JP2010528445A - 携帯電話バッテリーに採用可能な空気亜鉛電池及びその製造方法 - Google Patents

携帯電話バッテリーに採用可能な空気亜鉛電池及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2010528445A
JP2010528445A JP2010510203A JP2010510203A JP2010528445A JP 2010528445 A JP2010528445 A JP 2010528445A JP 2010510203 A JP2010510203 A JP 2010510203A JP 2010510203 A JP2010510203 A JP 2010510203A JP 2010528445 A JP2010528445 A JP 2010528445A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
zinc
film
battery
cup
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010510203A
Other languages
English (en)
Inventor
フーン リョウ、ビュン
キュン コン、ジェ
Original Assignee
イー.エム.ダブリュ.エナジー カンパニー リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by イー.エム.ダブリュ.エナジー カンパニー リミテッド filed Critical イー.エム.ダブリュ.エナジー カンパニー リミテッド
Publication of JP2010528445A publication Critical patent/JP2010528445A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M12/00Hybrid cells; Manufacture thereof
    • H01M12/08Hybrid cells; Manufacture thereof composed of a half-cell of a fuel-cell type and a half-cell of the secondary-cell type
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M12/00Hybrid cells; Manufacture thereof
    • H01M12/04Hybrid cells; Manufacture thereof composed of a half-cell of the fuel-cell type and of a half-cell of the primary-cell type
    • H01M12/06Hybrid cells; Manufacture thereof composed of a half-cell of the fuel-cell type and of a half-cell of the primary-cell type with one metallic and one gaseous electrode
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M12/00Hybrid cells; Manufacture thereof
    • H01M12/04Hybrid cells; Manufacture thereof composed of a half-cell of the fuel-cell type and of a half-cell of the primary-cell type
    • H01M12/06Hybrid cells; Manufacture thereof composed of a half-cell of the fuel-cell type and of a half-cell of the primary-cell type with one metallic and one gaseous electrode
    • H01M12/065Hybrid cells; Manufacture thereof composed of a half-cell of the fuel-cell type and of a half-cell of the primary-cell type with one metallic and one gaseous electrode with plate-like electrodes or stacks of plate-like electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/64Carriers or collectors
    • H01M4/70Carriers or collectors characterised by shape or form
    • H01M4/72Grids
    • H01M4/74Meshes or woven material; Expanded metal
    • H01M4/745Expanded metal
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/102Primary casings; Jackets or wrappings characterised by their shape or physical structure
    • H01M50/109Primary casings; Jackets or wrappings characterised by their shape or physical structure of button or coin shape
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/116Primary casings; Jackets or wrappings characterised by the material
    • H01M50/124Primary casings; Jackets or wrappings characterised by the material having a layered structure
    • H01M50/1243Primary casings; Jackets or wrappings characterised by the material having a layered structure characterised by the internal coating on the casing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/543Terminals
    • H01M50/552Terminals characterised by their shape
    • H01M50/559Terminals adapted for cells having curved cross-section, e.g. round, elliptic or button cells
    • H01M50/56Cup shaped terminals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/64Carriers or collectors
    • H01M4/66Selection of materials
    • H01M4/661Metal or alloys, e.g. alloy coatings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/116Primary casings; Jackets or wrappings characterised by the material
    • H01M50/124Primary casings; Jackets or wrappings characterised by the material having a layered structure
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Hybrid Cells (AREA)
  • Sealing Battery Cases Or Jackets (AREA)
  • Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)

Abstract

本発明は、空気亜鉛電池の製造方法及びその方法に従って製造された空気亜鉛電池に関する。空気亜鉛電池は、電池の封止体として機能するカップと、電池の正極として機能し、カップの上部に貼着されるフィルムであって、第1表面は疎水性であり、カップと接する第2表面はイオン透過性を有するフィルムと、電池の負極として機能する亜鉛ゲルであって、カップと封止体との間に充填される亜鉛ゲルと、を備える。空気亜鉛電池の製造方法は、中央部が下方に凹陥された形状であり、電池の封止体として機能するカップを用意するステップと、電池の正極として機能するフィルムをカップ上に貼着するステップと、カップとフィルムとの間の空間に電池の負極として機能する亜鉛ゲルを充填するステップと、を含む。

Description

本発明は、空気亜鉛電池の製造方法及びその方法に従って製造された空気亜鉛電池に係り、例えば、携帯電話バッテリーなどに採用可能な直方体形状の空気亜鉛電池に関する。
従来、電気機器への電力供給手段として電池が汎用されていた。従来には、電池として、マンガン乾電池、アルカリマンガン乾電池、空気亜鉛(zinc-air)電池などの1次電池と、ニッケルカドミウム(Ni−Cd)電池、ニッケル水素(Ni−H)電池、リチウムイオン電池などの2次電池が使用された。これらの中で、空気亜鉛電池は、1.4Vの相対的に高い電圧を提供し、エネルギー密度が高く、しかも、放電容量が大きいというメリットを有する。また、電池の放電が完了するまでほとんど一定の放電特性を示して、重金属を含有するためその使用が忌避されている水銀電池に代えうる乾電池であると考えられている。
図1は、従来のボタン型空気亜鉛電池の断面図である。図1を参照すると、従来のボタン型空気亜鉛電池は、正極としての膜10と負極としての亜鉛ゲル16を備え、膜10と亜鉛ゲル16との間にはセパレーター12が挟み込まれている。そして、膜10と亜鉛ゲル16はそれぞれ導電性の正極缶18と負極缶20内に収納されて電池を構成する。
膜10は水分子を含んでいる透過性の膜であって、空気中の酸素と接触して水酸化イオン(OH-)を発生させる。この反応は、下記の化学式により表わされる。
Figure 2010528445
上記の反応において、電子は正極缶18を介して供給される。膜の材質としては、通常 、炭素を多用するが、所要電圧又は応用分野に応じて適切な材料を使用することができる。
このように、 正極における反応に酸素が必要とされるため、正極は空気と接触可能な経路を有していなければならず、これにより、正極缶18の下部には空気孔14が形成される。空気孔14は電池を使用しないときには封止されて正極における反応を抑制する。
上述した化学反応により発生された水酸化イオンは、セパレーター12を介して負極としての亜鉛ゲル16に伝達される。セパレーター12は、水酸化イオンに対しては透過性を有する一方、亜鉛ゲル16が漏れることを防ぐと共に、亜鉛ゲル16と膜10を絶縁する機能を有する。
亜鉛ゲル16は亜鉛粉末を主として含み、添加剤と電解質が混合される。通常、電解質としては、水酸化カリウム(KOH)水溶液が使用される。水酸化イオンが亜鉛ゲル16内に伝達されると、亜鉛粉末が水酸化イオンと反応して酸化される。この反応は、下記の化学式により表わされる。
Figure 2010528445
この反応によって負極において電子が発生し、発生された電子は負極缶20を介して伝達される。このような化学反応により、理論的には最大1.65Vの電圧が発生可能である。
このような空気亜鉛電池は、電圧、エネルギー密度、放電容量、放電特性などの側面から有利な性質を有しているが、従来の空気亜鉛電池の使用分野は補聴器、カメラなど特殊の分野に制限されており、特に、負極において発生された電子を正極に伝達するための正極缶18及び負極缶20による封止が必須であるため、ボタン型の電池として販売されるだけであり、移動式端末又は携帯電話のバッテリーなどに採用可能な形態、好ましくは、直方体形状には製造されなかった。
従って、上記のような有利な性質を有している空気亜鉛電池を携帯電話バッテリーなどに採用可能な形状に製造する方法が望まれる。すなわち、正極と負極との間の電子伝達に必須的であるとはいえ、従来の空気亜鉛電池をボタン型にしか製造することができなかった問題である正極缶18と負極缶20による封止をなくす方法の開発が望まれる。
本発明は上述した問題を解消するためになされたものであり、その目的は、空気亜鉛電池において、封止体として機能するカップの上に正極として機能するフィルムを積層して前記カップとフィルムとの間に負極として機能する亜鉛ゲルを充填することにより、空気亜鉛電池の封止を効率よく行うと共に、電子移動路として端子を利用することにより、空気亜鉛電池の製造に際して正極缶18と負極缶20による封止を排除して、結果的に空気亜鉛電池を携帯電話バッテリーなどに採用可能な形状に製造する方法及びその方法により製造された空気亜鉛電池を提供するところにある。
上述した目的を達成するために、本発明の一実施形態によれば、 電池の封止体として機能するカップと、電池の正極として機能し、カップの上部に貼着されるフィルムであって、第1表面は疎水性であり、カップと接する第2表面はイオン透過性を有するフィルムと、電池の負極として機能する亜鉛ゲルであって、カップと封止体との間に充填される亜鉛ゲルと、を備える空気亜鉛電池が提供される。
好ましくは、空気亜鉛電池は、亜鉛ゲルから電池の外部に引き出されて、亜鉛ゲルにおける化学反応により発生される電子を輸送する負極端子と、正極として機能するフィルムにおいて化学反応が起こるように外部からフィルムに電子を供給する正極端子と、をさらに備えることができる。
ここで、フィルムの第1表面は疎水性のテフロン(登録商標)膜であり、第2表面はイオン透過性を有するポリプロピレンであることが好ましい。
また、カップはポリプロピレン材質であることが好ましい。
一方、フィルムは金属網目を含む多層構造であり、正極端子は、フィルムの一方の端において金属網目の上端に位置する層が除去されて金属網目が露出された部分であることができる。
また、好ましくは、負極端子は、S字状又はC字状に折り曲げられた形状である。
上述した目的を達成するために、本発明の他の実施形態によれば、中央部が下方に凹陥された形状であり、電池の封止体として機能するカップを用意するステップと、電池の正極として機能するフィルムであって、第1表面は疎水性であり、第2表面はイオン透過性であるフィルムを、第2表面がカップと接するようにしてカップ上に貼着するステップと、カップとフィルムとの間の空間に電池の負極として機能する亜鉛ゲルを充填するステップと、を含む空気亜鉛電池の製造方法が提供される。
好ましくは、空気亜鉛電池の製造方法は、亜鉛ゲルにおいて発生する電子を輸送するための負極端子を亜鉛ゲルに挿入して電池の外部に引き出すステップと、フィルムに電子を供給するための正極端子を形成するステップと、をさらに含む。
好ましくは、正極端子を形成するステップは、フィルムの一方の端において金属網目の上端に位置する層を除去して金属網目が露出されるようにするステップを含む。
貼着するステップは、熱融着、超音波融着又は接着剤による接着により行われることが好ましい。
フィルムを包囲可能な形状にカップの周縁部を折り曲げて、フィルムがカップの周縁部に陥入されるようにするステップをさらに含むことができる 。
ここで、好ましくは、カップはフィルムの第2表面と同じ材質である。
また、好ましくは、空気亜鉛電池の製造方法は、負極端子をS字状又はC字状に折り曲げるステップをさらに含む
本発明によれば、空気亜鉛電池を、所望の形状、例えば、携帯電話バッテリーに採用可能な直方体形状に形成することができる。
従来のボタン型空気亜鉛電池の断面図である。 本発明の一実施形態による空気亜鉛電池の断面図である。 本発明の他の実施形態による空気亜鉛電池の断面図である。 空気亜鉛電池の正極として機能するフィルムの断面図である。 本発明に係る空気亜鉛電池の透視図である。
以下、添付図面に基づき、本発明の実施形態を詳述する。
図2は、本発明の一実施形態による空気亜鉛電池の断面図である。空気亜鉛電池は、封止体として機能するカップ22と、カップ22の上部に融着又は接着され、化学式1の反応を引き起こす空気正極として機能するフィルム20と、カップ22とフィルム20との間に充填されて化学式2の反応を引き起こす負極としての亜鉛ゲル26とを備える。
カップ22は、中央部が下方に凹陥された形状又は長方形の皿状であり、カップ22の凹陥の度合いはカップ22とフィルム20との間に充填される亜鉛ゲル26の量を考慮して適切に調節することができる。
また、空気亜鉛電池は、亜鉛ゲル26から電池の外部に引き出される負極端子24、及びフィルム20から延びる正極端子25を備える。フィルム20は、図2及び図5に示すように、正極端子25を形成可能な形状に製造され、正極端子25についての説明は後述する。負極端子24は、化学式2の反応により発生する電子を亜鉛ゲル26が充填されている部分から電池の外部に輸送し、正極端子はフィルム20において化学式1の反応が起こるように電子を電池の外部からフィルム20に輸送する。空気亜鉛電池において、通常、亜鉛ゲル26は、カップ22とフィルム20との間の空間に完全にに充填されることはできないが、この理由から、負極端子24は、流動性を有する亜鉛ゲル26と接しなくなる可能性がある。このため、空気亜鉛電池の内部に挿入された負極端子24をS字状又はC字状に折り曲げて流動性を有する亜鉛ゲル26がいかなる状態にあるかとは無関係に常に亜鉛ゲル26と接触できるようにすることが好ましい。
本発明に係る空気亜鉛電池において、正極として機能するフィルム20としては、図4に示すフィルムが使用される。正極フィルムは、亜鉛ゲル300とその他の要素を分離するセパレーター350と、空気中の酸素と反応して化学式1の反応を引き起こす触媒層330及び金属網目320と、二酸化炭素の吸収を防止して電池寿命を延ばすために配置される疎水性膜310と、を備える。触媒層330とセパレーター350は、接着剤340により接着される。一般的に、セパレーター350としては、イオン透過性を有する材質、例えば、ポリプロピレン材質を使用し、疎水性膜310としては、テフロン(登録商標)材質を使用する。なお、触媒層330は、主として炭素材質である。
図4に示すフィルムにおいて、疎水性膜310は不活性特性を有するために他の物質との接合が極めて困難であるのに対し、セパレーター350は接合し易いという特性を有する。このため、このような特性を用いて、図2に示すように、カップ22の上にフィルム20のセパレーター350を接触させて接着効果を増大させることができ、接着方法としては、熱融着、超音波融着又は接着方式が利用可能である。このようなカップ22としては、セパレーター350と同じ物質、すなわち、ポリプロピレンが使用可能であるが、本発明はこれに限定されるものではなく、プラスチック、樹脂などセパレーター350の材質を考慮して封止に適した高分子物質を使用することができる。
また、図4に示すフィルムにおいて、金属網目320は導電性物質であって、フィルム20において起こる化学反応により生成された電子の移動経路になりうる。このため、図2及び図4に示すように、正極端子25が形成できるように適切な形状に製造されたフィルム20の一方の端において疎水性膜310を除去して金属網目320が露出できるようにして、露出された金属網目320を正極端子25として活用することができる。
一方、空気亜鉛電池は、カップ22及び上部に形成されるフィルム20を包囲するケース(図示せず)をさらに備えることができ、この場合、ケースには空気の流通のための開口が形成されてフィルム20が空気と接触して化学式1の化学反応を引き起こすようにする必要がある。また、ケースは、負極端子24及び正極端子25が外部に引き出されるように形成される必要がある。
次に、図3に基づき、本発明の他の実施形態による空気亜鉛電池を説明する。この空気亜鉛電池においては、カップ22の周縁部が広く製造されてフィルム20を包囲できるように形成され、このような構成により、カップ22とフィルムとの間の接着力が一層向上する。図3に示す空気亜鉛電池において、上述したカップ22の形状を除く全ての構成は、図2に基づいて説明した本発明の一実施形態と実質的に同様であるため、これについての説明は省く。また、図3には、カップ22がフィルム20を包囲する形状しか図示されていないが、逆に、フィルム20の面積をカップ22の平面積よりも大きくしてフィルム20の周縁部を折り曲げてカップ22を包囲するような方式も採用可能である。
上述したように、本発明に係る空気亜鉛電池は、中央部が下方に凹陥された直方体状の皿状のカップ22の上部にフィルム20が積層されるだけで、空気亜鉛電池の完全な封止を達成することができて、封止をより効率よくしかも容易に達成することができる。従来の空気亜鉛電池は、封止し難さにより特定の形状にしか製造できなかったものの、本発明はこのような封止し難さを解消することにより、所望の形状の空気亜鉛電池を製造可能にする。
一方、本発明に係る空気亜鉛電池は、正極及び負極における化学反応に求められる電子移動路として負極端子24及び正極端子25を利用することにより、従来より空気亜鉛電池において電子移動路として使用されてきた正極缶18及び負極缶20の使用を排除して電池の全体的な形状を携帯電話バッテリーに採用可能な直方体の形状にすることができる。
次に、図2に基づき、本発明の一実施形態による空気亜鉛電池の製造方法を説明する。先ず、空気亜鉛電池の封止体として機能するカップ22を用意する。カップ22の形状は、中央部が凹陥された形状であっても、長方形の皿状であってもよい。このとき、カップ22の下方に凹陥された部分には電池の負極として機能する亜鉛ゲル26が充填されるため、充填される亜鉛ゲル26の量を考慮してカップ22を形成する。
その後、カップ22の下方に凹陥された部分に電池の負極として機能する亜鉛ゲル26を充填する。亜鉛ゲル26の量は、カップ22の上にフィルム20を貼着したときにできる空間を完全に埋めない程度に調節する。
次に、亜鉛ゲル26に負極端子24を挿入し、カップ22の上にフィルム20を貼着する。このとき、フィルム20の疎水性膜(310、図4)が上側、セパレーター350が下側、すなわち、カップ22と接する部分にくるようにし、負極端子24がカップ22とフィルム20との接触部分を介して亜鉛ゲル26から外部に引き出されるようにする。また、上述したように、負極端子24が流動性の亜鉛ゲル26と接さなくなる可能性を排除するために、負極端子24をS字状又はC字状に折り曲げることが好ましい。これらのカップ22とフィルム20のセパレーター350とを接合する方式として、熱融着、超音波融着又は接着剤による接着方式が利用可能である。カップ22の材質は、フィルム20内において下側に位置するセパレーター350と同じ材質であってもよいが、これに限定されるものではなく、接合されるセパレーター350の材質を考慮して、接合し易い物質が選択されることが好ましく、ポリプロピレンなどの高分子物質を選択すると、熱又は超音波融着により封止効果を一層増大することができる。
具体的に、熱融着は、ヒーターを用いてカップ22を加熱することにより接着を行うような方式である。また、超音波による融着は、適切な形状の治具を製造してカップ22及びフィルム20を固定し、超音波融着装備により融着を行うような方式である。一方、接着剤による接着方式は、カップ22の周縁部、すなわち、フィルム20と接合される部分に接着剤を塗り付けた後、フィルム20を貼着するような方式であり、接着剤の代わりに接着テープを使用することもできる。
カップ22とフィルム20との接合に際しては、上記に列挙した方法の他にも様々な接合方法が利用可能であり、当業者が公知の接合方法を容易に選択して本発明に採用することができるであろう。
一方、図3に示すように、空気亜鉛電池の製造に際して、カップ22の周縁部が広く製造された場合には、その周縁部を折り曲げてフィルム20が凹陥できるようにする工程がさらに行われてもよい。この工程をさらに行うことにより、フィルム20とカップ22との間の接合力を一層増強することができる。また、図3には、カップ22がフィルム20を包囲するような方式しか示されていないが、逆に、フィルム20の面積をカップ22の平面積よりも大きく形成してフィルム20の周縁部を折り曲げてカップ22を包囲するような方式も採用可能である。
このように、本発明に係る空気亜鉛電池の製造に際しては、中央部が下方に凹陥された長方形皿状のカップ22の上部にフィルム20を積層するだけで容易に電池の完全な封止を達成することができて、封止し難さに起因して特定の形状にしか電池を製造できなかった従来の技術の問題を解消して所望の形状の空気亜鉛電池を製造可能にする。
次に、フィルム20における化学反応のために電子を供給するための正極端子25を形成する。正極端子25は正極端子として使用されるフィルム20の一方の端において疎水性膜310を引き剥がして金属網目320を露出させることにより形成される。負極端子24及び正極端子25は、後続して形成される空気亜鉛電池のケース(図示せず)の外部に引き出されうる。
このように、正極及び負極における化学反応に求められる電子移動路として負極端子24及び正極端子25を利用することにより、正極缶18及び負極缶20の使用を排除することができ、これにより、空気亜鉛電池の所望の形状、具体的には、携帯電話バッテリーに採用可能な直方体形状に形成することができる。
以上、本発明の具体的な実施形態と関連して本発明を説明したが、これは単なる例示に過ぎず、本発明はこれに制限されない。当業者は本発明の範囲を逸脱することなく説明された実施形態を変更又は変形することができ、このような変更又は変形も本発明の範囲に属する。例えば、この明細書においては、直方体形状の空気亜鉛電池及び電池の製造方法について明示したが、電池の形状はこれに限定されず、当業者であれば、本発明を利用して所望の形状の電池を容易に製造することができるであろう。なお、この明細書において説明した各構成要素の材質は当業者が公知の様々な材質から容易に選択して代替することができる。また、当業者は、この明細書において説明された構成要素のうち一部を性能の劣化なしに省略したり、性能を改善するために構成要素を追加したりすることができる。加えて、当業者は、工程環境や装備によってこの明細書において説明した方法段階の順序を変更することもできる。よって、本発明の範囲は説明された実施形態ではなく、特許請求の範囲及びその等価物により決定されるべきである。

Claims (14)

  1. 電池の封止体として機能するカップと、
    電池の正極として機能し、前記カップの上部に貼着されるフィルムであって、第1表面は疎水性であり、前記カップと接する第2表面はイオン透過性を有するフィルムと、
    電池の負極として機能する亜鉛ゲルであって、前記カップと封止体との間に充填される亜鉛ゲルと、
    を備える、空気亜鉛電池。
  2. 前記亜鉛ゲルから電池の外部に引き出されて、前記亜鉛ゲルにおける化学反応により発生される電子を輸送する負極端子と、
    正極として機能する前記フィルムにおいて化学反応が起こるように外部から前記フィルムに電子を供給する正極端子と、
    をさらに備える、請求項1に記載の空気亜鉛電池。
  3. 前記第1表面はテフロン(登録商標)材質であり、前記第2表面はポリプロピレン材質である、請求項1に記載の空気亜鉛電池。
  4. 前記カップはポリプロピレン材質である、請求項1に記載の空気亜鉛電池。
  5. 前記カップは前記フィルムの第2表面と同じ材質である、請求項1に記載の空気亜鉛電池。
  6. 前記フィルムは金属網目を含む多層構造であり、
    前記正極端子は、前記フィルムの一方の端において前記金属網目の上端に位置する層が除去されて前記金属網目が露出された部分である、請求項2に記載の空気亜鉛電池。
  7. 前記負極端子は、S字状又はC字状に折り曲げられた形状を有する、請求項1に記載の空気亜鉛電池。
  8. 中央部が下方に凹陥された形状であり、電池の封止体として機能するカップを用意するステップと、
    電池の正極として機能するフィルムであって、第1表面は疎水性であり、第2表面はイオン透過性であるフィルムを、前記第2表面が前記カップと接するようにして前記カップ上に貼着するステップと、
    前記カップと前記フィルムとの間の空間に電池の負極として機能する亜鉛ゲルを充填するステップと、
    を含む、空気亜鉛電池の製造方法。
  9. 前記亜鉛ゲルにおいて発生する電子を輸送するための負極端子を亜鉛ゲルに挿入して電池の外部に引き出すステップと、
    前記フィルムに電子を供給するための正極端子を形成するステップと、
    をさらに含む、請求項8に記載の空気亜鉛電池の製造方法。
  10. 前記フィルムは金属網目を含む多層構造であり、
    前記正極端子を形成するステップは、前記フィルムの一方の端において前記金属網目の上端に位置する層を引き剥がして前記金属網目が露出されるようにするステップを含む、請求項9に記載の空気亜鉛電池の製造方法。
  11. 前記貼着するステップは、熱融着、超音波融着又は接着剤による接着により行われる、請求項8に記載の空気亜鉛電池の製造方法。
  12. 前記フィルムを包囲可能な形状に前記カップの周縁部を折り曲げて、前記フィルムがカップの周縁部に陥入されるようにするステップをさらに含む、請求項8に記載の空気亜鉛電池の製造方法。
  13. 前記カップは前記フィルムの第2表面と同じ材質である、請求項8に記載の空気亜鉛電池の製造方法。
  14. 前記負極端子をS字状又はC字状に折り曲げるステップをさらに含む、請求項8に記載の空気亜鉛電池の製造方法。
JP2010510203A 2007-06-07 2008-05-21 携帯電話バッテリーに採用可能な空気亜鉛電池及びその製造方法 Pending JP2010528445A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020070055475A KR100822739B1 (ko) 2007-06-07 2007-06-07 휴대폰 배터리에 적용가능한 공기 아연 전지 및 그 제조방법
PCT/KR2008/002835 WO2008150075A1 (en) 2007-06-07 2008-05-21 Zinc-air cell adaptable to cellular phone and method for manufacturing the same

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010528445A true JP2010528445A (ja) 2010-08-19

Family

ID=39571692

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010510203A Pending JP2010528445A (ja) 2007-06-07 2008-05-21 携帯電話バッテリーに採用可能な空気亜鉛電池及びその製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20100330436A1 (ja)
EP (1) EP2168201A4 (ja)
JP (1) JP2010528445A (ja)
KR (1) KR100822739B1 (ja)
CN (1) CN101715612A (ja)
WO (1) WO2008150075A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9343786B2 (en) 2012-12-10 2016-05-17 Samsung Electronics Co., Ltd. Electrochemical device
US9419285B2 (en) 2012-12-07 2016-08-16 Samsung Electronics Co., Ltd. All-solid battery

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20150118585A1 (en) * 2013-10-24 2015-04-30 ZAF Energy Systems, Incorporated Electronic device with uncontained air breathing battery
US20160204491A1 (en) * 2015-01-08 2016-07-14 Revolution Power Inc. Zinc-air battery systems and methods
US10279312B2 (en) * 2016-03-06 2019-05-07 Angelo Karavolos Electronic component and material for sustainable removal of waste products and generation of consumables
CN109818374B (zh) * 2019-04-12 2020-11-10 易航时代(北京)科技有限公司 一种综合能源发电系统

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3070035U (ja) * 1999-12-28 2000-07-14 パイオニクス株式会社 カ―ド型二次電池のケ―シング
JP2002324524A (ja) * 2001-04-24 2002-11-08 Mitsubishi Electric Corp 電池およびその製造方法
JP2006019246A (ja) * 2004-06-01 2006-01-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd アルカリ電池の外装体用薄膜およびそれを用いた薄型空気電池

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4687714A (en) * 1986-02-04 1987-08-18 Rayovac Corporation Case for metal/air electrochemical cells, and cells and lantern batteries thereof
US5432022A (en) * 1993-11-12 1995-07-11 Dreisbach Electromotive Inc. Coated cathode for rechargeable metal battery
US6183902B1 (en) * 1998-06-05 2001-02-06 Eveready Battery Company, Inc. Beaded electrode cup for a miniature galvanic cell
EP1142055A1 (en) * 1998-11-30 2001-10-10 Electric Fuel Limited Pressurized metal-air battery cells
US6447947B1 (en) * 1999-12-13 2002-09-10 The Gillette Company Zinc/air cell
US6602629B1 (en) * 2000-05-24 2003-08-05 Eveready Battery Company, Inc. Zero mercury air cell
US6830847B2 (en) * 2001-04-10 2004-12-14 The Gillette Company Zinc/air cell
KR200415242Y1 (ko) 2006-02-21 2006-04-28 주식회사 이엠따블유안테나 원통형 공기 아연 전지의 필름 밀봉 구조

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3070035U (ja) * 1999-12-28 2000-07-14 パイオニクス株式会社 カ―ド型二次電池のケ―シング
JP2002324524A (ja) * 2001-04-24 2002-11-08 Mitsubishi Electric Corp 電池およびその製造方法
JP2006019246A (ja) * 2004-06-01 2006-01-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd アルカリ電池の外装体用薄膜およびそれを用いた薄型空気電池

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9419285B2 (en) 2012-12-07 2016-08-16 Samsung Electronics Co., Ltd. All-solid battery
US9343786B2 (en) 2012-12-10 2016-05-17 Samsung Electronics Co., Ltd. Electrochemical device

Also Published As

Publication number Publication date
EP2168201A4 (en) 2010-07-21
WO2008150075A1 (en) 2008-12-11
CN101715612A (zh) 2010-05-26
US20100330436A1 (en) 2010-12-30
EP2168201A1 (en) 2010-03-31
KR100822739B1 (ko) 2008-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101839158B1 (ko) 양성 캔을 포함하는 원통형 니켈-아연 전지
US8597379B2 (en) Method of selectively heat sealing separators for nickel zinc cells
US20220181725A1 (en) Secondary battery
JP2010528445A (ja) 携帯電話バッテリーに採用可能な空気亜鉛電池及びその製造方法
JP6288511B2 (ja) リチウム空気電池の負極複合体およびリチウム空気電池
US20080311474A1 (en) Battery and Method for Producing the Same
JP3751782B2 (ja) 円筒型アルカリ蓄電池とその製造方法
JP2009026999A (ja) 電気二重層キャパシタ
US20140030567A1 (en) Heat sealing separators for nickel zinc cells
JP4955707B2 (ja) 円筒形空気亜鉛電池及びその製造方法
KR100805924B1 (ko) 공기 양극막 어셈블리 및 이를 포함하는 공기 금속 전지
JP2004095557A (ja) ボタン型電池
JPH11260414A (ja) 非水系二次電池
JP6379715B2 (ja) リチウム空気電池、およびリチウム空気電池の負極複合体
KR100962397B1 (ko) 전지 및 그 제조방법
JP4377475B2 (ja) 薄形電池
KR101934544B1 (ko) 높은 에너지 밀도를 가진 전기화학 에너지 소자 및 그 제조 방법
JP2001057185A (ja) リチウム二次電池
JP3980757B2 (ja) 薄型電池
KR100875105B1 (ko) 원통형 공기 아연 전지 및 그 제조방법
CN101385188B (zh) 圆柱形锌空气电池及其制造方法
KR100883934B1 (ko) 원통형 공기 아연 전지
CN220065873U (zh) 纽扣电池
KR101281468B1 (ko) 소결 접합을 이용한 리튬공기전지의 이온전도막 형성 방법
JPS5848772Y2 (ja) 平形アルカリ電池

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120703

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20121127