JP2010522675A - 開放が容易な可撓性容器 - Google Patents

開放が容易な可撓性容器 Download PDF

Info

Publication number
JP2010522675A
JP2010522675A JP2010500422A JP2010500422A JP2010522675A JP 2010522675 A JP2010522675 A JP 2010522675A JP 2010500422 A JP2010500422 A JP 2010500422A JP 2010500422 A JP2010500422 A JP 2010500422A JP 2010522675 A JP2010522675 A JP 2010522675A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flexible
sealing member
dispensing opening
pouch
lifting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010500422A
Other languages
English (en)
Inventor
キリアン、ジョン、オニール
マーク、フランシス、オリビエ
フィリップ、アンドリュー、ソーウィン
マイケル、パトリック、ヘイデン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Procter and Gamble Co
Original Assignee
Procter and Gamble Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=39689166&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2010522675(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Procter and Gamble Co filed Critical Procter and Gamble Co
Publication of JP2010522675A publication Critical patent/JP2010522675A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D83/00Containers or packages with special means for dispensing contents
    • B65D83/08Containers or packages with special means for dispensing contents for dispensing thin flat articles in succession
    • B65D83/0805Containers or packages with special means for dispensing contents for dispensing thin flat articles in succession through an aperture in a wall
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D75/00Packages comprising articles or materials partially or wholly enclosed in strips, sheets, blanks, tubes, or webs of flexible sheet material, e.g. in folded wrappers
    • B65D75/52Details
    • B65D75/58Opening or contents-removing devices added or incorporated during package manufacture
    • B65D75/5827Tear-lines provided in a wall portion
    • B65D75/5833Tear-lines provided in a wall portion for tearing out a portion of the wall
    • B65D75/5838Tear-lines provided in a wall portion for tearing out a portion of the wall combined with separate fixed tearing means, e.g. tabs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D75/00Packages comprising articles or materials partially or wholly enclosed in strips, sheets, blanks, tubes, or webs of flexible sheet material, e.g. in folded wrappers
    • B65D75/52Details
    • B65D75/58Opening or contents-removing devices added or incorporated during package manufacture
    • B65D75/5861Spouts
    • B65D75/5872Non-integral spouts
    • B65D75/5877Non-integral spouts connected to a planar surface of the package wall
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D75/00Packages comprising articles or materials partially or wholly enclosed in strips, sheets, blanks, tubes, or webs of flexible sheet material, e.g. in folded wrappers
    • B65D75/52Details
    • B65D75/58Opening or contents-removing devices added or incorporated during package manufacture
    • B65D75/5894Preformed openings provided in a wall portion and covered by a separate removable flexible element
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47KSANITARY EQUIPMENT NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; TOILET ACCESSORIES
    • A47K10/00Body-drying implements; Toilet paper; Holders therefor
    • A47K10/24Towel dispensers, e.g. for piled-up or folded textile towels; Toilet-paper dispensers; Dispensers for piled-up or folded textile towels provided or not with devices for taking-up soiled towels as far as not mechanically driven
    • A47K10/32Dispensers for paper towels or toilet-paper
    • A47K2010/3266Wet wipes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2575/00Packages comprising articles or materials partially or wholly enclosed in strips, sheets, blanks, tubes or webs of flexible sheet material, e.g. in folded wrappers
    • B65D2575/52Details
    • B65D2575/58Opening or contents-removing devices added or incorporated during package manufacture
    • B65D2575/586Opening or contents-removing devices added or incorporated during package manufacture with means for reclosing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Bag Frames (AREA)
  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)

Abstract

可撓性容器(1)は、これを通じて可撓性パウチの外側から内部空間(11)にアクセス可能な分配用開口部を有する可撓性パウチ(2)、可撓性パウチ(2)に取り付け可能に取り付けられ分配用開口部(12)をカバーする可撓性密封部材(13)、及び分配用開口部(12)を囲む剛性密閉要素(16)を含む。可撓性密封部材(13)は、可撓性密封部材(13)を持ち上げ、これによって分配用開口部(12)を曝露するための、少なくとも2つの持ち上げタブ(14、15)を有する。剛性密閉要素(16)は、可撓性パウチ(2)に永続的に取り付けられる基部(17)、及びヒンジ(19)によって基部(17)に接続される蓋(18)を有する。持ち上げタブ(14、15)の少なくとも1つが、蓋(18)が開いた状態にあるときに、剛性密閉要素(16)によって妨害され難く、これにより、持ち上げタブ(14、15)のもう一つが剛性密閉要素(16)に妨害されても、可撓性密封部材(13)を持ち上げて分配用開口部(12)を曝露するために使用可能なままである。

Description

本発明は、開口を通じて分配される物品を取り囲む、可撓性容器に関する。
ほこり取り布、拭取り布、湿った拭取り布、顔用布、及び幼児用布など、多くの種類の家庭用、及びパーソナルケア物品が可撓性容器の内部に包装され得る。このような商品を包装するための典型的な可撓性容器内において、可撓性パウチが、可撓性シート材料から形成される。パウチ内部へのアクセスは通常、シート材料の分配用開口部によってもたらされる。
分配用開口部は通常、使用前にパウチ内部に収容される物品が汚染及び/又は乾燥することを防ぐために、可撓性密封部材によって閉じられている。可撓性密封部材は通常、接着剤手段によってパウチに取り付けられる。可撓性密封部材の一つの端部において、分配用開口部を曝露してこれによってパウチ内部へのアクセスを得るために、可撓性密封部材を持ち上げることに使用される、持ち上げタブが通常提供される。
いくつかの可撓性容器は、剛性密閉要素を備える。典型的な剛性密閉要素には、パウチに接着される基部及びヒンジ付き蓋などの、インターロックする2つの要素が挙げられる。しかしながら、このような剛性密閉要素は、緊密に密閉せず、このために、物品の汚染、及び/又は湿った拭取り布などの物品からの湿分損失を防がない場合がある。1つの解決方法は、分配用開口部を閉じるための可撓性密封部材、並びに可撓性密封部材及び分配用開口部の両方を覆うための剛性密閉要素の両方を提供することであった。
可撓性密封部材のみ、又は剛性密閉要素のみが存在する場合、この製造中の配置のための用件は、単純に、可撓性密封部材又は剛性密閉要素が分配用開口部を閉じ、これによって取り囲まれた物品の曝露を防がなくてはならないことである。この用件を満たすことを促進するため、可撓性密封部材、又は剛性密閉要素は、分配用開口部よりも実質的に大きく作製されてもよく、その結果、僅かな置き間違いは、分配用開口部の閉鎖の失敗には至らない。
しかしながら、可撓性密封部材及び剛性密閉要素の両方が存在する場合、これらの配置は相互に関連する。例えば、剛性密閉要素の相対的な置き間違いは、可撓性密封部材上の持ち上げタブを妨害し、これによってユーザーが取り囲まれた物品にアクセスするために可撓性密封部材を持ち上げることを遮ることがある。剛性密閉要素は、通常、可撓性パウチに強く固定されているため、ユーザーは可撓性パウチを切断、又は破断するなど、他の何らかの方法で可撓性容器を開けなくてはならない。当然、切断又は破断して開けられた可撓性パウチは通常、再び密封することができず、したがって可撓性容器の内部の物品を取り囲むという本来の目的は果たされない。
可撓性密封部材、又は剛性密閉要素の、いずれかの相対的な置き間違いは、不良品の廃棄、並びに/又は及びユーザーに届く不良品の数を最小化するための設備、訓練、点検に、より多くの費用を投じる必要性による、より高い製造費をも生じる。加えて、不良品に遭うユーザーは、製品に対する信頼を失う。
したがって、上述の問題が起こり難いように構成される、可撓性密封部材及び剛性密閉要素の両方を有する可撓性容器を提供することは、有益である。
可撓性容器は、この可撓性容器を通じてその外側から内部空間にアクセス可能(到達可能)である分配用開口部を有する可撓性パウチと、可撓性パウチに解放可能に取り付けられ、分配用開口部をカバーする可撓性密封部材と、分配用開口部を囲う剛性密閉要素と、を含む。可撓性密封部材は、可撓性密封部材を持ち上げるための、少なくとも2つの持ち上げタブを有し、これによって分配用開口部を曝露する。剛性密閉要素は、可撓性パウチに取り付けられる基部、及び、ヒンジによって基部に連結される蓋を有する。持ち上げタブの少なくとも1つは、蓋が開いた状態にあるときに、剛性密閉要素によって遮られ難く、これにより、別の持ち上げタブが、剛性密閉要素によって遮られたとしても、可撓性密封部材を持ち上げて分配用開口部を曝露するために、使用可能であり続ける。
代表的な可撓性容器の斜視図を図示する。 別の代表的な可撓性容器の斜視図を図示する。
用語「設けられた」は、特定の場所又は位置に取り付けられ且つ位置決めされて、他の要素を有する単一構造になっている要素を指す。
用語「取り付ける」とは、互いに取り付けられる要素、及びこれらの構成要素材料にとって好適な任意の方法による締結、接着、結合などによって、要素が連結又は一体化されていることを指す。接着剤結合、圧力接着、熱接着等を含む、要素を相互に取り付けるための多くの好適な方法が周知である。そのような取り付け方法を使用して、要素が、特定の範囲全体にわたって連続的又は断続的に互いに取り付けられてもよい。特に指示しない限り、互いに取り付けられていると記載されている要素は、それらの間に何もなく又は結合材料、例えば接着剤のみで、相互に直接取り付けられる。要素は「永続的に」取り付けられてもよく、即ち、要素の一方、又は両方、及び/あるいは存在する任意の接着材料が、これらを分離するために、破損されなくてはならないような方法で取り付けられる。この永続的取り付けは、外すことができる締結具を用いて要素を相互に締結するような、一時的な取り付けを除く。あるいは、要素は、「解放可能に」取り付けられてもよく、即ち、要素がいずれも、これらを分離するために、破損される必要がないような方法で取り付けられる。
用語「積層体」は、層状構成で相互に取り付けられている要素を指す。
用語「貼着性」は、一旦硬化すると、それ自体に膠着するが、他の材料には有意な程度に膠着しない材料の特性を指す。
用語「透水性」「不透水性」は、使い捨て吸収性物品の意図された使用法に関連した材料の浸透性を指す。具体的には、用語「透水性」は、強制圧力の非存在下でも液体水がその厚みを通り抜けられるようにする孔、開口部及び/若しくは相互に連結された空隙を有する層又は層状構造を指す。それとは逆に、用語「不透水性」は、強制圧力の非存在下では、液体水がその厚みを通り抜けることができない層又は層状構造を指す。当該技術分野において周知のように、材料の水への浸透性を測定するために一般的な方法は、静水圧試験であり、静水頭試験、又は単に「水頭」試験とも呼ばれる。水頭試験(hydrohead)のための好適な周知の簡潔な方法が、INDA(元国際不織布及び使い捨て用品協会(International Nonwovens and Disposables Association)、現在の不織布工業協会(Association of the Nonwoven Fabrics Industry))及びEDANA(欧州使い捨て用品及び不織布協会(European Disposables And Nonwovens Association))によって承認されている。
用語「不織布」は、機械的、熱的又は化学的手段を通して、繊維を結合又は交絡加工(entangling)することにより作製される、一方向に又はランダムに配向された繊維のシート、ウェブ又はバットを指す。不織布材料は、紙及びウェットミリングにより織られた、編まれた、房状になった又はフェルト化された製品を除く。繊維は、好ましくは人工合成繊維であるが、必須ではない。
可撓性容器は、その内容物、例えば拭取り布などの、基材シートの積み重ね、又はロールなどを取り囲むために好適な、いかなる形状を有してもよい。例えば、可撓性容器は、円筒形、多角形、又は平行六面体の形状であり得る。
図1及び図2はそれぞれ、可撓性容器1の代表的な実施形態を例示しており、ここで可撓性パウチ2は、ポリマーシート材料3から形成され、これは、湿分を含む必要性、又は湿分を排除する必要性が存在する場合は、不透水性であってもよく、あるいは、これらの必要性がいずれも存在しない場合は、透水性であってもよい。可撓性パウチ2は、頂部壁4、対向する底壁(明確にするため、図示されない)、対向する端部壁6及び7、前部側壁8、並びに対向する後部側壁(明確にするため、図示されない)を有し、ほぼ平行六面体の構成で配置される。対向する端部壁6及び7は、端部密封部9及び10で閉じられる。壁は、可撓性パウチ2の内部空間11を画定し、取り囲む。
可撓性パウチ2は、頂部壁4に分配用開口部12を有する。このような分配用開口部は、頂部壁の代わりに、又はこれに加えて、別の壁につくられてもよい。分配用開口部12は、シート材料3の穿孔により、製造プロセスで完全に形成されてもよく、又は画定されてもよいが、切り取られない。図に示される代表的な分配用開口部12は、比較的に単純な楕円形状を有する。分配用開口部12は、矩形の形状などの異なる比較的に単純な形状を有してもよく、あるいは、丸い角を有するほぼ矩形の形状、又は多数の突出部を有する形状など、比較的に複雑な形状を有してもよい。一般的に、分配用開口部12は、可撓性パウチ2の内部空間11へのアクセス(到達、接近)のために好適な任意の形状を有し得る。
可撓性密封部材13は、分配用開口部12を覆い、分配用開口部を越えて全ての方向に延びて、周辺を囲う領域も覆い、これによって分配用開口部12全体をカバーする。可撓性密封部材13は可撓性材料から形成され、これは、可撓性パウチ2が形成される、シート材料3と同一であってもよい。可撓性密封部材13は、含まれる材料にとって好適な任意の方法によって、可撓性パウチに解放可能に取り付けられ、これには例えば、接着剤取り付け、粘着剤取り付け、又は好適な方法の組み合わせが挙げられる。分配用開口部12が、製造プロセス中の穿孔によって画定されるのみであって、切り取られない実施形態では、分配用開口部12の形成は、可撓性密封部材13を持ち上げるときにユーザーによって達成されてもよく、このときに、可撓性密封部材13のシート材料3への取り付けは、弱化シート材料3の、これが穿孔された場所での破断を生じ得る。
可撓性密封部材13は、可撓性密封部材13の周辺に沿って位置する、持ち上げタブ14及び15を有する。これらの持ち上げタブ14及び15は、ユーザーによって把持され、可撓性密封部材13を可撓性パウチ2の表面から持ち上げて取り去り、これによって分配用開口部12を曝露するように適合される。図1の実施形態では、対向する持ち上げタブ14及び15は、可撓性パウチ2の対向する端部壁6及び7の近くの可撓性密封部材13の周囲に沿って位置づけされる。このような持ち上げタブは、図1に図示される位置の代わりに、又はこれに加えて、可撓性パウチ2の側壁の近くの可撓性密封部材13の周囲に沿って提供され得る。同様に、このような持ち上げタブは、図1に図示される、若しくは前述の位置の代わりに、又はこれに加えて、可撓性密封部材13の周囲に沿った任意の場所に提供され得る。例えば、図2の実施形態では、持ち上げタブ14及び15は、可撓性密封部材13の隣接する四分円の可撓性密封部材13の周辺に沿って位置し、即ち、一つの持ち上げタブ14は相対的に可撓性パウチ2の端部壁6の近くに位置し、他方の持ち上げ部材15は相対的に可撓性パウチ2の前部側壁8の近くに位置する。
図に示される代表的な可撓性密封部材13は、比較的に単純な楕円形状を有し、持ち上げタブ14及び15はそれぞれ、楕円の区分の比較的単純な形状を有するように図中に示される。可撓性密封部材13は、矩形の形状などの異なる比較的に単純な形状を有してもよく、あるいは、丸い角を有するほぼ矩形の形状、又は多数の突出部を有する形状など、比較的に複雑な形状を有してもよい。一般に、可撓性密封部材13は、開口12をカバーするいかなる形状を有してもよい。同様に、持ち上げタブ14及び15はそれぞれ、丸い形状、又は矩形の形状などの異なる比較的に単純な形状を有してもよく、あるいは、丸い角を有するほぼ矩形の形状、又は多数の突出部を有する形状など、比較的に複雑な形状を有してもよい。一般に、持ち上げタブ14及び15はそれぞれ、ユーザーによって把持されるために好適な、任意の形状を有し得る。図に示される代表的な持ち上げタブ14及び15は一般的に、可撓性密封部材13のおおよその輪郭にぴったりと一致する。いくつかの実施形態では、持ち上げタブ14及び15は、可撓性密封部材13のおおよその輪郭から外側に突出する別個の突出部の形状を有してもよい。
複数の持ち上げタブの提供は、ユーザーが、可撓性密封部材を持ち上げて、可撓性パウチの内部空間の内側に取り囲まれる物品へのアクセスを得ることができなくなる可能性を低減する。特に、可撓性密封部材及び剛性密閉要素の相対的な置き間違いが、一つの持ち上げタブの遮りとなる場合、別の持ち上げタブが使用可能なままであり得る。同様に、例えば可撓性パウチに固く接着しているなど、一つの持ち上げタブに何らかの欠陥がある場合、別の持ち上げタブが使用可能なままである場合がある。加えて、複数の持ち上げタブの提供は、いずれか一方の手で分配用開口部を開くことを可能にし、したがって左利き、及び右利きのユーザー両方の、並びに、子供を抱くなどの作業によって一方の手が塞がっており、したがって彼又は彼女の空いている手(右手、又は左手であり得る)を使わなくてはならないユーザーが、取り囲まれた物品に届くために、取り囲まれた物品へアクセスすることを促進する。
持ち上げタブは、可撓性パウチへの取り付け部を有さなくてもよく、又は可撓性密封部材の残部と比較して、相対的に弱く取り付けられてもよいが、これは例えば、低い剥離力を有する接着剤によるか、又は単に可撓性密封部材の残部を可撓性パウチに取り付けるために使用されるよりも、小さい接着範囲による。持ち上げタブを比較的に弱く可撓性パウチに取り付ける別の方法は、接着剤を一つの表面に、シリコーンコーティングを合わせ面上に提供することである。比較的に弱く取り付けられた持ち上げタブは、製造プロセス中に可撓性パウチの壁部に接着したままであり、これによって製造装置内でのもつれの可能性を低減するため、望ましいことがある。
剛性密閉要素16は、可撓性パウチ2の頂部壁4上に取り付けられる。この剛性密閉要素16は、基部17及び蓋18を有する。当該技術分野において既知であるように、このような基部及び蓋は、図に示されるヒンジ19を形成する、比較的柔軟なフラップによって連結されてもよく、又はマルチピースヒンジ機構によって連結されてもよい。図では、蓋18は、「開いた」状態で図示され、可撓性密封部材13及び分配用開口部12はアクセス可能である。基部17及び蓋18は、蓋が、一度基部17と係合すると、「閉じた」状態に保たれるような、任意の方法で係合し得る。その後可撓性密封部材13及び分配用開口部12へのアクセスを得るために、基部17及び蓋18は、蓋18が、図に示される「開いた」状態まで、ヒンジ19を中心に回転し得るように、係合離脱しなくてはならない。
図に示される、代表的な剛性密閉要素16は、比較的単純な、矩形の形状を有する。剛性密閉要素16は、丸い形状、又は楕円形状などの異なる比較的に単純な形状を有してもよく、あるいは、丸い角を有するほぼ矩形の形状、又は多数の突出部を有する形状など、比較的に複雑な形状を有してもよい。一般に、剛性密閉要素16は、開口部12をカバーするために好適な、任意の形状を有し得る。
好適な係合基部及び蓋は、米国特許第4,156,493号、同4,185,754号、同6,702,109号、米国出願公開第2005/0150785号、同2005/0189367号、同2005/0011906号、同2007/0023436号、及びPCT国際公開第00/064755号に見出すことができる。
基部17は、含まれる材料にとって好適な任意の方法により、可撓性密封部材13のシート材料3に取り付けられる。この取り付けは、永続的であってもよく、又は取り外し可能であってもよい。図1に示されるように、基部17は、分配用開口部12から離間して分配用開口部12を囲むように設けられる。剛性密閉要素16は、好ましくは、可撓性密封部材13から離間して可撓性密封部材13を同様に囲むように設けられ、これによって持ち上げタブ14及び15をアクセス可能及び使用可能にする。しかしながら、既に説明されたように、ある程度の剛性密閉要素16及び可撓性密封部材13の置き間違いは、複数の持ち上げタブ14及び15の提供により許容可能であり得、これは、持ち上げタブの少なくとも1つが、相対的な置き間違いが大きく、別の持ち上げタブが遮られるとしても、使用可能なままである可能性を増大する。
当該技術分野において典型的であるように、可撓性パウチ、可撓性密封部材、及び剛性密閉要素はそれぞれ、部分的に、又は全体的に、高分子材料から形成され得る。可撓性パウチ、及び/又は可撓性密封部材中で利用される高分子材料は、フィルムの形態を有してもよく、ラミネート構造体中において単一の層のみを、又は複数の層を含んでもよい。このような積層構造体は、1つ以上のフィルムを含んでもよく、及び/又は層(単数又は複数)を、繊維性シート又はフォイルなど、他の形態で含んでもよい。
剛性密閉要素は、ポリプロピレン、ポリエチレン、ポリスチレン、アクリロニトリルブタジエンスチレン(ABS)、ポリエステル、ポリ塩化ビニル、ポリカーボネート、若しくはエラストマー、又はこれらの材料の混合などの、成形可能な熱可塑性材料から、部分的に、又は全体的に形成されてもよい。剛性密閉要素はまた、あるいは別の方法として、厚紙、波形化された紙、木材、カード用紙、紙、セラミック、及びこれらの組み合わせなどの材料から、部分的に、又は全体的に形成される。
全ての特許、特許出願、及びそれに基づいて発行されたいかなる特許、並びに関連して発行されたいかなる外国特許出願、並びに本明細書において列挙及び/又は参照した全ての刊行物の開示内容も、参考として本明細書に組み込まれる。参照することにより本明細書に組み込まれた文献のいずれか又は文献のいかなる組み合わせも、本発明を教示又は開示するとは明らかに認められない。本書における用語のいかなる意味又は定義も、参照により組み込まれた文献における同一の用語のいかなる意味又は定義と相反する限りにおいては、本書においてその用語に与えられた意味又は定義が適用されるものとする。
本発明の特定の諸実施形態を図示し、記載したが、本発明の趣旨及び範囲から逸脱することなく他の様々な変更及び修正を実施できることは当業者には自明であろう。したがって、本発明の範囲内にあるかような全ての変更及び修正は、添付の特許請求の範囲に包含されるものとする。

Claims (10)

  1. 可撓性シート材料(3)から形成され、内部空間(11)を画定し且つ内部空間を取り囲む壁部(4、6、7、8)を有する可撓性パウチであって、前記壁部の少なくとも1つに形成される分配用開口部(12)を含み、この分配用開口部を通じて外側から前記内部空間にアクセス可能である、可撓性パウチ(2)と、
    前記可撓性パウチに解放可能に取り付けられ、前記分配用開口部を覆い且つこれを越えて広がって前記分配用開口部の全体をカバーする可撓性密封部材(13)であって、前記可撓性密封部材を持ち上げ、それによって前記分配用開口部をさらすために使用されるようになされた少なくとも2つの持ち上げタブ(14、15)を含み、前記持ち上げタブは、前記可撓性パウチに接着されていないか又は前記可撓性密封部材の残りの部分よりも相対的により弱く前記可撓性パウチに接着されている、可撓性密封部材(13)と、
    前記可撓性パウチに取り付けられ、前記分配用開口部から離間して前記分配用開口部を囲むように設けられた基部(17)と、開いた状態から閉じた状態まで揺動することができるように、ヒンジ(19)によって前記基部に連結された蓋(18)と、を含む剛性密閉要素(16)であって、閉じた状態において、前記可撓性密封部材及び前記分配用開口部へ前記可撓性パウチの外部からアクセス可能であり、閉じた状態において、前記蓋が前記基部と係合し、前記可撓性密封部材及び前記分配用開口部への前記可撓性パウチの外側からのアクセスが前記蓋によって遮られる、剛性密閉要素(16)と、を含み、
    前記蓋が開いた状態にあるとき、前記持ち上げタブの少なくとも1つが、前記剛性密閉要素によって妨害されず、前記可撓性密封部材を持ち上げて前記分配用開口部をさらすための前記持ち上げタブの使用が可能なままである、可撓性容器(1)。
  2. 前記持ち上げタブの少なくとも1つが、前記可撓性パウチに接着されていない、請求項1に記載の可撓性容器。
  3. 第1接着剤によって、前記持ち上げタブの少なくとも1つが前記可撓性パウチに接着され、
    第2接着剤によって、前記可撓性密封部材の残部が前記可撓性パウチに接着され、
    前記第1接着剤は前記第2接着剤よりも低い剥離力を有する、請求項1に記載の可撓性容器。
  4. 前記持ち上げタブの少なくとも1つが、前記可撓性密封部材の前記残部よりも少ない量の接着剤に覆われ、前記可撓性パウチに取り付けられる、請求項1に記載の可撓性容器。
  5. 前記分配用開口部が、穿孔によって画定されているものの切り取られておらず、
    前記可撓性密封部材は、前記穿孔によって囲まれる前記可撓性シート材料の部分に接着されており、
    前記可撓性密封部材の持ち上げが、前記可撓性シート材料を前記穿孔部において破断することによって、前記分配用開口部の形成を達成するようになっている、請求項1〜4のいずれか一項に記載の可撓性容器。
  6. 前記持ち上げタブが、前記可撓性密封部材の対向する部分に配置されている、請求項1〜5のいずれか一項に記載の可撓性容器。
  7. 前記持ち上げタブが、前記可撓性密封部材の隣接する部分に配置されている、請求項1〜5のいずれか一項に記載の可撓性容器。
  8. 前記可撓性密封部材が、ほぼ楕円形状を有する、請求項1〜7のいずれか一項に記載の可撓性容器。
  9. 前記可撓性密封部材が、ほぼ矩形の形状を有する、請求項1〜7のいずれか一項に記載の可撓性容器。
  10. 前記剛性密閉要素が、ほぼ楕円形状を有する、請求項1〜9のいずれか一項に記載の可撓性容器。
JP2010500422A 2007-04-10 2008-04-09 開放が容易な可撓性容器 Pending JP2010522675A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/784,813 US20080253697A1 (en) 2007-04-10 2007-04-10 Easy-opening flexible container
PCT/IB2008/051347 WO2008122961A1 (en) 2007-04-10 2008-04-09 Easy-opening flexible container

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010522675A true JP2010522675A (ja) 2010-07-08

Family

ID=39689166

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010500422A Pending JP2010522675A (ja) 2007-04-10 2008-04-09 開放が容易な可撓性容器

Country Status (9)

Country Link
US (2) US20080253697A1 (ja)
EP (1) EP2132108B1 (ja)
JP (1) JP2010522675A (ja)
CA (1) CA2683686A1 (ja)
ES (1) ES2463691T3 (ja)
IL (1) IL201291A0 (ja)
MX (1) MX2009010581A (ja)
PL (1) PL2132108T3 (ja)
WO (1) WO2008122961A1 (ja)

Families Citing this family (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9150342B2 (en) 2003-04-16 2015-10-06 Intercontinental Great Brands Llc Resealable tray container
US8308363B2 (en) 2006-05-23 2012-11-13 Kraft Foods Global Brands Llc Package integrity indicator for container closure
US7963413B2 (en) 2006-05-23 2011-06-21 Kraft Foods Global Brands Llc Tamper evident resealable closure
US8114451B2 (en) 2006-12-27 2012-02-14 Kraft Foods Global Brands Llc Resealable closure with package integrity feature
US8408792B2 (en) 2007-03-30 2013-04-02 Kraft Foods Global Brands Llc Package integrity indicating closure
US20080253697A1 (en) * 2007-04-10 2008-10-16 O'neill Kilian John Easy-opening flexible container
US8231024B2 (en) 2007-08-08 2012-07-31 Clear Lam Packaging, Inc. Flexible, stackable container and method and system for manufacturing same
US20100018974A1 (en) 2008-07-24 2010-01-28 Deborah Lyzenga Package integrity indicating closure
GB0819200D0 (en) 2008-10-20 2008-11-26 Cadbury Holdings Ltd Packaging
GB0914877D0 (en) * 2009-08-26 2009-09-30 Gordon Michael J Lid for soft pack dispensing container of wipes
PL2347971T3 (pl) 2010-01-26 2012-11-30 Biscuit Gle Opakowanie na produkty żywnościowe z możliwością wielokrotnego szczelnego zamykania i sposób wytwarzania
ES2390568T3 (es) 2010-03-23 2012-11-14 Generale Biscuit Envase que se puede volver a cerrar para productos alimenticios y método de fabricación
NZ603700A (en) 2010-05-18 2014-02-28 Intercontinental Great Brands Llc Reclosable flexible packaging and methods for manufacturing same
US9656783B2 (en) 2010-05-18 2017-05-23 Intercontinental Great Brands Llc Reclosable flexible packaging and methods for manufacturing same
USD666488S1 (en) 2010-10-05 2012-09-04 The Procter & Gamble Company Container for cleansing wipes
AU2012228962A1 (en) 2011-03-17 2013-10-17 Intercontinental Great Brands Llc Reclosable flexible film packaging products and methods of manufacture
US9399540B2 (en) 2012-06-29 2016-07-26 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Storing and dispensing container for product having improved dispensing orifice
CN109018685B (zh) 2012-10-26 2021-07-06 优装有限责任公司 用于柔性包装的柔性材料
US10207850B2 (en) 2012-10-26 2019-02-19 Primapak, Llc. Flexible package and method of making same
WO2014123771A2 (en) * 2013-02-08 2014-08-14 The Procter & Gamble Company Kit for fluffing a cleaning article
JP6236276B2 (ja) * 2013-10-03 2017-11-22 ユニ・チャーム株式会社 包装体用蓋体、および、これを備えた包装体
US10349790B2 (en) 2014-01-31 2019-07-16 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Refillable, flexible dispenser with handle for stacked moist wipes
WO2015179384A1 (en) 2014-05-19 2015-11-26 Clear Lam Packaging, Inc. Apparatus and method for making a flexible package
USD756778S1 (en) 2015-01-14 2016-05-24 Mead Johnson Nutrition Company Closure
USD790343S1 (en) 2015-01-14 2017-06-27 Mead Johnson Nutrition Company Closure
CA2998754A1 (en) 2015-09-18 2017-03-23 Primapak, Llc Apparatus and method for making a flexible package
US10278552B2 (en) * 2016-12-08 2019-05-07 The Clorox Company Disinfecting wipes flex pack closure
USD892614S1 (en) 2018-06-11 2020-08-11 Ecolab Usa Inc. Cap for container
DE102018122209A1 (de) 2018-09-12 2020-03-12 Bode Chemie Gmbh Spendersystem für Feuchttücher
USD976102S1 (en) 2019-03-22 2023-01-24 The Procter & Gamble Company Messaging structure
USD957251S1 (en) * 2019-03-22 2022-07-12 The Procter & Gamble Company Packaging with insert
WO2021089388A1 (de) 2019-11-05 2021-05-14 Cmc Consumer Medical Care Gmbh Wischtuch für die reinigung und desinfektion von gegenständen und oberflächen
DE102020117127A1 (de) 2020-06-30 2021-12-30 Bode Chemie Gmbh Wischtuch für die Reinigung und Desinfektion von Gegenständen und Oberflächen
US11142378B1 (en) 2019-12-19 2021-10-12 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Container with lid including frangible projecting tab
USD937083S1 (en) * 2019-12-31 2021-11-30 Xplorys Holding B.V. Lid for baby wipe packaging
USD981230S1 (en) * 2020-05-27 2023-03-21 Tetra Laval Holdings & Finance S.A. Lid for packaging
USD1005727S1 (en) * 2020-06-30 2023-11-28 SimpliWipe, LLC Disinfection wipe dispenser device
JP1674755S (ja) * 2020-07-03 2020-12-14
JP1674757S (ja) * 2020-07-03 2020-12-14
JP1674756S (ja) * 2020-07-03 2020-12-14
USD992342S1 (en) * 2021-06-28 2023-07-18 Rubbermaid Incorporated Lid

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10324377A (ja) * 1997-05-22 1998-12-08 Kenji Nakamura シート状開閉蓋を有する包装体
JP2000072160A (ja) * 1998-08-28 2000-03-07 Daiichi Shiko Kk ウエットティッシュ用容器
JP2005219777A (ja) * 2004-02-05 2005-08-18 Fukuyoo:Kk 包装体
WO2008122961A1 (en) * 2007-04-10 2008-10-16 The Procter & Gamble Company Easy-opening flexible container

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4185754A (en) * 1976-03-19 1980-01-29 Nice-Pak Products, Inc. Collapsible recloseable dispenser packet with two part resealable closure
US4156493A (en) * 1976-03-19 1979-05-29 Nice-Pak Products, Inc. Recloseable dispenser packet
DE4007649C1 (ja) * 1990-03-10 1991-09-19 Kloeckner Pentapack Zweigniederlassung Der Kloeckner Pentaplast Gmbh, 6479 Ranstadt, De
US5284363A (en) * 1991-08-15 1994-02-08 Gar-Doc, Inc. Multi-layer hinged label
JPH07504637A (ja) 1992-03-13 1995-05-25 ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー 密封ポーチに詰められた製品の収納分配装置
US5531325A (en) * 1992-03-13 1996-07-02 The Procter & Gamble Company Storing and dispensing system for products packed in a sealed pouch
CA2117280C (en) * 1993-06-10 2005-04-05 Joellen Nielsen Narsutis Package for sliced food product
SE501329C2 (sv) * 1993-12-17 1995-01-16 Tetra Laval Holdings & Finance Öppningsanordning för vätskeförpackningar
TW501918B (en) * 1999-04-23 2002-09-11 Toa Machine Industry Inc Wet-sheet packing body manufacturing method
US20050011906A1 (en) * 2003-07-15 2005-01-20 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Storing and dispensing container for product
US7665629B2 (en) * 2004-01-12 2010-02-23 Nice-Pak Products, Inc. Resealable perforated label for consumer products
US20050189367A1 (en) * 2004-02-16 2005-09-01 Shlomit Chasid Closure unit, mold for producing same, and dispenser-container incorporating a closure unit
US7686513B2 (en) * 2005-06-03 2010-03-30 Frito-Lay North America, Inc. Multi-layer flexible package with removable section
US20070023436A1 (en) * 2005-08-01 2007-02-01 Sierra-Gomez Gladys O Resealable food container
JP4808005B2 (ja) * 2005-10-31 2011-11-02 ユニ・チャーム株式会社 二重包装体

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10324377A (ja) * 1997-05-22 1998-12-08 Kenji Nakamura シート状開閉蓋を有する包装体
JP2000072160A (ja) * 1998-08-28 2000-03-07 Daiichi Shiko Kk ウエットティッシュ用容器
JP2005219777A (ja) * 2004-02-05 2005-08-18 Fukuyoo:Kk 包装体
WO2008122961A1 (en) * 2007-04-10 2008-10-16 The Procter & Gamble Company Easy-opening flexible container

Also Published As

Publication number Publication date
WO2008122961A1 (en) 2008-10-16
EP2132108A1 (en) 2009-12-16
IL201291A0 (en) 2010-05-31
USD671000S1 (en) 2012-11-20
ES2463691T3 (es) 2014-05-29
MX2009010581A (es) 2009-10-22
EP2132108B1 (en) 2014-03-12
US20080253697A1 (en) 2008-10-16
CA2683686A1 (en) 2008-10-16
PL2132108T3 (pl) 2014-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010522675A (ja) 開放が容易な可撓性容器
JP2780931B2 (ja) 包装体
JP3794746B2 (ja) ウエットティッシュ包装体
JP2604524B2 (ja) バリヤーシートを内蔵した、再封可能な開閉蓋を有するウエット吸液シート用パッケージ
ES2386603T3 (es) Recipiente flexible y elemento de cierre reusable
MX2009002157A (es) Envase para paños limpiadores.
EP0119314B1 (en) A re-sealable dispenser-container
JPH0645382B2 (ja) ウェットティッシュ包装体
KR20160148555A (ko) 분배기 포장용기와 함께 사용하기 위한 경첩을 가지는 재밀봉이 가능한 라벨, 및 그러한 라벨을 가지는 포장용기
TWI568398B (zh) Packaging and packaging sealed bags
JP5841463B2 (ja) 汚れ拭きシート、汚れ拭きシート包装体、及び汚れ拭きシートの製造方法
JP2013209136A5 (ja)
JP3207763U (ja) ウェットシート包装体用の蓋部材
JPH06292639A (ja) 皮膚清拭用品の包装袋
JP2018127271A (ja) ウェットシート包装体及びその製造方法
JP4986221B2 (ja) ウエットティシュペーパー収納容器
JP3122714B2 (ja) ウエットティッシュ包装体
KR840002226B1 (ko) 재봉함 가능한 디스펜서 용기
JPH10324377A (ja) シート状開閉蓋を有する包装体
JP5878503B2 (ja) 包装体、および包装体パッケージ
JP7473334B2 (ja) シート包装体
JP2676134B2 (ja) シート状開閉蓋を有する包装体
JP2001145582A (ja) 包装ウェットティッシュペーパー
JP5872232B2 (ja) ウェットシート包装体
JP3418161B2 (ja) 容器構造

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111024

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111108

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120330