定システム
Castiglione et al. Thermal management strategies for CO2 reduction in powertrain systems
JP3575350B2 (ja) 空気過剰率設定装置
JP5790577B2 (ja) 水冷式ガス冷却装置の出口ガス温度推定装置
JP6824376B2 (ja) 圧縮機速度をモデル化する方法
Storm Heat transfer modeling for turbocharger control
JP5599442B2 (ja) チャージエアシステム及びチャージエアシステム動作方法
JP2006348930A (ja) 吸気管負圧相関値推定システム
FR2862745A1 (fr) Organe de detente a electronique integree pour boucle a fluide refrigerant, en particulier d'un appareil de climatisation pour habitacle de vehicule

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110721

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120830

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120904

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121130

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121207

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121226

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130108

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130402