JP2010530715A - ミスアライメント耐性自由空間光学トランシーバ - Google Patents

ミスアライメント耐性自由空間光学トランシーバ Download PDF

Info

Publication number
JP2010530715A
JP2010530715A JP2010513231A JP2010513231A JP2010530715A JP 2010530715 A JP2010530715 A JP 2010530715A JP 2010513231 A JP2010513231 A JP 2010513231A JP 2010513231 A JP2010513231 A JP 2010513231A JP 2010530715 A JP2010530715 A JP 2010530715A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
receiver
plane
transmitter
misalignment
reflector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010513231A
Other languages
English (en)
Inventor
タン,マイケル
ファタル,デイビッド
モリス,テレル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hewlett Packard Development Co LP
Original Assignee
Hewlett Packard Development Co LP
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hewlett Packard Development Co LP filed Critical Hewlett Packard Development Co LP
Publication of JP2010530715A publication Critical patent/JP2010530715A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/11Arrangements specific to free-space transmission, i.e. transmission through air or vacuum
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/80Optical aspects relating to the use of optical transmission for specific applications, not provided for in groups H04B10/03 - H04B10/70, e.g. optical power feeding or optical transmission through water
    • H04B10/801Optical aspects relating to the use of optical transmission for specific applications, not provided for in groups H04B10/03 - H04B10/70, e.g. optical power feeding or optical transmission through water using optical interconnects, e.g. light coupled isolators, circuit board interconnections
    • H04B10/803Free space interconnects, e.g. between circuit boards or chips
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/40Transceivers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/50Transmitters
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/60Receivers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)

Abstract

本発明の一態様によれば、システムは送信器と受信器とを有しており、該送信器はビーム源210と光学素子220とを含む。該ビーム源210は、情報を表すビーム212を生成し、ビーム222が断面領域にわたって一様な強度を有するように該光学素子220が該ビーム212を変更する。前記受信器は、該ビーム222が伝搬する自由空間だけ前記送信器から隔てられており、前記受信器は、該受信器が受信信号に変換する該ビーム222の一部を受け取るように位置付けられたアクティブ領域を含む。起こり得るミスアライメントを吸収するために、ビーム222の前記断面領域が、前記受信器の前記送信器とのミスアライメントの範囲を吸収する量だけ前記アクティブ領域よりも広い。

Description

高データレートの信号伝送は、多くのシステムにおける関心事である。例えば、現在のサーバシステムは、多くの場合、協働するラック実装型の構成要素か又はユーザ選択のブレードのセットを使用して、データ記憶、データ処理、及びデータ通信を提供し、個々の構成要素は、多くの場合、所望のシステム性能を提供するために、高データレートで互いに伝達し合う必要がある。ブレードを使用するサーバシステムでは、例えばサーバブレード及びストレージブレードといったブレードが、共通のエンクロージャ内に実装され、冷却ファン、電源、及びエンクロージャ管理等の構成要素を共有する。一般には、ブレード間において伝送されるデータ信号は、一括して高データレート伝送を提供しなければならず、現在の技術では、各データ信号は、約10Gビット/秒以上の帯域幅を有することが可能である。
電気信号は一般に、高データ伝送レートを提供するために高周波数で振動し、該高周波数の振動は、銅線上において伝送される電気信号に対してインピーダンス及びノイズの問題を引き起こす可能性がある。光信号伝達方式は、多くのこれらの問題を回避することができるが、光信号伝達方式は、依然として、複雑な導波路システムを必要とする場合があるか又はルーズな光ケーブルか又は光リボンを扱うことを必要とする場合がある。光信号伝達方式はまた、光学信号と電気信号との間の変換用の回路を必要とし、このような回路を必要とすることが、問題を引き起こす場合がある。例えば、高データレートの光学信号を電子構成要素用の電気信号に変換する受信器は、一般に、該電気信号が高周波数であるために小領域のフォトダイオードを必要とし、該光学信号をフォトダイオードの小領域上に導くには、一般に、高精度で信頼性のあるアライメントシステムを使用する必要がある。配線及び光ファイバか又は導波路に関連したこれらの問題を回避する高データレート信号を伝送するための他の方法及びシステムが求められている。
本発明の一態様によれば、システムは、送信器と受信器とを有し、ここで、該送信器は、ビーム源と光学素子とを含む。前記ビーム源は、情報を表す光ビームを生成する。前記光学素子は、前記ビームがある断面領域にわたってある一様な強度を有するように該ビームを変更する。前記受信器は、前記ビームが伝搬する自由空間ぶんだけ前記送信器から隔てられており、該受信器は、該受信器が受信信号に変換する前記ビームの一部を受け取るよう位置付けられたアクティブ領域を含む。起こり得るミスアライメント(不整合、位置合わせの不一致)に対処するために、前記光ビームの前記断面領域は、前記受信器の前記送信器とのミスアライメントの範囲を吸収(調整)する量だけ前記受信器の前記アクティブ領域よりも広い。
システムプレーン又はシステムブレードの間の通信のためにアライメント耐性自由空間データチャンネルを用いる、本発明の一実施形態によるサーバシステムを示す図である。 光学素子を用いて、アライメント耐性伝送に必要とされる幅にわたって空間的に一様な強度を有したビームを生成する、本発明の一実施形態による自由空間データチャンネルを示す図である。 フォトダイオード及び格子システムを用いて、収集された光学信号の強度を強化する、本発明の一実施形態による自由空間データチャンネルを示す図である。 アライメント耐性光学信号のファンアウト用の反射器を用いる、本発明の一実施形態によるシステムの断面図である。
異なる図内における同じ参照符号の使用は、類似するか又は同一のアイテムを示す。
詳細な説明
本発明の一態様によれば、高データレート信号用の光送信器は、ディフューザのような光学素子を使用して、送信器と、対象となる受信器との間における予期されるミスアライメントを補償するのに十分な領域にわたって一様に自由空間ビームの強度を拡散させることができる。この光学ビームの領域は、典型的には、受信器内のフォトダイオードのサイズと比較して広いものになることとなる。その結果、機械的な振動のためか、或いは熱膨張か又は熱収縮によって引き起こされる変形のために、たとえ送信器と受信器とが、互いにミスアライメントである(位置が一致していない、不整合である)か又は互いに相対して移動するとしても、該フォトダイオードは一様な電力を受け取ることとなる。特定の一実施形態では、互いに大ざっぱに並列に実装されている、サーバ内における回路基板か又はブレード等の別個の構成要素が、自由空間の光学信号を用いて高データレートで通信することができる。
図1は、本発明の一実施形態によるサーバシステム100を示す。システム100は、共有バックプレーン120上に実装されるブレード110のセットを備える。電源トランス及び冷却ファンのような追加的な構成要素130もまたバックブレーン120に接続されることが可能であり、このアセンブリ全体が、典型的には、共有エンクロージャ(図示せず)内に含まれることとなる。ユーザインターフェースと、サーバシステム100に対する外部接続用のソケットとを、共有エンクロージャを通じて提供することができる。
システム100内のブレード110のうちの幾つかか又は全ては、ほぼ同一のものとすることができるか、或いは異なる機能を実施する異なる設計のものとすることができる。例えば、幾つかのブレード110は、サーバブレードとすることができるか、又はストレージブレードとすることができる。各ブレード110は、該ブレード110の特定の機能を実現する1つか又は複数のサブシステム112を含む。サブシステム112を、プリント回路基板上の構成要素の手法で各ブレード110の片側か又は両側のいずれかに実装することができるか、或いは、ブレード110に、サブシステム112を有したエンクロージャを、該ブレード110の内部において含めることができる。そのようなサブシステム112の典型的な例は、ハードドライブか又は他のデータ記憶装置と、マイクロプロセッサ、メモリソケット、及び集積回路メモリのような従来のコンピュータ構成要素を含むプロセッササブシステムとを含む。サブシステム112、及び、ブレード120の一般機能は、ヒューレット・パッカード・カンパニー社から市販されているサーバシステムのcクラスアーキテクチャのようなブレードアーキテクチャを用いるサーバシステムについて既知の従来のタイプのものとすることができる。
各ブレード110は、更に、1つか又は複数の光学トランシーバ114又は116を含む。ブレード110がバックプレーン120上に適切に実装された時には、隣り合ったブレード110上の対応するトランシーバ116に名目上位置合わせされることとなるように、各トランシーバ114が、ブレード110上に位置付けられている。トランシーバ114及び116は、別様には、互いにほぼ同一のものとすることができる。サーバシステム100についての典型的な構成では、対応するトランシーバ114と116との間において約5cmの自由空間が存在する可能性があり、位置合わせされた対のトランシーバ114及び116の各々が、ブレード110の機械的な実装における変動に起因して、約500μm〜1000μmのオーダーのミスアライメント(位置合わせの不一致)を被る可能性がある。更には、トランシーバ114及び116のアライメントは、例えば冷却ファンの動作による、温度変動、及び/又は、機械的振動に起因して、40μm〜50μmのオーダーの変動を受ける可能性がある。
各トランシーバ114又は116の受信器部分は、一般に、伝送された信号のデータレートに従って選択されるサイズの光感知領域を有するフォトダイオードを含む。10Gb/s以上のデータレートの場合には、光感知領域の幅は、一般に、直径で約40μm未満である必要がある。一対のトランシーバ114と116との間の光通信チャンネルは、ミスアライメントにかかわらず一貫した電力をフォトダイオードに対して提供するのに十分な領域にわたって一様な強度を有するビーム118を使用することを通じて、ミスアライメントに対する耐性が持たせられる。一例として、送信器における電力が約1mWであり、且つ、受信器の感度が約10μWである場合には、送信ビームを1mmに拡大させることができ、受信器は、10μWの電力を受け取るために0.1mmの送信ビームを取り込むだけでよい。典型的には、10Gbpsの光検出器は、約40μmの受信口径を有するが、受け取り側のレンズのような小型の光学素子は、0.1mmの領域から受け取った電力を集めて、受信器内の光検出器のアクティブ領域内へと合焦させることができる。この例では、光ビームの拡大が、トランシーバ114及び116における必要とされるアライメント精度を、数μm(スローテールを回避するためにビームが光検出器上の小さなスポットに合焦させられる必要があるので)から最大で数百μmにまで緩和させる。
図2は、本発明の一実施形態による、ミスアライメント耐性光通信チャンネルを実現するシステム200を示す。システム200は、ビーム源210と光学素子220とを備える。該光学素子220は、光送信器内とすることができるか、或いは、図1のトランシーバ114又は116のような光学トランシーバの送信部分内とすることができる。システム200はまた、フォトダイオード230も含む。該フォトダイオード230は、光受信器内とすることができるか、或いは、図1のトランシーバ116又は114のような光学トランシーバの受信器部内とすることができる。
ビーム源210は、ビーム212を生成する。該ビーム212は、送信用のデータをエンコードするために変調させられる。例示的な一実施形態において、ビーム源210は、VCSELのようなレーザダイオードと、必要に応じて該レーザダイオードに対する駆動電力を変動させてビーム212の振幅変調を生じさせる駆動回路とを含む。代替的には、音響光学変調器か又は他のデバイスを配置して、レーザダイオードからの一定の電力ビーム内においてデータをエンコードすることもできる。ビーム212は、概して、不均一な強度分布を有する。該不均一な強度分布は、ビーム源210に特有のものである。例えば、レーザダイオードからの典型的なビーム212は、ビーム212の中心からの半径距離に対しておおよそガウス依存性のあるエネルギー又は強度分布214を有する場合がある。追加的には、VCSELからのビームの典型的な口径(アパーチャ)数値は約0.3である。
エネルギーを平行にして、ビーム222内において該エネルギーを幅A1を有した領域にわたって均等に広げるディフューザとして、光学素子220が動作する。ビーム222に対する一様な強度分布224を生成するのに適切な設計されたディフューザとして動作する回折光学素子は、Thorlabs,Inc及びSuss MicrOptics等のソースを通じて市販されている。しかしながら、光学素子220には、代替的には、上部が平坦な強度分布を同様に生成する屈折性光学部品を含めることもできる。例えば、Dickey他著「Beam Shaping: A Review」(Laser Beam Shaping Applications, Dickey, Holswade and Shealy, CRC p. 269〜307)は、微小光学レンズアレイを用いて、入力レーザビームを複数のビームレットに変換すると同時に、球面レンズと組み合わされた第2のレンズアレイが、第1のアレイ内の該ビームレットのそれぞれの画像を、均質化プレーン内へと重ね合わせるシステムを記載している。光学素子220によって生成された一様な強度の断面領域は、例えば、円形か、長方形か、又は正方形といった任意の所望の形状とすることができるが、好適には、ビーム源210に相対するフォトダイオード230のミスアライメント及び/又は移動の予測範囲をカバーするように選ばれる。このような構成によって、たとえフォトダイオードが振動の結果移動した場合であっても、フォトダイオード230の光アクティブ領域が、一様なビーム強度の領域内のままとなって、一定のビーム電力を受け取ることとなる。
システム200は、図1に示されたようなサーバシステム内において適用される時には、約10Gビット/秒でデータを送信することができる。このような周波数において、フォトダイオード230は、好適には、例えば、約40μm〜50μmのオーダーの幅A2を有した小さな光アクティブ領域を有する。機械的振動、温度変動、及び従来のブレードサーバシステム内において予期される一定のアライメント誤差の結果生じる約40μm〜50μmの予期される最大のミスアライメントのために、ビーム222は、約100μmの幅を有するべきである。この構成において、フォトダイオード230は、ビーム222内の光電力のうちの約25%を受け取る。従って、1mWの強度のレーザにより、受信器は、50μmのミスアライメントを有したとしても光検出器において約250μWの電力を受け取る。より大きなミスアライメント耐性のために、約1mmの幅にビームを拡大させると、50μmの検出器において2.5μWの受信電力がもたらされることとなるが、受信器においてレンズ240を追加することによって、実質的なミスアライメント耐性を依然として提供している間に、より多くの電力を取り込むことが可能になる。一般的には、送信データを検出するために必要とされる受信電力の量を、ミスアライメント耐性とトレードオフさせることができる。
図3は、図2のシステム200内にあるようなビーム源210及び光学素子220を用いて、ビーム222の断面にわたって一様な強度分布を有したビーム222を生成するシステム300を示しているが、システム300は、格子構造350を更に用いて、ビーム222からフォトダイオード230内への光の収集を強める。このような格子構造は、既知であり、例えば、Yu他著「Design of Midinfrared Photodetectors Enhanced by Surface Plasmon on Grating Structures」(Appl. Phys. Lett. 89. 115116 (2006))によって更に説明されている。格子構造350は、ビーム222をフォトダイオード230上に集中させて、より強い信号を提供し、ビーム222から浪費される電力を低減させる。
図3内に示されたものと類似した自由空間通信チャンネルが、代替的には、格子構造350を用いて、不均一な信号ビームからの信号エネルギーを収集することができる。格子構造350の領域が十分であり、且つ、フォトダイオード230及びビーム源210における予期されるミスアライメントの範囲について、格子構造350上に入射する信号ビームの一部が送信データを検出するのに十分であれば、この光学チャンネルは、この場合もまた、ミスアライメントに対する耐性を有することとなる。
図4は、自由空間の光学信号を用いて、第1のシステムプレーン410内の送信回路ユニット412から、同じシステムプレー410内の回路ユニット414へか又は別のシステムプレーン420内の回路ユニット424及び426へと通信信号を配送する、本発明の一実施形態によるシステム400を示す。システムプレーン410及び420は、図1内に示されたようなサーバシステム内の回路基板、ブレードとすることができるか、或いは、高データレート通信を必要する可能性のある電気回路ユニット412、414、424、及び426を備えた構成要素を有した類似のシステム内の回路基板、ブレードとすることができる。システムプレーン410及び420を、システムプレーン410及び420が互いにほぼ平行になるように且つバックプレーン430に対してほぼ垂直になるように共有ベースか又は共有バックプレーン430上に実装することができる。
動作中、システムプレーン410内の送信回路ユニット412は、ビーム源210を制御して、ビーム源210が回折素子220を通じて送信する光ビーム212内の所望のデータをエンコードする。該回折素子220は、ビームエネルギーを分散させて、一様な強度のビーム222を生成する。該ビーム222は、自由空間を通じてシステムプレーン420へと送信される。ビーム222は、ある領域にわたってある一様な強度を有する。これにより、システムプレーン420上のフォトダイオード230が、ビーム源210及びフォトダイオード230における予期されるミスアライメントの範囲で、フォトダイオード230の任意の位置について一様な電力を受け取ることとなる。フォトダイオード230は、従って、ビーム222の一部を受け取って、システムプレーン420内の回路ユニット424に提供される電気信号へと変換することができ、該電気信号の大きさは、アライメント誤差か又は機械的振動に起因する許容不可能な変動を受けない。機械的振動が、典型的には1kHz未満の極めて低い周波数にある一方で、送信データは、数百メガヘルツから数ギガヘルツへか又は数十ギガヘルツへのオーダーであり、従って、送信ビームの一部がフォトダイオード領域の外側にそれない限り、振動に起因するビームの移動は、受け取ったデータを劣化させないこととなる。送信基板からの機械的振動の予測軌道が既知である場合には、格子か又はレンズのいずれかを含む受信口径を、送信ビームの軌道に一致するようパターン形成することができ、従って、アライメント耐性を改善させることができる。
フォトダイオード230を取り囲む反射器435は、ビーム222の一部を、自由空間を通じてシステムプレーン410に向けて戻すように反射させるために設計され且つ位置付けられる。フォトダイオード230が、ビーム222の領域と比較して小さい時には、反射器435は、ビーム222の大部分をシステムプレーン410に戻すように導くことができる。反射器435は、平面鏡とすることもできるか、或いは、ビーム222を回折素子440上へと導く放物面鏡のような合焦素子とすることもできる。回折素子440は、フォトダイオード450を収容するのに十分な、プレーン410上の入射領域にわたって、一様な強度を有する平行ビーム442を生成するために位置付けられ且つ設計されているディフューザである。フォトダイオード450は次いで、ビーム442の一部を、送信回路ユニット412からのデータを表す電気信号へと変換することができ、該電気信号をシステムプレーン410内の回路ユニット414に提供することができる。送信回路412から受信ユニット414へとデータを中継するための光学ビーム222及び442を使用することが、例えば数cm以上のかなり長い距離を、高周波数の電気信号を用いてシステムプレーン440内においてデータが仮に送信された場合に生じる可能性のあるインピーダンス及びノイズ問題を回避させる。このように、システム400は、送信ビームを「再利用」して、データを、システムプレーン410の他の部分にか又は別の隣り合ったシステムプレーンにブロードキャストすることができる。「減少(ドロップ)」の量は、ここでもまた、受信器の感度とシステムの損失(ロス)とに依存することとなる。
反射器455が、フォトダイオード450を取り囲んでおり、その結果、ビーム442が反射器455に入射する。反射器455は、回折光学素子460を通じてビーム442の一部を反射させるために、必要に応じて平面か又は曲面とすることができる。回折素子460は次いで、所望の断面にわたって一様な強度を有するビーム462を生成する。その一様な強度の領域は、システムプレーン420上の第2のフォトダイオード470の相対的なミスアライメントを許容するのに十分なサイズである。フォトダイオード470は次いで、ビーム462の一部を、送信回路ユニット412からのデータを表す電気信号に変換することができ、該電気信号をシステムプレーン420内の回路ユニット426に提供することができる。
特定の実施形態に関して本発明が説明されてきたが、その説明は、本発明の用途の一例にすぎず、限定として受け取られるべきではない。開示した実施形態の特徴の様々な適合形態及び組み合わせが、以下の特許請求の範囲によって画定されるような本発明の範囲内にある。

Claims (10)

  1. システムであって、
    送信器であって、
    情報を表すビーム(212)を生成するビーム源(210)と、
    前記ビーム(212)の経路内の光学素子(220)であって、前記ビーム(222)が断面領域にわたって一様な強度を有するように前記ビーム(212)を変更する、光学素子(220)
    とを含むことからなる、送信器と、
    前記ビーム(222)が伝搬する自由空間だけ前記送信器から隔てられた受信器であって、前記ビーム(222)の一部を受け取るよう位置付けられたアクティブ領域を含み、該ビーム(222)の該一部を前記情報を表す受信信号に変換することからなる、受信器
    とを備え、
    前記ビーム(222)の前記断面領域が、前記受信器の前記送信器とのミスアライメントの範囲を吸収する量だけ前記アクティブ領域よりも広いことからなる、システム。
  2. 前記ビームにおける初期には不均一な強度分布を前記一様な強度分布に変換する回折素子か又は屈折性光学部品を前記光学素子が含む、請求項1に記載のシステム。
  3. 前記受信器の前記アクティブ領域によって取り込まれる変位経路に一致するように前記断面領域がパターン形成される、請求項1又は2に記載のシステム。
  4. 前記送信器が、第1のシステムプレーン(410)内に実装されており、前記情報を表す第1の電気信号を生成する第1のユニット(412)を該第1のシステムプレーン(410)が更に含み、及び、
    前記受信器が、第2のシステムプレーン(420)内に実装されており、前記受信信号を使用するために結合された第2のユニット(424)を該第2のシステムプレーン(420)が更に含むことからなる、請求項1乃至3のいずれかに記載のシステム。
  5. 前記第2のシステムプレーン(420)は、第1の反射器(435)を含み、該第1の反射器(435)が、前記受信器の前記アクティブ領域に隣接しており、及び、前記ビームの一部を自由空間を通じて前記第1のシステムプレーン(410)に戻すように導くよう位置付けられていることからなる、請求項4に記載のシステム。
  6. 前記第1のシステムプレーン(410)が、第2の受信器及び第3のユニット(414)を更に含み、該第2の受信器が、前記第2のプレーン(420)内の前記第1の反射器(435)からの反射後の前記ビームを受け取るように位置付けられており、該第3のユニット(414)が、前記第2の受信器によって前記ビームから生成された電気信号を使用するために結合されていることからなる、請求項5に記載のシステム。
  7. 前記第1のシステムプレーン(410)が、第2の反射器(455)を更に含み、該第2の反射器(455)が、前記第2の受信器のアクティブ領域に隣接しており、及び、前記ビームの一部を自由空間を通じて前記第2のシステムプレーン(420)に戻すように導くよう位置付けられていることからなる、請求項6に記載のシステム。
  8. 前記第1及び第2のシステムプレーンの各々が、サーバシステム内のブレードを含む、請求項4乃至7のいずれかに記載のシステム。
  9. 第1のシステムから第2のシステムへと送られることとなる情報を表すためにビーム(212)を変調し、
    前記第1のシステム及び前記第2のシステムにおける予期される最大のミスアライメントよりも広い断面領域にわたって一様な強度を前記ビーム(222)が有することとなるように前記ビーム(212)を変更する光学システム(220)を通じて前記ビーム(212)を導き、及び、
    前記第1のシステムから前記第2のシステムへ自由空間を通じて前記ビーム(222)を送信する
    ことを含む、通信方法。
  10. 前記第1のシステム及び前記第2のシステムの各々が、サーバ内のブレードを含むことからなる、請求項9に記載の方法。
JP2010513231A 2007-06-18 2008-06-16 ミスアライメント耐性自由空間光学トランシーバ Pending JP2010530715A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/820,299 US8315526B2 (en) 2007-06-18 2007-06-18 Misalignment tolerant free space optical transceiver
PCT/US2008/007553 WO2008156765A1 (en) 2007-06-18 2008-06-16 Misalignment tolerant free space optical transceiver

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010530715A true JP2010530715A (ja) 2010-09-09

Family

ID=40132461

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010513231A Pending JP2010530715A (ja) 2007-06-18 2008-06-16 ミスアライメント耐性自由空間光学トランシーバ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8315526B2 (ja)
EP (1) EP2156227A4 (ja)
JP (1) JP2010530715A (ja)
KR (1) KR101516332B1 (ja)
CN (1) CN101688956A (ja)
WO (1) WO2008156765A1 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010080158A1 (en) * 2009-01-09 2010-07-15 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Configurable point-to-point optical communications system between servers
US8391656B2 (en) * 2010-07-29 2013-03-05 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Grating coupled converter
US8675706B2 (en) 2011-12-24 2014-03-18 Princeton Optronics Inc. Optical illuminator
US9829655B2 (en) 2012-01-12 2017-11-28 Te Connectivity Corporation Communication connector having an alignment mechanism
TWI527513B (zh) * 2013-09-11 2016-03-21 廣達電腦股份有限公司 機櫃伺服器
US9350448B2 (en) 2013-12-03 2016-05-24 Cisco Technology, Inc. Multi-beam free space optical endpoint
EP2985636B1 (de) * 2014-08-11 2018-07-25 Leuze electronic GmbH + Co KG Verfahren zum Ausrichten einer Sensoreinrichtung
WO2016187344A1 (en) * 2015-05-18 2016-11-24 Lasermotive, Inc. Multi-layered safety system
DE112015006975T5 (de) 2015-09-25 2019-05-09 Intel Corporation Mikroelektronische Packung mit drahtloser Zwischenverbindung
US20190137710A1 (en) * 2016-04-15 2019-05-09 Lattice Semiconductor Corporation Hybrid universal serial bus interconnect for micro form-factor photonics
US10291319B1 (en) 2016-10-01 2019-05-14 Waymo Llc Devices and methods for optical communication in a rotary platform
JP7194723B2 (ja) * 2017-08-07 2022-12-22 イエーノプティーク オプティカル システムズ ゲーエムベーハー 光電子チップを接触させるための位置公差に無感応な接触モジュール
US10263700B2 (en) * 2017-09-21 2019-04-16 David Lynn Panels with Li-Fi connectivity
KR102594414B1 (ko) * 2018-10-24 2023-10-30 삼성전자주식회사 프로브 장치 및 이를 포함하는 테스트 장치
US11711145B2 (en) * 2019-03-25 2023-07-25 Signify Holding B.V. Beam locking for free space optical communication using vertical-cavity surface-emitting lasers
US11018765B1 (en) 2019-11-27 2021-05-25 X Development Llc Method of optical aperture integration for producing symmetric irradiance pattern
CN111934191A (zh) * 2020-08-19 2020-11-13 苏州长光华芯光电技术有限公司 一种半导体激光器耦合结构

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0241042A (ja) * 1988-06-23 1990-02-09 Internatl Business Mach Corp <Ibm> データ処理装置の回路ボード間の接続用光学データ・バス
JPH0540214A (ja) * 1990-06-22 1993-02-19 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 電気光学式コネクタ
JPH05347592A (ja) * 1992-06-15 1993-12-27 Sharp Corp 情報伝達方式
JPH0799480A (ja) * 1992-12-14 1995-04-11 Mitsubishi Electric Corp 光空間伝送装置
JPH07303085A (ja) * 1994-03-11 1995-11-14 Hitachi Cable Ltd 光システム装置
JPH0944272A (ja) * 1995-08-03 1997-02-14 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> ボード間光インタコネクション装置
JP2004070339A (ja) * 2002-07-31 2004-03-04 Agilent Technol Inc アライメント公差の緩和が可能な光ファイバカプラ
JP2007068157A (ja) * 2005-08-04 2007-03-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光送信装置

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4049969A (en) * 1970-03-19 1977-09-20 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Passive optical transponder
US4025197A (en) * 1975-08-11 1977-05-24 The Bendix Corporation Novel technique for spot position measurement
US4941721A (en) * 1989-06-01 1990-07-17 Xerox Corporation Raster scanning system utilizing overfilled polygon facet design
US5204866A (en) 1990-10-15 1993-04-20 International Business Machines Corporation Bidirectional free-space optical bus for electronics systems
US5412506A (en) 1992-03-09 1995-05-02 At&T Corp. Free-space optical interconnection arrangement
US5515462A (en) 1994-06-28 1996-05-07 International Business Machines Corporation Optical interconnect in optical packages using holograms
US5790291A (en) * 1995-12-07 1998-08-04 Lucent Technologies Inc. Beam steering and tracking of laser communication links by dual-quadrant tracker and photodiode assembly
JP3743732B2 (ja) * 1997-01-28 2006-02-08 パイオニア株式会社 光ピックアップ装置
TW472024B (en) * 1997-06-18 2002-01-11 Corning Corp A method of positioning a broken fiber for threading
US6775480B1 (en) * 1998-09-10 2004-08-10 Nortel Networks Limited Free space optical interconnect system
JP3370612B2 (ja) * 1998-09-14 2003-01-27 富士通株式会社 光強度変換素子、コリメートレンズ、対物レンズ及び光学装置
US6650844B1 (en) * 2000-02-28 2003-11-18 Lucent Technologies Inc. Interconnecting circuit boards using free space optics
WO2003093108A1 (en) 2002-04-05 2003-11-13 Comar, Inc. Dispenser for medicaments and method and apparatus for making same
US20040101238A1 (en) * 2002-11-22 2004-05-27 Coleman Christopher L Fiber optic coupling system and method for improved alignment tolerances
DE10353901A1 (de) * 2002-11-25 2004-06-09 Advanced LCD Technologies Development Center Co., Ltd., Yokohama Verfahren und Vorrichtung zur Bildung eines Substrats für Halbleiter oder dergleichen
US20040141753A1 (en) * 2003-01-21 2004-07-22 Lightpointe Communications, Inc. Apparatus and method for tracking in free-space optical communication systems
GB2403816A (en) 2003-07-11 2005-01-12 Fujitsu Ltd Optical device with radial discontinuities in the refractive index
US7016566B2 (en) 2004-01-30 2006-03-21 Exfo Photonics Solutions Inc. Lightguides
US7092603B2 (en) * 2004-03-03 2006-08-15 Fujitsu Limited Optical bridge for chip-to-board interconnection and methods of fabrication
WO2007036937A2 (en) 2005-09-27 2007-04-05 Ortal Alpert Directional light transmitter and receiver

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0241042A (ja) * 1988-06-23 1990-02-09 Internatl Business Mach Corp <Ibm> データ処理装置の回路ボード間の接続用光学データ・バス
JPH0540214A (ja) * 1990-06-22 1993-02-19 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 電気光学式コネクタ
JPH05347592A (ja) * 1992-06-15 1993-12-27 Sharp Corp 情報伝達方式
JPH0799480A (ja) * 1992-12-14 1995-04-11 Mitsubishi Electric Corp 光空間伝送装置
JPH07303085A (ja) * 1994-03-11 1995-11-14 Hitachi Cable Ltd 光システム装置
JPH0944272A (ja) * 1995-08-03 1997-02-14 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> ボード間光インタコネクション装置
JP2004070339A (ja) * 2002-07-31 2004-03-04 Agilent Technol Inc アライメント公差の緩和が可能な光ファイバカプラ
JP2007068157A (ja) * 2005-08-04 2007-03-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光送信装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR20100031682A (ko) 2010-03-24
US8315526B2 (en) 2012-11-20
CN101688956A (zh) 2010-03-31
KR101516332B1 (ko) 2015-05-04
WO2008156765A1 (en) 2008-12-24
EP2156227A4 (en) 2014-05-07
EP2156227A1 (en) 2010-02-24
US20080310852A1 (en) 2008-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8315526B2 (en) Misalignment tolerant free space optical transceiver
JP6459615B2 (ja) 光データリンク
CN110471148B (zh) 一种光模块
US9054812B2 (en) Optical module
US7331720B1 (en) Transceiver module for optical communications and method for transmitting and receiving data
US8275266B2 (en) Free-space optical interconnect with asymmetric light pipes
JP5205473B2 (ja) 自由空間光相互接続
JPWO2013046415A1 (ja) 光モジュール
CN113885143B (zh) 一种光模块
US20060045417A1 (en) Optical transmission circuit device
CN215678864U (zh) 一种光模块
US20140205237A1 (en) Mechanically aligned optical engine
US20070253716A1 (en) Optical wireless transmission system
CN113740980B (zh) 一种光模块
JP2012013726A (ja) 光インターコネクションモジュールおよびそれを用いた光電気混載回路ボード
JP2019008105A (ja) 光モジュール、及び光伝送装置
JP2012141471A (ja) 光インターコネクションモジュール
CN215895037U (zh) 一种光模块
CN113759479A (zh) 一种光模块
Carson et al. Compact VCSEL-based laser array communications systems for improved data performance in satellites
TWI334498B (en) Integrated optical detector in semiconductor reflector
CN216052310U (zh) 一种光模块
JP4949917B2 (ja) 光空間伝送システム
US11112571B2 (en) Optical subassembly
US20240045157A1 (en) Transmitter optical sub-assembly structure and active alignment method thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110622

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110628

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110926

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111003

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120313

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120611

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120618

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20121113