JP2010532682A - 腹膜透析用患者接続システム - Google Patents

腹膜透析用患者接続システム Download PDF

Info

Publication number
JP2010532682A
JP2010532682A JP2010515243A JP2010515243A JP2010532682A JP 2010532682 A JP2010532682 A JP 2010532682A JP 2010515243 A JP2010515243 A JP 2010515243A JP 2010515243 A JP2010515243 A JP 2010515243A JP 2010532682 A JP2010532682 A JP 2010532682A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connector
holder
plug
peritoneal dialysis
port
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010515243A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010532682A5 (ja
JP5345614B2 (ja
Inventor
克好 祖父江
勝夫 佐藤
光 近藤
明範 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Baxter Healthcare SA
Baxter International Inc
Original Assignee
Baxter Healthcare SA
Baxter International Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Baxter Healthcare SA, Baxter International Inc filed Critical Baxter Healthcare SA
Publication of JP2010532682A publication Critical patent/JP2010532682A/ja
Publication of JP2010532682A5 publication Critical patent/JP2010532682A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5345614B2 publication Critical patent/JP5345614B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M39/00Tubes, tube connectors, tube couplings, valves, access sites or the like, specially adapted for medical use
    • A61M39/10Tube connectors; Tube couplings
    • A61M39/16Tube connectors; Tube couplings having provision for disinfection or sterilisation
    • A61M39/18Methods or apparatus for making the connection under sterile conditions, i.e. sterile docking
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/02Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor using physical phenomena
    • A61L2/08Radiation
    • A61L2/10Ultraviolet radiation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/14Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis
    • A61M1/28Peritoneal dialysis ; Other peritoneal treatment, e.g. oxygenation
    • A61M1/285Catheters therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M39/00Tubes, tube connectors, tube couplings, valves, access sites or the like, specially adapted for medical use
    • A61M39/10Tube connectors; Tube couplings
    • A61M39/16Tube connectors; Tube couplings having provision for disinfection or sterilisation
    • A61M39/165Shrouds or protectors for aseptically enclosing the connector
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/14Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis
    • A61M1/15Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis with a cassette forming partially or totally the flow circuit for the treating fluid, e.g. the dialysate fluid circuit or the treating gas circuit
    • A61M1/159Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis with a cassette forming partially or totally the flow circuit for the treating fluid, e.g. the dialysate fluid circuit or the treating gas circuit specially adapted for peritoneal dialysis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/14Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis
    • A61M1/28Peritoneal dialysis ; Other peritoneal treatment, e.g. oxygenation

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)

Abstract

腹膜透析患者支援装置(50)は、(i)第1の接続器および第1の栓を保持するように成形されるポートホルダ(52a)と、(ii)第2の接続器および第2の栓を保持するように成形される伝達セットホルダ(52b)と、(ii)第2の接続器および第2の栓を保持するように成形される伝達セットホルダであって、ポートホルダに対して回転可能および平行移動可能である、伝達セットホルダと、(iii)ポートおよび伝達セットホルダにそれぞれ搭載されると、第1および第2の接続器の少なくとも一部に紫外線光を放射するように配置される紫外線(「UV」)付与装置と、を含む。

Description

(発明の分野)
本開示は概して、医療装置接続器に関し、より具体的には、腹膜透析用の患者接続器に関する。
種々の原因により、個人の腎臓系は機能しなくなり得る。腎不全は、いくつかの生理的異常を生じさせる。水分、ミネラル、および日々の代謝負荷の排出の平衡がもはや可能ではなくなり、窒素代謝の毒性最終生成物(尿素、クレアチニン、尿酸、およびその他)が血液および組織中で蓄積し得る。
腎不全および腎臓機能低下は、透析によって治療されてきた。透析は、そうでなければ正常に機能している腎臓が除去する、身体からの老廃物、毒素、および過剰な水分を除去する。腎臓機能の代替のための透析治療は、治療が生命を救うことができるため、多くの人々にとって重要である。
1つの種類の腎不全療法は、カテーテルを通して患者の腹腔に透析液とも呼ばれる透析溶液を注入する、腹膜透析である。透析液は、腹腔の腹膜に接触する。老廃物、毒素、および過剰な水分は、拡散および浸透により、患者の血流から腹膜を通って透析液の中へ通過し、すなわち、浸透勾配が膜にわたって発生する。使用済みの透析液は、患者から排出され、患者から老廃物、毒素、および過剰な水分を除去する。このサイクルが繰り返される。
連続的携帯型腹膜透析(「CAPD」)、自動腹膜透析(「APD」)、周期流透析、周期流透析、および連続流腹膜透析(「CFPD」)を含む、種々の種類の腹膜透析療法がある。
腎臓が機能しなくなった患者の血液から不純物を除去するCAPD技法は、透析を受けている患者が、概して腹膜透析伝達セットに(断続的に)接続される、外科的に埋め込まれたカテーテルを携行することを可能にする。CAPD治療の間、伝達セットは、順に、腹膜透析溶液バッグに接続され、腹膜透析溶液は伝達セットを通って腹腔の中へ出される(CAPD注入期)。CAPDの間、患者は機械に「拘束」されず、腹膜を横断する透析(CAPD貯留期)が生じている間、歩行可能となり得る。貯留期の後に、腹膜透析溶液は腹腔から排出される(CAPD排出期)。このことは、溶液が供給バッグの中へ逆流することを可能にすることによって行うことができ、好ましくは、貯留期中にバッグの断絶がない。排出期後に、使用済みの腹膜透析溶液を有するバッグは、伝達セットから断絶され、廃棄されてもよい。
自動腹膜透析(「APD」)は、透析治療が、排出、充填、および貯留サイクルを含むという点で、CAPDと同様である。しかしながら、APD機または「循環器」は、典型的には患者が眠っている間に、自動的にサイクルを行なう。APD機は、治療サイクルを手動で行なわなければならないこと、および日中に補給品を運ばなければならないことから患者を解放する。APD機は、埋込型カテーテルに、未使用の透析液源またはバッグに、および流体排出管に、流体接続する。APD機は、透析液源から、カテーテルを通して患者の腹腔の中へ未使用の透析液を送出し、透析液が腹腔内に貯留することを可能にし、老廃物、毒素、および過剰な水分の移転が行なわれることを可能にする。透析液源は、複数の無菌透析溶液バッグとなり得る。
APD機は、腹腔から、カテーテルを通して排出管に使用済みの透析液を送出する。手動プロセスと同様に、いくつかの排出、充填、および貯留サイクルが透析中に発生する。「最後の充填」は、CAPDおよびAPDの終わりに発生し、次の治療まで患者の腹腔に残留する。
CAPDおよびAPDの両方は、使用済みの透析流体を排出管に送る、バッチ型システムである。周期流システムは、修正されたバッチシステムである。周期流によって、より長い期間にわたって患者から流体の全てを除去する代わりに、流体の一部分が除去され、より小さい時間増分後に置換される。
連続流またはCFPDシステムは、使用済みの透析液を廃棄する代わりに、清浄化または再生する。システムは、ループを通して、患者の体内および体外に流体を送出する。透析液は、1つのカテーテル管腔を通って別のカテーテル管腔から出て、腹腔に流入する。患者から退出する流体は、例えば、尿素をアンモニアに酵素的に変換するウレアーゼを採用する尿素除去カラムを介して、透析液から老廃物を除去する、再構成装置を通過する。次いで、アンモニアは、腹腔に透析液を再導入する前に、吸着によって透析液から除去される。アンモニアの除去を監視するために、付加的なセンサが採用される。CFPDシステムは、典型的に、バッチシステムよりも複雑である。
上記のシステムの全ては、患者が、伝達セットを介してPD供給装置に患者の留置カテーテルを接続することを必要とする。患者接続は無菌に保たれなければならず、そうしなければ、患者は腹膜炎と呼ばれる状態に罹患し得る。患者接続はまた、患者が通常これらの作業を家庭において、および/または単独で行っているため、患者が用意し、元に戻しやすくなるべきである。したがって、改良型の腹膜透析患者接続システムの必要性が存在する。
本開示は、腹膜透析(「PD」)を含む、医療用流体システム用の改良型患者接続器または患者支援システムを含む。具体的には、接続器および接続は、自動腹膜透析(「APD」)および連続的携帯型腹膜透析(「CAPD」)等の、任意の種類のPD用の患者接続器および接続に関する。患者接続システムは、概して、スパイク接続器を有する患者伝達セットを含む。バッグ供給ライン(「CAPD」)または循環器患者ライン(「APD」)の雌またはポート接続器は、患者の伝達セットのスパイク接続器に接続する。雌およびスパイク接続器は、回転ドラム型の機構であるとして以下で説明される、接続機構に配置される。回転ドラム機構は順に、排出機構に搭載された無菌接続器に配置される、紫外線光(「UV」)付与装置を有する筐体内で、移動可能に配置される。
一実施形態での筐体は、筐体の下部分にヒンジで接続される蓋を含む。排出装置の半分は、蓋に嵌合され、蓋に掛け金を掛ける。他方の半分は、下部分に嵌入される。次いで、接続器および栓を搭載し、取り外すように、装置の両半分を分離することができる。UV付与装置もまた、蓋および下部分に分割され、筐体の蓋および下部分に搭載する時に排出装置の外側に配置されるように組み込まれる。
回転ドラム接続/断絶装置は、3つの主要な構成要素、すなわち、(i)雌またはポートホルダ、(ii)伝達セットホルダ、および(iii)摺動ホルダを含む。ポートホルダは、以下で詳細に説明されるように、回転ドラム接続/断絶装置の中へ配置される接続器上に光を放射する、光付与装置筐体も保持するもの等の、筐体の内側で固定される。一実施形態でのポートホルダは、雌またはポート接続器(例えば、供給バッグから直接、または循環器から、溶液ラインに接続される)および雌栓を保持する。
伝達セットホルダは、スパイクまたは患者接続器を保持し、ポートホルダに対して回転および平行移動し、患者の伝達セットスパイク接続器(患者の留置カテーテルに接続される)を保持する。一実施形態での伝達セットホルダは、伝達セットホルダの残りの部分およびポートホルダに対して前後に平行移動する、摺動ホルダを含み、かつそれに摺動可能に係合する。
摺動ホルダは、伝達セットホルダの一部なるか、またはそれとは別となり得る。一実施形態での摺動ホルダは、雄栓を保持する。一実施形態では、(i)伝達セットホルダの残りの部分およびポートホルダに対する摺動ホルダ、および(ii)ポートホルダに対する全体としての伝達セットホルダ(摺動ホルダを含む)といった、2つの相対平行運動がある。別の実施形態では、1つの平行運動のみ、すなわち、ポートホルダに対する全体としての伝達セットホルダ(患者接続器および雄栓を含む)があるように、摺動ホルダには伝達セットホルダが提供されない。
伝達セットホルダがポートホルダに対して回転させられると、摺動ホルダ(雄栓を保持する)は、伝達セットホルダの残りの部分(雄スパイク接続器を保持する)とともに回転する。この運動は、伝達セットホルダが前後にめまぐるしく変わることを可能にし、接続器を、相互(治療のために接続される)と、または噛合栓(例えば、貯留、治療の終了、または一時的断絶のために断絶される)と整合させる。
上記の患者支援装置の1つの接続順序は、以下のように動作し、装置は、流体供給接続器および第1の栓を保持するように構成される、第1の部分と、患者接続器および第2の栓を保持するように構成される、第2の部分と、紫外線光(「UV」)付与装置とを含み、第1および第2の部分が、UV付与装置と協働するため、(i)第1の栓は、最初に患者接続器に栓をし、第2の栓は、最初に供給接続器に栓をする、(ii)第1および第2の部分は、少なくとも1つの平行移動機構を介して、相互から離れる方向に平行移動させられ、それぞれ、患者接続器および供給接続器から第1および第2の栓を抜く、(iii)第1および第2の部分は、相互に対して回転させられる、(iv)UV付与装置は、流体供給および患者接続器の少なくとも一部分に照射する、(v)第1および第2の部分は、少なくとも1つの平行移動機構を介して、相互に向かって平行移動させられ、患者接続器を供給接続器に、第1の栓を第2の栓に接続する。
上記の患者支援装置の1つの断絶順序は、以下のように動作する。(i)第1の栓は、最初に第2の栓に接続され、患者接続器は、最初に供給接続器に接続される、(ii)第1および第2の部分は、少なくとも1つの平行移動機構を介して、相互から離れる方向に平行移動させられ、第2の栓から第1の栓を、供給接続器から患者接続器を断絶する、(iii)第1および第2の部分は、相互に対して回転させられる、(iv)UV付与装置は、患者接続器および供給接続器の少なくとも一部分に照射する、(v)第1および第2の部分は、少なくとも1つの平行移動機構を介して、相互に対して平行移動させられ、第1の栓を患者接続器に第2の栓を供給接続器に接続する。
上記の患者支援接続装置のポートホルダに載置される雌またはポート接続器は、接続器を通る流動を防止する、ダイヤフラムを露出するように手動で破られる、壊れやすいシールを有する。スパイク接続器は、ダイヤフラムを穿孔し、雌接続器に挿入する、スパイクまたは穿孔端を含む。スパイクは、その鋭くなった端において切断部分を有することができ、鋭くなった端が、切断部分の反対側のスパイクの一側面において先の尖った縁を画定する。そのような構造は、ダイヤフラムが接続器の内壁に取り付けられたままとなるように、雌接続器の内壁から切断されていないダイヤフラムをもたらす。このことは、ダイヤフラムが、管状システムを通って患者の腹腔の中へ入ること、または自由落下してシステムのある点における流動を遮断することを防止する。
所望であれば、雌およびスパイク接続器は、これがあまり高価ではない材料でできている接続器をもたらす場合、および接続器の内部が工場で殺菌される場合、紫外線(「UV」)光に対して部分的または実質的に不透明となり得る。ここでは、接続器の外部のみが、本明細書で説明されるようなUVの抗菌効果を受容しなければならない。代替として、スパイク接続器は、UV透過性材料で作製し、例えば、工場で殺菌されることに加えて、(上記で強調されるように)接続および断絶時に内側および外側を殺菌することができる。
一実施形態において以下で示されるような雌またはポート接続器は、接続および断絶中に、スパイク接続器と連動する雌接続器の部分を患者の接触から防ぐことに資する、シュラウドを含む。スパイク接続器はまた、密閉部分、例えば、シュラウドの内壁に密閉する、1つ以上のO−リング型環状突出部も含む。したがって、シュラウドはまた、接続後に患者が密閉部分に触れることを防止する働きもする。このことは、雌およびスパイク接続器を断絶する際に、汚染物質が雌接続器に進入することを防止することに資する。シュラウドはさらに、雌接続器内でのスパイク接続器の過剰な前進を防止する働きをする。
シュラウドおよび回転ドラム接続/断絶装置は、雌接続器のシュラウドが接続/断絶装置のポートホルダを越えて延在するように構成される。このことは、雌接続器の端から先端保護具を除去する前に、雌接続器が回転ドラム接続/断絶装置のポート接続器に挿入されることを可能にする。先端保護具は、使用する時まで雌接続器のシュラウド端を保護する。ここで、患者は、雌接続器に触れる必要なく、回転ドラム接続/断絶装置を保持し、先端接続器を引き抜くことができる。このことはさらに、まず雌接続器が汚染されることを防止し、UV光付与装置への負担を減少させる。
シュラウドの付加的な利点は、患者が雌供給接続器のシュラウド付き端から患者接続器および関連スパイクを除去する時に、噛合患者接続器のスパイク端が汚染されないことである。そのような汚染は、既知の接続器でよく発生する。
上記で論議されるようなスパイク接続器および雌またはポート接続器はそれぞれ、スパイク接続器が雌接続器と噛合する端とは反対側の端にある管に接続される。一実施形態では、上記で論議されるように、スパイク接続器は、患者の伝達セットに接続するか、またはその一部であり、かつ患者の留置カテーテルと連通する、管に接続される。雌またはポート接続器は、直接(CAPD)、または循環器とともに動作可能な使い捨てカセットを介して(APD)、流体供給部と連通する管に接続する。一実施形態では、スパイク接続器および雌接続器の一方または両方は、管を接続器に密閉するように構成される、少なくとも1つの有鉤リングを含む。
有鉤リングは、少なくとも1つの有鉤リングを覆って管を挿入することが比較的容易であるが、管を除去することが比較的困難であり、良好な密閉接続を行うように、先細である。少なくとも1つの有鉤リングは、製造および制御することが比較的容易かつ安価である。
別の実施形態では、スパイク接続器およびポート接続器は、スナップ式接続を提供する。供給またはポート接続器は、スパイク接続器の環状リングと噛合して接続保持を提供する、切り下げ形状を含む。スナップ式嵌合は、断絶装置が、スナップ式嵌合力を容易に克服して、雌またはポート接続器からスパイク接続器を分断することができるように構成される。患者もまた、手で容易に接続器を分断することが可能である。
スナップ式嵌合は、スパイクと供給接続器の内径との間の摩擦嵌合に依存しなくてもいように、供給接続器へのスパイク接続器の接続を可能にする。スパイク接続器は、接続器間の摩擦を低減し、したがって、噛合接続器によって引き起こされる挿入および除去力を低減する、逓減(直径)先端を有するスパイクを含む。
したがって、腹膜透析(「PD」)用の改良型患者支援システムを提供することが、本開示の利点である。
連続的携帯型腹膜透析(「CAPD」)および自動腹膜透析(「APD」)とともに動作可能な患者支援システムを提供することが、本開示の別の利点である。
その上、改良型接続器接続および断絶装置を有する患者支援システムを提供することが、回転および平行移動部分を含む、改良型接続器接続および断絶装置を提供することが、本開示のなおもさらなる利点である。
接続器の敏感領域を人の接触および起こり得る汚染から保護することに資するシュラウドを有する、改良型雌またはポート接続器を提供することが、本開示のさらに別の利点である。
また、接続器から先端保護具を除去する前に、接続器が装置の中に配置されることを可能にし、さらに、接続器の敏感領域を人の接触および起こり得る汚染から保護する、接続器ならびに接続および断絶装置を提供することが、本開示の利点である。
本開示のさらに別の利点は、管または導管に密閉して接続するための少なくとも1つの有鉤リングを有する、接続器を提供することである。
本開示の別の利点は、スパイクとポート接続器との間のスナップ式嵌合接続を提供することである。
本開示のさらなる利点は、スパイクおよびポート補正器接続および断絶のための挿入および除去力を低減することである。
付加的な特徴および利点を本明細書で説明し、以下の発明を実施するための形態および図から明白となるであろう。
図1は、回転ドラム接続/断絶装置の一実施形態の平面図である。 図2は、筐体に固定される供給ライン接続器部分と、供給ライン接続器部分に対して平行移動および回転する患者ライン接続器部分とを採用する、図1のシステムの回転ドラム接続/断絶装置の斜視図を図示する。 図3−6は、回転ドラム接続/断絶の一実施形態、および回転ドラムを使用する接続順序をさらに図示する。 図3−6は、回転ドラム接続/断絶の一実施形態、および回転ドラムを使用する接続順序をさらに図示する。 図3−6は、回転ドラム接続/断絶の一実施形態、および回転ドラムを使用する接続順序をさらに図示する。 図3−6は、回転ドラム接続/断絶の一実施形態、および回転ドラムを使用する接続順序をさらに図示する。 図7−13は、回転ドラム接続/断絶の断絶順序の概略図である。 図7−13は、回転ドラム接続/断絶の断絶順序の概略図である。 図7−13は、回転ドラム接続/断絶の断絶順序の概略図である。 図7−13は、回転ドラム接続/断絶の断絶順序の概略図である。 図7−13は、回転ドラム接続/断絶の断絶順序の概略図である。 図7−13は、回転ドラム接続/断絶の断絶順序の概略図である。 図7−13は、回転ドラム接続/断絶の断絶順序の概略図である。 図14は、回転ドラム接続/断絶装置における一実施形態の一時的断絶/再接続の概略図である。 図15および16は、接続器の敏感領域を人の接触および起こり得る汚染から保護することに資するシュラウドを有する、接続器を図示する、切断立面図である。 図15および16は、接続器の敏感領域を人の接触および起こり得る汚染から保護することに資するシュラウドを有する、接続器を図示する、切断立面図である。 図17は、接続器の敏感領域を人の接触および起こり得る汚染から保護することに資する、改良型先端保護具除去順を提供する、接続器およびホルダの組み合わせを図示する、切断立面図である。 図18および19は、それぞれ、複数の有鉤密閉バンドまたはリングを伴う改良型接続器の上面図および側断面図である。 図18および19は、それぞれ、複数の有鉤密閉バンドまたはリングを伴う改良型接続器の上面図および側断面図である。 図20および21は、それぞれ、逓減スパイク端直径と、スパイクとポート接続器とのスナップ式嵌合接続とを有する、スパイク接続器の斜視図および断面図である。 図20および21は、それぞれ、逓減スパイク端直径と、スパイクとポート接続器とのスナップ式嵌合接続とを有する、スパイク接続器の斜視図および断面図である。
(ドラム断絶および再接続装置)
連続的携帯型腹膜透析(「CAPD」)または自動腹膜透析(「APD」)等の腹膜透析システムとともに使用する、本明細書で論議される装置および方法を説明する。しかしながら、添付図面と関連する教示は、多くの種類の医療用流体システムに適用可能であることを理解されたい。CAPDおよびAPDにおいては、患者は、供給バッグに直接(CAPD)、またはポンプ循環器とともに動作可能な使い捨てカセット(APD)のいずれかに及ぶ、供給ラインを接続する。そのような接続が無菌で行われることが重要である。また、そうでなければ、健康でないかまたは高齢であるような患者が操作するために、便利なシステムを有することも望ましい。
患者は、供給ラインを、PD伝達セットの一部となり得る患者ラインに接続し、それは次に、患者の腹膜内に存在するカテーテルに接続される。次いで、CAPDの患者は、患者ラインを排出バッグに接続して、使用済みの透析液が患者の腹膜から除去されることを可能にする。患者は、それぞれ別個の供給バッグから患者ラインに及ぶ、複数の供給ラインを接続する必要があってもよい。CAPD用の各供給バッグの間において、患者は、排出バッグに接続しなければならない。ここでは、患者が古い供給ラインを断絶し、排出ラインを調整し、次いで、新しい供給ラインを容易に、かつ無菌環境で接続できることが重要である。
CAPDおよびAPDにおいては、患者が、充填または排出中に供給バッグまたは排出バッグから断絶する必要があることもあり得る。したがって、両方の処置では、患者が供給または排出接続器から一時的に断絶し、次いで、しばらく経ってから、接続器に再接続するための、便利かつ無菌の方法を有することが望ましい。
該装置および方法は、改良型の接続/断絶装置を提供する。接続されている接続器はまた、第一に接続器が汚染されることを禁止するようにも構成される。さらに、(i)接続器と管との接続、および(ii)接続器と接続器との順番付けられた接続、および(iii)接続器と接続器との順番付けられた断絶が改善される。
ここで図面、特に、図1を参照すると、システム10は、本開示の無菌回転/平行移動接続/断絶システムの一実施形態を図示する。システム10は、その上に閉塞サブアセンブリ20およびドラム回転サブアセンブリ30が載置される、基部12を含む。閉塞サブアセンブリ20は、システムサブアセンブリ12にボルト締めされる(例えば、システムサブアセンブリ12から離れる方向に設置される)、閉塞サブアセンブリ基部14を含む。閉塞サブアセンブリ基部14は、少なくとも部分的にネジ山の付いた軸18に連結される、閉塞モータ16を支持する。軸受台22は、その遠位端において軸18を支持する。
平行移動閉塞器24は、軸18上に螺合され、1つまたは2つの側面上にガイドされるので、軸18が回転させられた時にも回転することができない。その代わり、ガイドは、軸18が回転させられると、平行移動閉塞器24を前後に平行移動させる。このように、平行移動閉塞器24は、固定閉塞器26に向かって、またはそこから離れる方向に平行移動し、それぞれ、自動的に、ラインを挟持または開放する。一実施形態では、閉塞されるラインは、ドラム回転サブアセンブリ30に搭載される、供給接続器90に及ぶ供給ラインである。
ドラム回転サブアセンブリ30は、システムサブアセンブリ12にボルト締めされる、ドラム回転サブアセンブリ基部32を含む。ドラム回転サブアセンブリ基部32は、第1の歯車36に連結されるドラム回転モータ34を支持する。第1の歯車36は、第2の歯車38を駆動し、それは減速によって、ドラム回転モータ34のトルク出力および配置可能性を増加させる。ドラム回転モータ34は、本質的に正確に配置可能であるステッピングモータとなり得る。代替として、ドラム回転モータ34は、ドラム接続/断絶装置50の可動部分52bの回転位置を監視する位置センサとともに動作する、ACまたはDC両方向モータである(以下で詳細に論議される)。センサは、モータ34の制御器に、モータが特定の方向に転回することを停止すべき時を伝える。
第2の歯車38は、第2の歯車38とほぼ1対1の比である、第3の歯車40を駆動する。第3の歯車40は、第4の歯車42に連結される。第4の歯車42は、装置52bおよび歯車44が第4の歯車42の上方で平行移動させられると、ドラム接続/断絶装置52bの端に位置するドラム歯車44と噛合するように構成される。
ドラム回転サブアセンブリ30は、少なくとも部分的にネジ山の付いた、ボールネジ46を含む。第1および第2の軸受台45および47は、ボールネジ46のいずれか一方の端を支持する。ボールネジ46は、図示されるように、ドラム接続/断絶装置52bの下に及び、装置52bに接続されるブロックに螺入される(例えば、装置52bの下に位置する)。ネジ山付きブロックは、ボールネジ46が回転させられた時に回転することができないように、1つまたは2つの側面上でガイドされる。その代わり、ガイドは、ボールネジ46が回転させられると、ブロックおよび可動装置52bを前後に平行移動させる。このように、伝達セットホルダ52bは、装置50の静止部分(ここでは示されていないが、以下で詳細に説明される)に向かって、またはそこから離れる方向に平行移動し、以下で詳細に説明されるように、自動的に接続器を断絶および再接続する。
モータ34、歯車36、38、および40は全て、ボールネジ46、したがって、ドラム接続/断絶装置50の可動ポート52bを、2つの方向に駆動する。歯車42は、一方向クラッチである。つまり、歯車42が、手動クランク48から見た時に、第1の方向、例えば、時計回りの方向に旋回させられるように、歯車36、38、および40が旋回させられると、歯車42がドラム歯車44を旋回させる。しかしながら、歯車42が、手動クランク48から見た時に、第2の方向、例えば、反時計回りの方向に旋回させられるように、歯車36、38、および40が旋回させられると、歯車42は自由に転回して、ドラム歯車44を旋回させない。バネ49は、ドラム50の歯車44が歯車42に係合すると、ドラム50からの衝撃を吸収する。図示した実施形態でのボールネジ46はまた、クランク48を介して手動で駆動することもできる。
モータ34(または手動入力)ならびに歯車36、38、および40は、1つの方向にボールネジ46を旋回させて、ドラム歯車44が第4のフリーホイールクラッチ歯車42と動作可能に係合するまで、ドラム接続/断絶装置50の可動部分52bを、装置50の静止部分(ポートホルダ52aとして以下で示される)から引き離す。一旦、そのような係合が開始すると、歯車42は、その軸の周りにドラム歯車44および装置50の可動部分52bを回転旋回させる。つまり、ドラム歯車44および装置50の可動部52bが歯車42に近づいていくように、モータ34(または手動入力)ならびに歯車36、38、および40が旋回させられると、歯車42は、ドラム歯車44をつかんでそれを旋回させ、接続装置50の可動部52bを旋回させることができる。最終的に、歯車44から延在する停止部57は、サブアセンブリ基部32に固定された停止部59に係合する。停止部57および59は、ドラム歯車44および接続装置50の可動部52bが所望の180度に回転することを確実にする。停止部57および59はまた、モータ34に付加的な電流を引き込ませ、それは、感知することができ、ボールネジ46にドラム歯車44および可動部52bを停止部59に向かって移動させる方向に、モータ34が旋回することを阻止するトリガとしての機能を果たすことができる。
次に、モータ34(または手動入力)ならびに歯車36、38、および40は、反対方向にボールネジ46を旋回させて、種々の接続器およびキャップが以下で示されるように噛合するまで、ドラム接続/断絶装置50の可動部分52bを、装置50の静止部分(図1では図示せず)に向かって平行移動させる。駆動系がこの状態で回転している時、歯車42がドラム歯車44およびドラム52bの可動部分を回転旋回させないように、歯車42は、歯車40から延在するハブに対して滑動する。つまり、ドラム歯車44および装置50の可動部52bが歯車42から遠ざかるように、モータ34(または手動入力)ならびに歯車36、38、および40が旋回させられると、歯車42は、ドラム歯車44をつかまず、歯車または接続装置50の可動部52bを旋回させない。最終的に、可動部52bに搭載される接続器およびキャップは、静止部52aの接続器およびキャップと噛合し(または逆も同様)、接続方向での進行の終了を示す。
ドラムサブアセンブリ基部32はまた、回転/平行移動接続/断絶装置50の接続器噛合部分の周囲に配置される、紫外線(「UV」)光付与装置70も支持する。UV光付与装置70は、接続および断絶中に装置50に搭載される接続器を照射する。以下で論議されるように、UV光付与装置70は、一実施形態で接続/断絶装置50の伝達セットホルダが回転させられている時に、活性化することができる。一実施形態では、光付与装置70は、本願の最終出願人によって提供される「UV−Flash」(登録商標)付与装置であり、それは、本願の最終出願人に所有されている米国特許第4,412,834号および第4,503,333号で説明されており、その両方の内容全体は参照することにより明示的に本明細書に組み込まれる。別の好適な光付与装置70は、その内容全体が参照することにより本明細書に組み込まれる、本願の最終出願人に割り当てられた、名称「Peritoneal Dialysis Patient Connection System Using Ultraviolet Light Emitting Diodes」の2007年7月5日出願の同時係属の米国特許出願(代理人整理番号SMDI−6384(112713/1598))によって開示されている。
接続/断絶システム10は、第1および第2のヒンジ72aおよび72bを介して筐体の下部分68にヒンジで接続される、蓋66を有する、筐体64を含む。筐体64は、透明プラスチック等のプラスチックとなり得て、UV光に対して不透明となるべきである。以下でより詳細に示されるように、一実施形態では、接続/断絶装置50の可動部分52bの上部分74は、蓋66に接続される。装置50のポートホルダ52aの上部(以下で示される)は、蓋66に固定され、蓋とともに回転可能である。伝達セットホルダ52bの上部分74は、蓋66に回転可能および平行移動可能に固定され、蓋とともに回転可能である。
光付与装置70の上部分は、筐体64の蓋66に固定され、蓋とともに回転可能である。光付与装置70の下部分は、筐体64の下部分68に固定される。このように、光付与装置70は、筐体64に搭載される接続/断絶装置50の周囲で開放可能および閉鎖可能であり、その部分52cは、その後、上記で論議されるように、それぞれ、主ネジ46ならびに歯車36、38、40、42、および44を介して、平行移動可能および回転可能である。
図2は、回転/平行移動接続/断絶装置50の伝達セットホルダ52bの一実施形態を図示する。以下で示されるように、装置50は、3つの主要な構成要素、すなわち、ポートホルダ52a、伝達セットホルダ52b、およびオプションの摺動ホルダ52cを有する。これらの部品のそれぞれは、例えば、Minnesota Mining & ManufacturingによってKEL−F(登録商標)として販売されている、ポリ(トリフルオロクロロエタン)、または、例えば、他の安定したフッ化炭素等の、UV透過性材料で作製することができるが、必ずしもそうでなくてもよい。石英ガラス、シリコーンゴム、適切に安定化された炭化水素樹脂、または他の樹脂も同様に使用されてもよい。
上記の図1では、伝達セットホルダ52bが図示されている。ポートホルダ52aは、伝達セットホルダ52bの左側、すなわち、軸受台45より上側に位置する。閉塞器サブアセンブリ20および伝達セットホルダ52b用の駆動機構をより完全に図示することができるように、ポートホルダ52aは図1では図示されていない。しかしながら、ポートホルダ52aは、以下の図面で詳細に図示されている。
図2では、伝達セットホルダ52bは、中心線Cに沿って、上記で論議されるように、上半分74および下半分76に分けられる。伝達セットホルダ52bの下半分76は、筐体64の下部分68に対して、システム10のサブアセンブリ30の保持ウェルから延在するか、またはそれに接続されるペグまたは支柱78aを覆って摺動するか、またはそれに固定するスロット付き溝54を含む。同様のペグまたは支柱78aが、筐体64の蓋66の保持ウェルから下向きに延在する。装置50の伝達セットホルダ52bの上半分74も、上ペグまたは支柱78aを覆って摺動するか、またはそれに固定するスロット付き溝54を含む。上記で論議されるように、中心線Cに沿った伝達セットホルダ52bの上下の部品74および76は、筐体64の上蓋66および下部分68に固定され、それらとともに回転可能に開放可能である。伝達セットホルダ52bは、図3から13において以下に示される、患者接続器80および雄栓86を受け入れ、固定するために、中心線Cに沿って分割される開口56を含むか、またはこれを画定する。
伝達セットホルダ52bは、主ネジ46の上に螺合され、主ネジ46によって平行移動可能に駆動される装置(図2では図示せず)から延在する、ペグ78bを覆って摺動し、かつペグ78bに回転可能に固定する、駆動スロット58を含む。ペグ78bは、主ネジ46が旋回させられると(例えば、手動で、またはモータを介して)、伝達セットホルダ52bの上半分74および下半分76(筐体64の蓋66が筐体64の下部分68の上に閉鎖されると、一緒に繋止する)を、それぞれ、静止ポートホルダ52aに向かって押し進め、静止ポートホルダ52aから引き離す。
スロット58は、伝達セットホルダ52bの円周に延在し、ペグ78bがホルダ58bを平行移動させる間または後に、歯車列がホルダ52bを回転させることを可能にする。ペグ78bが伝達セットホルダを歯車42に向かって引っ張ると、伝達セットホルダ52bのスロット54が下部分68のペグ78aおよび蓋66から離れ、伝達セットホルダ52bが回転させられることを可能にする。
伝達セットホルダ52bに接続された装置歯車44は、同様に、中心線Cに沿って分割され、伝達セットホルダ52bの上半分74に接続された歯車44の上部分44a、および伝達セットホルダ52bの下半分76に接続された歯車44の下部分44bを生成する。部分44aおよび44bは、伝達セットホルダ52bの上半分74および下半分76が一緒に配置されると(筐体64の蓋66が筐体64の下部分68の上に閉鎖されると)一緒に動作する。
駆動ペグ78bが、伝達セットホルダ52bの上半分74に接続された下半分76を、静止ポートホルダ52aから完全に引き離すと、接続器が冠脱され、歯車44(噛合した半分44aおよび44b)は、上記で説明されるように、歯車42と動作可能に係合する。その後、歯車42を駆動する歯車列が、ポートホルダ52aに対して伝達セットホルダ52bを回転させることができる。例えば、180度に回転させられた後、伝達セットホルダ52bのスロット54がペグ78aと再係合し、伝達セットホルダ52bの接続器が固定されたポートホルダ52aと再係合するように、駆動ペグ78bは、(ここでは半分74において)伝達セットホルダ52bを押す。
伝達セットホルダ52bは、図3から13に示されたスパイク接続器80および雄栓86を保持する。駆動ペグ78bが、伝達セットホルダ52bを固定されたポートホルダ52aと係合するように押し戻すと、一実施形態での装置50は、図3から13で以下に示される、スパイク接続器80(患者接続器)をポート接続器90(供給接続器)と、雄栓86を雌栓96と噛合させる。接続器90に接続された供給バッグが空にされると、伝達セットホルダは、再びポートホルダ82aから遠ざけられる。ホルダ52bは、回転歯車がかみ合い、歯車列がホルダ52bを再び180度回転させ、ホルダ52bがホルダ52aに押し戻され、キャップを接続器に付け直すように、平行移動させられる。以下で論議されるように、装置50の回転中に、光付与装置が接続器を殺菌する。
一実施形態でのオプションの摺動ホルダ52cは、雄栓86を保持する(伝達セットホルダ52bは、スパイク接続器80を保持する)。摺動ホルダ52cは、伝達セットホルダ52bおよびポートホルダ52aに対して前後に摺動し、以下で示されるように、必要であれば付加的な運動の自由度を提供する。図1の駆動系は、摺動ホルダ52cが提供されない時のためのものであることに留意されたい。摺動ホルダ52cが提供される場合、それは、伝達セットホルダ52bの上記で説明されるような駆動ペグ78bを介して駆動することができる。
図3から6は、上記からの断絶/再接続順序を図示し、例えば、図示を補助するように蓋66が除去されている。しかしながら、筐体の下部分68が見える。図3は、両方の接続器80および90が、それらの接続端において、それぞれ噛合栓96および86に固定されている状態の装置50の実施形態を示す。図4は、伝達セットホルダ52bが、ポートホルダ52aから、例えば、図3に示された位置から離れる方向に摺動され、それが患者接続器80のスパイク84を雌栓96から引き抜き、雄栓86をポート接続器90から引き離すことを示す。代替実施形態では、栓86を保持する摺動ホルダ52cが提供され、また、付加的な隙間のために、ポート接続器52aから離れる方向に平行移動させられ、それは、図3および4の間の栓86およびスパイク84の接続端の距離の相対的差異によって見ることができる。
図5では、栓86が栓96と整合し、患者接続器80がポート接続器90と整合するように、伝達セットホルダ52bが光付与装置筐体に対して回転させられる。プロセスのこの時点で、筐体64の蓋66および下部分68における光活性化装置70(一実施形態では、患者接続器80のスパイク84より上側および下側に位置するが、代替として、加えて、供給接続器90より上側および下側に位置する)は、露出表面のうちのいずれか1つ、またはそれ以上、または全て、すなわち、接続器80のスパイク84、依然として接続器に接続されていれば接続器90のダイヤフラム94、ネクタ80および90の内面、栓86および96の内面および外面、および、接続器80および90ならびに栓86および96の任意の他の必要な表面を照射するように起動される。光付与装置70は、手動で、または自動的に起動することができる。組み込まれた特許および出願で論議されるように、照射は、例えば、約1分間持続することができ、または接続器に付与されるエネルギーを測定することによって制御することができる。
図6では、栓86および96が噛合され、患者接続器80のスパイク接続器84がポート接続器90のダイヤフラム94を打ち通して、供給バッグからの流体が、(直接、または使い捨てカセットを介して)接続器90、接続器80、患者の伝達セット、患者の留置カテーテルを通って、患者の腹膜の中へ流れることを可能にするように、伝達セットホルダ52bは、ポートホルダ52aに向かって平行移動させられる。流体が患者の腹膜から流れ、患者接続器80、使用済みの流体を排出管または排出バッグへと運ぶ、供給接続器90と同様の排出接続器を通って流れることを可能にするように、同様の接続が行われる。図6では明示的に図示されていないが、栓86を保持する摺動ホルダ52cは、栓86を栓96に接続するように、再び自動的に平行移動させられ、それは、図5および6の間の栓86の相対的な配置および伝達セットホルダ52bを表す四角形の差異によって見ることができる。
供給接続器90から患者接続器80を断絶するために、図3から6に示されたステップは、ここでは、図6から3へと逆に行われる。接続器80が接続器90から除去され、栓86が栓96から除去された後に、断絶の第2のステップで、UV付与装置70は再度、逆の図5で活性化される。このように、逆の図4での回転、および逆の図3での各栓への接続器の再接続を介して、断絶が完成される前に、接続器および栓は再び消毒される。
ここで図7から13を参照すると、前述の断絶順序が図式的に示されている。図3から6に示された接続順序は、図7から13によっても図示されており、ただし、図7から13の順序が逆に生じることを理解されたい。2つの付加的な図の理由は、伝達セットホルダ52bへの摺動ホルダ52cの平行移動、および相対的にポートホルダ52aへの伝達セットホルダ52bの平行移動が、ここでは、図8および9ならびに図11および12の別個のステップに分けられていることである。
図7から13はまた、供給ライン92を開閉するための弁60の使用も図示する。弁60は、自動的に、例えば、上記で示され、説明される、自動的に作動された閉塞器の半分22および24を介して、開閉することができる。代替として、弁60は、手動で操作される。図7から13では、弁60は、ポートホルダ52aの一部であるとして示されている。ポートホルダ52a内の手動または自動的に作動された弁として、弁60を提供することが検討される。代替として、弁60は、供給ライン92上のラインクランプとなり得る。さらに代替として、弁60は、供給ライン92を自動的に開閉する、APD循環器と一体化する。図1では、弁60は、閉塞器の半分22および24を介して形成され、システム10の閉塞器サブアセンブリ20上に位置する。
図7では、流体が供給ライン92から患者ライン82へと流れることができないように、または、患者ライン82を通って患者から排出ラインへと流れることができないように、弁60が閉鎖されている。患者接続器80は、ポート接続器90に密閉して接続される。摺動ホルダ52cは、ポートホルダ52aに向かって完全に前進させられ、したがって、摺動ホルダ52cによって運ばれる栓86は、ポートホルダ52aによって保持される栓96と噛合される。
図8では、クランプ60は閉鎖されたままである。モータ(図示せず)が、伝達セットホルダ52bについて上記と同様に、摺動ホルダアクチュエータ62を駆動して、摺動ホルダ52cおよび摺動ホルダ82cによって保持されたポート86をポートホルダ52aから引き離す。この作用は、栓86をポートホルダ52aによって保持された栓96から断絶させる。代替として、摺動ホルダ52cは使用されず、このステップは省略される。
図9では、弁60は閉鎖されたままである。ここで、伝達セットホルダ52bは、ポートホルダ52aから平行移動して引き離される。この作用は、栓86および96をさらに引き離す。また、該作用は、患者接続器80のスパイク84をポート接続器90から断絶させる。
図10では、弁60は閉鎖されたままであり、栓86および摺動ホルダ52cがポート接続器90と整合する一方で、患者接続器80が栓96と整合するように、伝達セットホルダ52bは、ポートホルダ52aに対して180度に回転させられる。このステップでは、UV付与装置70は、患者接続器80のスパイクおよび密閉領域、ポート接続器90の密閉領域、ならびに栓86および96の密閉領域等の、接続器および栓の関連部分を効果的に消毒するように、十分なエネルギーを経時的に提供する。
図11は、ポートホルダ52aへの伝達セットホルダ52bの再接続における第1の平行運動を図示する。ここでは、伝達セットホルダ52b全体が、ポートホルダ52aに向かって内向きに平行移動させられる。弁60は閉鎖されたままである。この作用は、患者接続器80のスパイク84および密閉領域を栓96の密閉領域と噛合させる。
図12では、弁60は閉鎖されたままであり、栓86がポート接続器90と噛合して密閉するように、モータは、伝達セットホルダ52bおよびポートホルダ52aに対して、アクチュエータ62、摺動ホルダ52c、および摺動ホルダ52cによって運ばれる栓86を平行移動させる。図13では、弁60は開放され、弁の上流に閉じ込められた流体がシステムから排出管へと流れることを可能にし、または、新しい未使用の溶液が供給ライン92を介して送達されることを可能にする。
接続器80および90を再接続する際に、図7のような第1のステップは、弁60を閉鎖することである。再接続において、伝達セットホルダが回転させられた後、UVフラッシュ70が起動され、接続器の再接続が行われ、流体が接続器を通って流れることを可能にするように、図13のように弁60が開放される。
ここで図14を参照すると、一時的な伝達セット断絶/再接続特徴が図示されている。接続/断絶装置50は、例えば、筐体62の下部分66から蓋64を回転させ、それにより、装置50の下部分76からドラム装置10の上部分74を回転させて、接続された患者接続器80および栓96を露出することによって、患者接続器80および栓96が、それぞれ伝達セットホルダ52bおよびポートホルダ52aから一緒に除去されることを可能にする。患者は、多数の理由で、例えば、患者が治療法を再開するために戻る前に、例えばトイレに行くといった他の用事を行うことができるように、または、治療法を一時的に中断するために、このことを行ってもよい。
患者が戻ると、患者は、筐体62の下部分66から蓋64を開け、それにより、装置50の下部分76からドラム装置50の上部分74を回転させ、装置50の下部分76の保持部分を露出する。患者は、患者接続器80および栓96を、それぞれ伝達セットホルダ52bおよびポートホルダ52aに再挿入し、蓋62を閉じて治療が続行することを可能にする。
その後、クランプまたは弁60は閉鎖される。次に、栓96から患者接続器80を、ポート接続器90から栓86を断絶するように、伝達セットホルダ52bおよび摺動ホルダ52cは、ポートホルダ52aから離れる方向に平行移動させられる。次に、患者接続器80がポート接続器90と整合するように、伝達セットホルダ52bが回転させられる。UV付与装置70は、接続器および栓を照射して、これらの構成要素を消毒する。次に、伝達セットホルダ52bおよび摺動ホルダ52cは、ポート接続器52aに向かって平行移動させられ、接続器80を接続器90に接続し、栓86および96を噛合する。次いで、透析流体がシステムを通って流れることを可能にするように、弁またはクランプ60が開放される。
(接続器の改良)
ここで図15から17を参照すると、供給またはポート接続器90の実施形態が図示されている。ポート接続器90は、ポリ塩化ビニル(「PVC」)またはポリプロピレン(「PP」)等の好適な医療グレード材料でできている。ポート接続器90は、管保持または管密閉部分104と、フランジ部分102と、シュラウド部分100とを含む。管部分104は、管部分104に半永久的または永久的に固定することができる、管内にしっかり嵌合するように寸法設定される。図20および21に関連して以下で論議されるように、実施形態での管接続部分104は、1つ以上の有鉤リング(ここでは図示せず)を含む。フランジ部分102は、図19に関連して以下で図示されるように、接続/断絶装置50のポート接続器52a内で嵌合するように寸法設定される。
図15に見られるように、シュラウド100は、個人の指がシュラウド100の基部における放射状に延在する壁106に接触すること、およびポート接続器90の内側環状表面108に接触することを防止するように寸法設定され、成形される。放射状壁106および内側環状表面108は、汚染が懸念される主要領域である。これらの領域は、図16および17に見られるように、患者接続器80のスパイク84に接触する。個人が放射状壁106および内側環状表面108に触れることを防止することにより、まずこれらの領域が感染することを防止し(例えば、装置50の一時的な除去時に)、したがって、上記で説明されるUV付与装置70への細菌性負担を低減する。
シュラウド100は、患者の指が放射状壁106または内側環状表面108に触れないことを確実にするのに十分な距離で、放射状壁106から離れる方向に縦方向に延在する、円筒壁110を含む。円筒壁110の内径は、患者接続器80の密閉部分88に密閉または圧入するように寸法設定される。これは、スパイク84と接続器90との間に作成される1次シールへの二次シールである。
図16に見られるように、患者接続器80が供給接続器90に接続されている間、壁110は、密閉部分88、および壁の縁に近い壁110の内面を保護する。また、壁110は、二次密閉部分88が、ポート接続器90の放射状壁106に触れ、潜在的に汚染物質に伝染させることも防止する。さらに、UV付与装置70は、密閉部分88上に現れる汚染物質に照射し、破壊することができる。
ここで図19を参照すると、ポート接続器90の付加的な有益点が図示されている。接続器90は、接続/断絶装置50のポートホルダ部分52aまたは他のポートホルダに載置されて示されている。ここでは、ポート接続器90のフランジ102は、シュラウド100がポートホルダ52aまたは他のポートホルダの縁を越えて存在することを可能にするのに十分な距離で、シュラウド100から離間される。ポート接続器90が最初にポートホルダ52a(または他のポートホルダ)に搭載されると、接続器90の噛合端は、先端保護具120を介して保護される。接続器90およびポートホルダ52a(または他のポートホルダ)の構成は、先端保護具120を除去しなければならない前に、取り付けられた先端保護具120を有する接続器90がポートホルダ52a(または他のポートホルダ)に搭載されることを可能にする。このことは、一旦、接続器90がポートホルダ52a(または他のポートホルダ)に搭載されると、直接接続器90を保持して先端保護具を除去することとは対照的に、患者が接続装置50(または他の接続装置)を把持して先端保護具120を除去することを可能にする。この特徴は、接続器90を人の接触からさらに隔離し、接続器90がまず汚染される可能性をさらに低減する。
ここで図18および19を参照すると、患者接続器または雄接続器80の実施形態が図示されている。図19は、図18の線XVIX−XVIXに沿って得られた接続器80の断面図を示す。患者接続器80は、供給接続器90について上記で論議される材料のうちのいずれかで作成することができる。参考として、患者接続器80は、スパイク先端84と、密閉領域88と、図示した実施形態ではネジ山付きである、フランジ部分89とを含む。ネジ山付きフランジ部分89は、流量制御バレルと呼ばれることもある、全体的な伝達セットアセンブリの噛合部分上に螺合する。患者接続器80はまた、図16から18に関連して上記で説明される患者管82を受容する、管密閉領域112も含む。
図示した実施形態では、密閉部分112は、複数の有鉤リングまたは突出部114および116を含む。有鉤リング114および116は、管82の長さが比較的容易に管密閉部分112を覆って摺動することができるように角度を成す、表面を含む。実施形態では、表面の角度は、約30度であるが、他の角度を使用することができる。30度は、鉤が長くなりすぎることなく、噛合管82に食い込むための十分な鉤の高さを提供する。30度はまた、容易な組立も促進する。
図示した実施形態では、有鉤リング114および116は、0.3インチ(7.62mm)離間される。有鉤リングの外径は、0.250インチ(6.35mm)であり、0.220インチ(5.59mm)の外径を有する密閉部分112の表面から延在する。
ネジ山付きフランジ部分は、1つの実施では、0.577インチ(14.7mm)の距離で密閉領域112の端から離間される。したがって、一実施形態での有鉤リング114および116は、少なくとも密閉部分112の内径ほどの大きさの距離によって離間される。密閉部分112の長さは、図示した実施形態では、密閉部分112の外径の少なくとも2倍である。さらに、接続器80に取り付けられた管82が0.250インチ(6.35mm)の外径を有する場合、部分112の表面の鉤の高さは、管82の厚さ以下となり得る。これらの寸法は、接続器80と管82との間で適切かつ容易に製作されたシールを確保するのに役立つ。
有鉤リング114および116は、管82が比較的容易に密閉区画112を覆って配置されることを可能にするが、有鉤リングは、所望の5lbsより大きい管除去力を提供する。有鉤リング114および116を有するスパイク接続器80で行われた試験では、10.6lbsの平均引張力が測定され、0.2lbsの標準偏差であった。したがって、標準偏差を10.6lbsの平均引張力の3分の1にとどめた後でさえも、測定された引張力は、5lbsの所望の引張力よりも大きい。
ここで図20および21(図21は、図20の線XXI−XXIに沿って得られた接続器80の断面図であり、噛合されたポート接続器90を断面で示す)を参照すると、患者接続器または雄接続器80およびポート接続器90の別の実施形態が図示されている。図15から21に関連した教示のそれぞれは、図20および21の実施形態にも適用可能であり、逆もまた同様である。図20および21では、スパイク接続器80の密閉部分88は、間に環状溝124を画定する、外向きに延在するリング120および122を含む。接続器90のシュラウドまたはポート100は、接続器80の環状溝124にスナップ式嵌入または摩擦嵌入する、切り下げ形状または内向きに延在する突出部126を画定するか、または含む。代替実施形態では、接続器90のシュラウドまたはポート100が環状溝を画定する一方で、接続器80の密閉部分88は、代替的な環状溝シュラウドまたはポート100にスナップ式嵌入または摩擦嵌入する、外向きに延在する突出リングを画定するか、または含む。
前述のスナップ式嵌合または摩擦関係は、スパイク接続器80が摩擦係合部分128および逓減部分130を有することを可能にする。摩擦係合部分128は、ポート接続器90の内側環状表面部分132に係合する。スパイク84の逓減部分128は、スパイク84が接続器90に接触しない、接続器90の内側環状表面部分134を生じさせる。接続器90の内側環状表面部分132とのスパイク84の接触面積を低減することにより、スパイク接続器80をポート接続器90に挿入するために必要とされる、全体的な接続および断絶力を低減する。
また、図20および21の接続器は、スパイク84の全体が接続器90の内側環状表面に密閉することを必要としないため、スパイク84の先端部分の形状は、例えば、ここでは、スパイク84の逓減部分130またはスパイク84の穿刺最適化を介して提供されるような、所望の接続および断絶力等の、他の性能特性に適合するように最適化することができる。
本明細書で説明される現在好ましい実施形態の種々の変更および修正は、当業者にとって明白となることを理解されたい。そのような変更および修正は、本主題の精神および範囲から逸脱することなく、かつその意図した利点を減少させることなく、行なうことができる。したがって、そのような変更および修正は、添付の請求項によって網羅されることが意図される。

Claims (21)

  1. 腹膜透析患者支援装置であって、
    第1の接続器および第1の栓を保持するように成形される、ポートホルダと、
    第2の接続器を保持するように成形される、伝達セットホルダと、
    該伝達セットホルダに摺動可能に連結される摺動ホルダであって、該伝達セットホルダおよび摺動ホルダは、該ポートホルダに対して回転可能である、摺動ホルダと
    を備える、装置。
  2. (i)前記第1の接続器は、雌接続器であり、前記ポートホルダは、該雌接続器を保持するように成形されること、(ii)前記第1の栓は、雌栓であり、該ポートホルダは、該雌栓を保持するように成形されること、(iii)前記第2の接続器は、雄接続器であり、前記伝達セットホルダは、該雄接続器を保持するように構成されること、(iv)第2の栓は、雄栓であり、前記摺動ホルダは、該雄栓を保持するように構成されること、および(v)該ポートホルダおよび伝達セットホルダのうちの少なくとも1つは、第1および第2のプロセスにおいて、筐体の第1および第2の区画にそれぞれ接続され、該筐体の該第1の区画は、該筐体の該第2の区画に対して動作可能および閉鎖可能であること、のうちの少なくとも1つである、請求項1に記載の腹膜透析患者支援装置。
  3. 前記ポートホルダは、該ポートホルダを筐体に固定されることができるように寸法設定され、かつ、配置される、少なくとも1つのスロット付き溝を含む、請求項1に記載の腹膜透析患者支援装置。
  4. 前記伝達セットホルダは、該伝達セットホルダが前記筐体に回転可能に固定されることを可能にするように構成される少なくとも1つのスロット付き溝を含む、請求項3に記載の腹膜透析患者支援装置。
  5. 前記摺動ホルダは、溝型配設を介して、前記伝達セットホルダに摺動可能に係合する、請求項1に記載の腹膜透析患者支援装置。
  6. 前記伝達セットホルダは、前記ポートホルダに対して摺動可能である、請求項1に記載の腹膜透析患者支援装置。
  7. (i)前記ポートホルダ、(ii)前記伝達セットホルダ、および(iii)前記摺動ホルダのうちの少なくとも1つは、紫外線放射透過性材料でできている、請求項1に記載の腹膜透析患者支援装置。
  8. 前記第1の接続器に接続される管を閉鎖するように構成される弁を含むか、またはそれによって動作可能である、請求項1に記載の腹膜透析患者支援装置。
  9. 前記弁は、自動的に操作される、請求項8に記載の腹膜透析患者支援装置。
  10. (i)前記伝達セットホルダの回転、(ii)前記摺動ホルダの摺動、および(iii)前記弁の閉鎖のうちの少なくとも1つが、自動的に、または手動で行われるように構成される、請求項1に記載の腹膜透析患者支援装置。
  11. 腹膜透析患者支援装置であって、
    流体供給接続器および第1の栓を保持するように構成される、第1の部分と、
    患者接続器および第2の栓を保持するように構成される、第2の部分と、
    紫外線光(「UV」)付与装置と
    を備え、
    該第1および第2の部分が、該UV付与装置と協働することにより、接続順序において、
    (i)該第1の栓は、最初に該患者接続器に栓をし、該第2の栓は、最初に該供給接続器に栓をすることと、
    (ii)該第1および第2の部分のうちの一方は、他方から離れる方向に平行移動させられ、それぞれ、該患者接続器および該供給接続器から該第1および第2の栓を抜くことと、
    (iii)該第1および第2の部分のうちの一方は、他方に対して回転させられること、
    (iv)該UV付与装置は、該流体供給接続器および患者接続器の少なくとも一部分に照射することと、
    (v)該第1および第2の部分のうちの一方は、他方に向かって平行移動させられ、該患者接続器を該供給接続器に、かつ、該第1の栓を該第2の栓に接続することと
    を実行する、装置。
  12. 前記UV付与装置は、(i)自動的に、または(ii)手動で起動される、請求項11に記載の腹膜透析患者支援装置。
  13. (i)弁であって、前記第1および第2の部分のうちの一方は、他方から離れる方向に平行移動させられる前に閉鎖され、前記患者接続器が前記供給接続器に接続された後に開放される、弁、(ii)該第1および第2の部分のうちの一方を回転させるように構成される、モータおよび少なくとも1つの歯車、および(iii)該第1および第2の部分のうちの一方を平行移動させるように構成されるボールネジ、のうちの少なくとも1つを含む、請求項11に記載の腹膜透析患者支援装置。
  14. 前記第1および第2の部分のうちの一方に摺動可能に係合される、第3の部分であって、該第1および第2の栓のうちの一方を保持するように構成される、第3の部分を含む、請求項11に記載の腹膜透析患者支援装置。
  15. 前記第1および第2の部分が相互から離れる方向に平行移動させられて、前記第1および第2の栓の一方を抜く前に、該第3の部分が、該第3の部分に接続されていない該第1または第2の部分から離れる方向に平行移動させられるように構成される、請求項14に記載の腹膜透析患者支援装置。
  16. 前記第1の部分は、固定され、前記第2の部分は、(i)回転すること、および(ii)該第1の部分に対して平行移動することのうちの少なくとも1つを実行するように構成される、請求項11に記載の腹膜透析患者支援装置。
  17. 前記第1および第2の部分が、前記UV付与装置と協働することにより、断絶順序において、
    (i)前記第1の栓は、最初に前記第2の栓に接続され、前記患者接続器は、最初に前記供給接続器に接続されることと、
    (ii)該第1および第2の部分のうちの一方は、他方から離れる方向に平行移動させられ、該第2の栓から該第1の栓を、かつ、該供給接続器から該患者接続器を断絶することと、
    (iii)該記第1および第2の部分のうちの一方は、他方に対して回転させられることと、
    (iv)該UV付与装置は、該患者接続器および該供給接続器の少なくとも一部分に照射することと、
    (v)該第1および第2の部分のうちの一方は、該少なくとも1つの平行移動機構を介して、他方に対して平行移動させられ、該第1の栓を該患者接続器に、かつ、該第2の栓を該供給接続器に接続することと
    を実行する、請求項11に記載の腹膜透析患者支援装置。
  18. 弁であって、該弁は、前記第1および第2の部分のうちの一方が他方から離れる方向に平行移動させられる前に閉鎖され、前記第1の栓は患者接続器に接続され、前記第2の栓は前記供給接続器に接続された後に開放される、弁を含む、請求項17に記載の腹膜透析患者支援装置。
  19. 腹膜透析患者支援装置であって、
    第1の接続器および第1の栓を保持するように成形される、ポートホルダと、
    第2の接続器および第2の栓を保持するように成形される伝達セットホルダであって、該ポートホルダに対して回転可能および平行移動可能である、伝達セットホルダと、
    それぞれ、該ポートおよび伝達セットホルダに搭載されると、該第1および第2の接続器の少なくとも一部に紫外線光を放射するように配置される、紫外線(「UV」)付与装置と
    を備える、装置。
  20. 前記伝達セットホルダは、摺動ホルダを含み、該摺動ホルダは、前記ポートホルダ内を平行移動可能であり、かつ、前記第2の栓を保持するように構成される、請求項19に記載の腹膜透析患者支援装置。
  21. 前記伝達セットホルダを平行移動させるように構成される平行移動装置、および該伝達セットホルダを回転させるように構成される回転装置のうちの少なくとも1つを含む、請求項19に記載の腹膜透析患者支援装置。
JP2010515243A 2007-07-05 2008-07-02 腹膜透析用患者接続システム Active JP5345614B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/773,623 2007-07-05
US11/773,623 US8157761B2 (en) 2007-07-05 2007-07-05 Peritoneal dialysis patient connection system
PCT/US2008/068956 WO2009006495A2 (en) 2007-07-05 2008-07-02 Peritoneal dialysis patient connection system

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010532682A true JP2010532682A (ja) 2010-10-14
JP2010532682A5 JP2010532682A5 (ja) 2012-08-09
JP5345614B2 JP5345614B2 (ja) 2013-11-20

Family

ID=39937563

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010515243A Active JP5345614B2 (ja) 2007-07-05 2008-07-02 腹膜透析用患者接続システム

Country Status (5)

Country Link
US (2) US8157761B2 (ja)
EP (1) EP2175910B1 (ja)
JP (1) JP5345614B2 (ja)
MX (1) MX2010000279A (ja)
WO (1) WO2009006495A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015509797A (ja) * 2012-03-16 2015-04-02 フレセニウス・メディカル・ケア・ドイチュラント・ゲーエムベーハー 医療用流体を供給するためのデバイスの接続のためのソケットユニットを備えた医療装置
US10994085B2 (en) 2015-03-27 2021-05-04 Philip Morris Products S.A. Aerosol-generating system comprising integrated piercing element

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2399044T3 (es) * 2008-07-29 2013-03-25 Mallinckrodt Inc. Esterilizador ultravioleta para conector de tubo
AU2012230767A1 (en) 2011-03-23 2013-10-31 Nxstage Medical, Inc. Peritoneal dialysis systems, devices, and methods
US9861733B2 (en) 2012-03-23 2018-01-09 Nxstage Medical Inc. Peritoneal dialysis systems, devices, and methods
US9295742B2 (en) 2012-04-16 2016-03-29 Puracath Medical, Inc. System and method for disinfecting a catheter system
WO2014120620A1 (en) 2013-01-29 2014-08-07 Puracath Medical, Inc. Apparatus and method for disinfecting a catheter
US11007361B2 (en) 2014-06-05 2021-05-18 Puracath Medical, Inc. Transfer catheter for ultraviolet disinfection
JP2018513720A (ja) 2015-03-18 2018-05-31 プラキャス メディカル インコーポレイテッド 紫外線殺菌のためのカテーテル接続システム
JP6563249B2 (ja) * 2015-05-19 2019-08-21 日機装株式会社 透析液取出装置
US10525249B2 (en) * 2016-03-07 2020-01-07 Fenwal, Inc. System and method for creating sterile connections using ultraviolet light
CN110049790A (zh) 2016-07-11 2019-07-23 普拉卡斯医疗公司 用于紫外线消毒的导管连接系统
DE102017201447A1 (de) * 2017-01-30 2018-08-02 Fresenius Medical Care Deutschland Gmbh Vorrichtung und Verfahren zum Herstellen und/oder Lösen einer mit einem Fluid durchströmbaren, medizinischen Gewindeverbindung
WO2018237375A1 (en) 2017-06-24 2018-12-27 Nxstage Medical, Inc. METHODS AND SYSTEMS FOR PREPARING AND / OR PROCESSING PERITONEAL DIALYSIS FLUID
US11872337B2 (en) 2018-02-28 2024-01-16 Nxstage Medical, Inc. Fluid preparation and treatment devices methods and systems
CN110251757B (zh) * 2019-07-23 2021-07-23 河南科技大学第一附属医院 一种用于碳酸盐腹膜透析设备的灭菌消毒装置
US20210038799A1 (en) * 2019-08-06 2021-02-11 Fresenius Medical Care Holdings, Inc. Facilitating connection of home medical device tubing
DE102019123806A1 (de) * 2019-09-05 2021-03-11 Fresenius Medical Care Deutschland Gmbh Medizinischer Konnektor mit automatischer Abdichtung bei der Dekonnektion
US11410421B2 (en) 2020-09-30 2022-08-09 Fresenius Medical Care Holdings, Inc. Scanning test system for assessing hand cleanliness in a medical pre-treatment protocol
CN112691250B (zh) * 2020-12-08 2024-03-19 中国船舶集团有限公司第七一六研究所 一种用于腹膜透析接头自动转换连接的装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4617012A (en) * 1985-10-29 1986-10-14 Manresa, Inc. Sterile connector with movable connection member
JPH03184551A (ja) * 1981-06-05 1991-08-12 Baxter Internatl Inc 連続的歩行可能腹膜透析のためのコネクターの抗微生物紫外線照射
JPH08725A (ja) * 1994-06-21 1996-01-09 Seiko Denki Seisakusho:Kk 透析器具のプラグの自動接続装置
JP2001238945A (ja) * 2000-02-29 2001-09-04 Jms Co Ltd 殺菌手段を有する腹膜透析用自動交換装置

Family Cites Families (130)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1896379A (en) 1930-11-17 1933-02-07 James C Ross Sterilizing apparatus
US2145196A (en) 1933-11-16 1939-01-24 Hygrade Sylvania Corp Apparatus for treating foodstuffs
US2249473A (en) 1939-07-12 1941-07-15 Herbert Wolcott Electric sterilizer
US3227877A (en) 1963-01-30 1966-01-04 Barnes Eng Co Cooled infrared detector system with means to eliminate radiation from the instrument itself
SE320208B (ja) 1964-05-21 1970-02-02 Calab Ab
DE1936245U (de) 1965-11-06 1966-04-07 Vdo Schindling Vorrichtung zur befestigung des deckglases im gehaeuse von messinstrumenten.
US3391951A (en) 1966-12-07 1968-07-09 Weatherhead Co Diaphragm sealed coupling
US3626938A (en) 1970-06-30 1971-12-14 Antonio A Versaci Hemodialysis shunt valve device with body connecting means
US3709222A (en) 1970-12-28 1973-01-09 Sarns Inc Method and apparatus for automatic peritoneal dialysis
US3814680A (en) 1971-05-06 1974-06-04 Meltzer H Process and apparatus for purification of materials
US3780736A (en) 1972-10-20 1973-12-25 A Chen Surgical valve assembly for urinary bladder irrigation and drainage
US3916950A (en) 1972-11-03 1975-11-04 Stanadyne Inc Seal construction
CA1010224A (en) 1973-02-12 1977-05-17 Neville A. Baron Asepticizing of contact lenses
US3926556A (en) 1973-05-30 1975-12-16 Raymond Marcel Gut Boucher Biocidal electromagnetic synergistic process
US3840011A (en) 1973-08-06 1974-10-08 F Wright Adjustable syringe dose aid
US3986508A (en) 1973-08-22 1976-10-19 Abcor, Inc. Sterilizable, medical connector for blood processing
SE389316B (sv) 1974-03-11 1976-11-01 Ziristor Ab Anordning for sterilisering av en materialbana.
US4121107A (en) 1974-04-10 1978-10-17 Bbc Brown, Boveri & Company Limited Apparatus for automatic low-bacteria to aseptic filling and packing of foodstuffs
US3957082A (en) 1974-09-26 1976-05-18 Arbrook, Inc. Six-way stopcock
GB1517289A (en) 1975-05-30 1978-07-12 Wolfgang Wagner Liquid medicine dispensers for oral and injection therapy
US3955922A (en) 1975-06-06 1976-05-11 Robert J. Patch Sterilizer for bathroom articles
US4069153A (en) 1975-10-28 1978-01-17 American Sterilizer Company Method of destroying pyrogens
US4056116A (en) 1976-09-08 1977-11-01 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Valve for interconnecting sterile containers and the like
US4080965A (en) 1976-09-30 1978-03-28 Baxter Travenol Laboratories, Inc. In-line cannula valve assembly
US4219055A (en) 1977-01-21 1980-08-26 Wright George R Syringe filling aid
US4239041A (en) 1977-03-03 1980-12-16 Moncrief Jack W Method for continuous ambulatory peritoneal dialysis
US4141686A (en) 1977-03-24 1979-02-27 Lewis James H Disposable liquid sterilizer unit
US4096859A (en) 1977-04-04 1978-06-27 Agarwal Mahesh C Apparatus for peritoneal dialysis
DE2733344C2 (de) 1977-07-23 1979-07-12 Alfred 7500 Karlsruhe Graentzel Apparatur zur Bestrahlung strömungsfähiger Medien zum Erzielen chemischer Reaktionen bzw. Reaktionsprodukte
US4196730A (en) 1977-08-01 1980-04-08 Wilson Dennis R Liquid drug dispenser
US4161949A (en) * 1977-10-27 1979-07-24 Pennwalt Corporation Aseptic connector
US4139010A (en) * 1977-11-17 1979-02-13 Ethox Corporation Sterility guard for piercing devices, connectors and needles
US4173234A (en) 1977-11-25 1979-11-06 Waterous Company Transfer valve
DE2817102C2 (de) * 1978-04-19 1985-01-24 Dr. Eduard Fresenius, Chemisch-pharmazeutische Industrie KG, 6380 Bad Homburg Anschlußstück für Kunststoffkanülen oder Venenkatheter
US4291701A (en) 1978-07-11 1981-09-29 Bell & Howell Company Pressure transducing and methods and apparatus for filling a cavity
US4242310A (en) 1978-11-13 1980-12-30 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Sterile connection apparatus
US4346703A (en) 1979-01-23 1982-08-31 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Solution container for continuous ambulatory peritoneal dialysis
US4219221A (en) 1979-02-26 1980-08-26 General Electric Company Coupling for rejoining sealed tubing
IT1166846B (it) 1979-05-25 1987-05-06 Bieffe Spa Metodo e dispositivo per dialis peritoneale ambulante
US4655762A (en) 1980-06-09 1987-04-07 Rogers Phillip P Ambulatory dialysis system and connector
US4439188A (en) * 1980-09-15 1984-03-27 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Tube connector
US4338933A (en) 1980-12-22 1982-07-13 Abbott Laboratories Combination quick disconnect coupling and liquid cutoff valve
US4475900A (en) * 1981-06-05 1984-10-09 Popovich Robert P Method of peritoneal dialysis involving ultraviolet radiation of dialysis apparatus
US4738668A (en) 1981-07-29 1988-04-19 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Conduit connectors having antiseptic application means
US4405312A (en) * 1981-08-31 1983-09-20 Abbott Laboratories Connecting device for medical liquid containers
US4473369A (en) * 1982-01-11 1984-09-25 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Continuous ambulatory peritoneal dialysis clamping system
US4439193A (en) 1982-02-19 1984-03-27 Abbott Laboratories Apparatus for connecting medical liquid containers
DE3210148C2 (de) 1982-03-19 1985-11-21 Fresenius AG, 6380 Bad Homburg Konnektor
US4433244A (en) 1982-03-19 1984-02-21 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Apparatus for irradiating tubing connections
US4557727A (en) 1982-04-23 1985-12-10 Handt Alan E Spike exchanger for continuous ambulatory peritoneal dialysis
US4405315A (en) 1982-04-23 1983-09-20 Stephen R. Ash Spike exchanger for continuous ambulatory peritoneal dialysis
FR2525470B1 (fr) 1982-04-27 1986-05-09 Kreitmair Albert Appareil d'irradiation pour protheses dentaires
US4541829A (en) 1982-09-10 1985-09-17 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Automatic connection and disconnection
US4626845A (en) 1983-02-28 1986-12-02 Epic Systems, Inc. Subscriber validation system
US4500788A (en) 1983-08-19 1985-02-19 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Device for providing antibacterial radiation
US4596551A (en) 1983-12-05 1986-06-24 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Tubing clamp
JPS61113468A (ja) 1984-11-06 1986-05-31 テルモ株式会社 医療用具
WO1986004674A1 (en) 1985-02-06 1986-08-14 Daikin Industries, Ltd. Heat detecting element
US4769017A (en) 1985-04-04 1988-09-06 Fath John J Self-sealing infusion manifold and catheter connector
DE3513204A1 (de) 1985-04-12 1986-10-16 Fresenius AG, 6380 Bad Homburg Zweibeutel-system fuer die peritonealdialyse sowie konnektor hierfuer
US4626245A (en) 1985-08-30 1986-12-02 Cordis Corporation Hemostatis valve comprising an elastomeric partition having opposed intersecting slits
US4675007A (en) 1985-10-03 1987-06-23 Concept, Inc. Coupling device for attachment to an end of a catheter
US4655753A (en) * 1985-11-27 1987-04-07 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Connection device
DE3601893A1 (de) 1986-01-23 1987-07-30 Fresenius Ag Vorrichtung zur sterilisation einer geschlossenen schlauchkupplung
US4755292A (en) 1986-08-11 1988-07-05 Merriam Theodore D Portable ultraviolet water sterilizer
US4952812A (en) 1986-08-26 1990-08-28 Baxter International Inc. Irradiation of blood products
US4869286A (en) 1987-05-20 1989-09-26 Surgikos, Inc. Fluid injection system coupling and injector valve
US4895570A (en) * 1987-06-05 1990-01-23 Abbott Laboratories Locking port shroud for peritoneal dialysis tubing connector
DE3734880C1 (de) 1987-10-15 1989-03-23 Fresenius Ag Vorrichtung fuer die Haemodialyse mit Schutzsystem gegen falsche Zusammensetzung der Dialysierfluessigkeit
USD310881S (en) 1988-01-15 1990-09-25 Larkin Mark E Spike transfer housing for use in peritoneal dialysis or the like
US4840621A (en) 1988-01-19 1989-06-20 Abbott Laboratories Piercing pin transfer device
US4882496A (en) 1988-04-29 1989-11-21 Baxter International Inc. Apparatus for exchanging and irradiating tubing connections
US5014494A (en) 1988-09-27 1991-05-14 Sherwood Medical Company Method of sterilizing medical articles
US5053003A (en) * 1989-04-18 1991-10-01 Dadson Joseph E Method and apparatus for peritoneal dialysis using a "Y" tubing set
WO1990013324A1 (en) 1989-05-03 1990-11-15 Baxter International Inc. Frangible spike connector for a solution bag
JPH0372A (ja) 1989-05-26 1991-01-07 Terumo Corp 医療用容器の交換方法
US5184020A (en) 1989-10-26 1993-02-02 Hearst David P Device and method for photoactivation
US5047011A (en) 1990-02-20 1991-09-10 Abbott Laboratories Piercing pin transfer device for continuous ambulatory peritoneal dialysis
US5125911A (en) 1990-02-20 1992-06-30 Grabenkort Richard W Spike holder
US5399156A (en) 1990-03-14 1995-03-21 Minnesota Mining And Manufacturing Company Quick-changeover blood handling apparatus
US5542913A (en) 1990-03-14 1996-08-06 Minnesota Mining And Manufacturing Company In-line quick connect apparatus for medical fluid circulating systems
US5071413A (en) * 1990-06-13 1991-12-10 Utterberg David S Universal connector
US5250041A (en) 1992-01-16 1993-10-05 Fresenius Usa, Inc. Tubing administration set for use in peritoneal dialysis
DK0567452T3 (da) 1990-12-18 1996-10-14 Univ Washington Dialysatproduktionssystem med dialysatpelleter
SE9100471D0 (sv) 1991-02-18 1991-02-18 Gambro Ab Slangsats avsedd foer peritonealdialys
JP3096086B2 (ja) 1991-04-05 2000-10-10 テルモ株式会社 チューブの接合方法及び装置
JP3303094B2 (ja) 1991-05-08 2002-07-15 バクスター、インターナショナル、インコーポレイテッド 血液製品照射のための容器
US5612001A (en) 1991-10-18 1997-03-18 Matschke; Arthur L. Apparatus and method for germicidal cleansing of air
US5925014A (en) 1992-12-07 1999-07-20 Teeple Jr.; Edward Method and apparatus for preparing and administering intravenous anesthesia infusions
US5472720A (en) 1992-06-17 1995-12-05 Mitec Scientific Corporation Treatment of materials with infrared radiation
ES2137958T3 (es) 1992-06-26 2000-01-01 Fresenius Medical Care De Gmbh Bolsa para concentrado.
NO306806B1 (no) 1992-06-26 1999-12-27 Fresenius Ag Pose for opptak av konsentrat
US5810398A (en) * 1992-10-02 1998-09-22 Pall Corporation Fluid delivery systems and methods and assemblies for making connections
US5311899A (en) 1993-02-24 1994-05-17 Mitsubishi Kasei Corporation Coupling device
US5350357A (en) * 1993-03-03 1994-09-27 Deka Products Limited Partnership Peritoneal dialysis systems employing a liquid distribution and pumping cassette that emulates gravity flow
DE4307347C2 (de) * 1993-03-09 1996-09-26 Werner Kotzab Verfahren zum Temperieren einer Spritzgießform
TW264423B (ja) * 1993-07-23 1995-12-01 Baxter Diagnostics Inc
US6146600A (en) 1993-09-17 2000-11-14 University Of Hawaii Side body disingestation chamber
JPH09502868A (ja) 1993-09-17 1997-03-25 ユニバーシティー オブ ハワイ 直接的空気循環式農産物殺虫処理室
JP2870379B2 (ja) 1993-10-18 1999-03-17 住友電装株式会社 連結素子検査方法およびその装置
US5360395A (en) 1993-12-20 1994-11-01 Utterberg David S Pump conduit segment having connected, parallel branch line
FI100639B (fi) 1994-03-04 1998-01-30 Instrumentarium Oy Menetelmä ja laitteisto anestesianestesäiliön tunnistamiseksi
JP3530954B2 (ja) 1994-03-24 2004-05-24 清之 竹迫 遠赤外線殺菌装置
SE504779C2 (sv) 1994-09-07 1997-04-21 Danfoss As Provtagningsanordning med membran och membranhållare
SE510026C2 (sv) 1994-09-23 1999-04-12 Gambro Ab Desinficeringsanordning för dialysmaskin
US5591344A (en) 1995-02-13 1997-01-07 Aksys, Ltd. Hot water disinfection of dialysis machines, including the extracorporeal circuit thereof
US5647984A (en) 1995-06-07 1997-07-15 Cobe Laboratories, Inc. Extracorporeal fluid treatment systems selectively operable in a treatment mode or a disinfecting mode
US5611506A (en) * 1995-07-25 1997-03-18 Berger; Maria Dialysis assist device
WO1997015332A1 (en) 1995-10-26 1997-05-01 Purepulse Technologies, Inc. Improved deactivation of organisms using high-intensity pulsed polychromatic light
US5768853A (en) 1996-02-15 1998-06-23 Purepulse Technologies, Inc. Deactivation of microorganisms
US5743892A (en) * 1996-03-27 1998-04-28 Baxter International Inc. Dual foam connection system for peritoneal dialysis and dual foam disinfectant system
US5971972A (en) * 1996-06-27 1999-10-26 Rosenbaum; Jay D. Failsafe intravenous transfusion system for typed blood
US5931801A (en) 1997-01-21 1999-08-03 Vasca, Inc. Valve port assembly with interlock
US5855203A (en) 1997-12-19 1999-01-05 Matter; Jean-Paul Respiratory circuit with in vivo sterilization
US6096011A (en) * 1998-01-29 2000-08-01 Medrad, Inc. Aseptic connector and fluid delivery system using such an aseptic connector
DE19814687C1 (de) 1998-04-01 1999-02-18 Fresenius Medical Care De Gmbh Dialysegerät mit Vorrichtung zur Herstellung von Dialyselösungen
US6565803B1 (en) 1998-05-13 2003-05-20 Calgon Carbon Corporation Method for the inactivation of cryptosporidium parvum using ultraviolet light
US6736797B1 (en) 1998-06-19 2004-05-18 Unomedical A/S Subcutaneous infusion set
DE19828650C2 (de) 1998-06-26 2000-10-19 Fresenius Medical Care De Gmbh Konnektorelement mit integriertem Absperrelement
DE19828651C2 (de) 1998-06-26 2000-07-13 Fresenius Medical Care De Gmbh Konnektorelement mit Verschlußteil für die Medizintechnik
US6293921B1 (en) * 1998-07-06 2001-09-25 Jms Company, Ltd. Automatic exchanger for peritoneal dialysis
WO2000038740A2 (en) 1998-12-23 2000-07-06 Eckhardt Richard A Method and apparatus for sterilizing small objects
DE60238677D1 (de) 2001-06-15 2011-02-03 Uv Solutions Llc Verfahren zur Bestimmung der Durchlässigkeit eines Verbands
US6911025B2 (en) 2002-01-25 2005-06-28 Jms Co., Ltd. Connector system for sterile connection
JP3972665B2 (ja) 2002-01-25 2007-09-05 株式会社ジェイ・エム・エス 無菌接続コネクタシステム
US7232429B2 (en) 2002-04-08 2007-06-19 Boston Scientific Corporation Medical devices
ITMI20020819A1 (it) 2002-04-18 2003-10-20 Gambro Lundia Ab Elemento di connessione e dispositivo di collegamento per tubazioni ad uso medicale
US7195615B2 (en) 2003-05-14 2007-03-27 Boston Scientific Scimed, Inc. System for providing a medical device with anti-microbial properties
AU2004264311B2 (en) * 2003-08-15 2010-01-28 Fresenius Medical Care Deutschland Gmbh A connecting device, a medical system, and a method of connecting medical subsystems
US7776006B2 (en) * 2003-11-05 2010-08-17 Baxter International Inc. Medical fluid pumping system having real time volume determination

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03184551A (ja) * 1981-06-05 1991-08-12 Baxter Internatl Inc 連続的歩行可能腹膜透析のためのコネクターの抗微生物紫外線照射
US4617012A (en) * 1985-10-29 1986-10-14 Manresa, Inc. Sterile connector with movable connection member
JPH08725A (ja) * 1994-06-21 1996-01-09 Seiko Denki Seisakusho:Kk 透析器具のプラグの自動接続装置
JP2001238945A (ja) * 2000-02-29 2001-09-04 Jms Co Ltd 殺菌手段を有する腹膜透析用自動交換装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015509797A (ja) * 2012-03-16 2015-04-02 フレセニウス・メディカル・ケア・ドイチュラント・ゲーエムベーハー 医療用流体を供給するためのデバイスの接続のためのソケットユニットを備えた医療装置
US10994085B2 (en) 2015-03-27 2021-05-04 Philip Morris Products S.A. Aerosol-generating system comprising integrated piercing element

Also Published As

Publication number Publication date
WO2009006495A3 (en) 2009-03-12
WO2009006495A2 (en) 2009-01-08
US20120209168A1 (en) 2012-08-16
MX2010000279A (es) 2010-03-26
US20090012451A1 (en) 2009-01-08
EP2175910B1 (en) 2016-12-28
EP2175910A2 (en) 2010-04-21
JP5345614B2 (ja) 2013-11-20
US8157761B2 (en) 2012-04-17
US8986243B2 (en) 2015-03-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5345614B2 (ja) 腹膜透析用患者接続システム
AU2005326922B2 (en) Dialysis connector with retention and feedback features
AU2003216425B2 (en) Dialysis connector and cap having an integral disinfectant
AU2004211970B2 (en) Enclosure with cam action snap release
JPH0367711B2 (ja)
WO1988006895A1 (en) Bagless continuous ambulatory peritoneal dialysis
JPH08155025A (ja) 医療用コネクタ−
US20220339423A1 (en) Medical connector with automatic sealing on disconnection
JP3598859B2 (ja) 医療用コネクター装置
US20240066279A1 (en) Catheter to patient line connection assist device
CN117355345A (zh) 连接器系统
WO2024030300A1 (en) Aseptic peritoneal dialysis transfer set

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110627

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110627

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120614

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130124

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130422

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130729

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130814

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5345614

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250