JP2010537843A - 微細構造物品を作製するための工具 - Google Patents

微細構造物品を作製するための工具 Download PDF

Info

Publication number
JP2010537843A
JP2010537843A JP2010524112A JP2010524112A JP2010537843A JP 2010537843 A JP2010537843 A JP 2010537843A JP 2010524112 A JP2010524112 A JP 2010524112A JP 2010524112 A JP2010524112 A JP 2010524112A JP 2010537843 A JP2010537843 A JP 2010537843A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pattern
tool
carrier
microstructured
microstructure pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010524112A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010537843A5 (ja
Inventor
エム. デイビッド,モーゼス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
3M Innovative Properties Co
Original Assignee
3M Innovative Properties Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 3M Innovative Properties Co filed Critical 3M Innovative Properties Co
Publication of JP2010537843A publication Critical patent/JP2010537843A/ja
Publication of JP2010537843A5 publication Critical patent/JP2010537843A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/20Exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/2051Exposure without an original mask, e.g. using a programmed deflection of a point source, by scanning, by drawing with a light beam, using an addressed light or corpuscular source
    • G03F7/2053Exposure without an original mask, e.g. using a programmed deflection of a point source, by scanning, by drawing with a light beam, using an addressed light or corpuscular source using a laser
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y10/00Nanotechnology for information processing, storage or transmission, e.g. quantum computing or single electron logic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y40/00Manufacture or treatment of nanostructures
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/0002Lithographic processes using patterning methods other than those involving the exposure to radiation, e.g. by stamping
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/0015Production of aperture devices, microporous systems or stamps
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/0017Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor for the production of embossing, cutting or similar devices; for the production of casting means

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Micromachines (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Shaping Of Tube Ends By Bending Or Straightening (AREA)

Abstract

(1)基材上に第一微細構造パターンを形成する工程と、(2)前記第一微細構造パターンを複製して、第二微細構造パターンを可撓性材料内に作製する工程と、(3)前記第二微細構造パターンを複数回複製して、第三微細構造パターンを架橋性材料内に形成して、第一キャリア上に工具を作製する工程と、(4)前記第三微細構造パターンをポリマーに複製して、少なくとも1つの微細構造物品を作製する工程と、を含む、微細構造物品を作製する方法。

Description

本発明は、微細構造物品の作製に好適な工具を作製する方法、及び微細構造物品を作製するための工具を使用するためのプロセスに関する。
微細構造トポグラフィーを備えた物品は、その表面上に、少なくとも2方向に微細な複数の構造(突起、くぼみ、溝など)を含む。前記微細構造トポグラフィーは、任意の接触技術、例えばキャスティング、コーティング、又は、圧縮によって、物品内又は物品上に作製してよい。通常は、微細構造トポグラフィーは、(1)微細構造パターンを備えた工具上にキャスティングする工程、(2)剥離ライナーなどの微細構造パターンを備えた構造フィルム上にコーティングする工程、又は(3)物品をニップ・ロールの間を通過させて、微細構造パターンを備えた構造フィルムに対して物品を圧縮させる工程、のうち少なくとも1つによって作製され得る。
物品又はフィルム内に微細構造パターンを作製するために使用する工具のトポグラフィーは、例えば、化学エッチング、機械的エッチング、レーザアブレーション、フォトリソグラフィ、ステレオリソグラフィ、マイクロマシニング、ローレット切り、切断、又はスコーリングなどの任意の周知の技術を使用して作製され得る。工作機械産業は、微細構造物品を作製するために必要な多種多様のパターンを作製することができ、ユークリッド幾何パターンは、サイズ、形状、及び深さ/高さの異なるパターンの突起によって形成することができる。工具は、平面プレスから円筒形ドラム及びその他曲線状形状まで様々であり得る。
しかし、金属製工具を機械加工して、顧客仕様の微細構造物品を作製することは、時間のかかる工程である。加えて、一旦金属製工具を機械加工したら、顧客の要求の変化に対応して微細構造パターンを変更することは困難かつ費用がかかる。この機械加工時間は、製造の遅れを生み、全体的なコストを増加させるため、微細構造物品の製造に好適な工具を作製するための所要時間を短くするための方法が必要となる。
一般に、本開示は、従来の金属機械加工工程を必要としない微細構造工具を作製するためのプロセスについて記載する。本プロセスにおいては、複製用工具は、微細構造アレイを原型として使用することにより作製される。可撓性材料を原型に対して配置し、その後に原型から取り出して、原型アレイの反転イメージを備えた自己支持型パターニング済スタンプを作製する。一実施形態では、可撓性材料からなるパターニング済スタンプを、金型インサートとして少なくとも1回使用して、追加の微細構造物品を作製してもよく、それぞれが原型からの微細構造パターンを含む。別の実施形態では、架橋性材料をスタンプに対して配置し、少なくとも1つのスタンプ要素(そこには、原型アレイが複製される)が形成される。同一の又は異なる原型からの単一又は複数のスタンプ要素をキャリア上に配置して、第2材料から作製された複製用工具を形成してよい。複製用工具を、実質的に連続的な又は段階的な連続プロセスで使用して、少なくとも1つの微細構造物品を作製してよい。
一態様においては、本開示は、(1)基材上に第一微細構造パターンを形成する工程と、(2)前記第一微細構造パターンを複製して、第二微細構造パターンを可撓性材料内に作製する工程と、(3)前記第二微細構造パターンを複数回複製して、第三微細構造パターンを架橋性材料内に形成して、第一キャリア上に工具を作製する工程と、(4)前記第三微細構造パターンをポリマーに複製して、少なくとも1つの微細構造物品を作製する工程と、を含む微細構造物品を作製する方法に関する。
別の態様では、本開示は、(1)多光子フォトファブリケーションプロセスを用いて、第一微細構造パターンを基材上に配置されたポリマーに形成することによって、原型を作製する工程と、(2)フルオロポリマー及びシリコーンのうち少なくとも1つを含む可撓性材料の層を、前記原型に付与する工程と、(3)前記可撓性材料の層を取り外す工程であって、前記可撓性材料の層が第二微細構造パターンを備えたスタンパーを形成し、かつ前記第二微細構造パターンが原型上の第一微細構造パターンの反転(reverse)である、工程と、(4)放射線硬化性材料の層を、少なくとも1つのスタンパー上に付与し、前記放射線硬化性材料の層をキャリアに接触させて配置する工程と、(5)前記放射線硬化性材料をスタンパーを介して硬化させる工程と、(6)前記スタンパーを取り外して、少なくとも1つのスタンプ要素を備えた工具をキャリア上に形成する工程であって、工具上の少なくとも1つのスタンプ要素が第三微細構造パターンを含む、工程と、(7)前記第三微細構造パターンをポリマーに実質的に連続的に複製して、微細構造物品を作製する工程と、を含む微細構造物品を作製する方法に関する。
微細構造工具の作製のために本明細書で記載されるプロセスは、複雑な機械加工工程を必要としないために、複雑な微細構造トポグラフィーを備えた工具は素早く作製することができ、これによって生産前の準備時間を短縮し、関連コストを下げることができる。本明細書で記載されるプロセスによって更に、工具内に微細構造パターンをより容易に作製し、顧客の要求に応じてより素早く変更することができる。
本発明の1つ以上の実施形態の詳細を、添付図面及び以下の説明に記述する。本発明のその他の特徴、目的及び利点は、説明、図面及び請求項から明白となろう。
原型が作製される工程を示す方法を図解したもの。 原型が作製される工程を示す方法を図解したもの。 原型からスタンパーが作製される工程を示す方法を図解したもの。 原型からスタンパーが作製される工程を示す方法を図解したもの。 原型からスタンパーが作製される工程を示す方法を図解したもの。 原型からスタンプ要素が作製される工程を示す方法を図解したもの。 原型からスタンプ要素が作製される工程を示す方法を図解したもの。 原型からスタンプ要素が作製される工程を示す方法を図解したもの。 原型からスタンプ要素が作製される工程を示す方法を図解したもの。 複数のスタンプ要素から作製された工具を図解したもの。 回転ドラムに取り付けられた工具を図解したもの。 本明細書において記載されている方法の実施形態から作製された微細構造物品を図解したもの。 本明細書において記載されている方法の各種実施形態を図示するフローチャート。
本開示は、複製用工具の製造方法に関し、続いて微細構造物品を作製するために使用してもよい複製用工具の製造方法に関する。前述した様に、微細構造物品は、その表面上に、少なくとも2寸法に微細な複数の構造体(突起、くぼみ、溝など)を備えた微細構造体化トポグラフィーを有する。用語「微視的」とは、本明細書で使用するとき、顕微鏡の力を借りなければ、人間の目によっては解明するのが困難である寸法を指す。微視的の有用な定義の1つは、スミス(Smith)著「最新光工学(Modern Optic Engineering)」の104〜105ページに記載されており、この文献では、認識できる最も小さな文字の角サイズの観点で、視力が定義及び測定されている。正常な視力では、網膜上にある高低角5分の弧に対する文字の認識が可能である。場合によっては、微細構造体の寸法は、1000マイクロメートル未満、又は500マイクロメートル未満、又は200マイクロメートル未満、又は100マイクロメートル未満である。
本明細書で記載されるプロセスではまず、原型を作製するための基材上に、微細構造アレイなどの微細構造パターンを形成する必要がある。典型的には、当該技術分野において周知であるコンピュータ利用設計・製造(CAD/CAM)ソフトウエアを使用して、アレイ内の微小構造体を形成及び配置してよい。
一旦形成されると、前記パターンは、好適な材料内へと、例えば、二光子露光プロセスなどの多光子露光プロセス、化学的又は機械的エッチング、レーザアブレーション、フォトリソグラフィ、ステレオリソグラフィ、マイクロマシニング、ローレット切り、切断、スコーリング、彫刻、ダイヤモンド旋削などの任意の好適な手法を使用して、任意の多数のプロセスによって作製してよい。様々なサイズ、幾何学形状、及び/又は表面特性を持つ構造体を備えたパターンを柔軟にかつ管理可能に提供するのに十分なだけ正確であるならば、任意のプロセス又はプロセスの組み合わせを使用してよい。前記パターンとしては、例えば、突起構造体、くぼみ構造体、連続及び不連続の溝、並びにこれらの組み合わせを挙げてもよい。前記構造体により形成されたパターンは、規則的又は不規則的であってよく、かつこれらのパターン内の個々の構造体は、形状、角度又は寸法の1つ以上において同一又は異なっていてよい。
原型を作製するために使用される基材は、様々なものであり得る。場合によっては、微細構造アレイを正確に作製できるだけの十分に剛性、平坦かつ安定した任意の基材材料を使用してもよい。一般に、微細構造体を正確に作製できる任意の基材を使用してよい。好適な基材材料としては、金属板、シリコンウエハ、ガラス、石英又は剛性若しくは可撓性の高分子材料が挙げられるが、これらに限定されない。
同時係属かつ同一出願人による米国特許出願シリアル番号第60/747,609号(3M社ファイル番号第62162US002)(本明細書中に、その全体がこの参照によって組み込まれる)は、アレイ内の少なくとも1つの形状因子に少なくとも幾らかの変動を示し、かつ/又は構造体の非均一分布を示すポリマー材料内に微細構造アレイを作製するのに特に適した多光子フォトファブリケーションプロセスについて記載する。多光子フォトファブリケーションは、不均一な構造体を有する微細構造アレイの形成を可能にするが、ここで、少なくとも1つの形状因子(好ましくは、高さ)が、少なくとも幾分(好ましくは、連続的に)アレイ間で変化する。少なくとも1つの構造体の高さ(又は別の寸法)及び/又は幾何学形状が、アレイ内の他の少なくとも1つの構造体のそれと異なっている場合、形状因子が異なっていると言える。アレイ内の2つの構造体が重ね合わせ可能にスケール変更できない場合、幾何学形状が異なっていると言える。例えば、アレイ間で構造体の高さが増大するに伴い、構造体のアレイの面密度は増加する。
例えば、多光子フォトファブリケーションプロセスを使用して、約5nm〜約300マイクロメートル(好ましくは、約50マイクロメートル〜約200マイクロメートル、より好ましくは、約75マイクロメートル〜約150マイクロメートル)の範囲の高さ並びに/又は約5マイクロメートル〜約500マイクロメートル(好ましくは、約50〜約300、より好ましくは、約100〜約300)の範囲の最大長さ及び/若しくは最大幅を有する構造体のアレイを作製することができる。広範囲の充填率(最大100パーセント)を達成できる。多くの用途に対して、約1パーセント〜100パーセント(好ましくは、約5パーセント〜50パーセント)の充填率が有効であり得る。
様々な幾何学形状(例えば、錐体及び円錐台)を有する構造体を、100%までのアレイ充填率で作製することができる。前記形状は、複雑(例えば、複数の形のセグメントを単一の構造体に組み合わせたもの、例えば、錐体及びピラミッドを重ね合わせて組み合わせたもの、又は錐体及び「プラス頭」形のもの)であり得る。幾何学形状は、底部、1以上の面(例えば、側壁を形成する面)、及び頂部(例えば、平坦な表面又は点であってもよい)などの構造要素を有する場合がある。このような要素は、本質的にいずれの形状であってもよい(例えば、底面、側面、及び頂部は、円形、楕円形、又は多角形(規則的又は不規則的)であってもよく、その結果得られる側壁は、本質的に放物線状、双曲線状、直線状、又はそれらの組み合わせの(底面に対して垂直な)縦断面を特徴としてもよい)。好ましくは、側壁は、構造体の底部に対して垂直ではない(例えば、約10度〜約80度(好ましくは、20〜70、より好ましくは、30〜60)が有用であり得る)。構造体は、底面の中心と上部の中心とを結ぶ主軸線を有する場合がある。望ましい輝度や視界に応じて、約80度以下(好ましくは約25度以下)の傾斜角度(主軸線と底面との角度)を実現できる。
アレイの充填率は、変更することができるが、構造体の充填配置又は分布は規則的(例えば、正方形若しくは六角形)又は不均一であり得る。アレイになっている構造体の形状因子は、アレイ全体に渡って異なっていてもよい。例えば、高さは、特定の構造体の特定の点又は線からの距離に応じて異なっていてもよい。場合によっては、アレイは、ランダムなどの不規則のアレイであり得る。場合によっては、アレイ状構造体は、別のアレイ状構造体と異なることができる。
多光子フォトファブリケーションは、非平行主軸を有する、少なくとも2つの構造体を含むアレイを形成するために使用することもできる。このようなアレイは、アレイ全体に渡って構造体間の傾斜角度が独立して変化してもよい。
多光子フォトファブリケーションを使用して、複数の構造体デザインを備えた微細構造アレイ原型を、単一描画プロセスで形成することができる。多光子フォトファブリケーションは、光反応性組成物を提供する工程を含み、前記光反応性組成物は、(a)酸又はラジカル開始化学反応を行うことが可能な少なくとも1つの反応種と、(b)少なくとも1つの多光子光反応開始剤系とを含む。好ましくは、反応種は硬化性種(より好ましくは、硬化性種はモノマー、オリゴマー、及び反応性ポリマーから選択される)である。組成物の少なくとも一部は、少なくとも二光子を同時に吸収させるのに十分な光に撮像的に露光可能であり、それによって少なくとも1つの酸又はラジカル開始化学反応が誘発され、組成物が光に露光される。
多光子フォトファブリケーションを実施するための好適な反応種、光開始剤、及び装置は、同時係属かつ同一出願人による出願である米国特許シリアル番号第60/747,609号(3M社ファイル番号第62162US002号)(本明細書中に、その全体が参考として組み込まれる)に記載されている。
像様露光(imagewise exposing)は、組成物が少なくとも部分的に硬化及び/又は架橋した部分に効果的であって、かつ少なくとも微細構造体のアレイの表面を規定するパターンに実施することができる。組成物は、場合により、組成物の得られた露光部分又は得られた非露光部分を除くことにより現像可能である。場合により、組成物の少なくとも一部を像様露光した後、任意の残りの未反応光反応性組成物の少なくとも一部を反応させるのに十分な光に非像様露光することができる。
図7に示すプロセス10の一実施形態では、第1工程100で、超高速レーザー16と共に多光子フォトファブリケーションプロセスを使用して、支持基材14(図1Aを参照のこと)上に配置された多光子硬化性組成物12を像様露光する。組成物12は、ある領域において、少なくとも部分的に硬化及び/又は架橋して、微細構造体のアレイを組成物内に形成する。図1Bに示すように、次に、組成物の非露光部分は好適な溶媒を使用して除去され、及び残存する材料が、微細構造アレイに相当する第一構造パターン20を備えた原型18を生成する。
多種多様の支持基材14を使用して、露光プロセス中、多光子硬化性組成物12を支持してよいが、前記支持基材は実質的に平らであって、組成物が正確に露光されて構造パターンを形成するように、基準面を形成することが好ましい。場合によっては、前記基材は可撓性ポリマー基材などのように可撓性であり得る。好適な基材としては、例えば、シリコンウエハ、石英及び金属電鋳鋳型(electroforms)が挙げられる。高コントラストの材料、例えば高反射率を有する金属は、基材上に多光子重合性材料内に構造体を形成する光線の正確な位置に関するフィードバックを提供するのに特に好ましい。
図2A及び図7を参照すると、一旦その上に原型18が第一構造パターン20と共に形成されたら、スタンパーが第2工程110で形成される。第2工程110で、可撓性材料22からなる1つの層が、原型18上に付与されて、第一構造パターン20を完全に被う及び/又は充填する。図2Bに示すように、可撓性材料22は、その後にA方向に剥離することによって原型から取り出して、原型18からの微細構造パターン20の反転イメージ26を有するスタンパー24(図2C)を作製する。場合によっては、スタンパー24は自己支持型かつ可撓性である。
本出願において、可撓性とは、それらを原型から、原型の平坦な表面に対して測定して、少なくとも約30度の角度で、好ましくは少なくとも約45〜60度の角度で、亀裂、変形、又はそこに複製された微細構造パターンを変更するといった損傷なしに、剥離除去され得る材料を意味する。前記可撓性材料は、その周囲の可撓性材料を持ち上げることによって、又はその1つの先端を剥離することによって、原型から取り出してよい。剥離速度は、可撓性材料、原型材料、及び原型内の微細構造体の密度に応じて大幅に変化し得る。一般に、原型内の微細構造体の密度が大きいと、可撓性材料はよりゆっくりと原型から除去される。
所望により、好適な分離材料28(例えば、フルオロカーボン)の層を、可撓性材料22の付与の前に、原型18上に付与してよい。前記第1材料には様々なものが考えられるが、エラストマー系樹脂が特に有用である。好適なエラストマー系樹脂としては、例えば、フルオロポリマー及びシリコーンが挙げられる。
好適なフルオロポリマーとしては、米国公開特許出願第2005/0273146号及び同第2005/0271794号(それら全体が、本明細書に参考として組み込まれる)に記載されているフルオロポリエーテルが挙げられるが、これらに限定されない。好ましいフルオロポリエーテルとしては、ペルフルオロポリエーテル、特に、ソルヴェイ・ソレクス・スパ(Solvay-Solex Spa)(イタリア)から、フォムブリン(Fomblin)(特に、フォムブリン(Fomblin)4000、約3800の重量平均分子量を有するペルフルオロポリエーテル(perflouropolyether)ジオール)の商標名で入手可能なペルフルオロポリエーテルジオールが挙げられる。
一実施形態では、ジオール末端基は、ボンギオヴァンニ(Bongiovanni)ら著、「マクロモレキュラ・ケミカル・フィジックス(Macromol. Chem. Phys.)」(第198号、1893ページ、1997年)(本明細書中に、その全体が参考として組み込まれる)に記載される方法に従って、それを例えばイソシアナトエチルメタクリレート(IEM)と反応させることによってメタクリレート官能化され、反応性オリゴマーが形成される。一実施形態では、得られたメタクリレート官能化反応性付加化合物は、例えば、BASFからのルシリン(Lucirin)TPO−Lなどの任意の好適な光反応開始剤と混合して、放射線硬化性樹脂を形成してもよい。
可撓性材料22を形成するために使用される樹脂は、所望により、それが原型18へ付与され、かつ付与後、エラストマー系樹脂を任意の好適な技術によって硬化される前又は後のいずれかで、脱気させてよい。例えば、一実施形態では、上記放射線硬化性樹脂は、化学線供給源30(図2A)によって硬化して、可撓性材料22の層を形成してよい。
可撓性材料22の層の作製に使用するための好適なシリコーン類としては、ポリジメチルシロキサン、シリコーンエラストマー類(ダウ・コーニングからシルガード(Sylgard)の商標名で入手可能、ゼネラル・エレクトリック社(General Electric Co.)(ニューヨーク州ウォーターフォード)からRTVの商標名で入手可能なもの、及び米国特許出願シリアル番号第11/845,465号(その全体が本明細書に参照として組み込まれる)に記載されるもの)が挙げられるが、これらに限定されない。上記のうち、GE RTV 615A及び615Bなどの2種のシリコーン類が、特に好ましい。
図2Aに示す別の実施形態では、シリコーン樹脂22は、樹脂を室温から高温(原型18への損傷を回避できるだけ十分に低い)まで加熱する、熱源32によって硬化させてよい。例えば、2部のシリコーンについては、硬化温度は、約1時間で約60℃〜約80℃の温度である。
図2B及び図2Cに示すように、適切な方法によって可撓性材料22を一旦完全に硬化したら、可撓性材料22の層を原型18から除去して、スタンパー24を作製する。スタンパーは、可撓性材料内に原型18からの第一構造パターン20を正確に複製する自立型フィルムを形成するのに十分なだけ厚いことが好ましい。したがって、スタンパー24は、原型内の第一構造パターンの反転イメージである第二構造パターン26を含む(例えば、原型が突起構造のアレイを含む場合は、スタンパーが対応するくぼみのアレイを有する)。典型的には、好ましい実施形態では、スタンパー24は約2mm〜1cm、好ましくは約2mm〜約8mm、より好ましくは約2mm〜約3mmの厚みの自立型フィルムである。
図7に示すプロセス10の一実施形態120では、スタンパー24は、1回又は複数回、金型インサートとして使用して、原型18からの微細構造パターン20を含む微細構造物品を作製してよい。微細構造物品は、ポリカーボネート、ポリメチルメタクリレートなどのポリアクリレート、ポリスチレンなどの多種多様な材料から成形することができるが、これらに限定されない。微細構造物品は、例えば、射出成形、反応射出成形又は押出成形複製によって作製されるのが好ましい。
図7のプロセス10の別の実施形態130では、図3Aに示すように、架橋性材料40の層がスタンパー24上に付与されて、その上の微細構造パターンを完全に被うか又は満たす。所望により、スキージを使用して、過剰な架橋性材料40を除去し、かつ完全な被覆及び/又は充填を確実にしてもよい。
架橋性材料40は、化学線、熱又はこれらの組み合わせを使用した場合に硬化性である任意の材料から選択してよい。好ましい架橋性材料としては、化学線によって硬化性であるようなもの、特にUV硬化性材料が挙げられる。例えば、アクリル酸ウレタンオリゴマーの希釈剤モノマーとのブレンドが、架橋性材料としての使用に好適である。ホトマー(Photomer)6210の商標名で、コグニス社(Cognis Corp.)(オハイオ州シンシナティ)から入手可能であるようなアクリル酸ウレタンオリゴマー類のブレンドが、好適であるが、例えば、SR 238、SR 256などの商標名で、サルトマー社(Sartomer)から入手可能であるような反応性希釈剤とブレンドしてもよい。UV硬化性架橋性材料としては、BASFから入手可能な、ルシリン(Lucirin)TPO−Lなどの光開始剤も更に挙げられる。
図3Bに示すように、スタンパー24(その微細構造体が未硬化の架橋性材料40の層によって被われている)が、次に、未硬化の架橋性材料40の層がキャリア50の表面と接触するように配置される。架橋性材料中の任意の気泡は、例えばゴムローラーからの局部圧力を使用して除去するのが好ましい。
任意のキャリア50を使用してよく、キャリア50は複製中に平坦であってよく、あるいはキャリア50は、例えば円筒ロールによって曲げられてよい。好適なキャリアとしては、ポリマーフィルム、金属フィルム、及び金属板、金属ロール、高分子ロール、ベルトなどが挙げられるが、これらに限定されない。可撓性かつ柔軟なキャリアのフィルムが好ましく、このような可撓性キャリアのフィルムとしては、ポリエチレンテレフタレート(PET)及びポリイミド(デュポン(DuPont)からカプトン(KAPTON)の商標名で入手可能であるようなもの)が挙げられるが、これらに限定されない。可撓性キャリアのフィルムは、所望によりプライム化されてよく、あるいは任意の好適な技術を使用して表面処理されてよい。
キャリア50上に配置した後、次に未硬化の架橋性材料40を任意の好適な技術によって硬化させて、硬化済材料42を形成した。好ましくは、図3Bに示すように、放射線は、反対側から、又は任意のその他の好適な方向から付与することができるが、化学線(典型的には、紫外線(UV)照射)をソース52によってスタンパー24を通して付与する。次に、スタンパーを取り除き(図3C)、硬化済材料の層42をキャリアに残し、スタンプ要素44(図3D)を形成してよい。したがって、スタンプ要素44の露出表面46は、最初の原型18内の微細構造体20のアレイに対応した、微細構造体の第三パターン48を含む。
図7D及び図3Dの工程132に示すように、単一のスタンプ要素44をキャリア50上で使用して、原型18内の微細構造パターン20に対応した微細構造パターン82を備えた微細構造物品80(図6)を作製するための工具52を形成してよい。あるいは、図7の工程140に示すように、スタンパーを複数回使用して、硬化済架橋性材料からなる複数のスタンプ要素44を形成してよく、複数のパターンは微細構造体60の第三パターンを形成する。図4に示すように、得られたスタンプ要素44は、キャリア50上のタイル様パターン60内に配置して、より複雑な工具62を形成してよい。微細構造体48の第三パターンを含むスタンプ要素44は、所望によりキャリア上で、その他の原型(図4には示されていない)から作製されるスタンプ要素と組み合わせて、様々な微細構造パターンを備えた工具を作製してよい。
図7のプロセス10の工程142に図示するように、次に、工具62の露出表面49上の微細構造体48を使用し、任意の好適な接触技術を使用して、複数の微細構造物品80(図6)を作製してよい。接触プロセスは実質的に連続的で(これは、プロセスが、物品80を作製するためにしようされる複製工程中に停止しないことを意味する)あってよく、又は段階的に連続的で(複製工程中に幾つかの休止がある)あってよい。実質的に連続的なプロセスが好ましい。
段階的な連続的プロセスの例としては、射出成形、樹脂トランスファー成形、圧縮成形などが挙げられる。実質的に連続的なプロセスの例としては、ロールツーロール法が挙げられる。例えば、図5に示すように、工具62を回転ドラム70上に取り付けて、ロールツーロール法を使用してキャリアのフィルム上に微細構造物品を作製してよく、あるいは押出成形複製法を使用して物品を工具62上に形成してよい。
図7のプロセス10の工程134/144に示すように、次に、得られた物品(単一又は複数)80(図6)を、例えば、所定の寸法又は形状へと(to size or shape)切断すること、キャリアのフィルムを除去すること、又は剥離ライナーの追加を行なことによって、必要に応じて変換する(図6には示されていない)。場合によっては、前記変換済物品が、その後の個々の取り外しにおいてキャリア上に残ってよい。
使用前に、工具52/62の露出微細構造表面46/49(図3D及び図4を参照のこと)は、所望により、その剥離特性を変更するために表面修飾されてよい。例えば、工具52/62の剥離特性は、例えば、プラズマ処理工程を使用して、気相から工具の露出面上へと薄膜を堆積することによって、必要に応じて広範囲に調整してよい。工具表面の剥離特性を変更するために、プラズマ堆積薄膜は、典型的には約1nm〜約1000nmの厚さ、好ましくは約1nm〜約100nmの厚さ、最も好ましくは約50〜約100nmの厚さである。
一実施形態では、工具表面をシリコン含有薄膜のプラズマ蒸着により処理してよい。例えば、シリコン含有薄膜は、非晶質水素添加シリコンオキシカーバイド又はダイヤモンド様ガラスであってよい。シリコン含有薄膜は、オルガノシラン又はシラン前駆体ガスから堆積してよい。幾つかの実施形態では、シリコン含有前駆体ガスは、その他のガス、例えば窒素(N)、酸素(O)、又はこれらの組み合わせと反応する。好適なシリコン含有前駆体ガスとしては、テトラメチルシラン(TMS)、テトラエチルオルソシリケート(TEOS)、ヘキサメチルジシロキサン(HMDSO)、シランなどが挙げられるが、これらに限定されない。TMS及びOを含むプラズマ処理は、例えば、ポリプロピレンなどの多種多様の高分子表面からの優れた剥離特性を提供することが見出されている。
別の実施形態では、工具表面をフッ素含有薄膜のプラズマ蒸着により処理してよい。フッ素含有薄膜は、例えば、フルオロカーボン前駆体ガスから堆積される非晶質フッ素化炭素であってよい。好ましいフルオロカーボン前駆体ガスは、ペルフルオロプロパンである。幾つかの実施形態では、フッ素含有前駆体ガスは、その他のガス、例えば窒素(N)、酸素(O)、アンモニア、水、又はこれらの組み合わせと反応する。
通常は、工具表面は、約0.1分〜約10分、プラズマ処理されるが、約0.1分〜約2分の処理時間が好ましい。
その全体が本明細書に組み込まれている、同時係属米国特許仮出願第60/341,564号で示すように、プラズマ堆積工程は、典型的には、室温で、ガスが導入される前に5.3Pa(40mTorr)のベース圧力までポンプダウンされるチャンバを備えた装置内で実施される。工具は、プラズマ処理工程中、静止していてよく、あるいは様々な速度でキャリア上で移動してよい。
工具をTMSで処理するための代表的プロセス条件は、200sccmの流量、2000sccmの酸素流量、26.7Pa(200mTorr)の圧力、0.12W/cmの出力密度、及び30秒のプラズマ処理時間である。酸素ガスを使用する場合、チャンバ内でのTMS対Oのモル比又は流量比は、約0.01〜5、好ましくは約0.1〜1である。幾つかの実施形態では、出力密度は、約0.01〜1.0W/cm、好ましくは約0.1〜1W/cmであり得る。
更に、使用前に、工具の露出微細構造表面は、所望により金属化して、その構造パターンを好適な金属、例えば、Ni系合金へと転写してよい。例えば、電気メッキ、スパッタリングなどを使用した金属処理は、工具の強靱性及び耐久性を向上させるのに有用であり得る。
上記の工具及び製造工程を使用して、高分子材料から多種多様の微細構造物品を作製してよい。本明細書で記載されるプロセスによって作製される典型的物品としては、例えば、ライト・マネジメント・フィルム(light management films)のための角柱状構造体、マイクロ流体デバイス、センサー、リング共振器、経皮的薬物送達のためのマイクロニードル、及び研磨物品が挙げられる。
本明細書で記載されるプロセスは、光導波路などの光学材料の製造に極めて好都合である。例えば、微細構造を含む光導波路は、ポリカーボネート、ウレタンアクリレート及びポリメチルメタクリレートなどのポリアクリレート類、ポリスチレン、シリコーンポリマー、ポリオレフィン、並びに熱可塑性ウレタンを含む多種多様な材料から作製することができる。ポリアクリレート及びポリカーボネートなどの光学的に好適な高屈折率材料が好ましい。
代表的光導波路は、バックライト付きディスプレイ(例えば、光源、光ゲートデバイス(例えば、液晶ディスプレイ(LCD))、及び光導波路を包含する)並びにキーパッド(例えば、光源、感圧性スイッチの配列(少なくともその一部は光を透過する)、及び光導波路を含む)において特に有用であり得る。導光体は、小型バッテリーから電力供給される発光ダイオード(LED)で照明される超小型又は小型のディスプレイ又はキーパッドデバイス用の、点から面(point to area)又は線から面(line to area)までの背面導光体として有用である。好適なディスプレイデバイスには、例えば、携帯電話、ポケットベル(登録商標)、携帯情報端末、時計、腕時計、電卓、ラップトップコンピュータ、車両向けディスプレイ用のカラー又はモノクロLCDデバイスが挙げられる。その他のディスプレイデバイスには、ラップトップコンピュータディスプレイ又はデスクトップフラットパネルディスプレイなどのフラットパネルディスプレイが挙げられる。好適な背面照明キーパッドデバイスには、例えば、携帯電話、ポケットベル(登録商標)、携帯情報端末、電卓、車両向けディスプレイ用のキーパッドが挙げられる。
本発明の様々な実施形態について説明してきた。これらの及び他の実施形態は、以下の特許請求の範囲に含まれる。

Claims (41)

  1. (1)基材上に第一微細構造パターンを形成する工程と、
    (2)前記第一微細構造パターンを複製して、第二微細構造パターンを可撓性材料内に作製する工程と、
    (3)前記第二微細構造パターンを複数回複製して、第三微細構造パターンを架橋性材料内に形成して、第一キャリア上に工具を作製する工程と、
    (4)前記第三微細構造パターンをポリマーに複製して、少なくとも1つの微細構造物品を作製する工程と、を含む、微細構造物品を作製する方法。
  2. 前記第一微細構造パターンが、ポリマーに形成される、請求項1に記載の方法。
  3. 前記ポリマーのパターンを、二光子光重合工程により形成することを含む、請求項2に記載の方法。
  4. 前記微細構造物品を第二キャリア上に形成し、かつ前記第二キャリアがフィルムを含む、請求項1に記載の方法。
  5. 当該第二キャリアのフィルムから、前記微細構造物品のそれぞれを除去することを更に含む、請求項4に記載の方法。
  6. 工程(4)における複製が、押出成形複製を含む、請求項1に記載の方法。
  7. 前記可撓性材料が、自己支持型フィルムである、請求項1に記載の方法。
  8. 前記第一キャリアが、可撓性である、請求項1に記載の方法。
  9. 可撓性の前記第一キャリアが、金属フィルム又はポリマーフィルムの1つを含む、請求項8に記載の方法。
  10. 前記第一キャリアが、シリンダーを含む、請求項1に記載の方法。
  11. 前記第一キャリアが、金属ロール、高分子ロール又はベルトの1つを含む、請求項10に記載の方法。
  12. 前記第一キャリアが、ベルトを含む、請求項1に記載の方法。
  13. 工程(4)における複製が、実質的に連続的である、請求項1に記載の方法。
  14. 工程(4)における複製が、段階的に連続的である、請求項1に記載の方法。
  15. 前記可撓性材料が、フルオロポリマー及びシリコーンの1つを含む、請求項1に記載の方法。
  16. 前記フルオロポリマーが、ペルフルオロポリエーテルである、請求項15に記載の方法。
  17. 前記フルオロポリマーが、ペルフルオロポリエーテルメタクリレートである、請求項16に記載の方法。
  18. 前記基材が、ポリマー、金属、シリコンウエハ及び石英の1つを含む、請求項1に記載の方法。
  19. 前記フィルムが、約2mm〜約1cmの厚さを有する、請求項7に記載の方法。
  20. 工程(4)の前に、工具の微細構造表面の表面エネルギーを変更することを更に含む、請求項1に記載の方法。
  21. 前記変更が、プラズマ処理を含む、請求項20に記載の方法。
  22. 前記プラズマ処理が、フッ素含有薄膜を工具上に堆積させることを含む、請求項21に記載の方法。
  23. 前記フッ素含有薄膜が、非晶質フッ素化炭素を含む、請求項22に記載の方法。
  24. 前記非晶質フッ素化炭素が、フルオロカーボン前駆体ガスから堆積される、請求項23に記載の方法。
  25. 前記前駆体ガスが、ペルフルオロプロパンを含む、請求項22に記載の方法。
  26. 前記プラズマ処理が、シリコン含有薄膜を工具上に堆積させることを含む、請求項21に記載の方法。
  27. 前記シリコン含有薄膜が、非晶質水素添加シリコンオキシカーバイドを含む、請求項26に記載の方法。
  28. 前記シリコン含有薄膜が、ダイヤモンド様ガラスを含む、請求項27に記載の方法。
  29. 前記非晶質水素添加シリコンオキシカーバイドが、オルガノシリコン前駆体ガスから堆積される、請求項27に記載の方法。
  30. 前記オルガノシリコン前駆体ガスが、テトラメチルシランである、請求項29に記載の方法。
  31. 前記テトラメチルシランが、酸素、窒素、アンモニア、及び水のうち少なくとも1つを含む気体と混合される、請求項30に記載の方法。
  32. 前記気体が、酸素を含む、請求項31に記載の方法。
  33. 前記薄膜が、約1nm〜約1000nmの厚みを有する、請求項26に記載の方法。
  34. 前記薄膜が、約10nm〜約100nmの厚みを有する、請求項26に記載の方法。
  35. 工程(3)に続いて前記工具を電気メッキすることを更に含む、請求項1に記載の方法。
  36. (1)多光子フォトファブリケーションプロセスを用いて第一微細構造パターンを基材上に配置されたポリマーに形成することによって、原型を作製する工程と、
    (2)フルオロポリマー及びシリコーンのうち少なくとも1つを含む可撓性材料の層を、前記原型に付与する工程と、
    (3)前記可撓性材料の層を取り外す工程であって、前記可撓性材料の層が第二微細構造パターンを備えたスタンパーを形成し、かつ前記第二微細構造パターンが原型上の第一微細構造パターンの反転(reverse)である、工程と、
    (4)放射線硬化性材料の層を、少なくとも1つのスタンパー上に付与し、前記放射線硬化性材料の層をキャリアに接触させて配置する工程と、
    (5)前記放射線硬化性材料をスタンパーを介して硬化させる工程と、
    (6)前記スタンパーを取り外して、少なくとも1つのスタンプ要素を備えた工具をキャリア上に形成する工程であって、前記工具上の少なくとも1つのスタンプ要素が第三微細構造パターンを含む、工程と、
    (7)前記第三微細構造パターンをポリマーに実質的に連続的に複製して、構造化物品を作製する工程と、を含む、
    微細構造物品の作製方法。
  37. 前記スタンパーが、可撓性かつ自己支持型である、請求項36に記載の方法。
  38. 前記フルオロポリマーが、ペルフルオロポリエーテルである、請求項36に記載の方法。
  39. 前記フルオロポリマーが、ペルフルオロポリエーテルメタクリレートである、請求項36に記載の方法。
  40. 前記スタンパーが、シリコーンを含む、請求項36に記載の方法。
  41. 工程(7)の前に、前記工具の微細構造表面にプラズマ処理を施すことを更に含む、請求項36に記載の方法。
JP2010524112A 2007-09-06 2008-09-02 微細構造物品を作製するための工具 Pending JP2010537843A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US96762207P 2007-09-06 2007-09-06
PCT/US2008/075021 WO2009032815A1 (en) 2007-09-06 2008-09-02 Tool for making microstructured articles

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010537843A true JP2010537843A (ja) 2010-12-09
JP2010537843A5 JP2010537843A5 (ja) 2011-10-06

Family

ID=40429318

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010524112A Pending JP2010537843A (ja) 2007-09-06 2008-09-02 微細構造物品を作製するための工具

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20100308497A1 (ja)
EP (1) EP2205521A4 (ja)
JP (1) JP2010537843A (ja)
CN (1) CN101795961B (ja)
WO (1) WO2009032815A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016103653A1 (ja) * 2014-12-22 2016-06-30 富士フイルム株式会社 インプリント用モールド

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2198332A4 (en) 2007-09-06 2011-11-30 3M Innovative Properties Co LIGHT CONDUCTOR WITH LIGHT EXTRACTION STRUCTURES FOR PROVIDING REGIONAL CONTROL OF LIGHT OUTPUT
EP2197645B1 (en) 2007-09-06 2014-10-22 3M Innovative Properties Company Methods of forming molds and methods of forming articles using said molds
CN101821659B (zh) 2007-10-11 2014-09-24 3M创新有限公司 色差共聚焦传感器
WO2009075970A1 (en) 2007-12-12 2009-06-18 3M Innovative Properties Company Method for making structures with improved edge definition
CN101960385B (zh) 2008-02-26 2012-11-07 3M创新有限公司 多光子曝光系统
CN101885577A (zh) * 2009-05-14 2010-11-17 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 压印成型微小凹透镜阵列的模仁、模压装置及方法
CN102491257A (zh) * 2011-12-28 2012-06-13 大连理工大学 一种热塑性聚合物纳米通道的制作方法
TW201325884A (zh) * 2011-12-29 2013-07-01 Hon Hai Prec Ind Co Ltd 光學薄膜壓印滾輪及該滾輪之製作方法
WO2014052592A1 (en) * 2012-09-28 2014-04-03 E. I. Du Pont De Nemours And Company Imageable article comprising a substrate having an imageable crosslinkable fluoropolymer film disposed thereupon, and the imaged article prepared therefrom
US9711744B2 (en) * 2012-12-21 2017-07-18 3M Innovative Properties Company Patterned structured transfer tape
BR112018015870A2 (pt) 2016-02-05 2018-12-26 Havi Global Solutions Llc superfície microestruturada com isolamento e resistência à condensação melhorados
US10687642B2 (en) 2016-02-05 2020-06-23 Havi Global Solutions, Llc Microstructured packaging surfaces for enhanced grip
CN109475465A (zh) 2016-04-07 2019-03-15 哈维全球解决方案有限责任公司 具有内部微结构的流体囊
BR112018076998B1 (pt) * 2016-06-27 2022-08-02 Havi Global Solutions, Llc Superfície de contato para um objeto
US20200164484A1 (en) * 2017-08-04 2020-05-28 3M Innovative Properties Company Microreplicated polishing surface with enhanced co-planarity
EP3775086B1 (en) 2018-04-05 2022-09-14 3M Innovative Properties Company Gel adhesive comprising crosslinked blend of polydiorganosiloxane and acrylic polymer
JP2022545424A (ja) 2019-08-20 2022-10-27 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 洗浄時の微生物除去が向上した微細構造化表面、物品、及び方法
US11766822B2 (en) 2019-08-20 2023-09-26 3M Innovative Properties Company Microstructured surface with increased microorganism removal when cleaned, articles and methods
EP4153060A1 (en) 2020-05-20 2023-03-29 3M Innovative Properties Company Medical articles with microstructured surface
DE102020125484A1 (de) * 2020-09-30 2022-03-31 Lts Lohmann Therapie-Systeme Ag Verfahren zur Herstellung eines Formelements für die Herstellung von Mikroarrays sowie Formelement
US20230390991A1 (en) 2020-12-11 2023-12-07 3M Innovative Properties Company Method of thermoforming film with structured surface and articles
WO2022137063A1 (en) 2020-12-21 2022-06-30 3M Innovative Properties Company Superhydrophobic films
EP4284570A1 (en) 2021-01-28 2023-12-06 3M Innovative Properties Company Microstructured surface with increased microorganism removal when cleaned, articles and methods
EP4401946A1 (en) 2021-09-14 2024-07-24 Solventum Intellectual Properties Company Articles including a microstructured curved surface and methods of making same
WO2024141815A1 (en) 2022-12-28 2024-07-04 3M Innovative Properties Company Multilayered articles including a uv barrier layer

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002307398A (ja) * 2001-04-18 2002-10-23 Mitsui Chemicals Inc マイクロ構造物の製造方法
WO2005113422A1 (en) * 2004-05-24 2005-12-01 Agency For Science, Technology And Research Imprinting of supported and free-standing 3-d micro-or nano-structures
WO2005119360A1 (en) * 2004-05-28 2005-12-15 Obducat Ab Modified metal mold for use in imprinting processes
JP2005349619A (ja) * 2004-06-09 2005-12-22 Ricoh Opt Ind Co Ltd 形状転写用金型、それを用いた製品の製造方法及び得られる微細形状をもつ製品
JP2006032423A (ja) * 2004-07-12 2006-02-02 Toshiba Corp インプリント加工用スタンパーおよびその製造方法
JP2006513811A (ja) * 2003-11-10 2006-04-27 エイジェンシー フォー サイエンス, テクノロジー アンド リサーチ マイクロニードルおよびマイクロニードルの製造
WO2006098958A1 (en) * 2005-03-09 2006-09-21 3M Innovative Properties Company Microreplicated article with defect-reducing surface
JP2007522433A (ja) * 2003-09-23 2007-08-09 ザ ユニバーシティ オブ ノース カロライナ アット チャペル ヒル マイクロ流体装置の新規な材料として使用するための光硬化性ペルフルオロポリエーテル
JP2009155710A (ja) * 2007-12-27 2009-07-16 Tokai Rika Co Ltd 微細構造体の製造方法

Family Cites Families (100)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3018262A (en) * 1957-05-01 1962-01-23 Shell Oil Co Curing polyepoxides with certain metal salts of inorganic acids
US3808006A (en) * 1971-12-06 1974-04-30 Minnesota Mining & Mfg Photosensitive material containing a diaryliodium compound, a sensitizer and a color former
US3729313A (en) * 1971-12-06 1973-04-24 Minnesota Mining & Mfg Novel photosensitive systems comprising diaryliodonium compounds and their use
US3741769A (en) * 1972-10-24 1973-06-26 Minnesota Mining & Mfg Novel photosensitive polymerizable systems and their use
AU497960B2 (en) * 1974-04-11 1979-01-25 Minnesota Mining And Manufacturing Company Photopolymerizable compositions
US4250053A (en) * 1979-05-21 1981-02-10 Minnesota Mining And Manufacturing Company Sensitized aromatic iodonium or aromatic sulfonium salt photoinitiator systems
US4262072A (en) * 1979-06-25 1981-04-14 Minnesota Mining And Manufacturing Company Poly(ethylenically unsaturated alkoxy) heterocyclic protective coatings
US4249011A (en) * 1979-06-25 1981-02-03 Minnesota Mining And Manufacturing Company Poly(ethylenically unsaturated alkoxy) heterocyclic compounds
US4279717A (en) * 1979-08-03 1981-07-21 General Electric Company Ultraviolet curable epoxy silicone coating compositions
US4491628A (en) * 1982-08-23 1985-01-01 International Business Machines Corporation Positive- and negative-working resist compositions with acid generating photoinitiator and polymer with acid labile groups pendant from polymer backbone
US4668601A (en) * 1985-01-18 1987-05-26 Minnesota Mining And Manufacturing Company Protective coating for phototools
US4642126A (en) * 1985-02-11 1987-02-10 Norton Company Coated abrasives with rapidly curable adhesives and controllable curvature
US4652274A (en) * 1985-08-07 1987-03-24 Minnesota Mining And Manufacturing Company Coated abrasive product having radiation curable binder
CA1323949C (en) * 1987-04-02 1993-11-02 Michael C. Palazzotto Ternary photoinitiator system for addition polymerization
US4859572A (en) * 1988-05-02 1989-08-22 Eastman Kodak Company Dye sensitized photographic imaging system
WO1991002992A1 (en) * 1989-08-21 1991-03-07 Amos Carl R Methods of and apparatus for manipulating electromagnetic phenomenon
JP2724232B2 (ja) * 1990-05-02 1998-03-09 株式会社日立製作所 自動焦点手段およびその自動焦点手段を用いた光ディスク装置
US5235015A (en) * 1991-02-21 1993-08-10 Minnesota Mining And Manufacturing Company High speed aqueous solvent developable photopolymer compositions
GB9121789D0 (en) * 1991-10-14 1991-11-27 Minnesota Mining & Mfg Positive-acting photothermographic materials
EP0544332B1 (en) * 1991-11-28 1997-01-29 Enplas Corporation Surface light source device
TW268969B (ja) * 1992-10-02 1996-01-21 Minnesota Mining & Mfg
US5298741A (en) * 1993-01-13 1994-03-29 Trustees Of Tufts College Thin film fiber optic sensor array and apparatus for concurrent viewing and chemical sensing of a sample
US5512219A (en) * 1994-06-03 1996-04-30 Reflexite Corporation Method of casting a microstructure sheet having an array of prism elements using a reusable polycarbonate mold
US5856373A (en) * 1994-10-31 1999-01-05 Minnesota Mining And Manufacturing Company Dental visible light curable epoxy system with enhanced depth of cure
US5858624A (en) * 1996-09-20 1999-01-12 Minnesota Mining And Manufacturing Company Method for assembling planarization and indium-tin-oxide layer on a liquid crystal display color filter with a transfer process
US5922238A (en) * 1997-02-14 1999-07-13 Physical Optics Corporation Method of making replicas and compositions for use therewith
DE19713362A1 (de) * 1997-03-29 1998-10-01 Zeiss Carl Jena Gmbh Konfokale mikroskopische Anordnung
US6025406A (en) * 1997-04-11 2000-02-15 3M Innovative Properties Company Ternary photoinitiator system for curing of epoxy resins
US6001297A (en) * 1997-04-28 1999-12-14 3D Systems, Inc. Method for controlling exposure of a solidfiable medium using a pulsed radiation source in building a three-dimensional object using stereolithography
US5859251A (en) * 1997-09-18 1999-01-12 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Symmetrical dyes with large two-photon absorption cross-sections
US5770737A (en) * 1997-09-18 1998-06-23 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Asymmetrical dyes with large two-photon absorption cross-sections
US6316153B1 (en) * 1998-04-21 2001-11-13 The University Of Connecticut Free-form fabricaton using multi-photon excitation
US6100405A (en) * 1999-06-15 2000-08-08 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Benzothiazole-containing two-photon chromophores exhibiting strong frequency upconversion
US7046905B1 (en) * 1999-10-08 2006-05-16 3M Innovative Properties Company Blacklight with structured surfaces
US6288842B1 (en) * 2000-02-22 2001-09-11 3M Innovative Properties Sheeting with composite image that floats
US6696157B1 (en) * 2000-03-05 2004-02-24 3M Innovative Properties Company Diamond-like glass thin films
US6560248B1 (en) * 2000-06-08 2003-05-06 Mania Barco Nv System, method and article of manufacture for improved laser direct imaging a printed circuit board utilizing a mode locked laser and scophony operation
US6852766B1 (en) * 2000-06-15 2005-02-08 3M Innovative Properties Company Multiphoton photosensitization system
WO2001096952A2 (en) * 2000-06-15 2001-12-20 3M Innovative Properties Company Multicolor imaging using multiphoton photochemical processes
US6855478B2 (en) * 2000-06-15 2005-02-15 3M Innovative Properties Company Microfabrication of organic optical elements
US7790353B2 (en) * 2000-06-15 2010-09-07 3M Innovative Properties Company Multidirectional photoreactive absorption method
US7381516B2 (en) * 2002-10-02 2008-06-03 3M Innovative Properties Company Multiphoton photosensitization system
DE10034737C2 (de) * 2000-07-17 2002-07-11 Fraunhofer Ges Forschung Verfahren zur Herstellung einer permanenten Entformungsschicht durch Plasmapolymerisation auf der Oberfläche eines Formteilwerkzeugs, ein nach dem Verfahren herstellbares Formteilwerkzeug und dessen Verwendung
JP4192414B2 (ja) * 2000-09-14 2008-12-10 凸版印刷株式会社 レンズシートの製造方法
ATE526135T1 (de) * 2001-03-26 2011-10-15 Novartis Ag Giessform und verfahren zur herstellung von opthalmischen linsen
KR100490873B1 (ko) * 2001-05-17 2005-05-23 한국과학기술연구원 초소형 렌즈 어레이 제조방법
US20030006535A1 (en) * 2001-06-26 2003-01-09 Michael Hennessey Method and apparatus for forming microstructures on polymeric substrates
DE10131156A1 (de) * 2001-06-29 2003-01-16 Fraunhofer Ges Forschung Arikel mit plasmapolymerer Beschichtung und Verfahren zu dessen Herstellung
US6804062B2 (en) * 2001-10-09 2004-10-12 California Institute Of Technology Nonimaging concentrator lens arrays and microfabrication of the same
US6948448B2 (en) * 2001-11-27 2005-09-27 General Electric Company Apparatus and method for depositing large area coatings on planar surfaces
US7887889B2 (en) * 2001-12-14 2011-02-15 3M Innovative Properties Company Plasma fluorination treatment of porous materials
US6750266B2 (en) * 2001-12-28 2004-06-15 3M Innovative Properties Company Multiphoton photosensitization system
GB2390327B (en) * 2002-07-01 2005-11-16 Essilor Int Process for making a mold piece having a main curved surface bearing a utilitary microstructure
US20030155667A1 (en) * 2002-12-12 2003-08-21 Devoe Robert J Method for making or adding structures to an article
US7478942B2 (en) * 2003-01-23 2009-01-20 Samsung Electronics Co., Ltd. Light guide plate with light reflection pattern
CN100454087C (zh) * 2003-02-28 2009-01-21 夏普株式会社 面辐射变换元件及其制造方法和液晶显示装置
JP4269745B2 (ja) * 2003-03-31 2009-05-27 株式会社日立製作所 スタンパ及び転写装置
US20040202865A1 (en) * 2003-04-08 2004-10-14 Andrew Homola Release coating for stamper
US7070406B2 (en) * 2003-04-29 2006-07-04 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Apparatus for embossing a flexible substrate with a pattern carried by an optically transparent compliant media
EP1538482B1 (en) * 2003-12-05 2016-02-17 Obducat AB Device and method for large area lithography
US7632087B2 (en) * 2003-12-19 2009-12-15 Wd Media, Inc. Composite stamper for imprint lithography
US9040090B2 (en) * 2003-12-19 2015-05-26 The University Of North Carolina At Chapel Hill Isolated and fixed micro and nano structures and methods thereof
US20050273146A1 (en) * 2003-12-24 2005-12-08 Synecor, Llc Liquid perfluoropolymers and medical applications incorporating same
US7282324B2 (en) * 2004-01-05 2007-10-16 Microchem Corp. Photoresist compositions, hardened forms thereof, hardened patterns thereof and metal patterns formed using them
US7407893B2 (en) * 2004-03-05 2008-08-05 Applied Materials, Inc. Liquid precursors for the CVD deposition of amorphous carbon films
US20050254035A1 (en) * 2004-05-11 2005-11-17 Chromaplex, Inc. Multi-photon lithography
US20050272599A1 (en) * 2004-06-04 2005-12-08 Kenneth Kramer Mold release layer
JP4389791B2 (ja) * 2004-08-25 2009-12-24 セイコーエプソン株式会社 微細構造体の製造方法および露光装置
JP2006165371A (ja) * 2004-12-09 2006-06-22 Canon Inc 転写装置およびデバイス製造方法
US9370881B2 (en) * 2005-03-02 2016-06-21 The Trustees Of Boston College Structures and methods of replicating the same
KR100688866B1 (ko) * 2005-04-07 2007-03-02 삼성전기주식회사 임프린트 장치, 시스템 및 방법
US7478791B2 (en) * 2005-04-15 2009-01-20 3M Innovative Properties Company Flexible mold comprising cured polymerizable resin composition
KR100692742B1 (ko) * 2005-05-13 2007-03-09 삼성전자주식회사 도광층을 갖는 키 패드 및 키 패드 어셈블리
EP1731965B1 (en) * 2005-06-10 2012-08-08 Obducat AB Imprint stamp comprising cyclic olefin copolymer
ES2315797T3 (es) * 2005-06-10 2009-04-01 Obducat Ab Metodo de replicacion de modelo.
KR101229100B1 (ko) * 2005-06-10 2013-02-15 오브듀캇 아베 중간 스탬프를 갖는 패턴 복제
US7326948B2 (en) * 2005-08-15 2008-02-05 Asml Netherlands B.V. Beam modifying device, lithographic projection apparatus, method of treating a beam, and device manufacturing method
KR100610336B1 (ko) * 2005-09-12 2006-08-09 김형준 키패드 백라이트용 도광판 및 그 제조 방법
US7878791B2 (en) * 2005-11-04 2011-02-01 Asml Netherlands B.V. Imprint lithography
US7583444B1 (en) * 2005-12-21 2009-09-01 3M Innovative Properties Company Process for making microlens arrays and masterforms
JP4880701B2 (ja) * 2005-12-21 2012-02-22 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 多光子硬化反応性組成物を処理するための方法及び装置
US7545569B2 (en) * 2006-01-13 2009-06-09 Avery Dennison Corporation Optical apparatus with flipped compound prism structures
WO2007100849A2 (en) * 2006-02-27 2007-09-07 Microcontinuum, Inc. Formation of pattern replicating tools
TWM298289U (en) * 2006-03-17 2006-09-21 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Light guide plates and electronic products using the same
US20070216049A1 (en) * 2006-03-20 2007-09-20 Heptagon Oy Method and tool for manufacturing optical elements
US8858807B2 (en) * 2006-03-24 2014-10-14 3M Innovative Properties Company Process for making microneedles, microneedle arrays, masters, and replication tools
EP2018263B1 (en) * 2006-05-18 2017-03-01 3M Innovative Properties Company Process for making light guides with extraction structures
TWI322927B (en) * 2006-05-24 2010-04-01 Ind Tech Res Inst Roller module for microstructure thin film imprint
TW200745490A (en) * 2006-06-07 2007-12-16 Jeng Shiang Prec Ind Co Ltd Light guide plate
US20080007964A1 (en) * 2006-07-05 2008-01-10 Tai-Yen Lin Light guiding structure
US20080083886A1 (en) * 2006-09-14 2008-04-10 3M Innovative Properties Company Optical system suitable for processing multiphoton curable photoreactive compositions
US7551359B2 (en) * 2006-09-14 2009-06-23 3M Innovative Properties Company Beam splitter apparatus and system
US8241713B2 (en) * 2007-02-21 2012-08-14 3M Innovative Properties Company Moisture barrier coatings for organic light emitting diode devices
US7891636B2 (en) * 2007-08-27 2011-02-22 3M Innovative Properties Company Silicone mold and use thereof
EP2197645B1 (en) * 2007-09-06 2014-10-22 3M Innovative Properties Company Methods of forming molds and methods of forming articles using said molds
WO2009048705A1 (en) * 2007-10-11 2009-04-16 3M Innovative Properties Company Highly functional multiphoton curable reactive species
US8080073B2 (en) * 2007-12-20 2011-12-20 3M Innovative Properties Company Abrasive article having a plurality of precisely-shaped abrasive composites
CN101960385B (zh) * 2008-02-26 2012-11-07 3M创新有限公司 多光子曝光系统
US8570270B2 (en) * 2009-10-19 2013-10-29 Apple Inc. Backlight unit color compensation techniques
TWM385715U (en) * 2009-12-14 2010-08-01 Chunghwa Picture Tubes Ltd Backlight module

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002307398A (ja) * 2001-04-18 2002-10-23 Mitsui Chemicals Inc マイクロ構造物の製造方法
JP2007522433A (ja) * 2003-09-23 2007-08-09 ザ ユニバーシティ オブ ノース カロライナ アット チャペル ヒル マイクロ流体装置の新規な材料として使用するための光硬化性ペルフルオロポリエーテル
JP2006513811A (ja) * 2003-11-10 2006-04-27 エイジェンシー フォー サイエンス, テクノロジー アンド リサーチ マイクロニードルおよびマイクロニードルの製造
WO2005113422A1 (en) * 2004-05-24 2005-12-01 Agency For Science, Technology And Research Imprinting of supported and free-standing 3-d micro-or nano-structures
WO2005119360A1 (en) * 2004-05-28 2005-12-15 Obducat Ab Modified metal mold for use in imprinting processes
JP2005349619A (ja) * 2004-06-09 2005-12-22 Ricoh Opt Ind Co Ltd 形状転写用金型、それを用いた製品の製造方法及び得られる微細形状をもつ製品
JP2006032423A (ja) * 2004-07-12 2006-02-02 Toshiba Corp インプリント加工用スタンパーおよびその製造方法
WO2006098958A1 (en) * 2005-03-09 2006-09-21 3M Innovative Properties Company Microreplicated article with defect-reducing surface
JP2008532807A (ja) * 2005-03-09 2008-08-21 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 欠陥低減表面を有する微細複製物品
JP2009155710A (ja) * 2007-12-27 2009-07-16 Tokai Rika Co Ltd 微細構造体の製造方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
CAN PENG 外3名: "High fidelity fabrication of microlens arrays by nanoimprint using conformal mold duplication and lo", J. VAC. SCI. TECHNOL. B 25(2), MAR/APR 2007, JPN7013001185, 13 March 2007 (2007-03-13), US, pages 410 - 414, XP012102859, ISSN: 0002497061, DOI: 10.1116/1.2713405 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016103653A1 (ja) * 2014-12-22 2016-06-30 富士フイルム株式会社 インプリント用モールド
JP2016119391A (ja) * 2014-12-22 2016-06-30 富士フイルム株式会社 インプリント用モールド

Also Published As

Publication number Publication date
EP2205521A1 (en) 2010-07-14
EP2205521A4 (en) 2013-09-11
CN101795961A (zh) 2010-08-04
WO2009032815A1 (en) 2009-03-12
US20100308497A1 (en) 2010-12-09
CN101795961B (zh) 2013-05-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010537843A (ja) 微細構造物品を作製するための工具
EP2197645B1 (en) Methods of forming molds and methods of forming articles using said molds
Li et al. Hybrid nanoimprint− soft lithography with sub-15 nm resolution
Lan et al. UV-nanoimprint lithography: structure, materials and fabrication of flexible molds
KR20100108517A (ko) 오목부 또는 볼록부를 갖는 물품 및 그의 제조 방법
JP6032196B2 (ja) スタンパの製造方法、および成形体の製造方法
WO2011111741A1 (ja) 樹脂モールド
KR20170032382A (ko) 다층 광학 접착제 및 그의 제조 방법
JP2000071290A (ja) 反射防止物品の製造方法
JP2009031764A (ja) 反射防止物品、およびこれより得られる成形品、ならびにこれらを備えた自動車用部品
CN101573659A (zh) 排除位于基板和模具之间的气体的方法
JP2007245702A (ja) テンプレートおよび転写微細パターンを有する処理基材の製造方法
JP2007320071A (ja) テンプレートおよび転写微細パターンを有する処理基材の製造方法
CN113165225B (zh) 一种形成具有预定形状的波导部分的方法
JP2018513401A (ja) 部分的再帰反射体ツール及びシートを形成する方法並びにその装置
JP4307040B2 (ja) 微細表面構造をもつ物品の製造方法
KR100717851B1 (ko) 미세가공 기술을 이용한 마이크로렌즈 배열 시트 및 그제조방법
Peng et al. Continuous roller nanoimprinting: next generation lithography
US20110068494A1 (en) Fabrication of microscale tooling
US20240004282A1 (en) Structured Film and Method of Using Same to Form a Pattern on a Substrate
JP2011093123A (ja) 櫛型構造を有する構造体の製造方法、樹脂構造体成形用金型の製造方法および樹脂成形体
JP2004271558A (ja) 偏光光学素子とその製造方法
Kärkkäinen et al. Fabrication of micro-optical structures by applying negative tone hybrid glass materials and greyscale lithography
JP2012111086A (ja) 凹凸パターン形成シートおよびその製造方法、凹凸パターン形成シート複製用工程シート原版、光学素子
KR20050003629A (ko) 경사 노광기 및 경사 노광방법

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110818

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110818

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130402

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130701

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130708

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130726

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131203

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140228

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140307

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140327

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140624