JP2010522402A - マルチプロセッサシステムのための命令通信技術 - Google Patents
マルチプロセッサシステムのための命令通信技術 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010522402A JP2010522402A JP2010501133A JP2010501133A JP2010522402A JP 2010522402 A JP2010522402 A JP 2010522402A JP 2010501133 A JP2010501133 A JP 2010501133A JP 2010501133 A JP2010501133 A JP 2010501133A JP 2010522402 A JP2010522402 A JP 2010522402A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- slave processor
- processor
- command
- pass
- destination
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims description 12
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 29
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims abstract description 21
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims description 21
- 238000004590 computer program Methods 0.000 claims description 17
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 10
- 238000009877 rendering Methods 0.000 claims 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 5
- 238000013461 design Methods 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 230000002457 bidirectional effect Effects 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 230000015654 memory Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F9/00—Arrangements for program control, e.g. control units
- G06F9/06—Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
- G06F9/30—Arrangements for executing machine instructions, e.g. instruction decode
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F9/00—Arrangements for program control, e.g. control units
- G06F9/06—Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
- G06F9/30—Arrangements for executing machine instructions, e.g. instruction decode
- G06F9/38—Concurrent instruction execution, e.g. pipeline or look ahead
- G06F9/3877—Concurrent instruction execution, e.g. pipeline or look ahead using a slave processor, e.g. coprocessor
- G06F9/3879—Concurrent instruction execution, e.g. pipeline or look ahead using a slave processor, e.g. coprocessor for non-native instruction execution, e.g. executing a command; for Java instruction set
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F15/00—Digital computers in general; Data processing equipment in general
- G06F15/16—Combinations of two or more digital computers each having at least an arithmetic unit, a program unit and a register, e.g. for a simultaneous processing of several programs
- G06F15/163—Interprocessor communication
- G06F15/17—Interprocessor communication using an input/output type connection, e.g. channel, I/O port
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F15/00—Digital computers in general; Data processing equipment in general
- G06F15/76—Architectures of general purpose stored program computers
- G06F15/80—Architectures of general purpose stored program computers comprising an array of processing units with common control, e.g. single instruction multiple data processors
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F9/00—Arrangements for program control, e.g. control units
- G06F9/06—Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
- G06F9/30—Arrangements for executing machine instructions, e.g. instruction decode
- G06F9/38—Concurrent instruction execution, e.g. pipeline or look ahead
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F9/00—Arrangements for program control, e.g. control units
- G06F9/06—Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
- G06F9/30—Arrangements for executing machine instructions, e.g. instruction decode
- G06F9/38—Concurrent instruction execution, e.g. pipeline or look ahead
- G06F9/3867—Concurrent instruction execution, e.g. pipeline or look ahead using instruction pipelines
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Computing Systems (AREA)
- Multi Processors (AREA)
- Image Processing (AREA)
- Image Generation (AREA)
- Advance Control (AREA)
Abstract
【選択図】図1
Description
(ii)ペイロードブロック220において予め決定されたメッセージを含むこと、及び
(iii)隣接する上流のスレーブプロセッサへ修正された(即ち、返答)パススルーコマンドを転送すること。
Claims (69)
- パイプライン型スレーブプロセッサと通信するように構成され、ヘッダーブロックとペイロードブロックとを含むパススルーコマンドを発行し、前記ヘッダーブロックはパイプライン型スレーブプロセッサにより理解されるコンピュータ言語を用いて符合化され;前記パイプライン型スレーブプロセッサのうちの宛先のスレーブプロセッサのために、前記宛先のスレーブプロセッサにより理解されるコンピュータ言語を用いて符合化される少なくとも一つの命令を発行し;前記少なくとも一つの命令を前記ペイロードバックブロックに含め;前記パススルーコマンドを、前記パイプライン型スレーブプロセッサのうちの最も外側のスレーブプロセッサに送信するように構成されるマスタープロセッサを具備し、
前記パススルーコマンドは、再符号化することなしに、前記パイプライン型スレーブプロセッサのうちの宛先でないスレーブプロセッサから前記パイプライン型スレーブプロセッサのうちの隣接する下流のスレーブプロセッサへ、前記パススルーコマンドが宛先のスレーブプロセッサに届くまで、転送される
集積回路(IC)。 - 前記マスタープロセッサは、パススルーコマンドを示す情報,及びデコードすることなく前記パススルーコマンドを前記宛先のスレーブプロセッサに転送する要求を含むデータモジュールを発行すること,及び前記ヘッダーブロックに前記データモジュールを含めることにより、前記パススルーコマンドを発行するように構成される
請求項1の集積回路。 - 前記マスタープロセッサは、前記宛先のスレーブプロセッサを示す情報を発行すること;前記スレーブプロセッサにより理解されるコンピュータ言語を用いて前記データモジュールを符号化すること;及び前記ヘッダーブロックに前記データモジュールを含めることにより、前記パススルーコマンドを発行するように構成される
請求項1の集積回路。 - 前記マスタープロセッサは、前記ペイロードブロックのビット長を示す情報を含むデータモジュールを発行すること;前記スレーブプロセッサにより理解されるコンピュータ言語を用いて前記データモジュールを符号化すること;及び前記ヘッダーブロックに前記データモジュールを含めることにより、前記パススルーコマンドを発行するように構成される
請求項1の集積回路。 - 前記マスタープロセッサは、前記パススルーコマンドを最も外側の前記パイプライン型のスレーブプロセッサのうちの一つに転送することにより、前記パススルーコマンドを送信するように構成される
請求項1の集積回路。 - 前記宛先でないスレーブプロセッサは、前記宛先でないスレーブプロセッサの入力バッファから前記宛先でないスレーブプロセッサの出力バッファへ前記パススルーコマンドをコピーするように構成される
請求項1の集積回路。 - 前記宛先のスレーブプロセッサは、前記パススルーコマンドの受信を知らせる、ように構成される
請求項1の集積回路。 - 前記宛先のスレーブプロセッサは、前記マスタープロセッサにより理解されるコンピュータ言語を用いて事前に決定されるメッセージを発行する;返答パススルーコマンドのペイロードブロックに前記事前に決定されるメッセージを含める;前記マスタープロセッサへ、返答パススルーコマンドのペイロードブロック内の前記事前に決定されるメッセージのアドレスを指定する;前記返答パススルーコマンドを前記パイプライン型スレーブプロセッサの上流のスレーブプロセッサに転送する、ように構成される
請求項7の集積回路。 - 前記マスタープロセッサ及びパイプライン型スレーブプロセッサは、少なくともビデオデータ処理又はレンダリング画像処理のいずれか一つを行う、ように構成される
請求項1の集積回路。 - 前記請求項1の集積回路は、携帯電話,ビデオゲーム機器,パーソナルデジタルアシスタント(PDA),ラップトップコンピュータ,及びオーディオ/ビデオ機能デバイスからなるグループのうちから選択される無線通信装置の一部である。
- ヘッダーブロックとペイロードブロックとを含むパススルーコマンドを発行し、前記ヘッダーブロックはパイプライン型スレーブプロセッサにより理解されるコンピュータ言語を用いて符合化され;前記パイプライン型スレーブプロセッサのうちの宛先のスレーブプロセッサのために、前記宛先のスレーブプロセッサにより理解されるコンピュータ言語を用いて符合化される少なくとも一つの命令を発行し;前記少なくとも一つの命令を前記ペイロードブロックに含め;前記パススルーコマンドを、前記パイプライン型スレーブプロセッサのうちの最も外側のスレーブプロセッサに送信する構成されるマスタープロセッサと通信するための複数のパイプライン型スレーブプロセッサを具備し、
前記パイプライン型スレーブプロセッサのうちの宛先でないスレーブプロセッサは、前記パススルーコマンドを、再符号化することなしに、前記パイプライン型スレーブプロセッサのうちの隣接する下流のスレーブプロセッサへ、前記パススルーコマンドが宛先のスレーブプロセッサに届くまで、転送する
集積回路(IC)。 - 前記マスタープロセッサは、パススルーコマンドを示す情報、及びデコードすることなく前記パススルーコマンドを前記宛先のスレーブプロセッサへ転送する要求を含むデータモジュールを発行すること;及び前記ヘッダーブロックに前記データモジュールを含めることにより、前記パススルーコマンドを発行するように構成される
請求項11の集積回路。 - 前記マスタープロセッサは、前記宛先のスレーブプロセッサを示す情報を発行すること;前記パイプライン型スレーブプロセッサにより理解されるコンピュータ言語を用いて前記データモジュールを符号化すること;前記ヘッダーブロックに前記データモジュールを含めることにより、前記パススルーコマンドを発行するように構成される
請求項11の集積回路。 - 前記マスタープロセッサは、前記ペイロードブロックのビット長を示す情報を含むデータモジュールを発行すること;前記パイプライン型スレーブプロセッサにより理解されるコンピュータ言語を用いて前記データモジュールを符号化すること;及び前記ヘッダーブロックに前記データモジュールを含めることにより、前記パススルーコマンドを発行するように構成される
請求項11の集積回路。 - 前記マスタープロセッサは、前記パススルーコマンドを最も外側の前記スレーブプロセッサに転送することにより、前記パススルーコマンドを送信するように構成される
請求項11の集積回路。 - 前記マスタープロセッサは、前記宛先でないスレーブプロセッサの入力バッファから前記宛先でないスレーブプロセッサの出力バッファへ前記パススルーコマンドをコピーするように更に構成される
請求項11の集積回路。 - 前記マスタープロセッサは、前記パススルーコマンドの受信を知らせる、ように更に構成される
請求項11の集積回路。 - 前記マスタープロセッサは、前記マスタープロセッサにより理解されるコンピュータ言語を用いて事前に決定されるメッセージを発行する;返答パススルーコマンドのペイロードブロックに前記事前に決定されるメッセージを含める;前記マスタープロセッサへ、返答パススルーコマンドのペイロードブロック内の前記事前に決定されるメッセージのアドレスを指定する;前記返答パススルーコマンドを前記パイプライン型スレーブプロセッサの上流のスレーブプロセッサに転送する、ように更に構成される
請求項17の集積回路。 - 前記マスタープロセッサ及びパイプライン型スレーブプロセッサは、少なくともビデオデータ処理又はレンダリング画像処理のいずれか一つを行う、ように構成される
請求項11の集積回路。 - 前記請求項11の集積回路は、携帯電話,ビデオゲーム機器,パーソナルデジタルアシスタント(PDA),ラップトップコンピュータ,及びオーディオ/ビデオ機能デバイスからなるグループのうちから選択される無線通信装置の一部である。
- 最も外側のスレーブプロセッサと、宛先のスレーブプロセッサと、宛先でないスレーブプロセッサと、を備える複数のパイプライン型スレーブプロセッサと、
ヘッダーブロックとペイロードブロックとを含むパススルーコマンドを発行し、前記ヘッダーブロックはパイプライン型スレーブプロセッサにより理解されるコンピュータ言語を用いて符合化し、前記宛先でないスレーブプロセッサは、前記パススルーコマンドを、再符号化することなしに隣接する下流のパイプライン型のスレーブプロセッサへ転送するように構成され;
前記宛先のスレーブプロセッサのために、前記宛先のスレーブプロセッサにより理解されるコンピュータ言語を用いて符合化される少なくとも一つの命令を発行し、宛先のスレーブプロセッサは前記少なくとも一つ1つの命令を実行するように構成され;
前記ペイロードブロック内に前記少なくとも一つの命令を含め;
前記パススルーコマンドを、前記パイプライン型スレーブプロセッサのうちの最も外側のスレーブプロセッサに送信する;
ように構成される前記最も外側のスレーブプロセッサに接続されるマスタープロセッサとを具備する
マルチプロセッサシステム。 - 前記マスタープロセッサは、パススルーコマンドを示す情報、及びデコードすることなく前記パススルーコマンドを前記宛先のスレーブプロセッサへ転送する要求を含むデータモジュールを発行し;前記ヘッダーブロックに前記データモジュールを含めるように、更に構成される
請求項21のマルチプロセッサシステム。 - 前記マスタープロセッサは、前記宛先のスレーブを示す情報を発行し;前記パイプライン型スレーブプロセッサにより理解されるコンピュータ言語を用いて前記データモジュールを符号化し;前記ヘッダーブロックに前記データモジュールを含める、ように更に構成される
請求項21のマルチプロセッサシステム。 - 前記マスタープロセッサは、前記ペイロードブロックのビット長を示す情報を含むデータモジュールを発行し;前記パイプライン型スレーブプロセッサにより理解されるコンピュータ言語を用いて前記データモジュールを符号化し;前記ヘッダーブロックに前記データモジュールを含める、ように更に構成される
請求項21のマルチプロセッサシステム。 - 前記マスタープロセッサは、前記パススルーコマンドを最も外側の前記スレーブプロセッサに転送する
請求項21のマルチプロセッサシステム。 - 前記宛先でないスレーブプロセッサは、前記宛先でないスレーブプロセッサの入力バッファから前記宛先でないスレーブプロセッサの出力バッファへ前記パススルーコマンドをコピーする
請求項21のマルチプロセッサシステム。 - 前記宛先のスレーブプロセッサは、前記パススルーコマンドの受信を知らせるように更に構成される
請求項21のマルチプロセッサシステム。 - 前記宛先のスレーブプロセッサは、前記マスタープロセッサにより理解されるコンピュータ言語を用いて事前に決定されるメッセージを発行する;返答パススルーコマンドのペイロードブロックに前記事前に決定されるメッセージを含める;前記マスタープロセッサへ、返答パススルーコマンドのペイロードブロック内の前記事前に決定されるメッセージのアドレスを指定する;前記返答パススルーコマンドを前記スレーブプロセッサの上流のスレーブプロセッサに転送する、ように更に構成される
請求項27のマルチプロセッサシステム。 - 請求項21のマルチプロセッサシステムは、少なくともビデオデータ処理又はレンダリング画像処理のいずれか一つを行う。
- 前記請求項21のマルチプロセッサシステムは、携帯電話,ビデオゲーム機器,パーソナルデジタルアシスタント(PDA),ラップトップコンピュータ,及びオーディオ/ビデオ機能デバイスからなるグループのうちから選択される無線通信装置の一部である。
- マスタープロセッサとパイプライン型スレーブプロセッサとを備えるマルチプロセッサシステムであって、前記マルチプロセッサシステムは、
第1手段:
ヘッダーブロックとペイロードブロックとを含み前記パイプライン型スレーブプロセッサにより理解されるコンピュータ言語を用いて符合化されたパススルーコマンドを発行し;前記パイプライン型スレーブプロセッサのうちの宛先のスレーブプロセッサのために、前記宛先のスレーブプロセッサにより理解されるコンピュータ言語を用いて符合化される少なくとも一つの命令を発行し;前記少なくとも一つの命令を前記ペイロードブロックに含め;前記パススルーコマンドを、前記マスタープロセッサに接続されるスレーブプロセッサの一つへ送信する、と、
第2手段:
前記パススルーコマンドを、再符号化することなしに、前記パイプライン型スレーブプロセッサの宛先でないスレーブプロセッサから隣接する下流のパイプライン型のスレーブプロセッサへ転送し;宛先のスレーブプロセッサにおいて前記少なくとも一つの命令を実行する、と具備する
マルチプロセッサシステム。 - 前記第1手段は、前記マスタープロセッサにより実行されるコンピュータプログラムである
請求項31のマルチプロセッサシステム。 - 前記第2手段は、前記パイプライン型スレーブプロセッサにより実行されるコンピュータプログラムである
請求項31のマルチプロセッサシステム。 - 前記第1手段は、前記パススルーコマンドを示す情報、及びデコードすることなく前記パススルーコマンドを前記宛先のスレーブプロセッサへ転送する要求を含むデータモジュールを発行し、;前記ヘッダーブロックに前記データモジュールを含める、手段である
請求項31のマルチプロセッサシステム。 - 前記第1手段は、前記宛先のスレーブプロセッサを示す情報を含むデータモジュールを発行し;前記スレーブプロセッサにより理解されるコンピュータ言語を用いて前記データモジュールを符号化し;前記ヘッダーブロックにデータモジュールに含める、手段である
請求項31のマルチプロセッサシステム。 - 前記第1手段は、前記ペイロードブロックのビット長を示す情報を含むデータモジュールを発行し;前記スレーブプロセッサにより理解されるコンピュータ言語を用いて記データモジュールを符号化し;前記ヘッダーブロックに前記データモジュールを含める、手段である
請求項31のマルチプロセッサシステム。 - 前記第2手段は、前記パススルーコマンドの受信を知らせる手段、を含む
請求項31のマルチプロセッサシステム。 - 前記請求項31のマルチプロセッサシステムは、少なくともビデオデータ処理又はレンダリング画像処理のいずれか一つを行う。
- 前記請求項31のマルチプロセッサシステムは、携帯電話,ビデオゲーム機器,パーソナルデジタルアシスタント(PDA),ラップトップコンピュータ,及びオーディオ/ビデオ機能デバイスからなるグループのうちから選択される無線通信装置の一部である。
- マスタープロセッサとパイプライン型スレーブプロセッサとを備えるマルチプロセッサシステムは、
第1手段:
前記パイプライン型スレーブプロセッサにより理解される符合を用いてパススルーコマンドを発行し;前記パイプライン型スレーブプロセッサのうちの宛先のスレーブプロセッサにより理解される符号で少なくとも一つの命令を発行する、と、
第2手段:
前記パススルーコマンドを、再符号化することなしに、前記宛先のスレーブプロセッサに転送すると、を具備する
マルチプロセッサシステム。 - 前記第1手段は、前記マスタープロセッサにより実行されるコンピュータプログラムである
請求項40のマルチプロセッサシステム。 - 前記第2手段は、前記パイプライン型スレーブプロセッサにより実行されるコンピュータプログラムである
請求項40のマルチプロセッサシステム。 - 前記パススルーコマンドは、少なくとも前記パススルーコマンドの前記宛先のスレーブプロセッサへの転送を指示する命令である
請求項40のマルチプロセッサシステム。 - 前記宛先のスレーブプロセッサは、前記少なくとも一つの命令を実行し、前記パススルーコマンドの転送を停止する
請求項40のマルチプロセッサシステム。 - 前記宛先のスレーブプロセッサは、前記パイプライン型スレーブプロセッサにより理解される符合を用いて前記第1手段にアドレス指定され事前に決定される応答メッセージを発行する
請求項40のマルチプロセッサシステム。 - マスタープロセッサとパイプライン型スレーブプロセッサとを含むマルチプロセッサシステムを実行させるための命令を有するコンピュータ読取可能媒体を備えるコンピュータプログラムプロダクトは、
前記マスタープロセッサにおいて:ヘッダーブロックとペイロードブロックとを含み前記パイプライン型スレーブプロセッサにより理解されるコンピュータ言語を用いて符合化されたパススルーコマンドを発行させ;前記パイプライン型スレーブプロセッサのうちの宛先のスレーブプロセッサのために、前記宛先のスレーブプロセッサにより理解されるコンピュータ言語を用いて符合化される少なくとも一つの命令を発行させ;前記パススルーコマンドを、前記マスタープロセッサに接続される前記スレーブプロセッサへ送信させ、
前記パイプライン型スレーブプロセッサの宛先でないスレーブプロセッサにおいて:前記パススルーコマンドを、再符号化することなしに、前記パイプライン型スレーブプロセッサの隣接する下流のパイプライン型のスレーブプロセッサへ転送させ;宛先のスレーブプロセッサにおいて前記少なくとも一つの命令を実行させ、
宛先のスレーブプロセッサにおいて:少なくとも一つの命令を実行させる。 - 前記マスタープロセッサにおいて、パススルーコマンドを示す情報、及びデコードすることなく、前記パススルーコマンドを前記宛先のスレーブプロセッサへ転送する要求を含むデータモジュールを発行し;ヘッダーブロックに前記データモジュールを含めることにより、前記パススルーコマンドが発行される
請求項46のコンピュータプログラムプロダクト。 - 前記マスタープロセッサにおいて、前記宛先のスレーブプロセッサを示す情報を含むデータモジュールを発行し前記パイプライン型スレーブプロセッサにより理解されるコンピュータ言語で前記データモジュールを符号化し;前記ヘッダーブロックに前記データモジュールを含めることにより、前記パススルーコマンドが発行される
請求項46のコンピュータプログラムプロダクト。 - 前記マスタープロセッサにおいて、前記ペイロードブロックのビット長を示す情報を含むデータモジュールを発行し;前記パイプライン型スレーブプロセッサにより理解されるコンピュータ言語を用いて前記データモジュールを符号化すること;及び前記ヘッダーブロックに前記データモジュールを含めることにより、前記パススルーコマンドが発行される
請求項46のコンピュータプログラムプロダクト。 - 前記マスタープロセッサにおいて、前記パススルーコマンドを前記パイプライン型スレーブプロセッサのうちの最も外側のスレーブプロセッサに転送することにより、前記パススルーコマンドが送信される
請求項46のコンピュータプログラムプロダクト。 - 前記コンピュータ読取可能媒体は、前記宛先でないスレーブプロセッサに、前記宛先でない入力バッファから前記宛先でないスレーブプロセッサの出力バッファへ前記パススルーコマンドをコピーさせるための命令を更に備える
請求項46のコンピュータプログラムプロダクト。 - 前記コンピュータ読取可能媒体は、前記宛先のスレーブプロセッサに、前記パススルーコマンドの返答を確認させるための命令を更に備える
請求項46のコンピュータプログラムプロダクト。 - 前記コンピュータ読取可能媒体は、
前記宛先のスレーブプロセッサに:前記マスタープロセッサにより理解されるコンピュータ言語を用いて事前に決定されるメッセージを発行する;返答パススルーコマンドのペイロードブロック内に前記事前に決定されるメッセージを含める;前記返答パススルーコマンドのヘッダーブロック内の前記事前に決定されるメッセージのアドレスを指定する;前記返答パススルーコマンドを前記スレーブプロセッサの上流のパイプライン型スレーブプロセッサに転送する、命令を更に備える
請求項46のコンピュータプログラムプロダクト。 - 前記マスタープロセッサ及び前記パイプライン型スレーブプロセッサは、携帯電話,ビデオゲーム機器,パーソナルデジタルアシスタント(PDA),ラップトップコンピュータ,及びオーディオ/ビデオ機能デバイスからなるグループから選択される無線通信装置におけるビデオデータ処理又はレンダリング画像処理の少なくとも一つに適合される
請求項46のコンピュータプログラムプロダクト。 - マスタープロセッサとパイプライン型スレーブプロセッサとを含むマルチプロセッサシステムを実行させるための命令を有するコンピュータ読取可能媒体を備えるコンピュータプログラムプロダクトは、
前記マスタープロセッサにおいて:前記パイプライン型スレーブプロセッサにより理解される符合を用いてパススルーコマンドを発行させ、前記パススルーコマンドは、前記パイプライン型スレーブプロセッサのうちの宛先のスレーブプロセッサにより理解される符号での少なくとも一つの命令を含み、
前記パイプライン型スレーブプロセッサの宛先でないスレーブプロセッサにおいて:前記パススルーコマンドを、再符号化することなしに、前記パススルーコマンドが宛先のスレーブプロセッサに届くまで、前記パイプライン型スレーブプロセッサの隣接する下流のパイプライン型のスレーブプロセッサへ転送させる。 - マスタープロセッサとパイプライン型スレーブプロセッサとを有するマルチプロセッサシステムにおいて、スレーブプロセッサへの命令伝達のための方法であって、前記方法は、
前記マスタープロセッサにおいて:ヘッダーブロックとペイロードブロックとを含み、前記ヘッダーブロックは前記パイプライン型スレーブプロセッサにより理解されるコンピュータ言語を用いて符合化され;前記パイプライン型スレーブプロセッサのうちの宛先のスレーブプロセッサのために、前記宛先のスレーブプロセッサにより理解されるコンピュータ言語を用いて符合化される少なくとも一つの命令を発行し;前記ペイロードブロックに前記少なくとも一つの命令を含め;前記パススルーコマンドを、前記マスタープロセッサとの接続に適合された前記パイプライン型スレーブプロセッサのスレーブプロセッサに送信し、
宛先でないスレーブプロセッサにおいて:前記パススルーコマンドを、再符号化することなしに、前記パイプライン型スレーブプロセッサの隣接する下流のパイプライン型のスレーブプロセッサに転送し、
前記宛先のスレーブプロセッサにおいて:前記少なくとも一つの命令を実行する
ことを具備する。 - 前記パススルーコマンドを発行するステップは:前記パススルーコマンドを示す情報、及びデコードすることなく、前記パススルーコマンドを前記宛先のスレーブプロセッサへ転送する要求を含むデータモジュールを発行すること;前記ヘッダーブロックに前記データモジュールを含めること、を備える
請求項56の方法。 - 前記パススルーコマンドを発行するステップは:前記宛先のスレーブを示す情報を含むデータモジュールを発行すること;前記パイプライン型スレーブプロセッサにより理解されるコンピュータ言語で前記データモジュールを符号化すること;前記ヘッダーブロックに前記データモジュールを含めること、を備える
請求項56の方法。 - 前記パススルーコマンドを発行するステップは:前記ペイロードブロックのビット長を示す情報を含むデータモジュールを発行すること;前記パイプライン型スレーブプロセッサにより理解されるコンピュータ言語を用いて前記データモジュールを符号化すること;前記ヘッダーブロックに前記データモジュールを含めること、を備える
請求項56の方法。 - 前記パススルーコマンドを送信するステップは:前記パススルーコマンドを、前記パイプライン型スレーブプロセッサの最も外側の前記スレーブプロセッサに転送すること、を更に備える
請求項56の方法。 - 前記宛先でないスレーブプロセッサにおいて、前記宛先でないスレーブプロセッサの入力バッファから前記宛先でないスレーブプロセッサの出力バッファへ前記パススルーコマンドをコピーすること、を更に備える
請求項56の方法。 - 前記宛先のスレーブプロセッサにおいて、前記パススルーコマンドの受信を知らせること、を更に備える
請求項56の方法。 - 前記宛先のスレーブプロセッサにおいて、前記マスタープロセッサにより理解されるコンピュータ言語を用いて事前に決定されるメッセージを発行する;返答パススルーコマンドのペイロードブロックに前記事前に決定されるメッセージを含める;前記マスタープロセッサへ、返答パススルーコマンドのペイロードブロック内の前記事前に決定されるメッセージのアドレスを指定する;前記返答パススルーコマンドを前記スレーブプロセッサの上流のスレーブプロセッサに転送すること、を更に備える
請求項62の方法。 - 前記マスタープロセッサ及び前記スレーブプロセッサは、少なくともビデオデータ処理又はレンダリング画像処理のいずれか一つを行うように適合される
請求項56の方法。 - 請求項56の方法を実行するためにマスタープロセッサにより前記マスタープロセッサ及びスレーブプロセッサが制御される無線装置であって、前記無線装置は:
携帯電話,ビデオゲーム機器,パーソナルデジタルアシスタント(PDA),ラップトップコンピュータ,及びオーディオ/ビデオ機能デバイスからなるグループから選択されるものである。 - マスタープロセッサとパイプライン型スレーブプロセッサとを有するマルチプロセッサシステムにおいて、スレーブプロセッサへの命令伝達のための方法であって、前記方法は、
前記マスタープロセッサにおいて:前記パイプライン型スレーブプロセッサにより理解される符合を用いてパススルーコマンドを発行し、;前記パススルーコマンドは、前記パイプライン型スレーブプロセッサのうちの宛先のスレーブプロセッサにより理解される符合少なくとも一つの命令を少なくとも含み、
前記パイプライン型のうちの宛先のスレーブプロセッサにおいて:前記パススルーコマンドを、再符号化することなしに、前記パススルーコマンドが前記宛先のスレーブプロセッサに届くまで、前記パイプライン型スレーブプロセッサの隣接する下流のスレーブプロセッサへ転送する。 - 前記少なくとも一つの命令を実行すること;前記パススルーコマンドの転送を終了すること、を更に備える
請求項66の方法。 - 前記宛先のスレーブプロセッサにおいて:前記パイプライン型スレーブプロセッサにより理解される符号を用いて、前記マスタープロセッサにアドレスが指定された、事前に決定される返答メッセージを発行し;
前記スレーブプロセッサにおいて:前記返答メッセージを、前記返答メッセージが前記マスタープロセッサに届くまで、再符号化することなく、前記パイプライン型スレーブプロセッサの隣接する下流のスレーブプロセッサへ転送すること、更に備える
請求項66の方法。 - 請求項66の方法を実行するためにマスタープロセッサにより前記マスタープロセッサ及びスレーブプロセッサが制御される無線装置であって、前記無線装置は:
携帯電話,ビデオゲーム機器,パーソナルデジタルアシスタント(PDA),ラップトップコンピュータ,及びオーディオ/ビデオ機能デバイスからなるグループから選択されるものである。
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US89649707P | 2007-03-23 | 2007-03-23 | |
US60/896,497 | 2007-03-23 | ||
US11/945,790 US20080235493A1 (en) | 2007-03-23 | 2007-11-27 | Instruction communication techniques for multi-processor system |
US11/945,790 | 2007-11-27 | ||
PCT/US2008/057912 WO2008118812A1 (en) | 2007-03-23 | 2008-03-21 | Instruction communication techniques for multi-processor system |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010522402A true JP2010522402A (ja) | 2010-07-01 |
JP5547056B2 JP5547056B2 (ja) | 2014-07-09 |
Family
ID=39775901
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010501133A Expired - Fee Related JP5547056B2 (ja) | 2007-03-23 | 2008-03-21 | マルチプロセッサシステムのための命令通信技術 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20080235493A1 (ja) |
EP (1) | EP2137612B1 (ja) |
JP (1) | JP5547056B2 (ja) |
KR (2) | KR101321603B1 (ja) |
CN (1) | CN101636715B (ja) |
CA (1) | CA2680030A1 (ja) |
TW (1) | TW200844854A (ja) |
WO (1) | WO2008118812A1 (ja) |
Families Citing this family (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9058191B2 (en) * | 2010-03-22 | 2015-06-16 | Qualcomm Incorporated | Direct transfer of executable software image to memory allocated by target processor based on transferred image header |
US9183614B2 (en) | 2011-09-03 | 2015-11-10 | Mireplica Technology, Llc | Processor, system, and method for efficient, high-throughput processing of two-dimensional, interrelated data sets |
US9792252B2 (en) | 2013-05-31 | 2017-10-17 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Incorporating a spatial array into one or more programmable processor cores |
US9817670B2 (en) * | 2013-12-13 | 2017-11-14 | International Business Machines Corporation | Framework to provide time bound execution of co-processor commands |
US9661339B2 (en) * | 2014-01-21 | 2017-05-23 | Intel Corporation | Multi-core architecture for low latency video decoder |
US10037301B2 (en) * | 2015-03-04 | 2018-07-31 | Xilinx, Inc. | Circuits and methods for inter-processor communication |
KR20170140225A (ko) | 2015-04-30 | 2017-12-20 | 마이크로칩 테크놀로지 인코포레이티드 | 향상된 명령어 세트를 구비한 중앙 처리 유닛 |
US10409606B2 (en) | 2015-06-26 | 2019-09-10 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Verifying branch targets |
US9952867B2 (en) | 2015-06-26 | 2018-04-24 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Mapping instruction blocks based on block size |
US10169044B2 (en) | 2015-06-26 | 2019-01-01 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Processing an encoding format field to interpret header information regarding a group of instructions |
US9720693B2 (en) * | 2015-06-26 | 2017-08-01 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Bulk allocation of instruction blocks to a processor instruction window |
US9946548B2 (en) | 2015-06-26 | 2018-04-17 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Age-based management of instruction blocks in a processor instruction window |
US10409599B2 (en) | 2015-06-26 | 2019-09-10 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Decoding information about a group of instructions including a size of the group of instructions |
US10346168B2 (en) | 2015-06-26 | 2019-07-09 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Decoupled processor instruction window and operand buffer |
US10191747B2 (en) | 2015-06-26 | 2019-01-29 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Locking operand values for groups of instructions executed atomically |
US10175988B2 (en) | 2015-06-26 | 2019-01-08 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Explicit instruction scheduler state information for a processor |
CN113568665B (zh) * | 2020-04-29 | 2023-11-17 | 北京希姆计算科技有限公司 | 一种数据处理装置 |
US11442852B2 (en) | 2020-06-25 | 2022-09-13 | Western Digital Technologies, Inc. | Adaptive context metadata message for optimized two-chip performance |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6219961A (ja) * | 1985-07-17 | 1987-01-28 | Nec Corp | マルチプロセツサのイニシヤルプログラムロ−デイング方式 |
JPH01229542A (ja) * | 1988-03-10 | 1989-09-13 | Meidensha Corp | Lanを用いたデータ伝送装置 |
JPH0398153A (ja) * | 1989-09-11 | 1991-04-23 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 制御プログラム初期ロード方式 |
JPH05181817A (ja) * | 1991-04-30 | 1993-07-23 | Hitachi Ltd | 並列処理装置 |
JPH10276198A (ja) * | 1997-03-28 | 1998-10-13 | Mitsubishi Electric Corp | 分散共有メモリネットワーク装置 |
JP2003162514A (ja) * | 2001-11-27 | 2003-06-06 | Nec Corp | 複数プロセッサによる並列分散制御方式 |
US20060143384A1 (en) * | 2004-12-27 | 2006-06-29 | Hughes Christopher J | System and method for non-uniform cache in a multi-core processor |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4763242A (en) * | 1985-10-23 | 1988-08-09 | Hewlett-Packard Company | Computer providing flexible processor extension, flexible instruction set extension, and implicit emulation for upward software compatibility |
US5960209A (en) * | 1996-03-11 | 1999-09-28 | Mitel Corporation | Scaleable digital signal processor with parallel architecture |
US5822300A (en) * | 1996-04-02 | 1998-10-13 | Compaq Computer Corporation | Congestion management scheme |
US6426947B1 (en) * | 1998-10-21 | 2002-07-30 | Kim K. Banker | Apparatus and method for unilateral topology discovery in network management |
JP3629174B2 (ja) * | 1999-12-27 | 2005-03-16 | 株式会社東芝 | データ転送方法及び無線端末 |
IT1320286B1 (it) * | 2000-03-29 | 2003-11-26 | Campagnolo Srl | Sistema di controllo multiprocessore per cicli, ad esempio perbiciclette da competizione. |
JP2001326697A (ja) * | 2000-05-17 | 2001-11-22 | Hitachi Ltd | 移動体通信網、端末装置、パケット通信制御方法、及び、関門装置 |
TW495714B (en) * | 2000-12-05 | 2002-07-21 | Faraday Tech Corp | Device and method for data access control and applied instruction format thereof |
US7246173B2 (en) * | 2001-04-16 | 2007-07-17 | Nokia Corporation | Method and apparatus for classifying IP data |
US20030016650A1 (en) * | 2001-07-17 | 2003-01-23 | Felix Missel | Method used to create multihop RF network based on a low performance 8 bit microcontroller |
US20030225549A1 (en) * | 2002-03-29 | 2003-12-04 | Shay A. David | Systems and methods for end-to-end quality of service measurements in a distributed network environment |
US20040063438A1 (en) * | 2002-10-01 | 2004-04-01 | Hsu Yun-Hsiang Kenny | Wireless point to multipoint system |
JP4390568B2 (ja) * | 2004-01-19 | 2009-12-24 | 富士通株式会社 | 遅延測定システム |
US7228373B2 (en) * | 2004-03-24 | 2007-06-05 | Analog Devices, Inc. | Serial digital communication system and method |
JP2006129235A (ja) * | 2004-10-29 | 2006-05-18 | Tokyo Electron Device Ltd | ネットワークシステム、マスターデバイス、スレーブデバイス、ネットワークシステムの立ち上げ制御方法。 |
JP2009194731A (ja) * | 2008-02-15 | 2009-08-27 | Fujitsu Ltd | スレーブ装置、並びに、データ伝送システム及び方法 |
-
2007
- 2007-11-27 US US11/945,790 patent/US20080235493A1/en not_active Abandoned
-
2008
- 2008-03-21 CA CA002680030A patent/CA2680030A1/en not_active Abandoned
- 2008-03-21 EP EP08732708.6A patent/EP2137612B1/en not_active Not-in-force
- 2008-03-21 WO PCT/US2008/057912 patent/WO2008118812A1/en active Application Filing
- 2008-03-21 TW TW097110311A patent/TW200844854A/zh unknown
- 2008-03-21 KR KR1020097022149A patent/KR101321603B1/ko not_active IP Right Cessation
- 2008-03-21 JP JP2010501133A patent/JP5547056B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2008-03-21 CN CN200880009034.XA patent/CN101636715B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2008-03-21 KR KR1020127005110A patent/KR101297496B1/ko not_active IP Right Cessation
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6219961A (ja) * | 1985-07-17 | 1987-01-28 | Nec Corp | マルチプロセツサのイニシヤルプログラムロ−デイング方式 |
JPH01229542A (ja) * | 1988-03-10 | 1989-09-13 | Meidensha Corp | Lanを用いたデータ伝送装置 |
JPH0398153A (ja) * | 1989-09-11 | 1991-04-23 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 制御プログラム初期ロード方式 |
JPH05181817A (ja) * | 1991-04-30 | 1993-07-23 | Hitachi Ltd | 並列処理装置 |
JPH10276198A (ja) * | 1997-03-28 | 1998-10-13 | Mitsubishi Electric Corp | 分散共有メモリネットワーク装置 |
JP2003162514A (ja) * | 2001-11-27 | 2003-06-06 | Nec Corp | 複数プロセッサによる並列分散制御方式 |
US20060143384A1 (en) * | 2004-12-27 | 2006-06-29 | Hughes Christopher J | System and method for non-uniform cache in a multi-core processor |
JP2008525902A (ja) * | 2004-12-27 | 2008-07-17 | インテル・コーポレーション | マルチコアプロセッサにおける不均等キャッシュのためのシステム及び方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2008118812A1 (en) | 2008-10-02 |
KR20120037029A (ko) | 2012-04-18 |
CN101636715B (zh) | 2014-03-12 |
CA2680030A1 (en) | 2008-10-02 |
CN101636715A (zh) | 2010-01-27 |
KR101297496B1 (ko) | 2013-08-16 |
US20080235493A1 (en) | 2008-09-25 |
KR101321603B1 (ko) | 2013-10-23 |
TW200844854A (en) | 2008-11-16 |
EP2137612A1 (en) | 2009-12-30 |
KR20090132621A (ko) | 2009-12-30 |
EP2137612B1 (en) | 2016-01-13 |
JP5547056B2 (ja) | 2014-07-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2010522402A (ja) | マルチプロセッサシステムのための命令通信技術 | |
JP4954330B2 (ja) | Pciエクスプレス・パケット・ダイジェストの変更のデバイス、システムおよび方法 | |
EP2003548B1 (en) | Resource management in multi-processor system | |
JP5542707B2 (ja) | 装置接続形態における音声/ビデオ・ストリーミングのためのメッセージを送る構成 | |
TW201025018A (en) | Storage controller data redistribution | |
US9015380B2 (en) | Exchanging message data in a distributed computer system | |
CN109117386B (zh) | 一种网络远程读写二级存储的系统及方法 | |
KR100818818B1 (ko) | 데이터 구동 아키텍처 메쉬 어레이에서의 메모리 액세스디바이스 제어 | |
TW201003665A (en) | Efficient in-band reliability with separate cyclic redundancy code frames | |
JP4423299B2 (ja) | メディアアダプターに関連した複数の通信リンクの使用 | |
WO2001009734A1 (en) | System and method for effectively performing physical direct memory access operations | |
JP4366661B2 (ja) | 情報処理システムおよび方法、情報処理装置および方法、並びにプログラム | |
JP5728098B2 (ja) | アプリケーションに依存しないオーディオアクセレレーションを行うシステム、方法、およびソフトウェアプログラム | |
JP2006211567A (ja) | データ通信装置、データ通信方法およびプログラム | |
JP5012222B2 (ja) | 通信データ中継方式及び通信データ中継方法 | |
CN112437032A (zh) | 数据收发装置及方法、存储介质和电子设备 | |
CN104102619A (zh) | 第一操作系统对第二操作系统的dsp进行操作的方法及系统 | |
CN115702408A (zh) | 层到层接口的节省功率的技术 | |
CN117411594A (zh) | 基于usb降速桥并应用于usb从机的数据包处理系统、方法、终端及介质 | |
JP2008059282A (ja) | 分散処理システム、分散処理方法及びプログラム | |
CN118174754A (zh) | 一种高速串行接口启动方法及系统 | |
KR20070081383A (ko) | 이동 단말에서 모뎀 장치 및 그의 운용 방법 | |
JP2007060542A (ja) | 通信装置および同装置のフレーム転送制御方法 | |
JP2008059195A (ja) | インタフェース方法及びデータ処理システム | |
KR20080048291A (ko) | 복수의 프로세서를 포함하는 디지털 처리 장치 및 복수의프로세서의 연결 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120919 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120925 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121225 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20130625 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131025 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20131101 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131217 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20140317 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20140325 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140326 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140415 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140514 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5547056 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |