JP2010533914A - デュアル・スクリーン・プレゼンテーション・ノートパソコン - Google Patents

デュアル・スクリーン・プレゼンテーション・ノートパソコン Download PDF

Info

Publication number
JP2010533914A
JP2010533914A JP2010516615A JP2010516615A JP2010533914A JP 2010533914 A JP2010533914 A JP 2010533914A JP 2010516615 A JP2010516615 A JP 2010516615A JP 2010516615 A JP2010516615 A JP 2010516615A JP 2010533914 A JP2010533914 A JP 2010533914A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
presentation
user
keyboard
screen
computer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010516615A
Other languages
English (en)
Inventor
ホン・カー・チョイ
Original Assignee
ホン・カー・チョイ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ホン・カー・チョイ filed Critical ホン・カー・チョイ
Publication of JP2010533914A publication Critical patent/JP2010533914A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1675Miscellaneous details related to the relative movement between the different enclosures or enclosure parts
    • G06F1/1679Miscellaneous details related to the relative movement between the different enclosures or enclosure parts for locking or maintaining the movable parts of the enclosure in a fixed position, e.g. latching mechanism at the edge of the display in a laptop or for the screen protective cover of a PDA
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1615Constructional details or arrangements for portable computers with several enclosures having relative motions, each enclosure supporting at least one I/O or computing function
    • G06F1/1616Constructional details or arrangements for portable computers with several enclosures having relative motions, each enclosure supporting at least one I/O or computing function with folding flat displays, e.g. laptop computers or notebooks having a clamshell configuration, with body parts pivoting to an open position around an axis parallel to the plane they define in closed position
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1637Details related to the display arrangement, including those related to the mounting of the display in the housing
    • G06F1/1647Details related to the display arrangement, including those related to the mounting of the display in the housing including at least an additional display
    • G06F1/1649Details related to the display arrangement, including those related to the mounting of the display in the housing including at least an additional display the additional display being independently orientable, e.g. for presenting information to a second user
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1675Miscellaneous details related to the relative movement between the different enclosures or enclosure parts
    • G06F1/1677Miscellaneous details related to the relative movement between the different enclosures or enclosure parts for detecting open or closed state or particular intermediate positions assumed by movable parts of the enclosure, e.g. detection of display lid position with respect to main body in a laptop, detection of opening of the cover of battery compartment
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/26Power supply means, e.g. regulation thereof
    • G06F1/32Means for saving power
    • G06F1/3203Power management, i.e. event-based initiation of a power-saving mode
    • G06F1/3234Power saving characterised by the action undertaken
    • G06F1/325Power saving in peripheral device
    • G06F1/3265Power saving in display device
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2212/00Indexing scheme relating to accessing, addressing or allocation within memory systems or architectures
    • G06F2212/16General purpose computing application
    • G06F2212/161Portable computer, e.g. notebook
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D10/00Energy efficient computing, e.g. low power processors, power management or thermal management

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)

Abstract

複数のユーザーが、互いに同一方向を向いて、接近して首を伸ばし、並んで座る必要なしに、代りに互いに向き合うことができ、プレゼンテーション材料の容易な表示を可能にするための、一体的に接続された構成要素を有するデュアル・スクリーン・プレゼンテーション・ノートパソコン。デュアル・スクリーン・プレゼンテーション・ノートパソコンに電源が入れられるとき、ユーザーは、(i)プレゼンテーション材料の同一の画像、若しくは鏡像を見るか、又は(ii)2つのモニター画面上で異なった画像を見るかのいずれかが可能である。デュアル・スクリーン・プレゼンテーション・ノートパソコンは、容易にタブレット型コンピューターに変換可能であり、電子ブック、電子写真、及び画像、ビデオ、映画等の表示などの他のアプリケーションにも使用可能である。
【選択図】 図9

Description

本件出願は、米国特許法第119条e項に基づき、2007年7月19日に出願された特許文献1による優先権を主張する。これらの出願内容の全ては、その全文が本明細書に取り入れられている。
本発明は、パソコンの分野に関係するものである。より詳細には、本発明は、複数のユーザーが、同方向を向き、接近して首を伸ばし、並んで座る必要がなく、互いに向き合って、モニター画面上の同一又は異なる画像のいずれかを容易に見られるように利用可能にされた、独特の配置を成す2つのモニター画面を有する、ノートパソコンやラップトップ・コンピューターなどの携帯用コンピューターに関するものである。
第一世代のパソコンは、基本的にコンピューター・モニター、中央演算処理装置(CPU)コンソール、及び、キーボードから構成されている。このコンピューター設定の基本構成は、多少のマイナーな変更を伴ってはいるが、今日までデスクトップ・コンピューターのいまだ主要な設定と構成を残している。
現代の技術上の進展と性能を鑑みると、デスクトップ・コンピューターは、一般に、多くのオフィス適用業務に適していた。しかし、大きさの点において、大きく、扱いにくかったので、容易に持ち運ぶことが出来なかった。携帯可能であり、ユーザーが顧客へのビジネス・プレゼンテーションのために、コンピューターを容易に携えることが出来る、又は仕事を家庭で続けることが出来る、より小さいコンピューターの需要がとても大きかった。これにより、ウェハー技術の著しい進歩と共に、より小さく、高速のマイクロプロセッサーの開発がもたらされた。これらの技術のブレイクスルーにより、コンピューター業界は、携帯用コンピューター、ラップトップ・コンピューター、又はノートパソコンなどの、新しい系統のコンピューター(様々な名前で知られている)の作出と設計が可能になった。これらのコンピューターは、容易にあちらこちらに可搬であるように設計され、ユーザーがそれらを持参して仕事を行なうことが出来るようになった。ノートパソコンの基本設計は、ノートパソコンが開かれたときに、上部側のモニター画面と、底部側のキーボードを含んだ、2枚貝の様なケースから成っている。
携帯用コンピューターは、携帯性の問題に焦点が当てられたが、しかしその小型の、ただ1つのモニター画面とキーボードの設計では、ある適用業務には、特に営業やマーケッティングの分野においては、制約があった。営業のプロや「携帯パソコン・ユーザー」(road warriors)によって、彼らのそれぞれの会社のために、全世界で、毎年何十億ドルもの販売収益が生まれている。現状の設計によるノートパソコンでは、営業のプロが、ノートパソコンのただ1つの小型モニター画面のために、顧客への効果的な営業やマーケッティングのプレゼンテーションを行えないことがしばしばある。場合によっては、契約を獲得するために彼らの顧客へより説得力のある売り込みを行うために、営業のプロは、1台より多くのノートパソコンを購入せざるを得なかった。効果的なプレゼンテーションを行うために1台より多くのノートパソコンを使わなければならないのは、取扱が煩雑であるし(プレゼンテーションを実施するために、営業のプロは、1台より多くのノートパソコンを携行しなければならないので)、費用もかかる(1台より多くのノートパソコンを購入しなければならないので)。
営業やマーケッティングの分野において、営業のプロの生計とそれぞれの会社が獲得することが出来る収益は、それぞれの会社にとって顧客からの受注を獲得出来るように、強力な、説得力のある宣伝を顧客に行う場合の、営業のプロの有効性に大部分依存している。今日のマーケットにて購入可能な、現在のノートパソコンには、プレゼンテーション材料を明確に見られるようにするために、営業のプロの顧客が営業のプロと、同じ方向を向いて、ぴったりと横に並んで座らなければならないので、本質的に制約がある。この制約は、小型の、ただ1つのモニター画面だけを持っているノートパソコンの現在の設計に因っている。
以下に示す技術が、この分野の携帯用コンピューターの現状を記載しており:
a)特許文献2は、閉じることが可能なディスプレイ装置設計を記載している。
b)特許文献3は、ピボット回転が可能なようにヒンジで連結された2つの部分からなるノートパソコンのための、組み込み式、折りたたみ式、携帯用キーボードを記載している。この2つの部分は、完全にフラットな、水平位を、又は代わりにユーザーにとってより機能的な、人間工学的な形状を与える、縦に立てられ、傾斜した形状を取ることが出来るように、ヒンジで連結されている。各半分の部分は、その部分自身の一組のキーとスペース・バーを有している。本発明によるキーボードは、ノートパソコンに備えられている、専用キーボードのポインティング装置のポインティング機能にとって代わる、それ自身のポインティング装置を有している。本発明による携帯用、折りたたみ式キーボードは、ゲームを遊ぶことが出来るノートパソコンに、動作可能なように、従来のジョイスティックを接続できる、ジョイスティック・アダプターをも有している。4つの、底面にある、ピボット回転する脚が、ノートパソコンに備えられた既存のキーボードの上、及び/又は、上部のキーボードを支持している。折りたたんだキーボードをしまい、携行することが出来る携帯用ケースが備えられている。スプリット・スクリーンの半分の部分の各々に、自在回転のために、ピボット回転するように装着されている、デュアル・スプリット・スクリーンも備えられている。
c)特許文献4は、数個のフラット・スクリーンを含む、ディスプレイ装置を記載している。ケースの2つの面はそれぞれ、同一のコントロール・システムによりコントロールされている、フラット・スクリーン・ディスプレイ面を形成している。通常の操作では、ケースはスライド部に収められており、1つの側に置かれたスクリーンのみ見ることが出来、緊急のモードの時には、ケースはスライド部から引き出され、もう一方に置かれたもう一方のスクリーンが現れるように、ピボット回転する。
d)特許文献5は、コンピューター・システムのユーザーに、見やすいディスプレイを提供するために、ブラウン管(CRT)、又は、液晶ディスプレイ等の一対のディスプレイ装置を含むコンピューター・システムを記載している。そのコンピューター・システムは、一対のディスプレイ装置に異なった画像の同時ディスプレイを提供するためのビデオ・ディスプレイ・コントローラー(VDC)を含んでいる。VDCは、ディスプレイ先入れ・先出し(FIFO)メモリーから受けた第1ビット・ワード・フォーマットから、一対のディスプレイ装置の特定の一つによって要求される第2ビット・ワード・フォーマットへの、データ語の解読を提供するために、可変的に設定可能なディスプレイ・データ処理回路(DDPC)を含んでいる。DDPCは、一対のディスプレイ装置の各々が、一対のディスプレイ装置の特定の1つのそれぞれに割り当てられたビット・ワードを端緒とする、同時に異なった画像を供給する駆動信号を受けることが出来るように、可変的に設定可能である。従って、DDPCは、第1ビット・ワード・フォーマットから、同一である必要は無いが、対応する駆動信号を受けるディスプレイ装置の型式次第で異なることが可能である、一対の第2ビット・ワード・フォーマットへ、ビット・ワードを同時にデコードする。
e)特許文献6は、デュアル・パネル・モノクロ、又は、カラー・液晶ディスプレイ(LCD)を含むコンピューター・システムを記載している。コンピューターのダイナミック・ランダム・アクセス・メモリー(DRAM)は、デュアル・パネルLCDのピクセル位置を代表する確定バーチャル・メモリー・アレイを含む。ピクセル値はDRAMのバーチャル・アレイから読み込まれ、ディスプレイ・パイプラインによりディスプレイの対応する位置に書き込まれる。ピクセル値のディスプレイへの書き込みは、パネルのピクセル列の全域でピクセル毎に進み、ついでパネルがリフレッシュされるまで、ピクセルの次の列へ進む。アレイのパネルは、ディスプレイの上パネルとディスプレイの下パネルとを交互に、一度に1つずつ、リフレッシュされる。1つのパネルがリフレッシュされている間、他のパネルはブランクにされる。その結果、簡易な構造のディスプレイ・パイプラインによって、そして、DRAMへのアクセスに要する時間を縮小して、デュアル・パネル・ディスプレイを駆動し得る。
f)特許文献7は、フロント・パネルを支える装置エンクロージャと第1モニター画面を支えるハウジングからなるディスプレイ装置を記載している。モニター・ハウジングは、装置エンクロージャとピボット回転が可能なように結合されており、第1モニター画面がフロント・パネルとほぼ平行になっている閉の位置と、第1モニター画面をフロント・パネルに対して斜めに置く開の位置との間で、ピボット回転が可能である。スライディング・アセンブリーが第2モニター画面を支持する。スライディング・アセンブリーは、モニター・ハウジング内の引っ込んだ位置とモニター・ハウジングの横にある視野位置との間の滑り運動が可能である。スライディング・アセンブリーはさらに、視野位置に置かれた時に、第1と第2のモニター画面を、一緒に、より良い視野のために、モニター画面に対して、ピボット回転が可能である。
g)特許文献8は、蓋本体が閉状態、積み重ね状態、ダブル・スクリーン状態、及び、逆状態に切り替えられるように構成された本体と蓋本体とを有する情報処理装置を記載している。本体と蓋本体はそれぞれ、情報をディスプレイするディスプレイ・セクションと透明タブレットから成り、ディスプレイ・セクションに備えられた、入力セクションを有する。センサー等が、4つの状態の内の1つにある蓋本体を検知するので、ディスプレイ・セクション上のスクリーンが蓋本体の検知された状態に適合するように、情報処理装置のコントロール・セクションがディスプレイ・セクションをコントロールする。コントロール・セクションは、蓋本体の検知された状態に対して適切にディスプレイ・セクションを照明するための照明セクションをもコントロールする。これにより、情報処理装置の使用法に応じて、適切なディスプレイが実現され、操作しやすく、使い勝手の良い情報処理装置がもたらされる。さらに、照明セクションは必要に応じて、スイッチがオン/オフされ、それ故、発熱を防止し、消費電力を抑制することが出来る。
h)特許文献9は、装置の簡単な操作で、文書の異なった部分を、適正な大きさで、同時にディスプレイすることが出来、読みやすいフォーマットで文書を表わすことが出来る携帯用ディスプレイ装置を記載している。このディスプレイ装置は、ディスプレイされる文書を記憶させるための文書メモリー、文書メモリー手段に記憶された文書をディスプレイするための、少なくとも2つのディスプレイ・スクリーン、及び、ディスプレイ・スクリーン上のディスプレイが一緒にリンクされているリンク・モード、及び、ディスプレイ・スクリーン上のディスプレイが互いに独立である、セパレート・モードにある、ディスプレイ・スクリーン上の文書のディスプレイをコントロールするためのディスプレイコントロール・ユニットを含んでいる。
i)特許文献10は、コンピューター・モニター・アセンブリー設計を記載している。
j)特許文献11は、ベース、一対の電子ディスプレイ部、及び、縦の、又は、水平の調整(registration)において、ベースからのディスプレイ部を支えるアーム組立部を含む、ディスプレイ・システムを記載している。一つの実施例では、アーム組立部は、ベースに対して回転し、縦、及び、水平方向にてロックされる、単一の、伸縮自在の部材であり、ディスプレイは、水平に対してディスプレイ部の作動角度方向が維持される、対応する限界の角度位置の間で、その部材に対して回転し、その部材の長さは、ディスプレイの間隔を最小にするように調節される。別の実施例では、アーム組立部は、ほぼ縦方向に間隔をあけた軸の回りを回転し、縦方向、又は、水平方向に調整される(registered)時、ディスプレイの間隔を自動的に最小にするためにリンクされた分離アームを有する。基本的な実施例では、アーム組立部は、縦、及び、水平方向においてのみ、ベースに開放可能なように接続される、剛体のアームであり、ディスプレイはそれらの作動角度方向を保っている、事前に確定された角度方向に、開放可能なようにアームに装着され、ディスプレイの1つは、ディスプレイの間隔を調整するために、間隔をあけた位置にあるアームに接続出来る。
k)特許文献12は、コンピューター本体の上面上に位置するキーボード、操作ボール、ファンクション・キー等からなるノートパソコンを記載している。コンピューター本体に対して、カバーを開け、閉めするように、ヒンジでコンピューター本体に固定されているカバー部材は、本体に対して、実質的には直角の開の位置で支持されている。第1のディスプレイ装置は、カバー部材の内側面上に形成されており、第2ディスプレイ装置は、その外側面上に形成されている。ノートパソコンを間に置いて、互いに向き合っているオペレーターと顧客は、彼らの前にある2つのディスプレイ装置をそれぞれ見ることにより、同一のスクリーン情報を共有することが出来る。
l)特許文献13は、インターリーブ・ピクセル・データの第1と第2のビデオ・フレームを記憶させるために、ビデオ・メモリーを組み込む、少なくとも2つのビデオ・ディスプレイをコントロールするためのビデオ・コントローラーを記載している。ビデオ・メモリーに接続された、ビデオ・メモリー・コントローラーは、第1ビデオ・フレームから第1ピクセルのためのデータ及び第2ビデオ・フレームから第2ピクセルのためのデータを順次読み取る。各ピクセル・データは、順々に、第1と第2のピクセル・データを第1と第2のディスプレイ・データに変換する、ビデオ・メモリー・コントローラーに接続されたルックアップテーブルに移される。ルックアップテーブルに接続されたセレクターは、交互に、第1ディスプレイ・データを1つのビデオ・ディスプレイに送り、第2のディスプレイ・データをもう一方のビデオ・ディスプレイに送る。
m)特許文献14は、少なくとも1つは、タッチセンサー方式、又は、エネルギー感応方式である、左側ビデオ・スクリーンと右側ビデオ・スクリーンを含んでおり、上述のスクリーンは1つ、又は、それ以上のCPUに接続され、該CPUは、他の周辺機器を共有し、そして、互いにつながっており、入力装置はスタイラスペンであり、従って、キーボードの必要性を無くしている、ダブル・スクリーン携帯用コンピューターを記載している。
極く一般論として、先行技術は、デュアル・スクリーン・モニターを使うことを教示している。Ouchiらは、ノートパソコンを間に置いて、互いに向き合っているオペレーターと顧客が、彼らの前にある2つのディスプレイ装置をそれぞれ見ることにより、同一のスクリーン情報を共有することが出来る方法を記載している。しかしながら、モニター画面に対して実質的に直角(およそ90°)である視線を確保しようとすると、両者は前かがみになる必要がある。
USP60/950,871 USPD397,998 USP5,949,643 USP4,988,995 USP5,694,141 PCT WO96/41328 USP2003/0095373A1 USP5,90,848 USP5,467,102 USPD395,041 USPRE36,978 USP5,796,577 USP6,215,459 USP2003/0179541
本発明により、互いに向き合って楽に座りながら、ニーズが満たされ、ユーザーが、別々のモニター画面上の、同一、又は、異なった、どちらかのプレゼンテーション材料を容易に、そして、効果的に、見ることが可能になる。さらに、関連する本発明の効果は以下の概要に記載する通りである。
従って、これらの問題を克服するために、本発明のいくつかの目的と利点を以下に記載する:
(a)本発明の主な目的は、先行技術では教示されない利点を提供する、デュアル・スクリーン・プレゼンテーション・ノートパソコン、及び、使用方法を提供することである。
(b)ユーザーが、2つのモニター画面上に、(i)プレゼンテーション材料と同一の画像、若しくは、鏡像を同時に見ることが出来る、又は、(ii)コンピューターの構成に不可欠な、キーボードボタン、マウス、若しくは、他のボタンをタッチすることにより、異なった画像を示すことが出来る、2つのモニター画面を有する、デュアル・スクリーン・プレゼンテーション・ノートパソコンを提供することが本発明の目的である。この設計の背景にある着想は、ユーザーが外部向けの価格データを顧客にプレゼンテーションしている間に、ユーザーの顧客に見て欲しくない何かを(例えば、ユーザーの内部向けコスト・データ)、ユーザーが調べたい、又は、見たいと望み得ることである。本発明は、また、ユーザーのため、画面表示満足度と性能を大幅に高めるであろう。
(c)本発明の目的を踏まえて、4構成要素システムを含む、2つ折りのケースを含む携帯用コンピューターの構成は、キーボードと他のコンピューター・ハードウェアーを有するキーボード部分;キーボード部分からピボット回転して離れ、そしてキーボード部分をピボット回転してカバーするように、キーボード部分にピボット回転可能に接続されている標準画面部分;標準画面部分の裏面からピボット回転して離れ、そして標準画面部分の裏面をピボット回転してカバーするように、標準画面部分にピボット回転可能に接続されているプレゼンテーション画面部分;プレゼンテーション画面部分からピボット回転して離れ、そしてプレゼンテーション画面部分をピボット回転してカバーするように、プレゼンテーション画面部分にピボット回転可能に接続されているカバー部分を含む。カバー部分は、また、カバー部分の一部がプレゼンテーション部分に対してキーボード部分の底面と接触する位置にピボット回転する。
(d)本発明のさらなる目的は、トリプル・ロック構成を含むという点において、プレゼンテーション・ノートパソコンの設計が独特であることである。ユーザーが顧客にプレゼンテーションをしていない時は、標準画面を開ける第1ロック(ロック1)をユーザーは開け、その結果、ユーザーはノートパソコンが使用される通常の方法でノートパソコンを使用出来る。ユーザーが顧客にプレゼンテーションを行おうとする時には、ユーザーは、次に、第2ロック(ロック2)と第3ロック(ロック3)もそれぞれ開ける。第2ロック(ロック2)は2つの目的に役に立つ、即ち、(a)プレゼンテーション画面を開けること、及び、(b)プレゼンテーション画面を同時に起動することである。本発明の背景にある着想は、プレゼンテーション画面が開いていなければ、このモニター画面は明るくならず、従って、ユーザーがノートパソコンをユーザーの通常業務に使用している時には、ノートパソコンのバッテリー電源を節約し、長く持たせることである。ロック(1)と(3)はユーザーの前に位置するが、ロック(2)は後部に、即ち、顧客に面して、位置している。プレゼンテーション画面を開けることにより、顧客がプレゼンテーションを容易に、かつ、効果的に見られるように、ロックの位置は、設計され、配置されている。
(e)本発明の別の目的は、4つの構成要素システムを含む、2つ折りケースを含むデュアル・プレゼンテーション・ノートパソコンの構成を提供することである。即ち、
(i)市販ノートパソコンの基本的なケーシングと類似した、“カバー”と呼ばれる保護装置エンクロージャ。プレゼンテーション・ノートパソコンのカバーは、ロック(ロック3)を有し、このロックは前面に、即ち、ユーザーに面して、位置している。ユーザーがロック(3)を左(又は、右)にユーザーの親指で押すと、カバーは開き、カバーをプレゼンテーション画面から離す。
(ii)ユーザーの顧客がユーザーに向かって、楽に座り(ユーザーのすぐ近くに並んで座る必要がなく)、ユーザーが行うプレゼンテーションを別々に見ることが出来る“プレゼンテーション画面”。プレゼンテーション画面は、ロック(ロック2)を有し、このロックは後部に、即ち、顧客に面して、位置している。
(iii)ユーザーがプレゼンテーションを行っている間、ユーザーがユーザーのプレゼンテーション材料を見ることが出来る“標準画面”。標準画面はロック(ロック1)を有し、このロックは前面に、即ち、ユーザーに面して、位置している。ユーザーが顧客にプレゼンテーションを行っていない時は、ユーザーは、標準画面を開く、第1ロック(ロック1)を開け、その結果、ユーザーはノートパソコンが使用される通常の方法で、ノートパソコンを使用出来る。
(iv)市販のノートパソコンに標準的なことであるが、関連の制御装置とCPUが、下部に内蔵されている“キーボード”。
(f)本発明のさらなる目的は、使用していない時に、単一の、一体アセンブリに2つのモニター画面を容易にしまうことが出来ることである。
(g)本発明の別の目的は、ユーザーがデュアル・スクリーン・プレゼンテーション・ノートパソコンをタブレット・コンピューターとして使うことが出来る、即ち、キーボードの使用を必要としないで、書き込みをベースとしたパソコンとして機能させることが出来ることである。
(h)本発明のさらなる目的は、電子ブック表示、電子写真表示等のため等の様な、他の最近発展しているアプリケーションのために使用出来るデュアル・スクリーン・プレゼンテーション・ノートパソコンを提供することである。デュアル・スクリーン・プレゼンテーション・ノートパソコンを所有することにより、それにより、一度に一人より多くの視聴者に、便利な携帯型の表示画面が提供されるので、電子ブックの使用が促進される。同様に、その様なデュアル・スクリーン・プレゼンテーション・ノートパソコンにより、ビデオ、映画、電子写真、及び、画像などの表示も、より簡単になり、より楽しめる。ユーザーは互いに向き合って座ることが出来、ディスプレイされるものを、同時に、一緒に
、容易に表示することが出来る。
(i)本発明のさらなる目的と効果には、デュアル・スクリーン・プレゼンテーション・ノートパソコンの使用が簡単であり、プレゼンテーションが終了した時に、閉じることが容易であることが含まれる。本発明の他の目的と効果は、以下に述べる、次の記載と図面の考察から明らかになろう。
本発明の目的は、上側に位置するデュアル・モニター画面と底面側のキーボードを含む2つ折りのケースを含むデュアル・スクリーン・プレゼンテーション・ノートパソコンの構成により達成される。ユーザーが、同方向を向き、接近して彼らの首を伸ばし、並んで座る必要がなく、互いに向き合って、別々のモニター画面上の同一の、又は、異なったプレゼンテーション材料のどちらかを同時に見られるように、2つのモニター画面が一体に接続されている。
本発明に従って、デュアル・スクリーン・プレゼンテーション・ノートパソコンは、携帯用コンピューターの市場セグメントの成長を増大させ得る。ビジネスの場において、営業のプロは、彼らの顧客が、営業プレゼンテーションを見るために、同一方向に向いて、彼らと並んで座るために席を替える必要が無く、代わりに、顧客が通常座る場所に、即ち、営業のプロの向かい側に、楽に座って、プレゼンテーションを見ることが出来るので、彼らの顧客に大変有効なプレゼンテーションを行なえることによって、営業売上を増やすためにこの新しい発明を使うことが出来る。他のユーザーは、電子ブックを楽しむ(デュアル・モニター画面により、便利な、携帯用表示画面が得られるので、一度に一人より多いユーザーが電子ブックを共有し、読む)という、より好ましいユーザー体験をもつことが出来るので、本発明から利益を享受することも出来る。同様に、ビデオ、映画、電子写真、及び、画像等を共有し、見ることも、その様なデュアル・スクリーン・プレゼンテーション・ノートパソコンを用いて、より簡単に、より楽しく出来る。
本発明の前述の特徴と他の特長を、添付図面と関連づけて、以下の説明に記述する、即ち:
閉じられた時の、本発明によるデュアル・スクリーン・プレゼンテーション・ノートパソコンの左側側面図である。 ヒンジと凸状の隆起部A及びBを示す、本発明によるデュアル・スクリーン・プレゼンテーション・ノートパソコンのカバーの上面図である。 標準画面上のヒンジと凹状の溝C及びDを示す、本発明によるデュアル・スクリーン・プレゼンテーション・ノートパソコンのキーボードのベースの正面図である。 閉じられた時の、独特なトリプル・ロック構成を描いている、デュアル・スクリーン・プレゼンテーション・ノートパソコンのカバーの正面図を示し;Aは標準画面をディスプレイのためにカバーが開けられている、デュアル・スクリーン・プレゼンテーション・ノートパソコンの斜視図である。 顧客へのプレゼンテーションのために、プレゼンテーション・ノートパソコンを開けるのに、トリプル・ロックがどのように関与しているかを示し; カバーをキーボードに固定する前の、本発明によるデュアル・スクリーン・プレゼンテーション・ノートパソコンの右側側面図である。 カバーをキーボードに固定した後の、本発明によるデュアル・スクリーン・プレゼンテーション・ノートパソコンの右側側面図である。 プレゼンテーション時に、開けられた、本発明によるデュアル・スクリーン・プレゼンテーション・ノートパソコンの右側側面図である。 プレゼンテーション実施中の、本発明によるデュアル・スクリーン・プレゼンテーション・ノートパソコンの右側側面図である。 プレゼンテーション終了後閉じる時の、アクション1の初期ステップを示す、本発明によるデュアル・スクリーン・プレゼンテーション・ノートパソコンの右側側面図である。 ノートパソコンを閉じる時の、最後から2番目のステップであり、これによって、ノートパソコンをタブレットPCとして使用出来る、アクション2を示す、本発明によるデュアル・スクリーン・プレゼンテーション・ノートパソコンの右側側面図である。 ノートパソコンが完全に閉じられた時、アクション3を示す、本発明によるデュアル・スクリーン・プレゼンテーション・ノートパソコンの右側側面図である。
図1は、デュアル・スクリーン・プレゼンテーション・ノートパソコンの、閉じられた時の、左側側面図である。デュアル・スクリーン・プレゼンテーション・ノートパソコンは4つの構成要素システムから成る、即ち:
(a)市販ノートパソコンの基本的なケーシングと類似した、“カバー”10と呼ばれる保護装置エンクロージャ。カバー10の前面は、光沢のあるアルミ、又は、他の好適な軽量金属(ユーザーに受け入れられるもの)で作られる。カバー10は、プレゼンテーション画面12に対して、開けたり閉じたりするために、ピボット回転するように、ヒンジ20にて固定されている。
(b)ユーザーの顧客が、(ユーザーのすぐ近くに並んで座る必要がなく、ユーザーと向かいあって)、ユーザーが行うプレゼンテーションを容易に、かつ、別々に見ることが出来る“プレゼンテーション画面”12。プレゼンテーション画面12は、標準画面14に対して、開けたり閉じたりするために、ピボット回転するように、ヒンジ22にて固定されている。
(c)ユーザーがプレゼンテーションを実施中に、ユーザーがユーザーのプレゼンテーション材料を見ることが出来る“標準画面”14。標準画面14は、キーボード16に対して、開けたり閉じたりするために、ピボット回転するように、ヒンジ24にて固定されている。
(d)市販のノートパソコンに標準的なことであるが、関連の制御装置、CPU、及び、関連のハードウェアが、下部に構築されている“キーボード”16。
デュアル・スクリーン・プレゼンテーション・ノートパソコンには、独特のトリプル・ロック構成がある。通常のノートパソコンとは異なり、3つのロックが開の時、本発明の2つ折りは、本明細書では、プレゼンテーション中に、2つのモニター画面、即ち、プレゼンテーション画面12と標準画面14を、見せるために、開ける設計されている。各ロックの位置を、図1に明確に見ることが出来る。
図2は、デュアル・スクリーン・プレゼンテーション・ノートパソコンのカバー10の上面図である。それには、カバー10の前面に、2つの、一般的には、平行な、凸の隆起部A及びBがあり、この2つの凸の隆起部A及びBの間隔は約0.5cmである。プレゼンテーション・ノートパソコンのカバーは、ロック(ロック3)を有しており、このロックは前面に、即ち、ユーザーに面して、位置している。ユーザーがロック(3)を左(又は、右)にユーザーの親指で押すと、カバーは開き、カバー10をプレゼンテーション画面12から離す。
図3は、デュアル・スクリーン・プレゼンテーション・ノートパソコンのキーボード16のベースの正面図である。キーボードのベースには、2つの凹状の溝C及びDがある。2つの凹状の溝C及びDの間隔は約0.5cmである。標準画面14は、キーボード16に対して、開けたり閉じたりするために、ピボット回転するように、ヒンジ24にて固定されている。
図4と4Aは、独特のトリプル・ロック構成を描いている、デュアル・スクリーン・プレゼンテーション・ノートパソコンのカバーの正面図である。ユーザーがユーザーの顧客にプレゼンテーションを行っていない時、ユーザーは、標準画面14を開ける、第1ロック(ロック1)を開け、その後、ユーザーはノートパソコンが使用される通常の方法で、ノートパソコンを使用出来る。ユーザーが顧客にプレゼンテーションを行おうとする時には、ユーザーは、次に、第2ロック(ロック2)と第3ロック(ロック3)をもそれぞれ開ける。第2ロック(ロック2)は、2つの目的に役に立つ、即ち、(i)プレゼンテーション画面12を開けること、及び、(ii)プレゼンテーション画面12を同時に起動することである。本発明の1つの特徴は、プレゼンテーション画面12が開いていなければ、このモニター画面は明るくならず、従って、ユーザーがノートパソコンをユーザーの通常業務に使用している時には、ノートパソコンのバッテリー電源を節約し、長く持たせることである。
図5は、プレゼンテーションのために、プレゼンテーション・ノートパソコンを開けるのに、トリプル・ロックがどのように関与しているかを示す、即ち:
(i)ロック1:“キーボード16”から“標準画面14”を開ける。
(ii)ロック2:“標準画面14”から“プレゼンテーション画面12”を開ける。
(iii)ロック3:“プレゼンテーション画面12”から“カバー10”を開ける。
図6は、カバー10の凸状の隆起部A及びBを、キーボード16の凹状の溝C及びDに固定する前の、デュアル・スクリーン・プレゼンテーション・ノートパソコンの右側側面図である。カバー10は、プレゼンテーション画面12に対して、開けたり閉じたりするために、ピボット回転するように、ヒンジ20にて固定されている。プレゼンテーション画面12は、標準画面14に対して、開けたり閉じたりするために、ピボット回転するように、ヒンジ22にて固定されている。標準画面14は、キーボード16に対して、開けたり閉じたりするために、ピボット回転するように、ヒンジ24にて固定されている。
図7は、カバー10の凸状の隆起部A及びBを、キーボード16の凹状の溝C及びDに固定した後の、デュアル・スクリーン・プレゼンテーション・ノートパソコンの右側側面図を描いている。凸状の隆起部A及びBを、凹状の溝C及びDに入れた時、プレゼンテーション画面12は、ユーザーが顧客にプレゼンテーションを行っている間、前方に滑ることは無い。本発明は、デスク、又は、テーブルの上に、水平に位置するように設計されており、僅かの角度をつけて位置するように適合させることも可能である(図示されていない)。
図8は、プレゼンテーションのために開けられ、用意ができている、デュアル・スクリーン・プレゼンテーション・ノートパソコンの右側側面図である。図9は、ユーザーによるユーザーの顧客へのプレゼンテーションの間作動しているノートパソコンを示しており、これによって、ユーザーとユーザーの顧客の双方が、別々のモニター画面上のプレゼンテーションを見ながら、互いに向き合って楽に座っている。ノートパソコンが、プレゼンテーションを行うために、開けられ、電源が入れられた時、ノートパソコンが(i)プレゼンテーション材料と同一の画像、若しくは、鏡像を、ユーザーの標準画面14と顧客のプレゼンテーション画面12の両方に、示すことが出来るように、又は、(ii)コンピューターの構成に不可欠な、キーボードボタン、マウス、若しくは、他のボタンをタッチすることにより、ユーザーの顧客のプレゼンテーション画面12に示されている画像と異なる画像をユーザーの標準画面14上に示すことが出来るように、ノートパソコンは設計されている。この設計の1つの特徴は、ユーザーが外部の価格データについて、顧客にプレゼンテーション行っている間に、ユーザーの顧客が見て欲しくないことを(例えば、ユーザーの内部コスト・データを見ること)、ユーザーは調べたい、又は、見たいと望むことが出来ることである。本発明は、さらに、ユーザーのため、スクリーンを見るときの満足度と性能を大幅に高める。
図10〜12は、プレゼンテーションを終了した後、デュアル・スクリーン・プレゼンテーション・ノートパソコンを閉じる間の、アクション・メカニズムと順序を示している。
図10は、プレゼンテーションを終了した後、デュアル・スクリーン・プレゼンテーション・ノートパソコンをたやすく閉じることが出来ることを示している。図10において、アクション1は、矢印30にて描かれているように、キーボード16の凹状溝CとDから、カバー10の凸状の隆起部AとBを最初に外すことを必要とする。これに続くのは、矢印32にて描かれているように、カバー10をプレゼンテーション画面12に閉じ、その次に、矢印34にて描かれているように、プレゼンテーション画面12を標準画面14に閉じることである。
図11において、アクション2は、ノートパソコンを閉じる時の、最後から2番目のステップであり、これによって、ノートパソコンがタブレット・コンピューターとして直ちに使用出来る、即ち、キーボードの使用を必要としないで、書き込みをベースとしたパソコンとして機能させることが出来る。タブレット・コンピューターの利点は、コンピューター業界にて、十分に実証されており、一般的にユーザーに十分に受け入れられてきた。
図12は、ノートパソコンが完全に閉じられた時の(アクション3)、デュアル・スクリーン・プレゼンテーション・ノートパソコンの右側側面図である。
上述の説明より、本発明の多くの効果が明らかになり、前記の本発明の全ての目的が達成される:
(a)先行技術が伝えていない効果を提供する、デュアル・スクリーン・プレゼンテーション・ノートパソコン、及び、使用方法を提供すること。
(b)ユーザーが、2つのモニター画面上に、(i)プレゼンテーション材料と同一の画像、若しくは、鏡像を見ることが出来る、又は、(ii)異なった画像を示すことが出来る、2つのモニター画面を有する、デュアル・スクリーン・プレゼンテーション・ノートパソコンを提供すること。この設計の1つの特徴は、ユーザーが外部の価格データについて、ユーザーが顧客にプレゼンテーション行っている間に、ユーザーの顧客が見て欲しくないことを、例えば、ユーザーの内部コスト・データを、ユーザーはチェックしたい、又は、見たいと望むことが出来ることである。
(c)4つの構成要素システムを含む、2つ折りのケースから成るデュアル・スクリーン・プレゼンテーション・ノートパソコン装置を提供すること。即ち、
(i)市販ノートパソコンの基本的なケーシングと類似した、“カバー”と呼ばれる保護装置エンクロージャ。カバーは、2つの凸状の隆起部AとBをカバーの前面の上に含み、プレゼンテーション画面に対して、開けたり閉じたりするために、ピボット回転するように、ヒンジにて固定されている。カバーは、ロック(ロック3)を有し、このロックは前面に、即ち、ユーザーに面して、位置している。ユーザーがロック(3)を左(又は、右)にユーザーの親指で押すと、カバーは開き、カバーをプレゼンテーション画面から離す。
(ii)ユーザーの顧客がユーザーに向かって、楽に座り(ユーザーのすぐ近くに並んで座る必要がなく)、ユーザーが行うプレゼンテーションを別々に見ることが出来る“プレゼンテーション画面”。プレゼンテーション画面は、標準画面に対して、開けたり閉じたりするために、ヒンジにて固定されている。プレゼンテーション画面は、ロック(ロック2)を有し、このロックは後部に、即ち、顧客に面して位置している。
(iii)ユーザーがプレゼンテーションを行なっている間に、ユーザーがユーザーのプレゼンテーション材料を見ることが出来る“標準画面”。標準画面は、キーボードに対して、開けたり閉じたりするために、ピボット回転するように、ヒンジにて固定されている。標準画面はロック(ロック1)を有し、このロックは前面に、即ち、ユーザーに面して位置している。
(iv)市販のノートパソコンに標準的なことであるが、関連の制御装置、CPU、及び、関連のハードウェアが、下部に構築されている“キーボード”。キーボードのベースは、2つの凹状の溝CとDを含み、標準画面は、キーボードに対して、開けたり閉じたりするために、ヒンジにて固定されている。
(d)使用していない時に、単一の、一体アセンブリに2つのモニター画面を容易にしまうことが可能なこと。
(e)デュアル・スクリーン・プレゼンテーション・ノートパソコンをタブレット・コンピューターとして使うこと、即ち、キーボードの使用を必要としないで、書き込みをベースとしたパソコンとして機能すること。
(f)電子ブック表示、電子写真、及び、画像の表示等のためなど、他の最近発展しているアプリケーションのために使用出来るデュアル・スクリーン・プレゼンテーション・ノートパソコンを提供すること。デュアル・スクリーン・プレゼンテーション・ノートパソコンを有することにより、それが電子ブックのより楽しい表示経験(デュアル・モニター画面が携帯用表示画面を提供するので、一度に一人より多くのユーザーが、電子ブックを共有し、読むこと)を提供するので、電子ブックの使用を促進し得る。同様に、その様なデュアル・スクリーン・プレゼンテーション・ノートパソコンにより、ビデオ、映画、電子写真、及び、画像の表示などの共有や表示も、より簡単であり、より楽しむことが出来る。ユーザーは互いに向き合って座ることが出来、一緒に、楽に、容易に表示することが出来る。
本発明が、少なくとも1つの好ましい実施態様に準拠して説明されたのであるが、ここに説明された本発明はそこに限定されないことは、当業者には明らかであろう。使用における簡便さなどの、本発明のさらなる目的、及び、効果は、当業者にとって、この説明の精査後、明確であろう。
〔結論、派生効果、及び範囲〕
従って、本発明に準拠して、デュアル・スクリーン設計を有する携帯用コンピューターにより、ユーザーが、同方向を向き、接近して彼らの首を伸ばし、並んで座る必要がなく、むしろ、互いに向き合って、楽に座り、プレゼンテーション材料を容易に見られるようになる。デュアル・スクリーン・プレゼンテーション・ノートパソコンのスイッチを入れると、それにより、ユーザーは、2つのモニター画面上に、(i)プレゼンテーション材料と同一の画像、若しくは、鏡像を見ることが出来る、又は、(ii)異なった画像を示すことが出来る。この設計の背景にある着想は、ユーザーが外部の価格データについて、顧客にプレゼンテーション行っている間に、ユーザーの顧客が見て欲しくないこと、例えば、ユーザーの内部コスト・データを、ユーザーは調べたい、又は、見たいと望むことが出来ることである。本明細書に説明されている本発明は、ユーザーにスクリーン表示の可能性と満足度を大いに高めるであろう。
本発明は、タブレット・コンピューターとして使用される、即ち、キーボードの使用を必要としないで、書き込みをベースとしたパソコンとして機能するために、直ちに、かつ、容易に変更させることが出来る。
本発明は、電子ブック表示、電子写真表示等のためなど、他の最近発展しているアプリケーションのためにも使用出来る。デュアル・スクリーン・プレゼンテーション・ノートパソコンは、それが携帯用表示画面を提供するので、電子ブックの使用を促進することが出来る。同様に、その様な携帯用デュアル・スクリーン・プレゼンテーション・ノートパソコンにより、ビデオ、映画、電子写真、及び、画像などの表示も、より簡単であり、より楽しむことが出来る。ユーザーは互いに向き合って座ることが出来、一緒に、楽に、容易に表示することが出来る。
上述の説明は多くの特定事項を含むが、これらは、本発明の範囲についての限界として解釈すべきでなく、本発明の、現在の好ましい実施態様の例証として解釈すべきである。多くの他の派生効果や変化は、本発明の教示の範囲内で可能である。本発明は、今日使用出来る、又は、発展している多くの適用業務(上述のように)、及び、近い将来おそらく使用可能になるであろう、他の技術的な適用業務に、使用可能である。
本発明の多くの変形が可能である。例えば、カバー部分や、キーボード部分の底面の部分には、カバー部分とキーボード部分の底面の部分が、接触している時、互いに滑らないように、様々な種類の滑り止防止段をつけることが出来る。滑り防止手段は、カバー部分とキーボード部分の少なくとも1つの面上の、滑り止め、又は、摩擦面を含み得る。
当然のことながら、前述の説明は、本発明の一例に過ぎない。様々な代替案、及び、改良を、当業者は、本発明から逸脱することなく、考案することが出来る。従って、本発明は、添付のクレームの範囲内にある全ての、代替、改良、及び、変形を包含することが意図されている。

Claims (19)

  1. 4構成要素システムを含む、2つ折りのケースを含む携帯用コンピューター構成であって、
    キーボードと他のコンピューター・ハードウェアーを有するキーボード部分;
    該キーボード部分からピボット回転して離れ、そして該キーボード部分をピボット回転してカバーするように、該キーボード部分にピボット回転可能に接続されている標準画面部分;
    該標準画面部分の裏面からピボット回転して離れ、そして該標準画面部分の該裏面をピボット回転してカバーするように、該標準画面部分にピボット回転可能に接続されているプレゼンテーション画面部分;及び
    該プレゼンテーション画面部分からピボット回転して離れ、そして該プレゼンテーション画面部分をピボット回転してカバーするように、該プレゼンテーション画面部分にピボット回転可能に接続されているカバー部分
    を含む、携帯用コンピューター構成。
  2. カバー部分は、また、該カバー部分の一部がプレゼンテーション部分に対してキーボード部分の底面と接触する位置に、ピボット回転する、請求項1に記載のコンピューター構成。
  3. カバー部分の部分とキーボード部分の底面が、接触しているとき、該カバー部分の部分と該キーボード部分の底面が互いに対して滑らないようにするために、相補的形状を有している、請求項2に記載のコンピューター構成。
  4. カバー部分の部分とキーボード部分の底面が、接触しているとき、該カバー部分の部分と該キーボード部分の底面が、互いに対して滑らないように、滑り防止手段を有する、請求項2記載のコンピューター構成。
  5. 滑り防止手段が、カバー部分及びキーボード部分の少なくとも1つの上に滑り止め面を含む、請求項4に記載のコンピューター構成。
  6. さらに:
    標準画面部分をキーボード部分に開放自在に固定するための、第1ロック機構;
    標準画面部分をプレゼンテーション画面部分に開放自在に固定するための、第2ロック機構;及び
    プレゼンテーション画面部分をカバーに開放自在に固定するための、第3ロック機構
    を含む、請求項1に記載のコンピューター構成。
  7. 標準画面部分からプレゼンテーション画面部分を開けることにより、該プレゼンテーション画面部分と関連する画面が起動される、請求項7に記載のコンピューター構成。
  8. さらに、第1画像を、ディスプレイ部分に関連する第1ディスプレイ上にディスプレイさせ、第2画像を、プレゼンテーション部分に関連する、第2ディスプレイ上にディスプレイさせるためのディスプレイ制御を含む、請求項1に記載のコンピューター構成。
  9. 第1画像と第2画像が同一である、請求項8に記載のコンピューター構成。
  10. 第1画像と第2画像が異なった画像である、請求項8に記載のコンピューター構成。
  11. 第1画像と第2画像がお互いの鏡像である、請求項1に記載のコンピューター構成。
  12. 4つの構成要素が保護カバー部分、プレゼンテーション画面部分、標準画面部分、及びキーボード部分である、4構成要素システムを含む、2つ折りのケースを含む携帯用コンピューター構成であって、ここで
    (a)保護カバー部分がその前部に2つの凸状の隆起部を含み、それはピボット回転してプレゼンテーション画面部分に対して開けたり閉じたりするように、ヒンジで固定されており、カバー部分はユーザーに面するカバー部分の前部に位置する第1ロックを有し、そしてそのロックが開けられるとき、カバーのプレゼンテーション画面からのピボット回転を可能にする;
    (b)プレゼンテーション画面部分は、人がユーザーの近くに並んで座る必要なしに、ユーザーに向き合って楽に座り、ユーザーによってなされているプレゼンテーションを別々に見ることが出来るように配置可能であり、プレゼンテーション画面部分は、標準画面に対して、ヒンジによってピボット回転して開けたり閉じたりするために、固定されており、プレゼンテーション画面は顧客に面する背部に位置する第2ロックを有する;
    (c)標準画面部分は、プレゼンテーションを行なっている間、ユーザーがプレゼンテーション材料を見るために存在し、標準画面部分は、キーボード部分に対して、ヒンジによってピボット回転して開けたり閉じたりするために固定されており、標準画面はユーザーに面する前部に位置する第3ロック機構を有する;及び
    (d)キーボード部分は、それの下部に構築されたCPU用の制御手段とハードウェアを有し、ここでキーボード部分のベースは2つの凹状の溝を含んでいて、カバー部分の凸状の隆起部がその凹状の溝に入れられるとき、ユーザーによってなされているプレゼンテーションの間プレゼンテーション画面部分が前方に滑らない、
    携帯用コンピューター構成。
  13. デスク若しくはテーブル表面上に水平に位置するように設計された、又はデスク若しくはテーブル表面に対して僅かの角度をつけて位置するように適合された、請求項12記載のコンピューター構成。
  14. 単一の又はそれ以上のいずれかのコンピューター演算処理装置(CPU)が、両方のディスプレイを作動する、請求項12に記載のコンピューター構成。
  15. 2つのモニター画面が一体的に接続されていて、コンピューターの電源が入れられるとき、それが互いに向き合って楽に座っているユーザーに(i)プレゼンテーション材料と同一の画像若しくはその鏡像を見るか、又は(ii)2つのモニター画面上に異なった画像を示すことのいずれかを可能にし、これにより、ユーザーが他のユーザー又は顧客に見て欲しくない情報をチェックする、又は見ることが出来る、請求項12に記載のコンピューター構成。
  16. ユーザーが機密データに関係する顧客にプレゼンテーションを行っている間、ユーザーが顧客には見て欲しくない情報が、機密データであるように構成されている、請求項15に記載のコンピューター構成。
  17. ユーザーが外部の価格データについて、顧客にプレゼンテーションを行っている間、ユーザーが顧客には見て欲しくない情報が、内部コスト・データである、請求項15に記載のコンピューター構成。
  18. 複数のユーザーが互いに向かい合って座り、同時に、楽にかつ容易に見ることが出来る、快適なかつ楽しい共通の体験を提供するように、電子本表示、電子写真及び画像表示、ビデオ、映画、電子写真、及び画像の共有と表示等のアプリケーションに使用可能な、請求項12に記載のコンピューター構成。
  19. さらに、キーボード部分上のキーボードの使用を必要とすることなく、コンピューター構成が、書き込みベースのパソコンとして機能するように、タブレットとして使用できる表面を含む、請求項12に記載のコンピューター構成。
JP2010516615A 2007-07-19 2008-07-19 デュアル・スクリーン・プレゼンテーション・ノートパソコン Pending JP2010533914A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US95087107P 2007-07-19 2007-07-19
PCT/IB2008/003456 WO2009037588A2 (en) 2007-07-19 2008-07-19 Dual screen presentation notebook computer

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010533914A true JP2010533914A (ja) 2010-10-28

Family

ID=40468511

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010516615A Pending JP2010533914A (ja) 2007-07-19 2008-07-19 デュアル・スクリーン・プレゼンテーション・ノートパソコン

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7821780B2 (ja)
EP (1) EP2183655B1 (ja)
JP (1) JP2010533914A (ja)
KR (1) KR101515248B1 (ja)
CN (1) CN101802747B (ja)
CA (1) CA2693322C (ja)
MY (1) MY154070A (ja)
WO (1) WO2009037588A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018042602A1 (ja) * 2016-09-01 2018-03-08 シャープ株式会社 情報処理装置

Families Citing this family (150)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10728381B2 (en) * 1999-06-04 2020-07-28 Raman K. Rao Reconfigurable mobile device interfaces supporting authenticated high quality video, audio, TV and multimedia services
US9507930B2 (en) 2003-04-25 2016-11-29 Z124 Physical key secure peripheral interconnection
US9003426B2 (en) 2011-12-09 2015-04-07 Z124 Physical key secure peripheral interconnection
US20130198867A1 (en) 2011-12-09 2013-08-01 Z124 A Docking Station for Portable Devices Providing Authorized Power Transfer and Facility Access
US9182937B2 (en) 2010-10-01 2015-11-10 Z124 Desktop reveal by moving a logical display stack with gestures
US8698751B2 (en) 2010-10-01 2014-04-15 Z124 Gravity drop rules and keyboard display on a multiple screen device
US9275052B2 (en) 2005-01-19 2016-03-01 Amazon Technologies, Inc. Providing annotations of a digital work
US8018440B2 (en) 2005-12-30 2011-09-13 Microsoft Corporation Unintentional touch rejection
US8725565B1 (en) 2006-09-29 2014-05-13 Amazon Technologies, Inc. Expedited acquisition of a digital item following a sample presentation of the item
US9672533B1 (en) 2006-09-29 2017-06-06 Amazon Technologies, Inc. Acquisition of an item based on a catalog presentation of items
US7865817B2 (en) 2006-12-29 2011-01-04 Amazon Technologies, Inc. Invariant referencing in digital works
US9665529B1 (en) 2007-03-29 2017-05-30 Amazon Technologies, Inc. Relative progress and event indicators
US8990215B1 (en) 2007-05-21 2015-03-24 Amazon Technologies, Inc. Obtaining and verifying search indices
JP4712786B2 (ja) * 2007-12-13 2011-06-29 京セラ株式会社 情報処理装置
EP2309369B1 (en) * 2008-07-25 2016-09-28 NEC Corporation Information processing device, information processing program, and display control method
US8803816B2 (en) * 2008-09-08 2014-08-12 Qualcomm Incorporated Multi-fold mobile device with configurable interface
US8860632B2 (en) * 2008-09-08 2014-10-14 Qualcomm Incorporated Multi-panel device with configurable interface
US9009984B2 (en) * 2008-09-08 2015-04-21 Qualcomm Incorporated Multi-panel electronic device
US8863038B2 (en) * 2008-09-08 2014-10-14 Qualcomm Incorporated Multi-panel electronic device
US8860765B2 (en) * 2008-09-08 2014-10-14 Qualcomm Incorporated Mobile device with an inclinometer
US8947320B2 (en) * 2008-09-08 2015-02-03 Qualcomm Incorporated Method for indicating location and direction of a graphical user interface element
US8836611B2 (en) * 2008-09-08 2014-09-16 Qualcomm Incorporated Multi-panel device with configurable interface
US8933874B2 (en) * 2008-09-08 2015-01-13 Patrik N. Lundqvist Multi-panel electronic device
US9087032B1 (en) 2009-01-26 2015-07-21 Amazon Technologies, Inc. Aggregation of highlights
US8836648B2 (en) 2009-05-27 2014-09-16 Microsoft Corporation Touch pull-in gesture
US8934229B2 (en) * 2009-07-03 2015-01-13 Sony Corporation Electronics device having rotatable panels configured for display and adaptive interface
CN101996031A (zh) * 2009-08-25 2011-03-30 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 具有触摸输入功能的电子装置及其触摸输入方法
US8692763B1 (en) 2009-09-28 2014-04-08 John T. Kim Last screen rendering for electronic book reader
US8239785B2 (en) 2010-01-27 2012-08-07 Microsoft Corporation Edge gestures
US8261213B2 (en) 2010-01-28 2012-09-04 Microsoft Corporation Brush, carbon-copy, and fill gestures
US9411504B2 (en) 2010-01-28 2016-08-09 Microsoft Technology Licensing, Llc Copy and staple gestures
US9519356B2 (en) 2010-02-04 2016-12-13 Microsoft Technology Licensing, Llc Link gestures
KR101622635B1 (ko) * 2010-02-12 2016-05-20 삼성전자주식회사 3개의 표시부를 가지는 단말기의 데이터 운용 방법 및 이를 지원하는 단말기
US9965165B2 (en) 2010-02-19 2018-05-08 Microsoft Technology Licensing, Llc Multi-finger gestures
US8799827B2 (en) 2010-02-19 2014-08-05 Microsoft Corporation Page manipulations using on and off-screen gestures
US9310994B2 (en) 2010-02-19 2016-04-12 Microsoft Technology Licensing, Llc Use of bezel as an input mechanism
US9367205B2 (en) 2010-02-19 2016-06-14 Microsoft Technolgoy Licensing, Llc Radial menus with bezel gestures
US9274682B2 (en) 2010-02-19 2016-03-01 Microsoft Technology Licensing, Llc Off-screen gestures to create on-screen input
US8707174B2 (en) 2010-02-25 2014-04-22 Microsoft Corporation Multi-screen hold and page-flip gesture
US9454304B2 (en) 2010-02-25 2016-09-27 Microsoft Technology Licensing, Llc Multi-screen dual tap gesture
US8539384B2 (en) 2010-02-25 2013-09-17 Microsoft Corporation Multi-screen pinch and expand gestures
US20110209101A1 (en) * 2010-02-25 2011-08-25 Hinckley Kenneth P Multi-screen pinch-to-pocket gesture
US8751970B2 (en) 2010-02-25 2014-06-10 Microsoft Corporation Multi-screen synchronous slide gesture
US9075522B2 (en) 2010-02-25 2015-07-07 Microsoft Technology Licensing, Llc Multi-screen bookmark hold gesture
US8473870B2 (en) * 2010-02-25 2013-06-25 Microsoft Corporation Multi-screen hold and drag gesture
US10104183B2 (en) 2010-06-22 2018-10-16 Microsoft Technology Licensing, Llc Networked device authentication, pairing and resource sharing
US8738783B2 (en) * 2010-06-22 2014-05-27 Microsoft Corporation System for interaction of paired devices
TWI594128B (zh) 2010-07-10 2017-08-01 鄭尚澈 可更換智慧核心元件之智慧平台
US9495322B1 (en) * 2010-09-21 2016-11-15 Amazon Technologies, Inc. Cover display
BR112013007833A2 (pt) * 2010-10-01 2016-06-14 Z124 sistemas e métodos referentes a interfaces de usuário para dispositivos eletrônicos portáteis de encaixe
US8930605B2 (en) 2010-10-01 2015-01-06 Z124 Systems and methods for docking portable electronic devices
US9372618B2 (en) 2010-10-01 2016-06-21 Z124 Gesture based application management
CN102455738A (zh) * 2010-10-27 2012-05-16 富泰华工业(深圳)有限公司 便携式电子装置
GB2485534B (en) * 2010-11-15 2016-08-17 Edesix Ltd Imaging recording apparatus
US20120159395A1 (en) 2010-12-20 2012-06-21 Microsoft Corporation Application-launching interface for multiple modes
US8612874B2 (en) 2010-12-23 2013-12-17 Microsoft Corporation Presenting an application change through a tile
US8689123B2 (en) 2010-12-23 2014-04-01 Microsoft Corporation Application reporting in an application-selectable user interface
US9335793B2 (en) 2011-01-31 2016-05-10 Apple Inc. Cover attachment with flexible display
US8619415B1 (en) 2011-03-31 2013-12-31 Google Inc. Rotatable and extendable display portion of a computing device
US10001806B2 (en) 2011-04-20 2018-06-19 Shang-Che Cheng Computing device with two or more display panels
US9104307B2 (en) 2011-05-27 2015-08-11 Microsoft Technology Licensing, Llc Multi-application environment
US9658766B2 (en) 2011-05-27 2017-05-23 Microsoft Technology Licensing, Llc Edge gesture
US9104440B2 (en) 2011-05-27 2015-08-11 Microsoft Technology Licensing, Llc Multi-application environment
US9158445B2 (en) 2011-05-27 2015-10-13 Microsoft Technology Licensing, Llc Managing an immersive interface in a multi-application immersive environment
US8893033B2 (en) 2011-05-27 2014-11-18 Microsoft Corporation Application notifications
KR101802760B1 (ko) * 2011-06-27 2017-12-28 엘지전자 주식회사 이동 단말기 및 그 제어방법
US9246353B2 (en) 2011-08-31 2016-01-26 Z124 Smart dock charging
US9383770B2 (en) 2011-08-31 2016-07-05 Z124 Mobile device that docks with multiple types of docks
US9244491B2 (en) 2011-08-31 2016-01-26 Z124 Smart dock for auxiliary devices
US20130057587A1 (en) 2011-09-01 2013-03-07 Microsoft Corporation Arranging tiles
US9146670B2 (en) 2011-09-10 2015-09-29 Microsoft Technology Licensing, Llc Progressively indicating new content in an application-selectable user interface
US8878794B2 (en) 2011-09-27 2014-11-04 Z124 State of screen info: easel
US9791943B2 (en) * 2011-09-30 2017-10-17 Intel Corporation Convertible computing device
US9158741B1 (en) 2011-10-28 2015-10-13 Amazon Technologies, Inc. Indicators for navigating digital works
US9086840B2 (en) 2011-12-09 2015-07-21 Z124 RSID proximity peripheral interconnection
US9354748B2 (en) 2012-02-13 2016-05-31 Microsoft Technology Licensing, Llc Optical stylus interaction
US9870066B2 (en) 2012-03-02 2018-01-16 Microsoft Technology Licensing, Llc Method of manufacturing an input device
USRE48963E1 (en) 2012-03-02 2022-03-08 Microsoft Technology Licensing, Llc Connection device for computing devices
US9426905B2 (en) 2012-03-02 2016-08-23 Microsoft Technology Licensing, Llc Connection device for computing devices
US9158383B2 (en) 2012-03-02 2015-10-13 Microsoft Technology Licensing, Llc Force concentrator
US8935774B2 (en) 2012-03-02 2015-01-13 Microsoft Corporation Accessory device authentication
US8873227B2 (en) 2012-03-02 2014-10-28 Microsoft Corporation Flexible hinge support layer
US9075566B2 (en) 2012-03-02 2015-07-07 Microsoft Technoogy Licensing, LLC Flexible hinge spine
US9360893B2 (en) 2012-03-02 2016-06-07 Microsoft Technology Licensing, Llc Input device writing surface
US9064654B2 (en) 2012-03-02 2015-06-23 Microsoft Technology Licensing, Llc Method of manufacturing an input device
KR102027357B1 (ko) * 2012-04-24 2019-10-01 삼성전자주식회사 외부 기기의 스크린 상에 디스플레이된 정보를 탐색하는 터치 스크린을 가지는 휴대용 기기 및 그의 정보 탐색 방법
US20130300590A1 (en) 2012-05-14 2013-11-14 Paul Henry Dietz Audio Feedback
US20130314348A1 (en) * 2012-05-25 2013-11-28 Asustek Computer Inc. Electronic device
US10031556B2 (en) 2012-06-08 2018-07-24 Microsoft Technology Licensing, Llc User experience adaptation
US9019615B2 (en) 2012-06-12 2015-04-28 Microsoft Technology Licensing, Llc Wide field-of-view virtual image projector
US8964379B2 (en) 2012-08-20 2015-02-24 Microsoft Corporation Switchable magnetic lock
US8786767B2 (en) 2012-11-02 2014-07-22 Microsoft Corporation Rapid synchronized lighting and shuttering
US9582122B2 (en) 2012-11-12 2017-02-28 Microsoft Technology Licensing, Llc Touch-sensitive bezel techniques
CN104798361A (zh) * 2012-11-22 2015-07-22 Nec卡西欧移动通信株式会社 便携式终端装置、便携式终端以及便携式终端用罩
CN103926978A (zh) * 2013-01-15 2014-07-16 识骅科技股份有限公司 便携式电脑
JP2014154954A (ja) * 2013-02-06 2014-08-25 Fujitsu Mobile Communications Ltd 携帯装置、プログラムおよび判定方法
CN104995922B (zh) * 2013-03-14 2019-07-02 英特尔公司 用于个人广播的装置、方法和存储介质
US9304549B2 (en) 2013-03-28 2016-04-05 Microsoft Technology Licensing, Llc Hinge mechanism for rotatable component attachment
US9809049B2 (en) 2013-10-04 2017-11-07 Comsero, Inc. Tablet with interconnection features
US9524139B2 (en) 2013-10-29 2016-12-20 Dell Products, Lp System and method for positioning an application window based on usage context for dual screen display device
US9727134B2 (en) 2013-10-29 2017-08-08 Dell Products, Lp System and method for display power management for dual screen display device
US9389692B2 (en) * 2013-12-04 2016-07-12 Vizio, Inc Display screen orientation lock removed by the angle between the display screen and the keyboard or bottom of the computing device exceeding a predetermined angle
US9613202B2 (en) 2013-12-10 2017-04-04 Dell Products, Lp System and method for motion gesture access to an application and limited resources of an information handling system
US9477337B2 (en) 2014-03-14 2016-10-25 Microsoft Technology Licensing, Llc Conductive trace routing for display and bezel sensors
US10120420B2 (en) 2014-03-21 2018-11-06 Microsoft Technology Licensing, Llc Lockable display and techniques enabling use of lockable displays
KR20150126193A (ko) * 2014-05-02 2015-11-11 삼성전자주식회사 복수의 디스플레이를 이용한 컨텐츠 출력 방법 및 그 장치
USD747955S1 (en) 2014-05-08 2016-01-26 Comsero, LLC Mounting bracket
WO2015175419A1 (en) 2014-05-12 2015-11-19 Ice Computer, Inc. Mobile computing resource
US10222824B2 (en) * 2014-05-12 2019-03-05 Intel Corporation Dual display system
US10613585B2 (en) * 2014-06-19 2020-04-07 Samsung Electronics Co., Ltd. Transparent display apparatus, group play system using transparent display apparatus and performance methods thereof
US10324733B2 (en) 2014-07-30 2019-06-18 Microsoft Technology Licensing, Llc Shutdown notifications
US10521074B2 (en) 2014-07-31 2019-12-31 Dell Products, Lp System and method for a back stack in a multi-application environment
US9619008B2 (en) 2014-08-15 2017-04-11 Dell Products, Lp System and method for dynamic thermal management in passively cooled device with a plurality of display surfaces
US9424048B2 (en) 2014-09-15 2016-08-23 Microsoft Technology Licensing, Llc Inductive peripheral retention device
US10101772B2 (en) 2014-09-24 2018-10-16 Dell Products, Lp Protective cover and display position detection for a flexible display screen
US9996108B2 (en) 2014-09-25 2018-06-12 Dell Products, Lp Bi-stable hinge
US9447620B2 (en) 2014-09-30 2016-09-20 Microsoft Technology Licensing, Llc Hinge mechanism with multiple preset positions
CN105528023B (zh) * 2014-10-27 2019-06-25 联想(北京)有限公司 显示控制方法、显示装置和电子设备
US9519349B2 (en) * 2014-10-30 2016-12-13 Industrial Smoke & Mirrors, Inc. Touch screen interface device
US9830888B2 (en) 2014-11-10 2017-11-28 Dell Products, Lp Gaze driven display front of screen performance
CN204406917U (zh) * 2015-01-16 2015-06-17 京东方科技集团股份有限公司 多用途会议终端
CN104571337B (zh) * 2015-01-20 2018-11-02 苏州嘉辰悦电子科技有限公司 双屏平板电脑显示和触摸控制方法
US10317934B2 (en) 2015-02-04 2019-06-11 Dell Products, Lp Gearing solution for an external flexible substrate on a multi-use product
US9752361B2 (en) 2015-06-18 2017-09-05 Microsoft Technology Licensing, Llc Multistage hinge
US9864415B2 (en) 2015-06-30 2018-01-09 Microsoft Technology Licensing, Llc Multistage friction hinge
CN106325371A (zh) * 2015-06-30 2017-01-11 联想(北京)有限公司 电子设备和模式切换方法
USD778924S1 (en) * 2015-07-27 2017-02-14 Microsoft Corporation Display screen with icon
US9983632B2 (en) * 2015-10-12 2018-05-29 Google Llc Cover to protect keyboard and bottom of laptop computer
US10344797B2 (en) 2016-04-05 2019-07-09 Microsoft Technology Licensing, Llc Hinge with multiple preset positions
US10209821B2 (en) * 2016-04-05 2019-02-19 Google Llc Computing devices having swiping interfaces and methods of operating the same
US10394274B2 (en) 2016-08-31 2019-08-27 Microsoft Technology Licensing, Llc Flexible electronic display devices
US11345521B1 (en) 2016-09-02 2022-05-31 Name Has Nothin To Do With It, Llc Hinged closure for a container
US10037057B2 (en) 2016-09-22 2018-07-31 Microsoft Technology Licensing, Llc Friction hinge
CN106647937A (zh) * 2016-11-04 2017-05-10 李绍宏 双屏笔记本电脑及其使用方法
US10403236B2 (en) * 2016-11-04 2019-09-03 Lenovo (Singapore) Pte. Ltd. Electronic device with folded display and method for presenting content
US10372398B2 (en) 2017-04-04 2019-08-06 Microsoft Technology Licensing, Llc Foldable display device with interactable user interface surface on the external shell
US10353427B1 (en) 2017-04-30 2019-07-16 William Rabb Carrying case for a laptop computer
CN107273078A (zh) * 2017-05-16 2017-10-20 广东格兰仕集团有限公司 一种用于产品功能展示的方法
US10895889B2 (en) * 2018-01-04 2021-01-19 Compal Electronics, Inc. Notebook computer
CN110389622A (zh) * 2018-04-16 2019-10-29 仁宝电脑工业股份有限公司 电子装置
CN108958580B (zh) * 2018-06-28 2021-07-23 维沃移动通信有限公司 一种显示控制方法及终端设备
US10936020B2 (en) * 2018-08-24 2021-03-02 Compal Electronics, Inc. Electronic device and expansion device
CN109171193B (zh) * 2018-11-13 2021-06-22 云谷(固安)科技有限公司 会议桌
US11347367B2 (en) 2019-01-18 2022-05-31 Dell Products L.P. Information handling system see do user interface management
US11169653B2 (en) 2019-01-18 2021-11-09 Dell Products L.P. Asymmetric information handling system user interface management
US11009907B2 (en) 2019-01-18 2021-05-18 Dell Products L.P. Portable information handling system user interface selection based on keyboard configuration
US11714497B2 (en) * 2019-07-18 2023-08-01 Vica Digital Solutions Inc. Electronic document systems, method and uses
WO2022065576A1 (ko) * 2020-09-23 2022-03-31 효성티앤에스 주식회사 빌트인 디지털 데스크
USD955356S1 (en) 2020-10-12 2022-06-21 Ivan Faria Double sided smart phone
CN112612322A (zh) * 2020-12-25 2021-04-06 北京市商汤科技开发有限公司 一种显示方法、电子设备及计算机可读存储介质

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09309530A (ja) * 1996-05-22 1997-12-02 Kobayashi Kk 組立コンテナ
JPH10139039A (ja) * 1996-11-11 1998-05-26 Kao Corp 合成樹脂製収納容器
JPH1143149A (ja) * 1997-07-22 1999-02-16 Sekisui Chem Co Ltd 運搬用容器
JP3063770U (ja) * 1998-05-12 1999-11-26 俊彦 森谷 対面式ディスプレイ型携帯式パソコン
JP2002116845A (ja) * 2000-10-12 2002-04-19 Shinichi Koyasan 対面型パソコン
JP2002182787A (ja) * 2000-10-03 2002-06-26 Yoshida Atsumasa 対面型ノートパソコン
JP2002366283A (ja) * 2001-06-07 2002-12-20 Ricoh Co Ltd 販売支援装置、販売支援方法、該方法を実行するためのプログラム、及び該プログラムを記録した記録媒体
US20030142469A1 (en) * 2002-01-30 2003-07-31 Ponx David A. Double screen laptop
JP2004164109A (ja) * 2002-11-11 2004-06-10 Ethics:Kk 情報処理装置
JP2006053678A (ja) * 2004-08-10 2006-02-23 Toshiba Corp ユニバーサルヒューマンインタフェースを有する電子機器
US7136283B2 (en) * 2003-06-11 2006-11-14 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Multi-computer system
US7136282B1 (en) * 2004-01-06 2006-11-14 Carlton Rebeske Tablet laptop and interactive conferencing station system

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6362440B1 (en) * 1998-03-27 2002-03-26 International Business Machines Corporation Flexibly interfaceable portable computing device
US6094341A (en) * 1998-07-08 2000-07-25 Lin; Hui Notebook computer
DE69822447T2 (de) * 1998-07-10 2005-03-17 Hui Lin Notebook-Computer
US6353529B1 (en) * 1998-11-12 2002-03-05 Thomas Cies Z-configuration structure for computers, scanners, and communications and video devices
EP1037132A3 (de) * 1999-03-16 2003-03-19 Michael Dietz Tragbare Präsentationsvorrichtung
US20080062625A1 (en) * 1999-10-18 2008-03-13 Jeffrey Batio Portable computer for dual, rotatable screens
GB2373068A (en) * 2001-01-19 2002-09-11 Senator Internat Ltd Computer with two displays
US20030179541A1 (en) 2002-03-21 2003-09-25 Peter Sullivan Double screen portable computer
US7466306B2 (en) * 2004-04-27 2008-12-16 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Multi-display computer system and method
JP4322941B2 (ja) * 2007-10-26 2009-09-02 株式会社東芝 電子機器

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09309530A (ja) * 1996-05-22 1997-12-02 Kobayashi Kk 組立コンテナ
JPH10139039A (ja) * 1996-11-11 1998-05-26 Kao Corp 合成樹脂製収納容器
JPH1143149A (ja) * 1997-07-22 1999-02-16 Sekisui Chem Co Ltd 運搬用容器
JP3063770U (ja) * 1998-05-12 1999-11-26 俊彦 森谷 対面式ディスプレイ型携帯式パソコン
JP2002182787A (ja) * 2000-10-03 2002-06-26 Yoshida Atsumasa 対面型ノートパソコン
JP2002116845A (ja) * 2000-10-12 2002-04-19 Shinichi Koyasan 対面型パソコン
JP2002366283A (ja) * 2001-06-07 2002-12-20 Ricoh Co Ltd 販売支援装置、販売支援方法、該方法を実行するためのプログラム、及び該プログラムを記録した記録媒体
US20030142469A1 (en) * 2002-01-30 2003-07-31 Ponx David A. Double screen laptop
JP2004164109A (ja) * 2002-11-11 2004-06-10 Ethics:Kk 情報処理装置
US7136283B2 (en) * 2003-06-11 2006-11-14 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Multi-computer system
US7136282B1 (en) * 2004-01-06 2006-11-14 Carlton Rebeske Tablet laptop and interactive conferencing station system
JP2006053678A (ja) * 2004-08-10 2006-02-23 Toshiba Corp ユニバーサルヒューマンインタフェースを有する電子機器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018042602A1 (ja) * 2016-09-01 2018-03-08 シャープ株式会社 情報処理装置
US10564674B2 (en) 2016-09-01 2020-02-18 Sharp Kabushiki Kaisha Information processing device

Also Published As

Publication number Publication date
KR101515248B1 (ko) 2015-04-24
US7821780B2 (en) 2010-10-26
CN101802747B (zh) 2013-05-01
KR20100102090A (ko) 2010-09-20
EP2183655A4 (en) 2011-07-27
WO2009037588A3 (en) 2009-10-15
MY154070A (en) 2015-04-30
CA2693322A1 (en) 2009-03-26
CN101802747A (zh) 2010-08-11
EP2183655A2 (en) 2010-05-12
US20090296331A1 (en) 2009-12-03
WO2009037588A2 (en) 2009-03-26
CA2693322C (en) 2019-03-12
EP2183655B1 (en) 2013-07-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010533914A (ja) デュアル・スクリーン・プレゼンテーション・ノートパソコン
TW393597B (en) Portable computer having articulated display
US20110228463A1 (en) Laptop Back-to-Back Display Screen System for Face-to-Face Interactions
US20050052835A1 (en) Dual-screen display apparatus and information processing apparatus having the same
US7061472B1 (en) Presentation device
JPH09305259A (ja) 情報処理装置及びその操作方法
WO2005119404A1 (en) Portable, folding and separable multi-display computing system
US7142195B2 (en) Interface for interaction with display visible from both sides
US20120268399A1 (en) Dual displays computing device
TWI308998B (en) Desktop system with a detachable flat panel display
TW494269B (en) Digital projection system for communication devices and portable computing devices, method and apparatus for projecting display information or text and images therefrom, and video projection method and system for use therewith
US20070115202A1 (en) Electronic device with dual view displays
US20070159784A1 (en) Multi-sectioned arm for portable electronic devices
US20080232054A1 (en) Multi-sectioned arms for portable electronic devices
US20090322967A1 (en) Notebook computer having projection function
US7545627B1 (en) Lapdesk dual interface portable-stationary computer
US10203729B1 (en) Portable electronic device
JP2007523399A (ja) タブレット型ラップトップおよび対話型会議ステーション・システム
US20220253101A1 (en) Portable Triple Mount
US20090273539A1 (en) Computer with Multiple Screens
TWI408671B (zh) 可攜式電子裝置
JP2011227397A (ja) 表示制御装置及び表示制御方法
WO2006101344A1 (en) Notebook computer having bidirectional monitor
TW202117486A (zh) 多螢幕之電子裝置
JP2002318641A (ja) 情報処理装置およびその使用方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110715

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121120

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130416

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130809

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20130919

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20131010