JP2010524295A - 第1の携帯可能な通信装置 - Google Patents

第1の携帯可能な通信装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2010524295A
JP2010524295A JP2010500924A JP2010500924A JP2010524295A JP 2010524295 A JP2010524295 A JP 2010524295A JP 2010500924 A JP2010500924 A JP 2010500924A JP 2010500924 A JP2010500924 A JP 2010500924A JP 2010524295 A JP2010524295 A JP 2010524295A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication device
portable communication
image
scene
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2010500924A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010524295A5 (ja
Inventor
スティーブン コック,ロナルド
ノーボルド ボーダー,ジョン
アンドレ コスグローブ,パトリック
シリング−ベンツ,リン
Original Assignee
イーストマン コダック カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by イーストマン コダック カンパニー filed Critical イーストマン コダック カンパニー
Publication of JP2010524295A publication Critical patent/JP2010524295A/ja
Publication of JP2010524295A5 publication Critical patent/JP2010524295A5/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/14Systems for two-way working
    • H04N7/141Systems for two-way working between two video terminals, e.g. videophone
    • H04N7/142Constructional details of the terminal equipment, e.g. arrangements of the camera and the display
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/14Systems for two-way working
    • H04N7/141Systems for two-way working between two video terminals, e.g. videophone
    • H04N7/142Constructional details of the terminal equipment, e.g. arrangements of the camera and the display
    • H04N2007/145Handheld terminals

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)

Abstract

本発明によれば、第2の携帯可能な通信装置と通信するための第1の携帯可能な通信装置であって、ビデオおよびオーディオ情報を送信および受信するための通信モジュールと、電子ディスプレイと、第1のシーンの画像を捕捉するための第1の画像捕捉装置と、第1のシーンとは異なる第2のシーンの画像を捕捉するための第2の画像捕捉装置と、第1もしくは第2のシーンの画像のいずれか又はこれらの組み合わせを第2の携帯可能な通信装置に送信するためのユーザーコマンドに応答する手段を含む第1の携帯可能な通信装置が提供される。

Description

本発明は、双方向ビデオ通信システムに関し、より詳細には、携帯電話に関する。
2つの異なるサイト間でビデオ画像と音声の通信を可能にする通信チャネルにより接続された2つの位置の各々においてディスプレイとカメラを具備する双方向ビデオシステムが利用可能である。もともとは、かかるシステムは、音声を捕捉するためのマイクロフォンおよび音声を発するスピーカーとともに、遠隔シーンを表示するためのビデオモニタと、ローカルシーンを捕捉するためにビデオモニタの縁部に又は縁部付近に位置する別個のビデオカメラの各サイトにおける設定に頼る。
図10には、典型的な従来技術の双方向通信システムが示されており、ここで、第1の視聴者71は第1のディスプレイ73を見ている。第1の画像捕捉装置75は、第1の観察者71の画像を捕捉する。画像がスチルデジタル画像である場合には、そのスチルデジタル画像は、呼び出しのために第1のスチル画像メモリー77に記憶される。第1のスチル画像メモリー77から呼び出されたスチル画像、または第1の画像捕捉装置75から直接捕捉されたビデオ画像は、第1のD/Aコンバーター79を使用してデジタル信号からアナログ信号に変換される。第1のモジュレーター/デモジュレーター81は、次に、第1の通信経路83を使用してアナログ信号を第2のディスプレイ87に送り、第2のディスプレイ87において第2の視聴者85は捕捉画像を見ることができる。
同様に、第2の画像捕捉装置89は、第2の観察者85の画像を捕捉する。捕捉された画像データは第2のD/Aコンバーター93に送られ、そこでアナログ信号に変換されるが、呼び出しのために第2のスチル画像メモリー91にまず記憶される。捕捉された画像のアナログ信号は第2のモジュレーター/デモジュレーター95に送られ、そして、第2の通信チャネル97を通じて、第1の観察者71による観察のために第1のディスプレイ73に送られる。
かかるシステムは、テレビ会議および他の双方向通信用途のために製造され使用されてきたが、それらの有効性および幅広い支持を限定してきた幾つかの重大な実際上の欠点がある。かかるシステムの有用性および質を発展させることはかなり最近の研究で注目されたが、提案された解決法の多くは、現実の相互作用に非常に似ているため、双方向バーチャルリアリティの形態を生じる。これらの改良点の多くは通信帯域幅、ユーザーインターフェース制御、およびかかるシステムの画像捕捉コンポーネントおよびディスプレイコンポーネントの能力に着目したものである。他の改良点は、捕捉装置およびディスプレイを統合して、バーチャルリアリティ環境を改善しようとするものである。かかるシステムの1つの重大な欠点は、それらの費用と、携帯性に欠くことにある。さらに、制御されない環境において、音声ノイズは鮮明性をかなり低下させ、ユーザーがビデオ画像を制御することが困難であることがある。
図1を参照すると、現存する携帯電話100は、典型的には、通信モジュール(図示せず)、ユーザー相互作用のためのキーパッド26、統合レンズを通じて画像を撮影するための画像生成装置16、およびユーザーに指示およびステータスを表示するためのディスプレイスクリーン14を具備する。かかる装置100は、オーディオ通信に有用であり、当該電話により撮影されたデジタル画像を伝送することができ、インターネットコンテントをダウンロードし表示することができるけれども、ビデオ通信には一般的には使用されない。センサーおよびディスプレイを具備する様々なデザインが当該技術分野で知られている。例えば、Tsuboiによる「Display apparatus with camera and communication apparatus(カメラ付きディスプレイ装置および通信装置)」という題名の米国特許出願第2005/0128332号明細書には、ディスプレイを見る人のほぼ顔全体の画像を得るための画素の内蔵アレイを有する携帯型ディスプレイが記載されている。Uyによる「Integrated sensing display(一体型検出ディスプレイ)」という題名の米国特許出願第2006/0007222号明細書には、ディスプレイ表面に沿って分配された画像検出素子と組み合わされたディスプレイ要素を具備するディスプレイが開示されている。双方向ディスプレイおよび画像捕捉通信にとって好適な光学機器を提供しようとする多くの他の試みは、ピンホールカメラコンポーネントを使用するものであった。例えば、「Integral eye-path alignment on telephony and computer video devices using a pinhole image sensing device(ピンホール画像検出装置を使用する電話通信およびコンピュータービデオ装置でのインテグラルアイパスアラインメント)」という題名のRamboらへの米国特許第6,888,562号明細書には、双方向ビジュアル通信装置およびかかる装置の操作方法が記載されている。
米国特許出願公開第2005/0128332号明細書 米国特許出願公開第2006/0007222号明細書 米国特許第6,888,562号明細書 米国特許出願公開第2003/0227676号明細書 米国特許出願公開第2004/0196360号明細書 米国特許第6,711,303号明細書
多くの従来の解決法に共通する1つの問題は、観察場所における観察者の移動および変化を補償できないことに関連する。これは、様々な位置に回転可能なカバーを有するカメラを設けることにより部分的に解決できる。ここで、回転可能なカバーの幾つかはディスプレイコンポーネントに対する支持体を提供することができる。例えば、「Image Display having a Cover Member(カバー部材を有する画像ディスプレイ)」という題名の米国特許出願公開第2003/0227676号に、かかるカバーが示されている。この問題に対する他の対処法は、Hillisらによる「Method and apparatus maintaining eye contact in video delivery systems using view morphing(ビューモーフィングを使用するビデオデリバリーシステムにおける視線を維持する方法および装置)」という題名の米国特許出願公開第2004/0196360号に記載されているもののような、複雑なシミュレート画像を生成させるための比較的複雑なシステムであった。この問題に対する別の対処法は、「Video-teleconferencing system with eye-gaze correction(視線補正を用いるビデオ遠隔会議システム)」という題名のZhangらへの米国特許第6,771,303号明細書に提案されており、この方法は、各電話会議参加者について頭部の軌道と複数のカメラを使用して画像合成を行う。しかしながら、かかる方法は、合成画像コンテントを正確なリアルタイムイメージングに置き換えることを試みることによって一体型ディスプレイおよび画像捕捉装置についてのイメージング問題を回避するものであるため、より有効なビデオ遠隔会議および通信に必要とされる現実の相互作用を提供することの必要性に答えるものではない。
携帯電話による画像通信で遭遇する別の問題は、従来型の配置に関連する問題、すなわちユーザーが自分または手に持っている被写体の写真を撮影することが困難であることである。カメラの揺れは、シーンの画質を低下させることがある。ユーザーの画像が求められる場合には、ユーザーがディスプレイ上の撮影画像を見ることとユーザー自身を撮影することの両方をユーザーが行うことができるようにはセンサーは通常方向付けられないという点で、この問題はますます顕著になる。焦点距離および相対的向きに関する問題も厄介である。
従って、提案された解決法は、実際的な携帯電話の必要性を十分に満足しない。遠隔会議および他の双方向ビデオ通信の改善のために提案された解決法の急増は、この問題がどれほど複雑であるかを表しており、重大な問題が残っていることを示している。
本発明によれば、第2の携帯可能な通信装置と通信するための第1の携帯可能な通信装置であって、ビデオおよびオーディオ情報を送信および受信するための通信モジュールと、電子ディスプレイと、第1のシーンの画像を捕捉するための第1の画像捕捉装置と、第1のシーンとは異なる第2のシーンの画像を捕捉するための第2の画像捕捉装置と、第1もしくは第2のシーンの画像又はこれらの組み合わせを第2の携帯可能な通信装置に送信するためのユーザーコマンドに応答する手段を含む第1の携帯可能な通信装置が提供される。
本発明は、ユーザーおよびシーンの両方を容易に撮像することができ、周囲ノイズを低減してオーディオ通信をはっきりさせることができ、使い勝手の良い、安定した、ハンズフリー画像取得、正確な画像捕捉および手に持った被写体の画像捕捉のための方法を提供することのできる第1の携帯可能な双方向通信装置を提供する。
図1は、本発明の実施態様に従う、折り返しメカニカルスタンドを用いた第1の携帯可能な通信装置の斜視図である。 図2は、本発明の実施態様に従う、展開された状態でのメカニカルスタンドとともに示される図1の第1の携帯可能な通信装置の側面図である。 図3は、本発明の別の実施態様に従う、別の位置に配置されたメカニカルスタンドともに示される図1の第1の携帯可能な通信装置の斜視図である。 図4は、本発明の別の実施態様に従う、別個のメカニカルスタンドとともに示される第1の携帯可能な通信装置の斜視図である。 図5は、本発明の別の実施態様に従う、取り外し可能なメカニカルスタンドとともに示される第1の携帯可能な通信装置の側面図である。 図6は、本発明の別の実施態様に従う、2つの折り返し部を有する第1の携帯可能な通信装置と様々な角度に向けることのできるメカニカルスタンドの側面図である。 図7は、本発明のさらに別の実施態様に従う、複数の画像センサーおよびマイクロフォンを有する第1の携帯可能な通信装置のブロック図である。 図8は、本発明の実施態様に従う、共用画像センサーおよび別個のレンズを有する第1の携帯可能な通信装置のブロック図である。 図9は、本発明の実施態様に従う、複数の第1の携帯可能な通信装置を使用するパーソナル通信システムの斜視図である。 図10は、典型的な従来技術の遠隔通信システムのブロック図である。 図11は、典型的な従来技術の携帯電話のブロック図である。 図12は、本発明の実施態様のブロック図である。 図13は、本発明において有用な通信モジュールのブロック図である。
本発明の実施態様に従う図1、2および12を参照すると、第1の携帯可能な通信装置10,10Aは、スチル、ビデオおよびオーディオ情報を送信および受信するための通信モジュール12と、第1の携帯可能な通信装置10の第1の側20の上にスチルまたはビデオ画像を表示するための電子ディスプレイ14と、第1のシーンの第1の携帯可能な通信装置10の第1の側からスチルまたはビデオ画像を捕捉するための第1の画像捕捉装置16と、第1のシーンとは異なる第2のシーンの第1の携帯可能な通信装置10の第2の側22からスチルまたはビデオ画像を捕捉するための第2の画像捕捉装置18とを含み、第1もしくは第2のシーンのいずれかの画像またはそれらの組み合わせを第2の携帯可能な通信装置10Bに送信するためのユーザーコマンドに対して応答する。かかるユーザーコマンドは、様々な方法、例えばキーパッド26を介して、オーディオインターフェース、例えばマイクロフォン30を介して、またはタッチスクリーンを備えたディスプレイ14を介して提供できる。図12に示されているように、ユーザーコマンドに対して応答する構造としては、CPU53およびオーディオ/ビデオプロセッサー54が挙げられる。第1の画像捕捉装置16および第2の画像捕捉装置18は、同時にまたは個別に使用できる。
ユーザーコマンドは、電子ディスプレイ14上に第1のシーンの画像を表示するため、および、複合画像(combined image)を送信するのに先立って第2のシーンと組み合わせるべきかかる画像の部分を選択するための構造をさらに含むことができる。例えば、第1の画像捕捉装置により捕捉されたままのユーザーの顔の画像を抽出し、第2の画像捕捉装置により捕捉されたシーン画像と組み合わせて複合画像を形成することができる。代わりに、第1または第2のシーンのいずれかの画像を表示するためのユーザーコマンドに対して応答するディスプレイを設けることができる。
マイクロフォン30は、画像が送信される際にオーディオ情報を送信するためのオーディオ情報を捕捉する。オーディオ情報を送信するために少なくとも1つのスピーカー32が設けられる。マイクロフォン30は、ここでは、第1のシーンに隣接して位置し、第1のシーンで生成したオーディオ信号を捕捉するために第1の側に位置する。第1の携帯可能な通信装置は、さらに、第2の携帯可能な通信装置からのビデオ画像を受信して表示することができ、第2の携帯可能な通信装置から受信したオーディオを受信して再生することができる。
メカニカルスタンド24は、第1の携帯可能な通信装置10を表面に置くことができてユーザーが当該装置を手に持つ必要なしにビデオ通信が可能であるように、第1の携帯可能な通信装置10に組み合わされている。かかる配置では、例えば、電子ディスプレイ14はユーザーに見え、第1の画像捕捉装置16はユーザーの画像(第1のシーン)を捕捉し、第2の画像捕捉装置18はユーザーにより観察された第2のシーンの少なくとも一部の画像を捕捉する。
メカニカルスタンド24は第1の携帯可能な通信装置10のプロファイルを減少させるために折り返し位置に折り返すことができ(図1に示されているように)、または、表面上で第1の携帯可能な通信装置10を支持するために拡張位置に広げることができる(図2に示されているように)。図1に示されているように、スタンドはキーパッド26の側部に重なっている。本発明の別の実施態様において、メカニカルスタンド24はキーパッド26の下方(図3に示されているように)またはディスプレイ14(図示せず)の後方に設けることができる。
図4に示されているように、本発明のさらに別の実施態様において、使用勝手の良い通信が可能となるような好ましい配置で第1の携帯可能な装置10をメカニカルスタンド24に挿入して載置することができるように、メカニカルスタンド24は第1の携帯可能な通信装置10の本体とは物理的に分離した構造体であることができる。
本発明の別の実施態様において、第1の携帯可能な通信装置は、第1および第2の折り返し部90Aおよび90Bを含んで成る折り返し装置であることができ、ハンズフリー機構24が、第1の携帯可能な通信装置10の折り返し部90Aおよび90Bを互いに対して2またはそれ以上の望ましい角度で保持することができる。折り返し部のうちの1つ(例えば、90B)は、表面上に第1の携帯可能な通信装置を支持するために使用できる。図5を参照すると、かかる実施態様において、ハンズフリー機構24は、第1および第2の折り返し部90Aおよび90Bをそれぞれ望ましい角度に保持するために、第1の折り返し部90Aに組み込まれた第1の要素42内の2またはそれ以上の戻り止め40と、第2の折り返し部90Bに組み込まれた第2の要素46内の突起部を用いる。
図6を参照すると、本発明のさらに別の実施態様において、メカニカルスタンド24は、例えば、メカニカルスタンド24に突起部44を用い、第1の携帯可能な通信装置10に戻り止め40を用いることによって、第1の携帯可能な通信装置から取り外し可能である。一形態において、戻り止め40および突起部44は整合しており、加えられた機械的圧力、例えばメカニカルスタンド24により加えられた機械的圧力によって所定の位置に保持される。別の形態において、メカニカルスタンド24は、一時的にわずかに変形して戻り止め40および第1の携帯可能な通信装置10からスタンド24および突起部44を解放する。かかる機械的構造およびこれを実現するのに有用な材料(例えばプラスチック)は当該技術分野でよく知られている。
2つの画像センサーおよびメカニカルスタンドを有する第1の携帯可能な通信装置10を提供することによって、当該第1の携帯可能な通信装置は、手持ち式であるというよりもむしろ表面上に置くことができるものである。第1の画像センサーを使用することによって、ユーザー、ユーザーの身振り、またはユーザーが手に持っている被写体を、カメラの揺れなしに容易に撮像できるという画像取得を提供することができる。加えて、ユーザーが見たシーンを撮像することもでき、それによって、ユーザーの判断で、ユーザーまたはそのユーザーの周囲の両方の質の高い通信が可能となる。さらに、ユーザーは、自分自身または別のシーンの画像捕捉が進行している間に、ディスプレイ上で通信画像を見ることができる。
図7を参照すると、本発明の別の実施態様において、第1および第2の画像捕捉装置16および18はそれぞれ、別個の画像センサー50,52とレンズ51,51Aを各々有する別個のデジタルカメラであることができる。図8に示されている別の実施態様において、第1および第2の画像捕捉装置16および18は、レンズ51および51Bのそれぞれからの光線を結合するための撮像光学素子(例えば、ビームスプリッター62、ミラー60およびシャッター64を含む)とともに、共通画像センサー50および別個のレンズ51および51Bを有することができる。かかる画像結合光学素子は当該技術分野で画像センサーおよびレンズとして良く知られている。
図7を参照すると、本発明のさらに別の実施態様において、第1の携帯可能な通信装置10は、第2のマイクロフォン33をさらに含み、この第2のマイクロフォン33は、第2のシーンに隣接して位置する第2の側に位置し、第2のシーンからのオーディオ信号を記録し、マイクロフォン30の信号から第2のマイクロフォン33の信号を差し引くことで、記録されたオーディオ信号中の周囲ノイズを低減する。代わりに、信号を、第1または第2のマイクロフォンから単独で送信することができ、あるいは、オーディオ信号を組み合わせることができ、例えばコンサートの設定において有用であろう。マイクロフォン30は、携帯可能な通信装置12の第1の側20に位置することができる。本発明のさらなる実施態様において、第1の携帯可能な通信装置10は、さらに、第1の画像捕捉装置16により捕捉されたユーザーの画像を抽出し、その抽出した画像を第2の画像捕捉装置18により捕捉されたシーン画像と組み合わせて複合画像を形成することができる。好適なコンピューターまたは画像プロセッサーおよびオーディオ/ビデオプロセッサー54は当該技術分野で知られている。図13を参照すると、処理された画像およびオーディオ信号を、先行技術の携帯電話に普通に見られるように、増幅器58により増幅し、トランシーバー通信モジュール回路56により送ることができる。この回路は、例えばキーパッドまたはオーディオ信号を介しての、一方の画像捕捉装置16または他方の画像捕捉装置18により捕捉された画像を表示せよとのユーザーからのコマンドに応答することもできる。
図9を参照すると、本発明の第1の携帯可能な通信装置10は、第1および第2の携帯可能な通信装置10Aおよび10Bを含んで成る携帯可能な通信システムにおいて使用できる。第1および第2の携帯可能な通信装置10Aおよび10Bは、それぞれ、ビデオおよびオーディオ情報を送信および受信するための通信モジュールと、電子ディスプレイと、第1のシーンの画像を捕捉するための第1の画像捕捉装置と、第1のシーンとは異なる第2のシーンの画像を捕捉するための第2の画像捕捉装置とを含み、第1もしくは第2のシーンの画像のいずれか又はこれらの組み合わせを第2の携帯可能な通信装置に送信するためのユーザーコマンドに応答することができる。第1および第2の携帯可能な通信装置10Aおよび10Bは、異なるサイト70Aおよび70Bに位置し、2人の異なるユーザー72および74にそれぞれ応答することができる。通信インフラストラクチャー80は、第1および第2の携帯可能な通信装置10Aおよび10Bから第2および第1の携帯可能な通信装置のレシーバーにそれぞれ送信された情報を伝える。
本発明の実施態様を示すために使用した図は縮尺通りに描かれていないが、これらの実施態様において使用した重要なコンポーネントおよび原理を例示するものであることに注意すべきである。さらに、本発明の装置は、様々なタイプの支援ハードウェアおよびソフトウェアを使用して、多くの様々なタイプのシステムにおいて具現化できる。
10,10A 第1の携帯可能な通信装置
10B 第1の携帯可能な通信装置
12 通信モジュール
14 電子表示スクリーン
16 第1の画像捕捉装置
18 第2の画像捕捉装置
20 第1の側
22 第2の側
24 メカニカルスタンド
26 キーパッド
30 マイクロフォン
32 スピーカー
33 第2のマイクロフォン
40 戻り止め
42 第1の要素
44 突起部
46 第2の要素
50 画像センサー
51 レンズ
51A レンズ
51B レンズ
52 画像センサー
53 CPU
54 オーディオ/ビデオプロセッサー
56 レシーバーおよびトランスミッター回路
58 増幅器
60 ミラー
62 ビームスプリッター
64 シャッター
70A 第1のサイト
70B 第2のサイト
71 第1の観察者
72 ユーザー
73 第2の観察者
74 ユーザー
75 第1の画像捕捉装置
77 第1の画像捕捉装置
79 第1のスチル画像メモリー
80 通信インフラストラクチャー
81 第1のモジュレーター/デモジュレーター
83 第1の通信チャネル
85 第2の観察者
87 第2のディスプレイ
89 第2の画像捕捉装置
90A 折り返し部
90B 折り返し部
91 第2のスチル画像メモリー
93 第2のD/Aコンバーター
95 第2のモジュレーター/デモジュレーター
97 第2の通信チャネル
100 携帯電話

Claims (18)

  1. 第2の携帯可能な通信装置と通信するための第1の携帯可能な通信装置であって、
    a)ビデオおよびオーディオ情報を送信および受信するための通信モジュールと、
    b)電子ディスプレイと、
    c)第1のシーンの画像を捕捉するための第1の画像捕捉装置と、
    d)第1のシーンとは異なる第2のシーンの画像を捕捉するための第2の画像捕捉装置と、
    e)第1もしくは第2のシーンの画像又はこれらの組み合わせを第2の携帯可能な通信装置に送信するためのユーザーコマンドに応答する手段、
    を含む第1の携帯可能な通信装置。
  2. ユーザーからのオーディオ情報を受信し、当該オーディオ情報を、画像が送信される際に送信するためのマイクロフォンをさらに含む、請求項1に記載の第1の携帯可能な通信装置。
  3. ユーザーコマンドが、電子ディスプレイ上に第1のシーンの画像を表示するため、および、複合画像を送信するのに先立って第2のシーンと組み合わせるべきかかる画像の部分を選択するための手段をさらに含む、請求項1に記載の第1の携帯可能な通信装置。
  4. 画像がスチル画像またはビデオ画像のいずれかである、請求項1に記載の第1の携帯可能な通信装置。
  5. 第1のシーンまたは第2のシーンのいずれかの画像を表示するためのユーザーコマンドに応答する手段をさらに含む、請求項1に記載の第1の携帯可能な通信装置。
  6. 第1の携帯可能な通信装置が、さらに、第2の携帯可能な通信装置からのビデオ画像を受信して表示するため、および第2の携帯可能な通信装置から受信したオーディオを受信して再生するための手段をさらに含む、請求項1に記載の第1の携帯可能な通信装置。
  7. 第1および第2の画像捕捉装置が、別個の画像センサーおよびレンズを各々有する別個のデジタルカメラである、請求項1に記載の第1の携帯可能な通信装置。
  8. 第1および第2の画像捕捉装置が共通画像センサーおよび別個のレンズを有する、請求項1に記載の第1の携帯可能な通信装置。
  9. オーディオ信号を形成するために第1のシーンに隣接して位置する第1のマイクロフォンと第2のシーンに隣接して位置する第2のマイクロフォンとをさらに含み、さらに、各マイクロフォンからのオーディオ信号を選択して組み合わせる手段を含み、第1のマイクロフォンからの信号のみを送信するか、または第2のマイクロフォンのみからの信号を送信する、請求項1に記載の第1の携帯可能な通信装置。
  10. オーディオ信号を形成するために第1のシーンに隣接して位置する第1のマイクロフォンと第2のシーンに隣接して位置する第2のマイクロフォンとをさらに含み、さらに、第1のマイクロフォンのオーディオ信号から第2のマイクロフォンのオーディオ信号を差し引く手段を含み、オーディオ信号の差のみを送信する、請求項1に記載の第1の携帯可能な通信装置。
  11. 第1の画像捕捉装置により捕捉されたユーザーの画像を抽出し、その抽出した画像を第2の画像捕捉装置により捕捉されたシーン画像と組み合わせて複合画像を形成するための手段をさらに含む、請求項1に記載の第1の携帯可能な通信装置。
  12. 電子ディスプレイがユーザーに見え、第1の画像捕捉装置がユーザーの画像を捕捉し、第2の画像捕捉装置がユーザーにより観察された第2のシーンの少なくとも一部の画像を捕捉するように第1の携帯可能な通信装置を配向させるためのハンズフリー機構をさらに含む、請求項1に記載の第1の携帯可能な通信装置。
  13. ハンズフリー機構がメカニカルスタンドである、請求項12に記載の第1の携帯可能な通信装置。
  14. メカニカルスタンドが、第1の携帯可能な通信装置に組み込まれている、請求項13に記載の第1の携帯可能な通信装置。
  15. メカニカルスタンドが、第1の携帯可能な通信装置から取り外し可能である、請求項13に記載の第1の携帯可能な通信装置。
  16. メカニカルスタンドが別個の構造体であり、当該構造体に第1の携帯可能な通信装置が挿入される、請求項13に記載の第1の携帯可能な通信装置。
  17. 携帯可能な通信装置が、第1および第2の折り返し部を有する折り返し装置であり、ハンズフリー機構が、第1の携帯可能な通信装置の折り返し部を互いに対して2またはそれ以上の望ましい角度で保持し、折り返し部のうちの1つは、表面上に第1の携帯可能な通信装置を支持するために使用される、請求項12に記載の第1の携帯可能な通信装置。
  18. ハンズフリー機構が、第1および第2の折り返し部をそれぞれ望ましい角度に保持するために、第1の折り返し部に組み込まれた第1の要素内の2またはそれ以上の戻り止めと、第2の折り返し部に組み込まれた第2の要素内の突起部を用いる、請求項11に記載の第1の携帯可能な通信装置。
JP2010500924A 2007-03-30 2008-03-19 第1の携帯可能な通信装置 Withdrawn JP2010524295A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/693,995 US20080239061A1 (en) 2007-03-30 2007-03-30 First portable communication device
PCT/US2008/003566 WO2008121236A1 (en) 2007-03-30 2008-03-19 First portable communication device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010524295A true JP2010524295A (ja) 2010-07-15
JP2010524295A5 JP2010524295A5 (ja) 2012-05-31

Family

ID=39581814

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010500924A Withdrawn JP2010524295A (ja) 2007-03-30 2008-03-19 第1の携帯可能な通信装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20080239061A1 (ja)
EP (1) EP2132932A1 (ja)
JP (1) JP2010524295A (ja)
WO (1) WO2008121236A1 (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013187887A (ja) * 2012-03-12 2013-09-19 Yuji Hosoi 携帯電話
US9479624B2 (en) 2012-01-20 2016-10-25 Rohm Co., Ltd. Mobile telephone
US9705548B2 (en) 2013-10-24 2017-07-11 Rohm Co., Ltd. Wristband-type handset and wristband-type alerting device
US9716782B2 (en) 2010-12-27 2017-07-25 Rohm Co., Ltd. Mobile telephone
US9729971B2 (en) 2012-06-29 2017-08-08 Rohm Co., Ltd. Stereo earphone
US9742887B2 (en) 2013-08-23 2017-08-22 Rohm Co., Ltd. Mobile telephone
US9894430B2 (en) 2010-12-27 2018-02-13 Rohm Co., Ltd. Incoming/outgoing-talk unit and incoming-talk unit
US9980024B2 (en) 2011-02-25 2018-05-22 Rohm Co., Ltd. Hearing system and finger ring for the hearing system
US10013862B2 (en) 2014-08-20 2018-07-03 Rohm Co., Ltd. Watching system, watching detection device, and watching notification device
US10356231B2 (en) 2014-12-18 2019-07-16 Finewell Co., Ltd. Cartilage conduction hearing device using an electromagnetic vibration unit, and electromagnetic vibration unit
US10778824B2 (en) 2016-01-19 2020-09-15 Finewell Co., Ltd. Pen-type handset
US10795321B2 (en) 2015-09-16 2020-10-06 Finewell Co., Ltd. Wrist watch with hearing function
US10967521B2 (en) 2015-07-15 2021-04-06 Finewell Co., Ltd. Robot and robot system
US11526033B2 (en) 2018-09-28 2022-12-13 Finewell Co., Ltd. Hearing device

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101562682A (zh) * 2008-04-14 2009-10-21 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 视频图像处理系统及其服务器、用户端和视频图像处理方法
US8744420B2 (en) 2010-04-07 2014-06-03 Apple Inc. Establishing a video conference during a phone call
JP2013062640A (ja) * 2011-09-13 2013-04-04 Sony Corp 信号処理装置、信号処理方法、およびプログラム
US8830356B2 (en) * 2012-05-22 2014-09-09 Blackberry Limited Method and device for composite image creation
US8754829B2 (en) * 2012-08-04 2014-06-17 Paul Lapstun Scanning light field camera and display
US20150185767A1 (en) * 2013-12-27 2015-07-02 Arvind S. Electronic devices with integrated lenses

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0932289A3 (en) * 1997-12-31 2000-01-05 Nokia Mobile Phones Ltd. A radio handset
CA2371118C (en) * 1999-05-06 2009-02-10 Qualcomm Incorporated Selecting flip phone operating mode using flip position
FI109742B (fi) * 1999-10-26 2002-09-30 Nokia Corp Matkaviestin
US6724417B1 (en) * 2000-11-29 2004-04-20 Applied Minds, Inc. Method and apparatus maintaining eye contact in video delivery systems using view morphing
JP2003189168A (ja) * 2001-12-21 2003-07-04 Nec Corp 携帯電話用カメラ
US7259793B2 (en) * 2002-03-26 2007-08-21 Eastman Kodak Company Display module for supporting a digital image display device
US6771303B2 (en) * 2002-04-23 2004-08-03 Microsoft Corporation Video-teleconferencing system with eye-gaze correction
US7019863B2 (en) * 2002-06-10 2006-03-28 Sharp Laboratories Of America, Inc. Method to move queued data back to the network to make room in the device to complete other jobs
JP4053444B2 (ja) * 2003-03-07 2008-02-27 シャープ株式会社 携帯可能な多機能電子機器
KR100565309B1 (ko) * 2003-11-25 2006-03-30 엘지전자 주식회사 캠코더 기능을 가진 이동통신 단말기의 마이크 전환 장치및 방법
JP4411059B2 (ja) * 2003-12-12 2010-02-10 キヤノン株式会社 カメラ付きディスプレイ装置、通信装置および通信システム
US7535468B2 (en) * 2004-06-21 2009-05-19 Apple Inc. Integrated sensing display
CN1741643A (zh) * 2004-08-26 2006-03-01 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 多功能手机
WO2006067545A1 (en) * 2004-12-23 2006-06-29 Nokia Corporation Multi-camera solution for electronic devices
DE102005039588B4 (de) * 2005-04-26 2015-12-31 Bury Sp.Z.O.O Steuergerät für eine Freisprechanlage für Mobiltelefone

Cited By (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9894430B2 (en) 2010-12-27 2018-02-13 Rohm Co., Ltd. Incoming/outgoing-talk unit and incoming-talk unit
US10779075B2 (en) 2010-12-27 2020-09-15 Finewell Co., Ltd. Incoming/outgoing-talk unit and incoming-talk unit
US9716782B2 (en) 2010-12-27 2017-07-25 Rohm Co., Ltd. Mobile telephone
US9980024B2 (en) 2011-02-25 2018-05-22 Rohm Co., Ltd. Hearing system and finger ring for the hearing system
US10158947B2 (en) 2012-01-20 2018-12-18 Rohm Co., Ltd. Mobile telephone utilizing cartilage conduction
US9479624B2 (en) 2012-01-20 2016-10-25 Rohm Co., Ltd. Mobile telephone
US10079925B2 (en) 2012-01-20 2018-09-18 Rohm Co., Ltd. Mobile telephone
US10778823B2 (en) 2012-01-20 2020-09-15 Finewell Co., Ltd. Mobile telephone and cartilage-conduction vibration source device
JP2013187887A (ja) * 2012-03-12 2013-09-19 Yuji Hosoi 携帯電話
US9729971B2 (en) 2012-06-29 2017-08-08 Rohm Co., Ltd. Stereo earphone
US10834506B2 (en) 2012-06-29 2020-11-10 Finewell Co., Ltd. Stereo earphone
US10506343B2 (en) 2012-06-29 2019-12-10 Finewell Co., Ltd. Earphone having vibration conductor which conducts vibration, and stereo earphone including the same
US10075574B2 (en) 2013-08-23 2018-09-11 Rohm Co., Ltd. Mobile telephone
US10237382B2 (en) 2013-08-23 2019-03-19 Finewell Co., Ltd. Mobile telephone
US9742887B2 (en) 2013-08-23 2017-08-22 Rohm Co., Ltd. Mobile telephone
US9705548B2 (en) 2013-10-24 2017-07-11 Rohm Co., Ltd. Wristband-type handset and wristband-type alerting device
US10103766B2 (en) 2013-10-24 2018-10-16 Rohm Co., Ltd. Wristband-type handset and wristband-type alerting device
US10380864B2 (en) 2014-08-20 2019-08-13 Finewell Co., Ltd. Watching system, watching detection device, and watching notification device
US10013862B2 (en) 2014-08-20 2018-07-03 Rohm Co., Ltd. Watching system, watching detection device, and watching notification device
US10356231B2 (en) 2014-12-18 2019-07-16 Finewell Co., Ltd. Cartilage conduction hearing device using an electromagnetic vibration unit, and electromagnetic vibration unit
US10848607B2 (en) 2014-12-18 2020-11-24 Finewell Co., Ltd. Cycling hearing device and bicycle system
US11601538B2 (en) 2014-12-18 2023-03-07 Finewell Co., Ltd. Headset having right- and left-ear sound output units with through-holes formed therein
US10967521B2 (en) 2015-07-15 2021-04-06 Finewell Co., Ltd. Robot and robot system
US10795321B2 (en) 2015-09-16 2020-10-06 Finewell Co., Ltd. Wrist watch with hearing function
US10778824B2 (en) 2016-01-19 2020-09-15 Finewell Co., Ltd. Pen-type handset
US11526033B2 (en) 2018-09-28 2022-12-13 Finewell Co., Ltd. Hearing device

Also Published As

Publication number Publication date
EP2132932A1 (en) 2009-12-16
US20080239061A1 (en) 2008-10-02
WO2008121236A1 (en) 2008-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010524295A (ja) 第1の携帯可能な通信装置
US11477413B2 (en) System and method for providing wide-area imaging and communications capability to a handheld device
US7822338B2 (en) Camera for electronic device
US7856180B2 (en) Camera device
US8573866B2 (en) Head-mounted face image capturing devices and systems
US9160906B2 (en) Head-mounted face image capturing devices and systems
JP4899805B2 (ja) テレビ電話装置
FI111892B (fi) Monitoiminen viestinlaite
US8976270B2 (en) Imaging device and imaging device control method capable of taking pictures rapidly with an intuitive operation
US20100045773A1 (en) Panoramic adapter system and method with spherical field-of-view coverage
JP6074894B2 (ja) 情報表示装置
JP3804766B2 (ja) 画像通信装置および携帯型電話機
JPH10155141A (ja) 情報伝送装置
CN109417599B (zh) 便携终端
JP2013141231A (ja) ビデオ会議装置およびビデオ会議装置の制御方法
WO2014002091A2 (en) A user-friendly web camera device
EP3726828A1 (en) Imaging device, imaging system, and recording medium
JP2000078549A (ja) テレビ電話機能を有する移動体通信端末
JP4390887B2 (ja) 撮像機器
JP2005303683A (ja) 画像送受信装置
JP2004064350A (ja) 撮像装置搭載携帯電話機
JP2012010059A (ja) 撮影装置及びこれを用いた遠隔コミュニケーションシステム
JP2005323010A (ja) 画像共有システム
JP3997246B2 (ja) 携帯電話装置及び撮像装置
JP2005064681A (ja) 撮像・表示装置、撮像・表示システム、映像生成方法、この方法のプログラム、およびこのプログラムを記録した記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110309

A524 Written submission of copy of amendment under section 19 (pct)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20110309

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110309

A072 Dismissal of procedure [no reply to invitation to correct request for examination]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A073

Effective date: 20120724

A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20120807