JP2010526236A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2010526236A5
JP2010526236A5 JP2010506258A JP2010506258A JP2010526236A5 JP 2010526236 A5 JP2010526236 A5 JP 2010526236A5 JP 2010506258 A JP2010506258 A JP 2010506258A JP 2010506258 A JP2010506258 A JP 2010506258A JP 2010526236 A5 JP2010526236 A5 JP 2010526236A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combination
pressure
catalytic converter
mat material
manufacturing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010506258A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010526236A (ja
JP5661454B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US11/739,908 external-priority patent/US8122602B2/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2010526236A publication Critical patent/JP2010526236A/ja
Publication of JP2010526236A5 publication Critical patent/JP2010526236A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5661454B2 publication Critical patent/JP5661454B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (19)

  1. 外管(4)、モノリス基体(6)及びマット材料(12)を備え、前記マット材料が前記モノリス基体を囲む関係に配置された触媒コンバータ(2)を製造する方法であって、
    1セットの圧縮特性を設定するために、前記モノリス基体及び前記マット材料の組合体を計測する工程と、
    前記管内で前記モノリス基体及び前記マット材料の前記組合体を圧縮するために、前記管を圧縮する工程と、
    を備える方法において、
    所定の最大ゲージ力又はゲージ圧力に対して、前記モノリス基体及び前記マット材料の前記組合体を計測し、前記モノリス基体及び前記マット材料の前記組合体の偏位を測定する工程と、
    上記と同じ偏位に対して、前記モノリス基体及び前記マット材料の前記組合体を再計測する工程と、
    前記再計測時の前記圧力又は力の状態の変化を測定する工程と、
    最初の偏位及び前記の変化した状態に少なくとも部分的に基づき、前記モノリス基体及び前記マット材料の前記組合体の新たな総偏位量を計算する工程と、
    その後、前記モノリス基体及び前記マット材料の前記組合体を前記管内に挿入し、前記管内において、前記モノリス基体に接する前記マット材料を前記新たな総偏位量まで圧縮する工程と、
    を備えることを特徴とする方法。
  2. 直径を有する管(4)と、モノリス基体(6)及びマット材料(12)を含む組合体とを備える触媒コンバータ(2)を製造する方法であって、
    代表的組合体を特徴付ける1セットのデータを取得するために、少なくとも1つのモノリス基体を取り囲む少なくとも1つの代表的マット材料を含む複数の前記代表的組合体を圧縮する工程と、
    前記組合体を特徴付ける第1のセットのデータを取得するために、前記組合体を計測する工程と、
    を備える方法において、
    前記組合体を特徴付ける第2のセットのデータを取得するために、前記組合体を再計測する工程と、
    前記組合体を前記管に挿入する工程と、
    前記代表的組合体を特徴付ける前記1セットのデータに基づき曲線を設定する工程と、
    前記曲線並びに前記組合体を特徴付ける前記第1及び第2のセットのデータに基づき、前記管のサイズ決定を行う工程と、
    を備えることを特徴とする方法。
  3. 前記代表的組合体を特徴付ける前記1セットのデータに基づき、曲線を構築する工程を更に備えることを特徴とする請求項2記載の触媒コンバータ製造方法。
  4. 偏位に基づき、力/圧力曲線を含む前記マット材料の前記特性を表わす曲線を設定する工程と、
    前記曲線及び前記1セットの圧縮特性に基づき、前記組合体にターゲットの力/圧力を及ぼすのに必要な、前記外管のターゲット偏位を決定する工程と、
    前記変化した状態を補償するのに必要なオフセット偏位を計算する工程と、
    前記外管の直径が、前記ターゲット偏位と前記オフセットとの合計と略等しい新たな総偏位と略等しい量だけ偏位されるよう、前記外管の直径のサイズ決定を行う工程と、
    を備えることを特徴とする請求項1または3記載の触媒コンバータ製造方法。
  5. 前記所定の最大ゲージ圧力の値が、所望の圧力の約30%〜99%の範囲内であることを特徴とする請求項1記載の触媒コンバータ製造方法。
  6. 前記所定の最大ゲージ圧力の値が、所望の圧力の約30%〜80%の範囲内であることを特徴とする請求項1記載の触媒コンバータ製造方法。
  7. 前記組合体に及ぼされる圧力の変化を測定する前記工程が、略安定した圧力値が達成されるまで、前記組合体に及ぼされる前記圧力を監視する工程を更に備えることを特徴とする請求項1記載の触媒コンバータ製造方法。
  8. 略安定した圧力値が達成されるまで、前記組合体に及ぼされる前記圧力を監視する前記工程が、有限サイズのマトリクスに、該マトリクスが一杯になるまで圧力値を投入し、最も新しい値が最も古い値と略等しくなるまで、最も新しい値で最も古い値を置き換える工程を更に備えることを特徴とする請求項7記載の触媒コンバータ製造方法。
  9. 前記組合体に及ぼされる圧力の変化を測定する前記工程が、前記再圧縮する工程のほぼ15秒後に行われることを特徴とする請求項7または8記載の触媒コンバータ製造方法。
  10. 前記オフセット偏位の決定に線形回帰または二次回帰が用いられることを特徴とする請求項4記載の触媒コンバータ製造方法。
  11. 前記再計測工程において圧力の変化が測定され、該圧力の変化が、所定の最大圧力値と再計測時に前記組合体に及ぼされた前記測定された圧力との差にほぼ等しく、前記オフセットが、前記圧力の変化を、前記曲線上の前記所定の最大圧力値の点で測定された傾斜で割ることによって決定され得ることを特徴とする請求項4または10記載の触媒コンバータ製造方法。
  12. 前記オフセットが、式y=30.581e 0.9556x (式中、xは変位でありyは圧力である)の導関数から決定されることを特徴とする請求項11記載の触媒コンバータ製造方法。
  13. 前記曲線を設定する工程が、第1のセットの力データを取得するために、或る部材を取り囲む代表的マット材料の少なくとも一部を圧縮する工程を含むことを特徴とする請求項4または10〜12のいずれか1項記載の触媒コンバータ製造方法。
  14. 前記圧縮する工程が、少なくとも1つの接触パッドを前記マット材料内へと所定の変位量だけ前進させ、所定の時間の経過後に圧力値を収集し、前記少なくとも1つの接触パッドを前記マット材料内へと前記所定の変位量だけ前進させ、前記所定の時間の経過後に第2の圧力値を収集することを含む
    ことを特徴とする請求項13記載の触媒コンバータ製造方法。
  15. 前記圧縮する工程が、厚さまたは重量が異なる複数のマット材料を測定する工程を含むことを特徴とする請求項14記載の触媒コンバータ製造方法。
  16. 前記複数のマット材料からの圧力値が、前記曲線をプロットするために用いられることを特徴とする請求項15記載の触媒コンバータ製造方法。
  17. 第2のセットの力データを取得するために、前記代表的組合体の少なくとも第2の部分を圧縮する工程
    を更に備えることを特徴とする請求項2記載の触媒コンバータ製造方法。
  18. 前記サイズを決定する工程が、前記外管を収縮または拡大させることを含むことを特徴とする請求項4記載の触媒コンバータ製造方法。
  19. 前記曲線が傾斜を有し、前記組合体を特徴付ける前記第1のセットのデータが第1の圧力値を含み、前記組合体を特徴付ける前記第2のセットのデータが第2の圧力値を含み、前記第1の圧力値と前記第2の圧力値との差が圧力差を表わし、該圧力差を前記傾斜で割った値が、前記管のサイズを決定する際に用いられるオフセットを表わすことを特徴とする請求項2〜4または10〜18記載の触媒コンバータ製造方法。
JP2010506258A 2007-04-25 2008-04-24 マット材料のサイズ決定 Expired - Fee Related JP5661454B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/739,908 US8122602B2 (en) 2007-04-25 2007-04-25 Sizing of mat material
US11/739,908 2007-04-25
PCT/US2008/005291 WO2008133944A1 (en) 2007-04-25 2008-04-24 Sizing of mat material

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010526236A JP2010526236A (ja) 2010-07-29
JP2010526236A5 true JP2010526236A5 (ja) 2012-03-15
JP5661454B2 JP5661454B2 (ja) 2015-01-28

Family

ID=39591544

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010506258A Expired - Fee Related JP5661454B2 (ja) 2007-04-25 2008-04-24 マット材料のサイズ決定

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8122602B2 (ja)
EP (1) EP2147199B1 (ja)
JP (1) JP5661454B2 (ja)
CN (2) CN101657617B (ja)
CA (1) CA2679554C (ja)
WO (1) WO2008133944A1 (ja)
ZA (1) ZA200907180B (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102007029636A1 (de) * 2007-06-26 2009-01-08 J. Eberspächer GmbH & Co. KG Herstellungsverfahren für Abgasbehandlungseinrichtungen
FR2944054B1 (fr) * 2009-04-02 2011-05-06 Faurecia Sys Echappement Procede de fabrication d'un organe de purification des gaz d'echappement d'un vehicule automobile
DE102010005629B4 (de) 2010-01-25 2015-06-18 Emcon Technologies Germany (Augsburg) Gmbh Verfahren zum Herstellen von abgasführenden Vorrichtungen
CN104801946A (zh) * 2015-03-03 2015-07-29 上海天纳克排气系统有限公司 降低催化转化器载体在封装过程中被压碎方法
US10465585B2 (en) 2015-03-23 2019-11-05 Corning Incorporated Exhaust gas treatment article and methods of manufacturing same
DE102018107836A1 (de) * 2018-04-03 2019-10-10 Faurecia Emissions Control Technologies, Germany Gmbh Verfahren zur Herstellung einer Abgas führenden Vorrichtung eines Kraftfahrzeugs

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4711009A (en) * 1986-02-18 1987-12-08 W. R. Grace & Co. Process for making metal substrate catalytic converter cores
US4969264A (en) * 1986-06-12 1990-11-13 Tennessee Gas Pipeline Company Catalytic converter and substrate support
US5118476A (en) * 1986-06-12 1992-06-02 Tennessee Gas Pipeline Company Catalytic converter and substrate support
US5332202A (en) * 1991-02-06 1994-07-26 The Ohio Mattress Company Licensing And Components Group Pneumatic member and related attachment elements for cushions, seats, foundations and the like
JPH0842333A (ja) * 1994-06-06 1996-02-13 Ford Motor Co 触媒排気処理装置の製造方法
IT1303635B1 (it) * 1997-12-19 2001-02-21 Corning Inc Metodo di fabbricazione di un convertitore catalitico da utilizzarein un motore a combustione interna
US6591497B2 (en) * 1998-08-27 2003-07-15 Delphi Technologies, Inc. Method of making converter housing size based upon substrate size
US6484397B1 (en) * 2000-07-11 2002-11-26 Corning Incorporated Method of assembling a catalytic converter for use in an internal combustion engine
US6501042B2 (en) * 2000-09-21 2002-12-31 Arvin Technologies, Inc. Apparatus and process for assembling exhaust processor components
DE60205738T2 (de) * 2001-05-18 2006-07-06 Hess Engineering Inc., Niles Verfahren und vorrichtung zur herstellung eines katalysators
EP1635048B1 (en) 2001-05-18 2007-08-15 Hess Engineering, Inc. Method and apparatus for manufacturing a catalytic converter
US6732432B2 (en) * 2001-11-30 2004-05-11 Delphi Technologies, Inc. Apparatus and method for forming an exhaust emission control device, and the device formed thereby
US6769281B2 (en) 2002-03-05 2004-08-03 Sango Co., Ltd. Method and apparatus of producing a columnar member container
JP4316248B2 (ja) * 2002-03-05 2009-08-19 株式会社三五 柱体保持装置の製造方法及びその製造装置
JP4530607B2 (ja) 2002-08-14 2010-08-25 株式会社三五 ハニカム構造体内蔵流体処理装置の製造方法
JP2004353549A (ja) * 2003-05-29 2004-12-16 Sango Co Ltd ハニカム構造体内蔵流体処理装置の製造方法
JP4549058B2 (ja) * 2003-12-26 2010-09-22 株式会社三五 柱体保持装置の製造方法
JP4964783B2 (ja) 2005-01-12 2012-07-04 テネコ オートモティブ オペレーティング カンパニー インコーポレイテッド 後較正触媒コンバータキャニング装置および方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010526236A5 (ja)
US7451660B2 (en) Post calibration catalytic converter canning apparatus and method
CN106248502A (zh) 悬臂梁弯曲获取材料弹塑性力学性能的方法
TW201108266A (en) Micro-deformable piezo-resistive material and manufacturing method thereof
KR100927871B1 (ko) 배기 가스 처리 장치의 제조 방법
CN110702585B (zh) 一种岩石压缩系数计算方法
JP5661454B2 (ja) マット材料のサイズ決定
CN105158070A (zh) 一种一次性测量岩石拉伸模量和压缩模量的试验方法
CN106770467B (zh) 一种监测铁轨结构用橡胶垫板老化程度的装置和方法
CN105466775A (zh) 一种钎焊金属蜂窝结构侧向压缩性能测试方法
CN112543683A (zh) 弯曲矫正方法
CN101792250B (zh) 在平板玻璃制造中使用的牵拉辊的制造方法
Wang et al. Modeling of stress distribution during strip coiling process
JP4823850B2 (ja) ハイドロフォーム成形方法
Mehr et al. Epoxy interface method enables enhanced compressive testing of highly porous and brittle materials
JP4851993B2 (ja) 応力腐食割れ発生試験方法
CN111366456B (zh) 一种电池片机械载荷能力的测试方法
CN205352368U (zh) 一种用于产生可控频率双向微应变的致动装置
CN111859604B (zh) Burger模型的构建方法及其应用
JP2008224407A (ja) 管状耐火物の品質評価方法
CN116593053A (zh) 筒柱式混凝土应力计测值修正方法
McMeeking et al. The generation of residual stresses in metal-forming processes
US20100107413A1 (en) Hoop-stress controlled shrinking for exhaust component
Tsutsumoto et al. Structural behavior of reinforced concrete beams strengthened with bamboo splints
Van Leeuwenstijn et al. Investigation of the influence of wall stiffness on the stress ratio in mammoth silos